士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

キャリアから記事を探す


記事数: 301

管理部門の魅力は、仕組みづくりを通して事業の成長の手助けができるところ。 "なくてはならぬ"をつくる akippa株式会社 執行役員 管理部長 西野 将規氏のキャリア遍歴を辿ります。

大学在学中に公認会計士の資格を取得、卒業後は監査法人を経て不動産アセットマネジメント会社で勤務を経験した、西野 将規さん。現在はakippa(あきっぱ)株式会社で執行役員として活躍しています。西野さんのキャリアパスや仕事内容、今後の展望などについてHUPRO編集部が話を聞きました。
folderキャリア

2021.12.17

自己の知識を会社に、そしてこれからを率いる若い層に還元していきたい-株式会社FiNC Technologies河合貴浩氏のキャリア遍歴

IT業界の成長をいち早く予見し開発エンジニアにキャリアチェンジした河合貴浩氏。転職先では29歳で最年少管理職、37歳で執行役員となりました。「自分が成果を出せるのは他人のために頑張ったとき」という河合氏はどうキャリアを築き、急成長する会社で何を思うのか。HUPRO編集部がお話を伺いました!
folderキャリア

2021.12.13

自分で「言語化」することで成長ができる。スタディプラス株式会社CFO中島花絵氏のキャリア遍歴

大学在学中に公認会計士として監査法人に入社し、現在は学習管理プラットフォームを展開するスタディプラス株式会社でCFOとして活躍する中島花絵氏。 今回は中島氏が公認会計士を目指したきっかけや働く上で大事にしていることについてHUPRO編集部がお話を伺いました!
folderキャリア

2021.12.13

「かけ算思考」で常に挑戦をアップデート。世界に誇るべき日本の外食産業にベンチャーの視点で貢献する株式会社トレタCFO小國健児氏のキャリア遍歴

学生時代に「米国公認会計士」を取得。外資系企業でファイナンスヘッドを務め、 現在は株式会社トレタで CFOとして活躍する小國 健児氏。今回は小國氏が大切にしている自身の強みを構築するための「かけ算思考」やベンチャーの世界へ飛び込んだ経緯を伺いました。
folderキャリア

2021.12.10

培ってきた自分の強みを活かしてキャリアを切り拓く。リーガルテックベンチャーへの挑戦。LegalForce経理財務責任者大木晃氏のキャリア遍歴。

新卒で野村證券株式会社の投資銀行部門に入社し、2021年に株式会社LegalForceに転職した大木晃氏。同社に入社されるまでのキャリアパスや入社の背景、同社での経験、今後の展望などをHUPRO編集部がお話を伺いました。
folderキャリア

2021.12.08

希望条件に合う転職先が見つからない?最速転職ヒュープロのお任せください!|転職体験記

12年間という長きに渡り、会計事務所で実務経験を積んでこられたYさん。しかし慢性的な残業時間の多さから、体力的に厳しいとお考えになり転職活動を始められました。当初残業のない事務所と希望条件を伝えたところ、希望条件に合う事務所はないと他社エージェンから断られたそうです。そんなYさんの転職体験記です。
folderキャリア

2021.12.07

バンドマンから税理士へ。高木誠税理士事務所にて代表税理士を務める高木氏の税理士を目指したきっかけと将来像

東日本大震災がきっかけで税理士を目指し、現在は高木誠税理士事務所にて税理士として勤められる高木 誠氏。 今回は、高木氏が税理士を目指したきっかけや仕事のやりがい、さらには将来像についてHUPRO編集部が詳しくお話を伺いました。
folderキャリア

2021.12.06

「常に5年後を見据え、本質を見極め行動していく」株式会社タイミー取締役CFO八木智昭氏のキャリアを辿る。

「一人ひとりの時間を豊かに」株式会社タイミーでCFOを務める八木智昭氏。常に先の未来から逆算し、周囲がやらないことを選択して今までのキャリアを歩んで来ました。日本の大手銀行から外資証券会社、事業会社への経験を有する八木氏のキャリア遍歴をHUPRO編集部が伺いました!
folderキャリア

2021.12.03

「日本の産業を元気にしたい」メタバースの領域で日本を牽引していくクラスター株式会社CFO岩崎司氏のキャリア遍歴

日本を代表する商社やベンチャー企業で経理、財務、営業など幅広く経験を積んだ岩崎 司氏。現在はVR空間上を活用した近未来のサービス「メタバース」の領域で事業を拡大するクラスター株式会社の CFOとして活躍されています。そんな岩崎氏のキャリア遍歴について株式会社HUPROがお話を伺いました。
folderキャリア

2021.12.01

“人に伝えること”こそがやりがい。講師としての経験を糧にIBC岩下典裕税理士事務所にて税理士として勤める岩下尚義氏のキャリアとやりがい

講師としての経験を糧に、現在はIBC岩下典裕税理士事務所で税理士兼FPとして働かれる岩下 尚義氏。 今回は、岩下氏が歩んできたキャリアや講師という職を通して学んだこと、さらには仕事をするうえでのやりがいについてHUPRO編集部が詳しくお話を伺いました。
folderキャリア

