士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

HUPRO MAGAZINEでは、士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関する記事を発信しています。普段の業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を多数掲載中です!

本当にその支出は雑費?勘定科目の使い方

適正な勘定科目が分からない、何となく…そんな安易な理由で雑費を計上をしていないでしょうか? 支出に対して雑費を多用すると、その仕訳から作成される会計帳簿や財務諸表は信頼性の低いものとなってしまいます。 なぜ雑費が多いといけないのか?今回は勘定科目の使い方について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.12

貸倒引当金の算定の仕方と計上方法

貸倒引当金の算定は、中小企業では前期と同様の処理を行えば良い、と考えている経理担当者も少なくありません。しかしそれは計算において特例を利用することが出来ているからであり、本来の貸倒引当金繰入額の計算方法はこの限りではありません。 今回は貸倒引当金の算定の仕方と計上方法について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.11

事業再構築補助金の対象となる経費と具体例

事業再構築補助金は、事業再構築事業に係る経費に対して一定の割合が支給されます。この対象経費は、会計上の経費や税法上の損金とは全く異なるもので、事業再構築補助金が独自に定めているものです。 今回は、この独自に定められている事業再構築補助金の対象となる経費と、その具体例について解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.11

クラウドファンディングのメリットとデメリットは?

クラウドファンディングが盛んになっていますが、クラウドファンディングにもいくつかの種類があることがご存知ですか。また、クラウドファンディングのメリットはもちろん、デメリットについても把握できているでしょうか。今回は、クラウドファンディングのメリットとデメリットについて解説していきます。
folder用語解説

2021.05.11

年間36時間以上の研修は税理士の義務なのか?研修内容や免除の条件も解説します!

税理士には、所属する税理士会および日本税理士会連合会等が行う研修を年間36時間以上受ける義務があります。実は、2019年10月から日本税理士会連合会のサイトで、税理士がちゃんと研修を受講しているかを確認することができるようになっているのです。今回は、税理士の研修義務について解説します。
folder業務内容

2021.05.10

環境会計とは?サステナビリティと大きく関係する?最近注目の内容を詳細に解説!

「環境会計」とは、ESG経営・SDGsとも深く関わる概念。企業における環境保全活動にかかる費用とその効果を数値化したものです。本記事では、環境会計の概念と、具体的な導入事例について解説します。
folder用語解説

2021.05.10

時間とパッションを全力で注いで生きてきた!目指すは「シンガポールの参謀役」萱場玄氏のキャリア遍歴

⼤学卒業直後に公認会計⼠試験に合格。⼤⼿監査法⼈、会計事務所を経て、シンガポールに舞台を移した萱場⽞さん。勉強嫌いな少年が⼤学在学直後に試験に合格した過程、監査をする側とされる側双⽅のキャリアを体験した⽇本時代から、海外への移住を選んだ⼼境、シンガポールでの今後のビジョンをお聞きしました。
folderキャリア

2021.05.10

株式会社と合同会社の違いとは?各項目ごとに比較しながら解説!

現在、日本の会社の形態は4つありますが、9割以上が株式会社、その次が合同会社となっています。この2つの形態は、出資者の責任が有限であるという点が共通です。今回は、株式会社と合同会社を比較。メリットとデメリットを紹介しながら、その違いを解説していきます。
folder用語解説

2021.05.09

接待交際費とは?知っておきたい「経費で損金算入できる」ポイント

経理業務で処理が悩ましい「接待交際費」。社長や上司から「接待交際費で処理しといて」と言われ「これ経費算入できないのでは?」と疑問に思ったこともあるのではないでしょうか。税務上は「交際費等」にあたる接待交際費。そのルールは企業規模によっても異なります。実例などを交えながら見ていきましょう。
folder用語解説

2021.05.08

事業再構築補助金を受け取るためには再構築事業の取組みが必要!事業再構築とは?

5月より2次公募が開始されることで注目を集めている事業再構築補助金。ウィズコロナ・ポストコロナ時代に適応して事業者が生き抜くためには、申請を検討したい補助金のひとつです。今回は、事業再構築補助金とはどのような補助金なのか、また補助対象となる事業再構築事業とは何かについて解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.08

相続税って難しい!いざという時に困らないように確認しておこう!

