士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

公認会計士 大国光大の記事一覧

記事数: 194

損益分岐点の考え方について!公認会計士が解説!

損益分岐点については実務でも良く使いますが、実は簿記の試験でも良く出題されます。そこで今回は簿記の問題でよく見かけるような損益分岐点の計算について解説します。
folderコラム・学び

2020.02.13

損益分岐点の計算式とは?活用方法などを現役公認会計士が解説

企業の管理会計上よく出てくるのが「**損益分岐点**」です。実は経理部門だけではなく、営業部門や製造部門でも指標の管理によく使われる用語ですので、一般常識として覚えておくと良いでしょう。そこで今回は損益分岐点の計算式について解説します。
folderコラム・学び

2020.02.13

4大監査法人の就職協定とは?就職までの道のりを解説

公認会計士の採用において、4大監査法人は就職に際して協定を結んでいます。これを聞いて「どんな協定?」と思われる人も多いと思います。そこで今回は4大監査法人の就職に関する協定の紹介と、就職までの過程を解説します。
folderコラム・学び

2020.02.09

BIG4監査法人の社風は?結局どこに就職すればいい?現役の公認会計士が解説!

公認会計士試験に合格するとほとんどの人が就職する監査法人。その中でも就職する人が多いBIG4監査法人の社風はどんな感じでしょうか。筆者や周りの方々の経験も踏まえて解説します。また、規模感や勤務地なども比較していきます。 ご自身に合った転職先を見つけるヒントになれば幸いです。
folderコラム・学び

2020.02.09

4大監査法人では学歴が必要?本当に求められるものを公開!

公認会計士試験に合格し、4大監査法人に就職する人はとても多いと思います。しかし一斉に合格者が受験するので、「自分の学歴で本当に就職できるのだろうか」と不安になる人もいるかもしれません。そこで今回は、4大監査法人に就職するには学歴が必要か?本当に求められるものについて解説します。
folderコラム・学び

2020.02.08

4大監査法人でのコンサルとしての仕事

監査法人の仕事として真っ先に思い浮かぶのが監査の仕事でしょう。これは事実として監査法人に入所するとほとんどの人が監査の仕事を一から学び、仕事をすることとなります。 それ以外にもよく言われる「コンサル」という仕事があります。では4大監査法人におけるコンサルというのはどのような仕事か、解説します。
folderコラム・学び

2020.02.08

4大監査法人ではUSCPA(米国公認会計士)の需要がある!?

USCPA(米国公認会計士)は日本の公認会計士とは受験制度や活動の拠点にかなりの相違があります。では、USCPAの需要は4大監査法人にあるのでしょうか。今回は4大監査法人に勤務していた公認会計士視点で解説します。
folderコラム・学び

2020.02.08

所得割とは?どんな時に出てくる用語?

給与をもらっている人であれば一度は所得割という言葉を聞いたことがあるでしょう。しかし、実際に所得割って何?どうするとどれだけ税金が上がるの?という疑問についてはなかなかわからないことも多いでしょう。そこで、今回はそんなわかっているようでよく知らない所得割について現役公認会計士が解説していきます。
folderコラム・学び

2020.02.01

月次決算の目的は?どんな風に経営に役立つの?

税理士事務所のホームページを見ると「月次決算を導入しましょう」という文言を見かけると思います。なんとなく月次決算をすると良いというのはわかりますが、具体的にどのように良いのか答えられるでしょうか。そこで、今回は月次決算の目的や、どんな風に経営に役立つのかを現役公認会計士が具体的に解説していきます。
folderコラム・学び

2020.01.31

税務調査前には何を準備したらよい?チェックリスト形式で解説

税務調査と聞くと、どんなに正しく納税しているつもりでもドキっとしますよね。税理士でも同じで、税務調査をされて嬉しい!と思う人はいないでしょう。でも、事前に準備しておけば大丈夫!今回は、税務調査に向けてチェックリスト形式でわかりやすく解説します。
folderコラム・学び

2020.01.27

有限責任監査法人とは?監査法人の形態を徹底解説!

