士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

公認会計士 荒井薫の記事一覧

記事数: 5

株式上場までの流れとは?期間ごとのスケジュールや審査基準、必要な費用について解説!

多くのベンチャー企業は、上場(株式公開)を目標にしています。その株式上場を成功させるためには、どれくらいの準備期間が必要で、どのようなことをその準備期間内にやらなければならないのでしょうか?想像以上に複雑で、時間と手間が掛かる株式上場までの流れを分かりやすく公認会計士が解説していきます。
folderコラム・学び

2023.12.05

管理系パーソンならばスムーズに!失業保険の受給手続きについて

コロナ禍の影響で、リストラに関するニュースが増えています。また、将来が見えなくなり転職を考える人も増えています。普段は退職者のために失業保険の受給に必要な書類を準備する管理系パーソンの方も、いざ自分のことになると慌てるものです。今回は、失業保険の受給手続きをスムーズに行うポイントについて解説します。
folderコラム・学び

2022.04.07

外資系企業への転職に必要な推薦状を正しく理解する

転職市場は厳しいですが、キャリアプランを考えて、キャリアアップのため転職を考えている人の中には、外資系企業への転職を考えている人もいることでしょう。管理系でもジョブ型の仕事で専門性を高めたい人には、外資系はキャリアアップに向いています。今回は外資系企業への転職に必要な推薦状について解説をします。
folder転職・業界動向

2020.07.30

これからの管理部門の役割は進化します!攻めの管理部門になろう!

皆さんは、管理部門という言葉の響きに、どのような印象を持っているのでしょうか?従来は、「守り」に徹するというイメージが管理部門には付いて回っていたと思います。しかしながら、最近は変わってきています。「攻めの管理部門」に生まれ変わる必要性について解説していきたいと思います。
folderコラム・学び

2019.12.26

有価証券報告書虚偽記載とはどのようなものか

有価証券報告書は、金融商品取引法第24条に基づいて、証券取引所に上場している株式公開企業等が、各事業年度終了後3か月以内に提出が義務付けられているものです。今回は、この有価証券報告書に虚偽の記載があった場合に、法律はどのような罰則を設けていて、どのような影響があるのか?分かり易く解説していきます。
folder用語解説

2019.12.20