士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

資格試験から記事を探す


記事数: 226

M&A業務で英語は活かせる?必要な英語力とは?

M&A業界は転職市場の中でトップレベルの年収が実現しやすいため、人気の業界となっています。特に未経験からの転職の場合は、選考倍率が高いため、プラスアルファの資格やスキルがあるかどうかが肝心です。 今回はそんなM&A業界で英語力は有利に働くのか、どの程度の英語力があると評価されるのかを解説します。
folder資格試験

2024.03.21

【速報】2023年(令和5年度)第73回税理士試験結果発表-受験者数は5年ぶりに3万人超/官報合格者数は600人

令和4年8月8日~10日に実施された2023年(令和5年度)第73回税理士試験の結果が、発表されました。 合格された皆様、おめでとうございます!そして大変お疲れ様でした。 こちらのコラムでは今回発表されました税理士試験の結果、および今後の税理士試験の動向などをご紹介させていただきます。
folder資格試験

2023.11.30

【速報】2023年(令和5年) 公認会計士試験論文式の合格発表~受験者数や合格者数、合格率の推移を解説~

2023年(令和5年)8月18日~8月20日にかけて実施された公認会計士試験(論文式)の合格者が発表されました。合格された皆様は、本当におめでとうございます!そしてお疲れ様でした!今回は合格発表に伴い、その結果はもちろん今までの合格率などの推移、公認会計士資格取得までの流れなどを解説していきます。
folder資格試験

2023.11.17

【速報】第55回(2023年) 社会保険労務士試験の合格発表~今年の合格者は増えたのか?解説します!~

去る2023年(令和5年)8月27日に実施された第55回社会保険労務士試験の合格者が発表されました。合格された皆様は、本当におめでとうございます!そしてお疲れ様でした!今回は合格発表に伴い、その結果や過去との比較、社労士資格取得までの流れなどを解説します。社労士試験合格者は増えたのでしょうか?
folder資格試験

2023.10.04

社労士が独立開業するのは難しい?後悔する?社労士の年収から開業方法まで徹底解説!

社労士の働き方は、独立開業か企業勤務かに分けられます。開業社労士のメリット・デメリットから、勤務社労士のメリット・デメリット、そして独立開業の方法まで、徹底解説します!
folder資格試験

2023.08.29

【会計士受験生が語る】会計士資格受験のモチベーションの保ち方

会計士は努力だけで合格できるとは限りません。筆者は、モチベーションを保っていかなければ、点数をあげていくことができませんでした。一方で、分かっていてもモチベーションを管理することは簡単なことではありません。本記事では会計士試験を受験しながらモチベーションを保ってきた方法についてご紹介していきます。
folder資格試験

2023.05.29

簿記2級合格者が伝授する合格への道!【勉強スケジュール編】

簿記2級をはじめて勉強する場合「どうやってスケジュールをたてればいいか」がわからないため、なかなか学習がはじまらなかったり、思うように進まなかったりして挫折する人が多いです。 今回は、どう勉強すればいいのか、どうスケジュールを組み立てるべきかをご紹介します。
folder資格試験

2023.05.11

税理士になるには文系・理系どっちが有利?

大学の推薦入試などでも志望者が多い職業である税理士は、文系・理系のどちらの学部に所属していても合格を目指すことは可能です。しかし、文系と理系では、税理士試験合格までの戦略とプロセスが異なります。この記事では、文系・理系それぞれの学部から税理士試験合格を目指す戦略とプロセスについて解説していきます。
folder資格試験

2023.05.10

2023年第55回 社労士試験日 ~主なスケジュール・受験者データ情報まとめ~

社会保険労務士試験の試験日は、毎年8月の第4日曜日に実施されています。 そのため、2023年度(令和5年度)第55回社会保険労務士の試験日は8月27日(日)です。 本記事では、合格するまでの流れや申し込みの際の注意事項を記載しておりますので是非ご参照ください!
folder資格試験

2023.05.02

公認会計士試験に独学で合格するのは無謀?オススメの勉強法は?解説します!

