士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

HUPRO MAGAZINEでは、士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関する記事を発信しています。普段の業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を多数掲載中です!

役員報酬を変更したい時の注意点【増額・減額】

役員報酬の変更には、株主総会決議が必要。勝手に変更することはできません。さらに、役員報酬を損金算入するための変更期限は、事業年度の開始から3か月以内の株主総会決議までと決められています。今回は、役員報酬の取り扱いと変更手続きの注意点について解説します。
folderコラム・学び

2021.01.21

コロナによりイベント中止…払戻をしないチケット代は寄附金控除に該当!

新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントを中止せざるを得ない状況が発生しています。そのチケットの払戻しを受けないことで、イベント主催者への支援及び払戻しを受けない個人にも所得税法上のメリットがあるチケット寄附税制があります。 今回はチケット寄附税制について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.01.20

【徹底比較】公認会計士と税理士はどちらが稼げる?高年収が実現できるキャリアとは?

難関国家資格として知られる公認会計士と税理士。これからどちらを目指すか、選択する目安の一つとして「年収」があると思います。では、果たしてどちらの方が稼げるのでしょうか?今回はそれぞれの平均年収の比較だけでなく、就業形態による年収相場、資格取得後のオススメのキャリアまで徹底解説します!
folder資格試験

2021.01.20

経理の年収が低い理由とは?経理の年収が上がらない原因と年収アップの方法

毎日数多くの請求書を処理し、月締め業務は多忙を極め、決算期には残業が当たり前の激務の経理ですが、実はその仕事量に反して年収が低い傾向にあります。そこで、この記事では、経理の年収が低い原因を解説しつつ、経理の年収を上げる方法を紹介します。自分のスキルと収入の不一致に悩む経理の方はぜひご参考ください。
folder転職・業界動向

2021.01.20

まだ見ぬ可能性を最大化する!アディッシュ取締役の杉之原明子さんが思うベンチャー管理部立ち上げのやりがいと、女性の活躍の場を広げるための考え方とは?

株式会社ガイアックスへ長期インターンを経験したのち新卒入社。新卒3年目から事業責任者として勤務し、事業の立ち上げなどを行ってきた杉之原明子さん。その後、アディッシュ株式会社にて管理部門の立ち上げなどの実績を積み、現在は多方面にて今までの経験を活かし活動しています。
folderキャリア

2021.01.19

経理の業務委託とは?働く上でのメリット・デメリットを解説!

無駄なコストを削減しつつ会社が効率的に組織活動をするに、経理部門の外注の外注が増えてきました。 この記事では、経理の業務委託を受けるメリットや外注を受けれる範囲について説明するので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです!
folder業務内容

2021.01.18

コロナ流行により出張が出来ない‼キャンセル料の会計処理

新型コロナウイルス感染症の影響により、GoToトラベル事業の停止、都道府県を跨ぐ移動の自粛要請等を受けて、予約をしている出張をキャンセルせざるを得なくなった事業者もいることでしょう。 今回は出張をキャンセルをするにあたり、支払うこととなったキャンセル料の会計処理について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.01.18

経理の転職で年収アップを目指す方法を徹底解説!

今の年収が不満な方が、同じ企業内で年収をアップさせようとしても、勤務先の財政状況が良くなければどうしようもありません。もし年収を上げたければ、景気の良い企業に転職するのが近道なのです。今回は、どうすれば人気企業から求められる人材になれるか?というところにフォーカスして解説します。
folder転職・業界動向

2021.01.18

監査法人を辞めたい・・・。辞める前に考えるべきことを解説!

監査法人は比較的離職率の高い職場です。しかし、その実態はあまり良く知られていません。この記事では、そんな監査法人の離職状況などについてデータやアンケートを用いて説明していきます。そのうえで、監査法人を辞めたいと思ったときに考えるべきことを解説していきます。
folder転職・業界動向

2021.01.18

監査法人の福利厚生はどうなっているの?転職希望者向けに解説します!

監査法人の福利厚生は恵まれているのでしょうか?一見すると恵まれているようにみえる監査法人勤務者ですが、実際に、仕事に見合うだけの制度が充実しているかどうかには疑問があります。この記事では監査法人の一般的な福利厚生制度について具体的に説明します。
folderコラム・学び

2021.01.15

CEOとCFOって何?わかりやすく解説します!

