士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

「転職」タグの記事を探す


記事数: 322

CFOに転職する方法とは?企業を支える財務のプロに求められるスキルを紹介!

財務会計業界のキャリアを積むにつれて、公認会計士や税理士等の専門家として活躍したり、CFOという役職に就いて企業の財務を統括する道が見えてきます。そこで、この記事では、特にこれから上場を目指す企業のIPOに必要とされるCFO(最高財務責任者)の役割やスキル、転職方法を紹介します。是非ご参考ください!
folder転職・業界動向

2019.10.21

太陽有限責任監査法人の魅力とは、採用動向などご紹介

太陽有限責任監査法人(たいようゆうげんせきにんかんさほうじん、英文名称:Grant Thornton Taiyo LLC)は、日本における準大手監査法人です。2018年7月に優成監査法人を合併し、新体制となりました。本記事では、太陽有限責任監査法人の歴史やその魅力を解説してきます。
folder転職・業界動向

2019.10.19

簿財合格後に会計事務所に転職したほうが有利なのか

会計事務所の求人票を見ると「経験者優遇」のほかに「税理士科目合格優遇」などといった文言を見かけることがあります。税理士科目合格で真っ先に思いつくのが必須科目である簿記論と財務諸表論の通称「簿財」合格でしょう。今回は、簿財合格後に会計事務所に転職したほうが有利かどうか、現役公認会計士が解説します。
folder転職・業界動向

2019.10.19

経理で転職する際の会社の選び方は?

いざ経理として転職をしようとすると、業種だけでなく、経理と一口に言っても様々な枠で募集されています。転職の際は慎重になりたいところですが、あまり迷っていると良い求人も逃してしまう可能性があります。そこで今回は、経理として転職する際の会社の選び方について解説します。
folder転職・業界動向

2019.10.19

会計事務所の筆記試験の内容は?どんなことを勉強したらよい?

会計事務所に応募した際、「筆記試験があるので筆記用具を持参してください」と言われることがあると思います。会計事務所での筆記試験なのだから会計について問われるのか不安、という声がよく聞こえてきます。今回は、会計事務所の筆記試験の内容やその勉強法について現役公認会計士が解説します。
folder転職・業界動向

2019.10.19

転職のとき会計事務所はどう選ぶ?公認会計士が規模別に紹介!

いざ会計事務所に転職をしようとしても世の中にはたくさんの会計事務所が存在します。単純に近さだけで選んで後から後悔なんてことも実際に多くあります。そんなことがないように、本記事では転職の際の会計事務所の選び方について現役公認会計士が解説します。
folder転職・業界動向

2019.10.19

40代公認会計士の転職とキャリア!監査法人からの転職成功事例を含めて現役会計士が解説!

20代で公認会計士になり、監査法人で10数年働くと40代となり、そろそろ転職を考える時期に差し掛かります。一方で、転職は30代までと言われることもあるため、このまま残る方が良いのかも含めて様々悩む方も多いと思われます。今回は、そんな40代会計士のキャリア形成について現役公認会計士が解説します。
folder転職・業界動向

2019.10.19

簿記2級を取得しよう!学歴関係なく転職に有利な資格です!

転職を希望するのであれば、簿記2級を取得していると有利になります。高卒であっても、簿記2級を取得しているということだけで、転職がうまく進みやすくなります。今回は、簿記2級を取得できれば高卒であっても転職に有利となることを解説していきます。
folder転職・業界動向

2019.10.17

銀行員から経理への転職を成功させる方法 徹底解説!

銀行マンの金融出身者が経理への転職を考える場合、銀行の業務と経理の業務にどの程度の親和性があるかは気になるところです。また、経理に転職する場合に有利になるスキルや、高評価を得やすい人材の特徴なども押さえておくべきポイントです。そこで今回は、金融出身者が経理に転職するためのメソッドをご紹介します。
folder転職・業界動向

2019.10.14

シェアードサービス企業で経理の経験を積むメリット

グループ会社が複数あり、管理部門の業務をグループ全体で取りまとめて行うことで、効率的に運用するシェアードサービス会社というものがあります。この会社では、各種の管理部門の業務をグループ会社から請け負いますが、特に経理業務の請負を一括で担うため幅広い経理の経験を身につける上で非常に有益です。
folder転職・業界動向

2019.10.11

経理は転職回数が多いと不利?その対策法を伝授します!