公認会計士は独学で合格できる資格なのでしょうか?これから合格を目指す多くの人が最初に悩む点です。 そこで、今回は公認会計士の短答式試験及び論文式試験の特徴や難易度、独学での合格の可能性とその理由について解説します。専門学校に通うべきか独学で挑戦するか迷っている方もぜひ参考にしてみてください。
folder資格試験

2023.03.07

【速報】2021年(令和3年度)第71回税理士試験結果発表-受験者数は27,299名/合格者数5,139名

2021年(令和3年度)第71回税理士試験は、受験者数:27,299名、合格者数:5,139名という結果が発表されました。前年度受験者数の大幅減少を踏まえると受験者数はやや持ち直したように見えますが、合格率は低下。国税庁の発表データを参考に、最終合格に向けた分析をしていきましょう。
folder資格試験

2021.12.17

米国公認会計士(USCPA)には受験資格の要件があります

米国公認会計士は誰でも受験できる資格ではありません。米国公認会計士の試験自体は全米統一ではあるものの、ライセンスが州単位で発行されるため、州によって受験資格が異なることが受験生を悩ませる要因の一つとなっています。今回は受験生が最初につまずきがちである米国公認会計士の受験資格について解説していきます。
folder資格試験

2021.10.07

USCPAは独学で合格できるのか?独学で受験するメリットや向いている人を徹底解説!

米国公認会計士(USCPA)の資格に興味はあるけど、予備校に通うべきか独学で合格を目指すべきか気になっている方は多いと思います。米国公認会計士の資格はアメリカの資格なので日本の資格試験とは少し違いますので注意が必要です。今回は米国公認会計士の資格を独学で勉強する際の注意点について解説していきます。
folder資格試験

2021.10.05

税理士試験における酒税法の難易度や勉強時間を徹底解説!

酒税法は、税理士試験の受験科目11科目中のひとつです。ミニ税と呼ばれる酒税法は、他の科目と比べて勉強時間が短いのが魅力です。そんな酒税法について、勉強方法などについて解説します。
folder資格試験

2021.08.21

【21年度 短答合格者向け】今やるべき論文勉強法3選・公認会計士が解説します!

公認会計士試験の短答式試験合格者向けに、私が実際に論文合格を勝ち取った論文式試験の勉強法をお伝えします。短答合格者で論文の勉強法が分からないという方は是非ご覧ください!
folder資格試験

2021.07.08

簿記2級・3級ネット試験とは?ペーパー試験との違いも解説!

2020年12月からはじまった日商簿記検定のネット試験。受験後すぐに合格判定が出ます。2021年6月試験からは、統一試験もネット試験に合わせて時間が90分、5題以内に変更になりました。この記事では、簿記検定のネット試験について解説。難易度や勉強方法について解説いたします。
folder資格試験

2021.07.01

社会人基礎力を鍛えられる!秘書検定ってご存知ですか!?

ビジネスにおいて、コミュニケーション能力を問われる機会が多くなった昨今、オフラインだけでなく電話対応や電子文書のやりとりといったオンラインでのコミュニケーションなど幅広い能力が求められるようになってきました。今回はマナーを学ぶための試験として位置付けられている「秘書検定」について解説していきます。
folder資格試験

2021.06.13

簿記3級が難しいと感じる理由とその対策について

「簿記3級」で検索すると「難しい」「簡単」どちらの意見も見られます。これは、受験する人の知識レベルの差によるものです。今回は簿記3級が「難しい」と感じる方向けにその理由と対策について解説します。
folder資格試験

2021.06.07

税理士として試験合格から開業するまでの流れをご紹介!

税理士として開業するには、 「税理士となる資格」を得る、 税理士登録申請を行う、①②開業準備を行う、の③3ステップを踏む必要があります。この記事では、「税理士となる資格」を税理士試験の合格によって得る場合を中心に、それぞれのステップについて詳しくご紹介します。
folder資格試験

2021.06.03

会計特化型の専門学校のコース内容とは?実際のカリキュラムを紹介

公認会計士や簿記などの資格を取得する時、会計特化の専門学校に通うのも一つの手段。しかし、専門学校を検討している方には「専門学校で学んだ内容が実社会で生かせるのか?」といった悩みがあるかと思います。今回はそんな悩みを解消する為、会計の専門学校の公認会計士コース、会計ビジネスコースについてご紹介します。
folder資格試験

2021.06.03