士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

HUPRO 編集部の記事一覧

記事数: 2252

【要確認】退職金規程は会社によって全然違う!

「会社を辞める時には退職金がもらえる」と思っているかもしれませんが、退職金については企業によってその規程が全く異なります。本記事では、退職する前に確認しておきたい退職金規程について解説します。
folder用語解説

2020.03.09

公認会計士が転職でかなえるワークライフバランス

公認会計士試験に合格した人は、そのほとんどが4大監査法人に就職します。しかし監査法人の仕事は、どうしても企業の決算時期が重なりがちのため、繁忙期は午前様が当たり前。本記事では、公認会計士が転職でワークライフバランスを整えることができるのかどうかについて解説していきます。
folder転職・業界動向

2020.03.07

転職体験記(会計事務所勤務編-Vol.2)

現在、会計事務所に勤務もしくは過去に会計事務所に勤務経験がある方に、転職の際のお話や今までの会計事務所での業務内容などを聞いてきました! これから会計事務所への転職を考えている方、もしくは今までの会計事務所の経験を生かして今後キャリアアップしたい方など、ぜひ参考にご覧ください。
folderキャリア

2020.03.07

ROEの目安は何%?ROE平均値からの考察や注意点を解説

ROEを見て、株式投資や就転職などで企業を検討するうえで、競合と比べて対象の企業がどれだけ効率的に利益をあげているかを見るために、ROEの目安を知りたい方もいるでしょう。 この記事では、ROEの目安がどのくらいか、上場企業や業種別のROE平均値を参考にしながら検討し注意点に関しても解説します。
folder用語解説

2020.03.06

給与計算の基礎について詳しく解説します!

企業に勤めていると、当たり前のように計算されて毎月もらえる給与ですが、その計算方法についてしっかり理解している人は少ないのではないでしょうか。本記事では、給与計算担当者の方も、そうでない方も知っておきたい給与計算の基礎について解説します。
folder業務内容

2020.03.06

諭旨解雇(ゆしかいこ)とは?懲戒解雇との違いや手続きを解説します!

「解雇」は、使用者側から一方的に労働契約を解除することです。いわゆる「クビ」ですが、解雇はその内容によって4種類に分けることができます。その中でも「諭旨解雇」とは、不祥事を起こした社員などに適用されるものです。本記事ではそれぞれの解雇の種類を確認しつつその中でも「諭旨解雇」について詳しく解説します。
folder用語解説

2020.03.05

人事必見!新入社員の入社にまつわる手続き一覧チェックリスト

採用活動の結果、新入社員が入社することになりました。社会保険、雇用保険、年金などなど、入社の際にしなければならない手続きがたくさんあることはわかっても、漏らさずに全て対応するのはなかなか至難の業です。 新入社員が入社するにあたって必須の手続を一覧にしてチェックリストにまとめました。
folder業務内容

2020.03.05

実際の手取り給与額の計算方法をわかりやすく説明!

思ったよりもお給料の振込金額が少ない…実際に受け取った給与が想像よりも少なかった経験を持つ方も多いのではないでしょうか?実際に手にできる「手取り金額」とは、額面給与から税金や社会保険料を引いたもので、およそ75~80%ほどが手取りとなえります。額面の給与から手取り計算を求める計算方法を解説します。
folderコラム・学び

2020.03.05

育休期間を延長された場合の人事労務担当者の対応について

育児休業(通称・育休/育児休暇)は原則、子供が1歳になる前日までですが、2017年10月より1歳6か月までで最長2年まで(公務員は3年まで)延長できることになりました。本記事では、育休延長申請があった場合の人事労務担当者における対応を解説します。
folder業務内容

2020.03.05

ROEの平均値は何%?上場企業・業種別のROE平均値を紹介

ROEを見れば、企業が利益をどれだけ株主に還元しているか収益性を見る目安となるため、ROE平均値を押さえて各企業の評価に使いたい方も多いでしょう。 この記事では、日本の上場企業におけるROE平均値の推移や、業種別のROE平均値を紹介します。投資したい企業の見極めなどにROE平均値をご活用ください。
folder用語解説

