株式会社ヒュープロ(以下、「当社」といいます。)は、当社において個人情報を取り扱う場合、個人情報の主体である個人(以下、「本人」といいます。)の個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」といいます。)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。 なお、本プライバシーポリシーにおいて別段の定めがない限り、本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、個人情報保護法の定めに従います。当社のサービスに関する各種利用規約の内容と本プライバシーポリシーの内容が相反又は実質的に相違するときは、本プライバシーポリシーの定めを優先的に適用するものとします。また、当社は、本プライバシーポリシーをいつでも閲覧可能な状態に置き、これを明示しますので、常に最新のプライバシーポリシーを注意深くご確認ください。当社のサービス(後述する対象サービスを含みます。)をご利用いただいた場合は、その時点で最新のプライバシーポリシーに同意いただいたものと取り扱います。
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報を意味するものとします。
※1 学歴、職歴、保有資格、(希望)年収、履歴書、職務経歴書等の当社に提出された資料等に記載された情報、求職及び転職活動に関する情報の総称をいいます。
3.1 当社は、本人の個人情報を、以下の目的で利用いたします。
3.2 当社は、前記 3.1 の規定にかかわらず、当社の提供する職業紹介サービス及び特定募集情報等提供サービス(以下、「対象サービス」といいます。)を利用して求職活動を行うユーザー(以下、「求職者ユーザー」といいます。)の個人情報は、本人から個別に同意を得た場合を除き、当社が対象サービスを提供する目的及び対象サービスを利用して採用(ダイレクトスカウトも含みます。)をユーザー(以下、「求人ユーザー」といいます。)又は後記8.1 第 7 号及び同第 8 号で規定する者に当該個人情報を提供する目的にのみ使用します。
当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、本人の同意を得ずに、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。なお、個人情報保護法により本人の同意を得ることなく開示できる場合は、次のとおりとなります。
6.1 当社は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。
6.2 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報(個人情報保護法に定義されるものを意味します。以下同様とします。)を取得しません。
6.3 当社は、第三者から個人情報の提供を受けるに際しては、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、次に掲げる事項の確認を行います。但し、当該個人情報の提供が前記 5.の各号のいずれかに該当する場合又は後記 8.1 の規定によって第三者提供にあたらないものとされる態様でなされる場合を除きます。
8.1 当社は、次の各号に掲げる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。
※2 履歴書、職務経歴書その他対象サービスの利用目的の実現のために必要な情報に限ります(前記 3.2 参照)。
8.2 前記 8.1 の規定にかかわらず、当社は、前記 5.の規定のいずれかに該当する場合を除くほか、外国(個人情報保護法に基づき個人情報保護委員会規則で指定される国を除きます。)にある第三者(個人情報保護法に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人情報を提供する場合には、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。
8.3 当社は、個人情報を第三者に提供したときは、個人情報保護法に従い、記録の作成及び保存を行います。
8.4 当社は、第三者から個人情報の提供を受ける場合には、個人情報保護法に従い、必要な確認を行い、当該確認にかかる記録の作成及び保存を行うものとします。
当社は、本人から、個人情報保護法の定めに基づき当社の保有する個人情報の利用目的の通知又は開示を求められたときは、本人からのご請求であることを確認の上で、本人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の利用目的の通知又は開示の求めにつきましては、手数料(1件あたり 1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
当社は、本人から、当社の保有する個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を求められた場合には、本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を本人に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、本人に対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
当社は、本人から、本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由その他個人情報保護法に定める理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合、又は個人情報が本人の同意なく第三者に提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその提供の停止(以下、「提供停止」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等又は提供停止を行い、その旨を本人に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等又は提供停止の義務を負わない場合は、この限りではありません。
12.1 当社は、匿名加工情報(個人情報保護法第 2 条第 6 項に定めるものを意味し、同法第 16 条第 6 項に定める匿名加工情報データベース等を構成するものに限ります。以下同じ。)を作成するときは、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、個人情報を加 工するものとします。