最近よくニュースなどで耳にするCEOやCFOという言葉。それぞれ企業の役職を示す言葉で、一般にアメリカに本社を持つ企業で使われています。近年、日本でもCEOやCFOという名称に変更する企業も増えてきています。この記事では、CEOやCFOという言葉の意味やその役割、責任についてわかりやすく解説します。
folderコラム・学び

2021.01.15

簿記1級は独学で合格できる?合格のための勉強法を紹介!

簿記の検定試験のなかで最も難しい試験が簿記1級試験です。この試験は、職業会計人の登竜門として位置付けられており、難易度も非常に高くなっています。独学で合格を目指すなら、きちんと対策を行わなければなりません。この記事では、そんな簿記1級に独学で合格するためのメソッドを余す所なく解説します。
folderコラム・学び

2021.01.15

確定申告の電子申告(e-Tax)が2021年からこう変わる!

インターネットを利用して確定申告が行える電子申告(e-Tax)。いろいろ面倒くさいという声が高かったのですが、実は順次改定しており、2021年からはだいぶ使い勝手が良くなっています!今回は2021年の申告からの変更内容について解説します。
folderコラム・学び

2021.01.14

テレワークを応援!拡充された中小企業経営強化税制

新型コロナウイルス感染症の影響により求められるテレワーク。しかしその設備が無い法人では、導入費等の負担が生じます。これに対し、テレワーク設備をはじめとするデジタル化設備を導入した法人の法人税を減らす効果のある税制が定められました。 今回は拡充された中小企業経営強化税制について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.01.14

簿記2級のネット試験が始まり試験時間も90分に変更!時間配分と独学方法を解説!

結論から言うと、簿記2級は独学でも合格できます。しかしそれは「ちゃんと勉強したら」という前提。だからといって、やみくもに時間だけかけても合格は難しいです。今回は、ますます範囲が広がる簿記2級について、独学での勉強法を解説します。
folder資格試験

2021.01.13

日商簿記のネット試験(CBT方式)ではカンニングできない!理由を詳しく解説!

日商簿記検定の2級・3級で実施されているネット試験では、カンニングができない仕組みになっています。CBT方式で実施されるため、自宅ではなく試験会場で実施されるからです。また、試験会場では、自分と同じ簿記試験を受ける人だけでなく、他の資格試験を受ける場合もあります。
folder資格試験

2021.01.13

監査法人への転職市場とは?未経験からの転職は難しい?わかりやすく解説します!

監査法人は、一般の会社ではしていないことを業務として行うことができるので、珍しい経験ができる職場です。そのため、監査法人に転職したいという人も数多くいます。しかし専門性の高さから異職種からの転職はハードルが高いと思われがちです。この記事ではそんな監査法人への転職事情について、わかりやすく解説します。
folder転職・業界動向

2021.01.12

監査法人のアドバイザリー業務とは?どんな業務?徹底解説します!

近年、公認会計士に対しては監査業務だけでなく会計に関した助言など、多様な会計サービスの提供が社会から求められています。そこで会計監査法人では、監査部門に加えて、アドバイザリー部門も立ち上げられてきました。本記事では、アドバイザリー業務について解説します。アドバイザリー業務に興味がある方は必見です。
folderコラム・学び

2021.01.12

【会社員も必見!】自分は確定申告したほうがいい人?対象者について確認しよう

毎年1~3月は確定申告の時期。毎月の源泉徴収と年末調整で納税はOK!と思っている方でも、確定申告の対象だったり、申告しないと還付金がもらえないというケースがあります。 今回は一般的な会社員向けに確定申告の対象者について解説します。
folderコラム・学び

2021.01.10

コロナで影響受けた事業者必見!!固定資産税の軽減措置とは

新型コロナウイルス感染症の影響は、まだまだ終息が見えず、資金繰りに悪戦苦闘をしている事業者もいることでしょう。このような収入の減少があった事業者は、令和3年度の固定資産税の軽減措置を受けることが出来、資金繰りに猶予を与えることが出来ます。 今回は固定資産の軽減措置について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.01.10