士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

「人事」タグの記事を探す


記事数: 86

人事異動って拒否権があるの?

年が明けると、4月の人事異動が気になる人も多いのではないでしょうか。会社によって年度末は異なりますが、やはり一番多いのが4月異動。中には転勤を伴うものもあり、予想外に大きく人生が変わってしまうような辞令を受け取る方もいるでしょう。今回は、人事異動の拒否について解説していきます。
folderコラム・学び

2019.12.24

押さえておきたい!雇用保険の手続きを解説

事務所で人を雇用したり離職したりするときに必要な「雇用保険」の手続き。労働者を雇用する時は、その業種、規模等を問わず、農林水産業の一部を除いて、すべての業種で雇用保険に加入する必要があります。本記事では、経理・人事担当者として雇用保険の加入条件、必要な書類、手続きの方法などについて解説します。
folderコラム・学び

2019.10.31

同一労働同一賃金改正法が2020年より施行決定!

同一労働同一賃金改正法が、2020年4月1日より施行されることになりました。この制度施行により、労働者の待遇面での格差が改善されると考えられています。今回は、この同一労働同一賃金改正法が施行されることになった背景、メリットやデメリットにはどのようなものがあるのかについて解説していきます。
folderコラム・学び

2019.10.28

ジョブローテーションとは?目的やメリット、注意点をわかりやすく解説!

企業において社員の教育をすることはとても重要です。社員の能力開発をどのように行うのかは、多くの企業を悩ませてきた問題といえます。そして、実際にたくさんの企業が採用してきた制度がジョブローテーションです。そこで、ジョブローテーションの目的やメリット・デメリット、注意点などについて解説します。
folder用語解説

2019.10.08

給与計算実務能力検定とは?難易度や合格率はどれくらい?

給与計算実務能力検定とは、給与計算の実務能力について測定する試験で、給与計算とこれに関係するいろいろな手続きについての知識を、体系的にマスターすることができます。本記事では給与計算実務能力検定の難易度や実際の合格率について解説していきます。
folder資格試験

2019.08.29

社会保険労務士(社労士)の仕事内容とキャリアパスについて解説!

近年人気の高まっている社会保険労務士(社労士)。社労士は人事・労務の専門家と言われますが具体的な業務は何でしょうか?本記事では社労士の仕事内容と就職先、また一般的なキャリアパスについて、図や具体例を交えながら解説していきます。有資格者はもちろん、資格勉強をされている方も是非参考にしてみてください。
folder転職・業界動向

2018.12.12