士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

HUPRO 編集部の記事一覧

記事数: 2252

確認しよう!確定申告の提出先はどこ?

はじめて確定申告をされる方は「いったいどこに行けばいいの?」「どうやって提出するの?」疑問がたくさんですよね。本記事では「確定申告をする」ことになった方が、どこに届出すれば良いのかを詳しく解説します。
folderコラム・学び

2020.12.31

確定申告と年末調整の違いとは?両方必要なケースも要チェック!

会社員の方は、年末調整で毎月の給与から天引きされていた所得税の支払・還付が自動的に行われますので、確定申告の必要がありません。今回は、確定申告と年末調整の違いを解説するとともに、年末調整がある人でも確定申告が必要・もしくはした方が良いパターンについて見ていきましょう。
folderコラム・学び

2020.12.30

経営企画とは?仕事内容とキャリアパスについて解説します

経営企画は、会社の経営の舵取りを行う仕事。特にこれからは、時代の変化に合わせてどう企業経営すべきかは、どの企業にとっても大きなテーマです。今回は、経営企画の仕事内容と求められるスキル、キャリアパスについて解説します。
folder転職・業界動向

2020.12.30

役員報酬の相場はどれくらい?わかりやすく解説します!

会社が使用人に対して支給する給与・報酬は、人件費として全額損金となります。しかし、役員報酬は全額が損金算入されるわけではなく、一定の制限があります。会社が役員に対して自由に報酬を支払えると、お手盛りの弊害が生じる可能性があるからです。この記事ではそんな役員報酬の相場について詳しく説明します。
folderコラム・学び

2020.12.29

法人によって違う役員の任期と任期満了時の手続きについて解説します

「役員」には任期があることをご存じですか?雇用されている従業員とは異なり、委任契約をしている役員は、実は任期が決まっているのです。本記事では、総務部や法務部が行うことが多い役員の任期管理や満了時の手続きについて、法人ごとの役員の任期も交えて解説します。
folderコラム・学び

2020.12.28

退職後は年末調整?確定申告?

年の途中で退職した場合に気になるのが、その年の税金です。年内に転職が完了すれば、転職先で年末調整が受けられます。しかし、転職しないまま年を越した場合はどうなるのでしょうか。今回は退職後の年末調整・確定申告の疑問にお答えします。
folderコラム・学び

2020.12.28

転職したら確定申告が必要なの?ケース別に解説

毎年、1月から「確定申告」という言葉を聞くことが多くなります。会社に勤務しているときは毎年の年末調整で申告は終わっていますが、転職をしていた場合はどうでしょうか。もし自分が確定申告が必要だった場合、ちゃんとしておきたいですよね。今回は転職にまつわる確定申告についてケース別に解説します。
folderコラム・学び

2020.12.27

日商簿記2級合格は難しい?最近の試験の傾向と対策を解説!

日商簿記試験2級は近年難化傾向にあります。従来、日商簿記試験1級の試験範囲であった連結会計が2級の試験範囲に含まれるようになってからは、その難しさがSNSなどで取り沙汰されるほどです。この記事では、そんな日商簿記試験2級に効率的に合格するための対策ポイントを詳しく解説していきます。
folderコラム・学び

2020.12.27

新型コロナでどうなる?期中の役員報酬の減額について

コロナ禍の中、役員報酬を見直したいという企業が増えています。損金計上している役員報酬は期中に変更できないという原則がありますが「やむを得ない事情」であれば、減額が可能です。今回は、期中の役員報酬減額ができる事由について見ていきましょう。
folderコラム・学び

2020.12.26

会社を退職する時の社会保険手続きについて

会社を退職すると、厚生年金や雇用保険などの社会保険の資格を喪失します。それに伴い、退職時にはいろいろな手続きが必要です。今回は退職時の社会保険手続きについて解説します。
folder転職・業界動向

2020.12.24

役員退職慰労金とは?支給額の計算や支払手続きについて解説します

役員の退職金とも言われる「役員退職慰労金」。大企業では億を超えるなどその金額の高さが問題視され、近年では廃止の動きも多く見られます。今回は役員退職慰労金について解説するとともに、その計算方法などについて解説します。
folderコラム・学び

2020.12.24

税理士登録の一連の流れを詳しく解説します!

