士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

HUPRO MAGAZINEでは、士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関する記事を発信しています。普段の業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を多数掲載中です!

個人事業主から法人化したい!何をすれば良い?メリットとデメリット含めてわかりやすく解説!

個人事業主で順調に所得が増えている場合、法人化した方が節税も含めメリットが大きい場合があります。本記事では、個人事業主が法人化するにあたって、個人事業主と法人の違いとメリット・デメリットについて解説します。
folderコラム・学び

2021.05.04

営業から経理へ転職したい方必見!転職を成功させるためのポイントを解説!

厳しいノルマなどに疲弊してしまい、営業から経理に思い切ってキャリアチェンジしようと考える人も多いです。ただ、営業と経理では仕事の性質が大きく異なるため、キャリアチェンジに不安を感じてしまうこともあるでしょう。今回はそんな営業から経理に転職するメリットや成功させるポイントなどを解説していきます。
folder転職・業界動向

2021.05.02

年末調整ってなんだろう?簡単にまとめました!初めての担当者必見です!

年末調整とは、会社などに年末まで勤務した人に年間を通して支払った給与・賃金及び源泉徴収した所得税について、12月の最終支払日にその過不足を調整することです。本記事では、その内容と手続きについて詳しく解説します。
folderコラム・学び

2021.05.02

フルリモートという希望条件にピッタリの転職先に出会うまでの体験記|転職体験記

大学卒業後、一般事業会社に入社され営業職としてご活躍されていたT様。その後昔からご興味のあった税理士資格取得に向け、勉強を開始され見事合格。会計事務所に勤められていましたが、ご家庭に事情によりフルリモートでの仕事を希望され、ご転職活動を始められました。
folder転職

2021.05.02

融資交渉ってなんだろう?その重要性は?わかりやすく解説!

会社経営をしている方や税理士の方、また経理担当者の方の中にも銀行との融資交渉をしないといけないというケースがあると思います。具体的には、銀行は会社のどういった部分を見て融資を決めるのでしょうか。今回は、銀行への融資交渉の際に知っておきたい基礎知識についてまとめていきます。
folderコラム・学び

2021.05.01

社外に支払う交際費と寄附金の違いは?

勘定科目の選択で迷うことの多い交際費と寄附金。一般的には支出時に受け取る領収書の名称によって判断することが出来ますが、必ずしも寄附金と記載された領収書が勘定科目における寄附金と一致するとは限りません。実態に合わせた適切な会計処理が必要です。 今回は交際費と寄附金の違いについて解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.01

特恵関税制度とは?輸入事業者が知っておくべき税制度を解説!

特恵関税制度についてご存知でしょうか?特恵関税制度は1971年から実施された税制度になります。今回は輸入を行う事業者にとって関係の深い特恵関税制度について解説をしていきます。
folder用語解説

2021.05.01

苦手な面説もキャリアアドバイザーとの模擬面接を通して克服成功!|転職体験記

学生時代より税理士を目指して勉強を続けてこられたH様。 一度は小売業にご就職されたものの、税理士を目指すべく資格取得に励まれておられました。この度税理士を目指す上で、実務を積みスキルアップを目指したいためにご転職活動を開始されました。
folderキャリア

2021.04.30

なぜcapex からopexにシフトが推進されるのか?その意味と違い

capexとopex。最近はDX関連で「CAPEXモデルからOPEXモデルへ」言われるのを見かけたことがあるのではないでしょうか。今回は、capex とopexについてそれぞれの意味や違い、経理上の取り扱いなどについて見ていきましょう。
folderコラム・学び

2021.04.30

財務の安全性の目安「固定比率」とは 

「固定比率」は、会社経営の安全性を図る指標のひとつ。固定資産を自己資本で割った割合です。固定資産をどうやって取得したかを見ることによって、資産と負債の比率から財務の健全性を図ることができます。今回は、固定資産の解説を交えながら「固定比率」について見ていきましょう。
folder用語解説

2021.04.30

初回面談における入念なヒアリングが実を結んだ転職成功体験!|転職体験記

高校卒業後一般企業へ入社され、事業部の一般事務をご経験されたA様。その後、以前に取得された簿記の資格を活かすべく、会計事務所に転職。申告業務やデータ入力など内勤業務におけるスキルアップを図りたいと考え転職活動を始められました。
folder転職