2020.03.04

管理会計における原価計算って何?その目的も合わせて解説します

「会計」と一口に言っても、実は会計には2つの種類があります。それは管理会計と財務会計。会社の中の人に向けて行う会計が管理会計で、社外の人向けに行う会計が財務会計です。今回はこの2つのうち管理会計、中でも特に原価計算に注目して解説していきます。
folder用語解説

2020.03.04

加入必須!社会保険の強制適用事業所とは

社会保険の未加入について、厚生労働省と日本年金機構が、厚生年金の保険料支払いを逃れる企業への取り締まりを2020年度から4年間を集中して強化するというニュースが発表されました。それと同時に強制適用事業の範囲拡大も検討されはじめました。社会保険の加入が必須な強制適用事業所について改めて解説します。
folder用語解説

2020.03.04

決算について!まとめました!四半期決算って何をするの?

四半期決算とは、3か月に一度行われる決算のこと。上場会社は、金融商品取引法により四半期報告書を提出することが義務付けられている(一部の会社を除く)ため、企業の経理は3か月ごとに決算処理を行うことを迫られています。今回はこの四半期決算について解説していきます。
folderコラム・学び

2020.03.03

【初心者向け】株式事務と株主名簿管理人について簡単に解説します

「株式事務」という仕事をご存知でしょうか?株式投資を行っている人や仕事で関わりがある方以外には聞きなれない言葉かもしれません。「初めて聞いた!」という方も多いのではないでしょうか。株式事務は、株式会社にとってなくてはならない仕事。今回はこの株式事務と株主名簿管理人について簡単に解説します。
folder用語解説

2020.03.03

人事職に転職したい時の志望理由をどうする?

企業にとって必要な人材を採用し、それぞれが能力を発揮できるように環境を整える人事の仕事。異動や昇格など、従業員の会社人生に深くかかわることにもなる責任の大きな仕事です。この記事では、人事職に転職したいと思っている方向けに、その仕事内容と志望理由の作成ポイントをお伝えします。
folder転職・業界動向

2020.03.03

離職証明書とは?離職票との違いは?

退職した際に従業員が後日受け取る書類として「離職票」がありますが、従業員が離職票を請求するためには企業側からハローワークへ「雇用保険被保険者資格喪失届」と「雇用保険被保険者離職証明書(離職証明書)」の提出が必要です。本記事では、離職証明書について詳しく説明します。
folder用語解説

2020.03.01

未経験でも人事に転職できる具体的な方法

未経験でも人事になれるのか、未経験は転職に不利にならないのか気になっていることでしょう。今回は実際に未経験から人事になった人事のプロの目線から、どのサイトよりも現実的で詳細な「人事になれる方法」を解説していきます。
folder転職・業界動向

2020.03.01

ROAを分解してROEと比較!収益性に何が必要か理解しよう

会社が資産をうまく活用して利益を生んでいるか、「収益性」を診断するのに有効な指標のひとつに、ROA(総資産利益率)とROE(自己資本利益率)があります。 今回は、ROAを分解して構成要素を洗い出しROEとの違いを比較することで、ROA・ROEの双方から会社の収益性をどう見るかについて解説します。
folder用語解説

2020.03.01

人事総務に必要な資格と働きがいの向上

人事・総務に関する仕事は幅広いため、資格よりも経験が重視される傾向があります。しかし持っていると就職や転職をする際に有利に働いたり、キャリアアップのために役立ったりする資格ももちろんあります。今回は、人事、総務の仕事で役立つ資格5選を、資格取得後に行われる研修や講習も踏まえて解説していきます。
folder転職・業界動向

2020.02.29

税理士の仕事って本当につまらないの?

税理士の仕事って、なんだかつまらなさそうに思えますか?専門職である税理士は、はっきりと向き不向きが別れる仕事です。本記事では税理士の業務の中で「つまらない」と思われがちな仕事内容を取り上げ、その意義について解説します。
folder業務内容

2020.02.29