税理士と名乗るためには税理士となる資格をもった人が税理士登録をする必要があります。税理士登録をしてない人は税理士業務を行なうことはできず、もし税理士業務を行なうと税理士法違反となります。それでは、どのように税理士登録をしたら良いでしょうか?この記事では税理士登録の一連の流れについて詳しく解説します。
folderコラム・学び

2020.12.23

CFOって何?その役割をわかりやすく解説します!

アメリカ型の企業統治が導入されるようになってから、日本においてもCFO(最高財務責任者)の役割は重要性を増しています。しかし、日本においてはCFOは経理部長と同じような役割を担う役職としてしか認識されていないのが現状です。そこでこの記事では、CFOに期待されている本来の役割をわかりやすく解説します。
folderコラム・学び

2020.12.22

ストックオプションとは?制度の歴史背景からメリット・デメリットなど詳しく解説

ストックオプションは、ある一定の期間にわたり予め定められた価格で既定の株式を購入する権利を付与する契約です。一般的には経営者・マネジャー・従業員に対してインセンティブを与えられる報酬の一種として位置づけられます。この記事では、そんなストックオプションについてメリット・デメリットまで詳しく解説します。
folder用語解説

2020.12.22

役員の有給休暇取り扱いはどうなる?使用人兼務役員との違いについても解説します

会社の経営に携わる「役員」という立場は社員とは異なります。ただし「役員」といっても法律や会社との契約で「労働者」と見なされる場合もあるのです。本記事では「役員」という立場を法的に確認した上で、有給休暇の取り扱い方について、役員と使用人兼務役員について就任・退任時のケース別に解説します。
folderコラム・学び

2020.12.21

税理士登録の必要書類についてわかりやすく解説します!

税理士試験を突破して、実務経験を積んだらすぐに税理士と名乗ることができるわけではありません。税理士として登録する必要があります。税理士登録のためには、必要書類を提出する必要があります。この記事では、税理士登録に必要となる書類がどのようなものなのかわかりやすく解説していきます。
folderコラム・学び

2020.12.21

確定申告の郵送方法について-提出先・期限・同封書類・控えがほしい場合などミスしやすいポイントも確認

確定申告シーズンの税務署や申告会場は数時間待ちと大変に混み合います。混雑回避のために積極的に使いたい方法が電子申告と郵送です。こちらの記事では、実際に確定申告を郵送していたフリーランスの方に郵送方法について確認してみました。郵送をお考えの方、ぜひご確認ください。
folderコラム・学び

2020.12.20

2020年(令和2年度)第70回税理士試験結果発表-受験者数は26,673名/合格者数5,402名

本日、2020年12月18日(金)、令和2年度の税理士試験結果が発表されました。合格された皆様、本当におめでとうございます。令和2年度の税理士試験結果について、国税庁WEBサイトの発表を元に、全体・受験者の属性・科目別の傾向を解説いたします。
folder転職・業界動向

2020.12.18

決算賞与とは?通常賞与(ボーナス)との違いについて解説!

求人票で「決算賞与あり」という募集を見かけることがあります。決算賞与は、通常賞与、いわゆる普通の「ボーナス」と何が違うのでしょうか?今回は決算賞与について詳しく見ていきましょう。
folder用語解説

2020.12.18

税理士登録には面接がある?面接では何をするの?

意外に思われるかも知れませんが税理士登録完了までには面接があります。面接をしたのちに税理士として登録することが可能です。それでは面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか?面接に失敗すると税理士として登録できないのでしょうか?この記事では税理士登録で行われる面接についてわかりやすく解説します。
folderコラム・学び

2020.12.18