12.2 当社は、匿名加工情報を作成したときは、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、安全管理のための措置を講じます。
12.3 当社は、匿名加工情報を作成したときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表します。なお、既に作成している匿名加工情報に関する情報の項目は、以下に記載のとおりです。また、当社は継続的な匿名加工情報の作成を予定しており、かかる情報の項目は、当社が異なる内容を公表する場合を除き、今後作成する匿名加工情報にもあてはまるものとします。
【居住地域、スキル、興味分野、キーワード、投稿内容、スキル経験、レポジトリ、職歴、参加イベント、SNS等のURL、並びにSNS等におけるフォロー数、フォロワー数及び投稿数】
【提供方法:電子ファイルを電子メールに添付して送信する方法、外部記憶媒体、サーバーへのアップロードによるいずれかの方法で提供】
12.4 当社は、匿名加工情報(当社が作成したもの及び第三者から提供を受けたものを含みます。以下別段の定めがない限り同様とします。)を第三者に提供するときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、あらかじめ、第三者に提供される匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供の方法について公表するとともに、当該第三者に対して、当該提供に係る情報が匿名加工情報である旨を明示します。なお、既に提供している匿名加工情報に関する情報の項目及び提供方法は、以下に記載のとおりです。また、当社は継続的な匿名加工情報の提供を予定しており、かかる情報の項目及び提供方法は、当社が異なる内容を公表する場合を除き、今後提供する匿名加工情報にもあてはまるものとします。
【情報の項目:居住地域、スキル、興味分野、キーワード、投稿内容、スキル経験、レポジトリ、職歴、参加イベント、SNS等のURL、並びにSNS等におけるフォロー数、フォロワー数及び投稿数】
【提供方法:電子ファイルを電子メールに添付して送信する方法、外部記憶媒体、サーバーへのアップロードによるいずれかの方法で提供】
12.5 当社は、匿名加工情報を取り扱うに当たっては、匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別するために、(1)匿名加工情報を他の情報と照合すること、及び(2)当該個人情報から削除された記述等若しくは個人識別符号又は個人情報保護法第43 条第 1 項の規定により行われた加工の方法に関する情報を取得すること((2)は第三者から提供を受けた当該匿名加工情報についてのみ)を行わないものとします。
12.6 当社は、匿名加工情報の安全管理のために必要かつ適切な措置、匿名加工情報の作成その他の取扱いに関する苦情の処理その他の匿名加工情報の適正な取扱いを確保するために必要な措置を自ら講じ、かつ、当該措置の内容を公表するよう努めるものとします。
13.1 当社のサービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当社による当社のサービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたい方は、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。但し、Cookieを無効化すると、当社のサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
13.2 当社は、第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォーム及びツールからCookie等により収集されたウェブの閲覧履歴、当社サイトへの経由元メディア情報等及びこれらの分析結果を取得し、これらを当社内において本人の個人情報と結びつけた上で、本人の趣味・嗜好・想定される要望に応じたサービス又は求人企業のご提案及びサービスに関する広告配信等の目的で利用することがあります。
13.3 当社は、利用者のニーズにより適した広告を表示するために、当社の保有する利用者の個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)を、第三者である広告配信事業者(外国の事業者を含みます。)に提供し、当該広告配信事業者が有するデータとマッチングを行い、その結果に基づいて広告を配信することがあります。なお、提供にあたっては、本人の個人データをハッシュ化(※3)するとともに、広告配信事業者において一定期間の経過後に削除する仕組みが採用されております。
※3 ハッシュ化とは、一定のルールに基づき別の文字列に変換し、もとに戻せないよう加工 することをいいます。
※4 国外の広告配信事業者に関する各種情報は、末尾の別記をご参照ください。
開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。
〒 150-004316.1 当社は、当社が必要と認めた場合、本プライバシーポリシーを随時変更することができます。
16.2 前記 16.1 に基づいて本プライバシーポリシーを変更する場合、当社所定の方法により、変更後の本プライバシーポリシーの内容等を当社のウェブサイトに掲載その他の適切な方法により周知し、又は本人に通知します。
16.3 前記 16.2 にかかわらず、法令上本人の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で本人の同意を得るものとします。なお、当社は、本プライバシーポリシーの変更に係る周知又は通知の後も本人が継続して当社のサービス(対象サービスを含みます。)の利用を継続したときは、本人が変更後の本プライバシーポリシーの内容に同意いただいたものと取り扱います。
東京都渋谷区道玄坂二丁目 16 番 4 号
株式会社ヒュープロ
代表取締役 山本玲奈
【 2017 年 12 月 27 日制定 】
【 2020 年 12 月 25 日改定 】
【 2022 年 4 月 1 日改定 】
【 2023 年 3 月 8 日改定 】
【 2024 年 12 月 23 日改定 】
【 2025 年 9 月 1 日改定 】
当社は、当社のサービスのうち以下に掲げるサービスに関し、電気通信事業法第27条の12及び同施行規則第22条の2の29により開示が求められる情報送信指令通信(※1)が起動させる情報送信機能(※2)により送信されることとなる利用者に関する情報の内容、情報の送信先となる電気通信設備を用いて当該情報を取り扱うこととなる者の氏名又は名称、及び情報の利用目的等を以下のとおり開示いたします。
対象サービス:ヒュープロダイレクト(ウェブサービス)