2021.11.29

現職を続けながらの転職、時間の確保はどうする?|転職体験記

長年事業会社の経理担当として経験を積んでこられたTさん、徐々に会計業界に興味を持ち税理士を目指し勉学に励まれていました。前職を続けながらの転職はスケジュールの調整など、大変な部分も多いですが、見事成功されました。そんなTさんの内定獲得までをお話しします。
folderキャリア

2021.11.28

自分自身の心が燃え、やりがいを感じているかどうか、楽しさを感じているかどうかを大事にしたい 大島会計事務所 代表税理士 大島 悠臣氏のキャリア遍歴

高校生の頃から経営やお金に興味を持ち始め、公認会計士という資格に出会う。その後監査法人や税理士法人でキャリアを形成し、2021年に独立開業。CPA学院で非常勤として公認会計士のキャリア支援にも従事する大島氏のこれまでと、これからについてHUPRO編集部がお話をお伺いしました。
folderキャリア

2021.11.24

その時のポジションで学び・楽しみ・長所を活かす。30歳を過ぎてから経理への挑戦-そしてCFOへ。BlueMeme市川氏のキャリア遍歴。

株式会社BlueMemeで最高財務責任者として活躍する市川 玲氏。
folderキャリア

2021.11.24

未経験からの会計事務所への転職で希望条件を全て叶えることはできる?│転職体験記

これまで新卒から5年以上、小売店の店長として働いていたTさん。とある事情から転職を検討され、会計業界に興味を持つようになりました。ただ年収や働き方などで条件が多く、なかなか希望の求人に出会えなかったそうです。そんな中で『HUPRO』を活用して転職に成功された、Tさんの体験記をご紹介します。
folderキャリア

2021.11.21

ワーケーションの活用。税理士事務所として今後の働き方に改革を起こしたい。Switch税理士法人の税理士鈴木氏が語る今後の税理士像と目指す人たちへのエール!

在学時より税理士試験を受験し、卒業後国内最大手の辻・本郷税理士法人に入社。法人国際部で最年少での部長職まで勤める。そこで培った国際税務のスキルを活かして現在も国際税務に関わる鈴木氏。今回は税理士を目指したきっかけから今後の税理士事務所の在り方などの展望など、様々なお話をHUPRO編集部が伺いました。
folderキャリア

2021.11.19

自己応募と転職エージェントを利用しての転職。違いは何?|転職体験記

今回は、『最速転職HUPRO』のサービスを利用いただき、見事に転職を果たした、経理補助を含む事務職に約9年間従事されていたK様の転職体験記をご紹介します。
folderキャリア

2021.11.18

大切なのは自分で選択し、自らの意思決定への納得感を持つこと。ユニファ株式会社取締役CFO星直人氏が語るプロフェッショナルとしての仕事との向き合い方とは

「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)として掲げるユニファ株式会社で取締役CFOを務める星直人氏。仕事におけるプロフェッショナルとしての在り方についてHUPRO編集部がお話を伺いました。
folderキャリア

2021.11.17

多種多様なバックグラウンドをもつ人々が尊厳を持って働き、暮らすことができる環境づくりに貢献したい。 メディフォン株式会社 執行役員 CFO 坂本 隆宣 氏のキャリアとビジョン

学生時代の留学で経験した異文化融合の魅力を原体験に、M&Aアドザイザリー業務やコーポレート部門立ち上げに従事。現在はメディフォン株式会社 執行役員 CFOとして活躍する坂本隆宣氏の今後のビジョンなどについてHUPRO編集部が詳しくお話を伺いました。
folderキャリア

2021.11.16

公認会計士から経営管理へ。制約をバネに目標を実現していく、株式会社じげん取締役 波多野佐知子氏のキャリア遍歴。

公認会計士試験合格後、大手監査法人で実務経験を積み、その後事業会社へ転職された波多野佐知子氏。現在は株式会社じげんで取締役 執行役員・経営管理部部長として活躍されている波多野氏に、今までのキャリアアップの背景、産休・育休での経験、今後の展望などについてHUPRO編集部がお話を伺いました。
folderキャリア

2021.11.10

バックオフィスはゲームチェンジャーになり得る!守りと攻めのバランスを考えぬき、戦い続ける福澤 秀一氏の挑戦に迫る

LIFULL株式会社の同社執行役員CFOグループ経営推進本部本部長を務める福澤秀一氏は、新卒でアイル株式会社に入社し、2007年に株式会社ネクストに入社し、2019年現職に就任。同社に入社されるまでのキャリアパスや入社の背景、同社での経験、今後の展望などをHUPRO編集部がお話を伺いました。
folderキャリア

2021.11.08