税金は法人税、所得税、消費税、贈与税、固定資産税、酒税、など様々な種類がありますが、税理士にとって重要な業務の一つとなるのが相続税です。ここでは、そもそも相続税とは何か、仕組みと共にどんな人が税理士にお願いするべきか、税理士に何を確認しておけば良いかなどを解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.07

エンジェル投資家とは一体?他の出資者とは違うの?

資金を新しいベンチャー企業の経営者が調達するときは、従来は一般的に金融機関から融資を受けたり、ベンチャー企業に対して投資を積極的に行う投資ファンドであるベンチャーキャピタルから出資を受けたりすることでした。今回は、エンジェル投資家について詳しく説明します。
folderコラム・学び

2021.05.06

人事担当者必見!「裁量労働制」や「フレックスタイム制」って何が違うの?わかりやすく解説します!

求人情報を見ていると、「裁量労働制」や「フレックスタイム制」という言葉をよく目にします。両方とも自分で働く時間を自由に決めることができるようなイメージを持つかもしれません。しかし、「裁量労働制」と「フレックスタイム制」は全く別です。今回は「裁量労働制」と「フレックスタイム制」について解説します。
folder用語解説

2021.05.04

個人事業主から法人化したい!何をすれば良い?メリットとデメリット含めてわかりやすく解説!

個人事業主で順調に所得が増えている場合、法人化した方が節税も含めメリットが大きい場合があります。本記事では、個人事業主が法人化するにあたって、個人事業主と法人の違いとメリット・デメリットについて解説します。
folderコラム・学び

2021.05.04

営業から経理へ転職したい方必見!営業からの転職の際のポイントをわかりやすく解説!

現在、営業として働いているけれども、経理に転職したいと考えている人は、これまでと違う業種に転職することができるのか、ちゃんと仕事をやっていけるのかなど不安に思ってしまうものです。今回は営業から経理への転職を成功させるポイントや注意点について解説していきます。
folder転職・業界動向

2021.05.02

年末調整ってなんだろう?簡単にまとめました!初めての担当者必見です!

年末調整とは、会社などに年末まで勤務した人に年間を通して支払った給与・賃金及び源泉徴収した所得税について、12月の最終支払日にその過不足を調整することです。本記事では、その内容と手続きについて詳しく解説します。
folderコラム・学び

2021.05.02

フルリモートという希望条件にピッタリの転職先に出会うまでの体験記|転職体験記

大学卒業後、一般事業会社に入社され営業職としてご活躍されていたT様。その後昔からご興味のあった税理士資格取得に向け、勉強を開始され見事合格。会計事務所に勤められていましたが、ご家庭に事情によりフルリモートでの仕事を希望され、ご転職活動を始められました。
folder転職

2021.05.02

融資交渉ってなんだろう?その重要性は?わかりやすく解説!

会社経営をしている方や税理士の方、また経理担当者の方の中にも銀行との融資交渉をしないといけないというケースがあると思います。具体的には、銀行は会社のどういった部分を見て融資を決めるのでしょうか。今回は、銀行への融資交渉の際に知っておきたい基礎知識についてまとめていきます。
folderコラム・学び

2021.05.01

社外に支払う交際費と寄附金の違いは?

勘定科目の選択で迷うことの多い交際費と寄附金。一般的には支出時に受け取る領収書の名称によって判断することが出来ますが、必ずしも寄附金と記載された領収書が勘定科目における寄附金と一致するとは限りません。実態に合わせた適切な会計処理が必要です。 今回は交際費と寄附金の違いについて解説していきます。
folderコラム・学び

2021.05.01

特恵関税制度とは?輸入事業者が知っておくべき税制度を解説!

特恵関税制度についてご存知でしょうか?特恵関税制度は1971年から実施された税制度になります。今回は輸入を行う事業者にとって関係の深い特恵関税制度について解説をしていきます。
folder用語解説

2021.05.01