2021.04.30

【2021年4月から】売上計上の時期を定める会計ルールが変更!新「収益認識基準」を確認しよう

2021年4月以降の事業年度において、新しい「収益認識基準」が、大企業に対して強制適用されます。これから大企業への経理部門に転職を考えている方にとっては「収益認識に関する会計基準」は必須の知識です。今回は、これまでの売上計上の原則をおさらいしつつ「収益認識基準」について確認していきましょう。
folder用語解説

2021.04.28

流動比率・当座比率からわかる?会社のオサイフ状況

「流動比率」と「当座比率」は、会社の短期安全性を示す指標。負債のうちでも1年以内に返済義務のある「流動負債」について、現金化しやすい「流動資産」もしくは「当座資産」による支払能力を示します。資金繰りの安全度をみる指標です。本記事では、流動比率と当座比率の解説やその違いを見ていきましょう。
folderコラム・学び

2021.04.27

特別目的会社ってなに?わかりやすく解説します!

特別目的会社は、資産の流動化を目的として設立される企業です。資産の流動化という特定の目的のために設立される会社であることから、特別目的会社と呼ばれます。バブル崩壊後、日本では特別目的会社の設立が盛んに行われました。この記事では、特別目的会社のメリットとデメリットなどについて詳しく解説していきます。
folderコラム・学び

2021.04.27

株主名簿って知っていますか ?誰が作るの?わかりやすく解説します!

株式会社であれば株主名簿を備え置くことは義務になっています。株主名簿は単なる書面ではなく、その記載・記録に法的な効力が与えられている重要な書面です。株主名簿の作成については会社法にも明文化されています。したがって、会社の大小に関わらず株式会社は株主名簿をきちんと作成・整備しておかなければなりません。
folderコラム・学び

2021.04.26

『世の中の人に良い影響を与えたい』大手税理士法人で得た経験から、独立に至るまで アンパサンド税理士法人代表 山田 典正氏のキャリアに迫る!

「人に良い影響を与えたい」明確な目的のもとキャリアを展開してきた、山田 典正氏。アクタス税理士法人での経験の後、個人で事務所を独立開業。現在は約10名のスタッフが所属する、アンパサンド税理士法人/アンパサンド株式会社代表も努めています。そんな山田氏にHUPRO編集部がお話を伺いました!
folderキャリア

2021.04.26

個人事業主・フリーランスの頼もしい味方! 青色申告会について解説します!

個人事業主やフリーランスの方は自分で納税額を計算して納税しなければなりません。しかし、自分で納税額を計算できない人も多いはずです。そんなときは青色申告会を活用しましょう。青色申告会は個人事業主やフリーランスの方の納税をサポートしてくれる団体です。この記事ではそんな青色申告会について詳しく解説します。
folderコラム・学び

2021.04.26

創立費・開業費とは?ぞれぞれの違いから会計処理の仕方まで解説します!

創立費とは、会社設立までにかかる費用のことを言い、会社設立後から営業を開始するまでにかかる費用については、開業費と言います。これらの費用は会計処理をするうえでも取り扱いが異なります。そこで、この記事では、創立費と開業費について詳しく説明し、会計処理上の違いについてわかりやすく解説していきます。
folder用語解説

2021.04.26

税理士を目指して猛勉強!見事合格され、未経験から憧れの会計事務所へ|転職体験記

大学卒業後、就職した総合電機メーカーにおいて電力会社向けの顧客密着型のインフラ営業に従事されてこられたF様。主任として経理部と共に仕事をする中で税務会計に興味を持ち始め、税理士を目指して試験勉強に励まれておりました。見事税理士試験合格を果たされたため、ご転職活動を開始されました。
folderキャリア

2021.04.26

希望条件に関する入念な面談により、最適な転職先を最速でご提案!|転職体験記

高校卒業後一般企業に入社され、事業部の一般事務として様々な業務に携わっておられたA様。以前に取得された簿記の資格を活かし、申告業務やデータ入力など内勤業務のスキルアップを目指し転職活動を始められました。
folderキャリア

2021.04.23