現在、転職をお考えの方や転職活動中の方の中には、「転職を何度も繰り返すと、転職活動で不利になる」という噂を聞いたことがある方もいるかもしれません。果たしてその噂は本当なのでしょうか?本記事では、転職回数の多さと採用の関係性や、転職回数が多い方の履歴書や面接の対策法を解説します。
folder転職・業界動向

2019.10.09

弁護士からベンチャーキャピタリストへのキャリアチェンジをご紹介

大学在学時に司法試験に合格し、大手法律事務所に入所後、海外留学を経て、ヤフー株式会社に入社。現在は、同社子会社で国内有数のCVCである YJキャピタルに参画し、ベンチャーキャピタリストとして活躍中の岡本紫苑さんにHUPRO編集部がお話を聞いてきました。
folderキャリア

2019.10.04

30代でも転職できる!公認会計士試験や合格後の流れ、就職事情まで

転職は年齢が若い方が有利ですが、資格を持っている場合は例外です。公認会計士は国家資格であり、転職に有利になるのはもちろんのこと、公認会計士の資格がないと行えない独占業務も存在します。キャリアを積めば独立も可能ですので、30代から転職するなら公認会計士資格の取得は有力な選択肢です。
folder転職・業界動向

2019.10.04

転職活動のブランクはプラスにもなり得る?例えば5年の空白期間

個人のさまざまな理由から職務経歴に空白期間(ブランク)があるいる方もいます。とくに、難関の試験をクリアした税理士で、売り手市場にある状態でブランクがあると引け目に感じてしまう・・・と考えている人もいるかもしれませんが、ブランク期間はむしろアピールにも変えられる期間です。詳しく解説していきます。
folder転職・業界動向

2019.10.02

プロフェッショナル集団の南青山税理士法人

南青山税理士法人は若い公認会計士を中心に構成された、プロフェッショナル集団の税理士法人です。グループには中国のメンバーファームである監査法人や、株価算定等の専門的なサービスを提供する会社等を有しています。今回は創業から勢いのある南青山税理士法人について紹介します。
folderコラム・学び

2019.10.02

顧客・従業員満足度の高さならリライト税理士法人

リライト税理士法人は東京の水道橋、横浜、福島に拠点を持つ税理士法人です。その拠点数もさることながら、役員の税理士を含むスタッフ数も中堅に位置している現在勢いのある税理士法人となっています。今回は、そんな勢いのあるリライト税理士法人について紹介していきたいと思います。
folderコラム・学び

2019.10.02

実績で選ぶならアタックス税理士法人

アタックス税理士法人は、創業73年・顧問企業1300社という全国に拠点を持つ大手の税理士法人です。アタックスグループは税理士法人だけではなくコンサルティング会社や教育業を営んでおり、幅広い分野で活躍しています。今回は、そんな歴史と実績のあるアタックス税理士法人を紹介します。
folderコラム・学び

2019.10.02

USCPA(米国公認会計士)はBIG4へ転職できる?キャリアパスを解説!

皆さんUSCPAという資格をご存じでしょうか?会計業界で働いていたり、勉強中の方であれば必ず耳にすると思います。では、JCPA(日本公認会計士)とは何が違うのでしょうか。またUSCPAはbig4へ転職することができるのでしょうか?この記事ではUSCPAのbig4への転職事情について解説していきます。
folder転職・業界動向

2019.09.30

税理士法人プログレスってどんなところ?わかりやすく解説します

税理士法人に転職したいという人は、税理士法人プログレスという名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?税理士法人プログレスは新宿が拠点の税理士法人で、連結納税導入支援、連結納税業務を中心に、成長を続けてきています。この記事では税理士法人プログレスについてわかりやすく解説していきます。
folder転職・業界動向

2019.09.30

公認会計士として海外で働くには?

経済のグローバル化に伴い、海外進出を行う企業が増加傾向にあるなか、「ビジネスの世界共通言語」といわれる会計の知識を身に着け、海外で公認会計士として働いてみたい!という方も少なくありません。本記事では、公認会計士が海外で活躍するにあたり、必要なことについてまとめました。
folder転職・業界動向

2019.09.30