以前は、監査法人というと「○○監査法人」や「監査法人××」と言ったようにすっきりとしたネーミングでした。ところが最近は「有限責任監査法人〇〇」と言ったように、有限責任監査法人というネーミングも登場してきました。 それでは、有限責任監査法人とはどんなところか、その他の監査法人等と比べて解説します。
folderコラム・学び

2020.01.24

賞与に関する所得税、社会保険、引当金等の計算方法を解説します

サラリーマンにとって、賞与は働くうえでの楽しみの一つでしょう。しかし、人事総務部門にとっては色々な計算をしなければならず、逆に憂鬱な時期かもしれません。 賞与計算をする上で憂鬱にならなくても良いように、今回は賞与にまつわる項目の計算方法を解説します。
folderコラム・学び

2020.01.24

【用語】会計帳簿とは?帳簿のつけ方などわかりやすく解説

経理担当者にとって最も目にするものが会計帳簿です。でも会計帳簿と言ってもどこまでが会計帳簿で何を保管しておいたら良いかは迷うところでしょう。 そこで今回は会計帳簿とは?またその保管の際の注意事項なども解説します。
folderコラム・学び

2020.01.24

システム監査とは?やりがいやIT知識はどの程度必要?

企業が高度にシステム化してくると、システムそのものが正しいかどうかを検証しなければなりません。そんな時、システム監査というものが登場します。 それでは、システム監査とはどのようなことを行うのか、またそのやりがいやIT知識について解説します。
folder用語解説

2020.01.22

ショートレビューとは?どんな時期に何をするの?公認会計士が解説

企業が上場をしようと考えた時に、外部に様々なことを依頼しなければなりません。このうちの一つとして、ショートレビューというものが挙げられます。では、ショートレビューとはどのようなもので、どんな時期にやるものでしょうか。 今回はそんなショートレビューについて解説します。
folder用語解説

2020.01.22

IFRS導入支援とは?具体的にどのようなことをするの?

IFRS(国際会計基準)というのは、ヨーロッパが主体となって出来上がった国際的な会計基準で、現在全世界において標準とされる会計基準の一つです。 そこで今回は、IFRS導入支援とは?具体的にどのようなことをするのか、解説します。
folder用語解説

2020.01.22

公認会計士のベンチャーキャピタルへの転職について

公認会計士資格を取得し監査法人での実務経験を積んだ後、昨今のベンチャーブームもあり、ベンチャーキャピタルに転職したいと考える人が増えてきています。ベンチャーキャピタルの仕事内容や会計士の強みを生かせるポイントについて解説していきます。
folder転職・業界動向

2020.01.22

監査法人の設立はどうやってする?そもそも監査法人って何?公認会計士が解説します!

経理の仕事をしていると監査法人という言葉をよく聞くと思います。監査法人はどのように設立するのでしょうか。また、そもそも監査法人って何?という人も多いかと思います。 そこで、今回は監査法人とはどんなものか、また設立はどのようにして行うかを解説します。
folderコラム・学び

2020.01.22

監査トレーニー制度とは?制度利用で会計士合格は可能?

監査トレーニー制度というのはここ10年近くで大手監査法人を中心として採用されている制度です。では監査トレーニー制度とはどのような制度なのでしょうか。また、この制度を利用して公認会計士試験に合格できるのか、解説します。
folderコラム・学び

2020.01.22

みなし配当課税とは?知らずに配当となっている場合も

みなし配当という言葉を聞いたことがあるでしょうか。みなし配当は、読んで字のごとく配当とみなすということですので、現実には配当ではありませんが、配当として「みなされる」行為を言います。そこで今回は、みなし配当とその課税について、現役公認会計士が解説します。
folder用語解説

2020.01.15