士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

「司法書士」タグの記事を探す


記事数: 7

司法書士試験の合格発表2025年はいつ?官報?法務局?など!筆記も口述も!

司法書士試験を受験した人は、合格発表日がいつなのか、どのように確認すればよいか、合格後に何をすればよいか気になるでしょう。この記事では、2025年の司法書士試験の合格発表日や確認方法、合格後の流れまでを網羅的に解説します。
folder資格試験

2025.10.02

産休・育休制度の取得実績60名。女性が安心して活躍できる職場

ベンチャーサポートグループではここ数年、特に力をいれて女性が働きやすい環境を整備してきました。多くの女性が働き、なかには法人の役員として活躍している方もいます。今回、同グループの平井さん、大星さん、本堂さん、田中さんの4名に、家庭と仕事の両立や役員になったときの心境、女性の強みについて伺いました
folder転職・業界動向

2022.07.08

幅広い分野で活躍できる司法書士の役割って?

司法書士。どんな仕事をするかご存知ですか?名前だけ知っているとう言う方はこの記事をぜひ読んでみてください!幅広い分野で活躍できる司法書士の役割について簡単にまとめてみました。
folderコラム・学び

2019.01.28

士業事務所の種類を簡単にまとめてみた!

士業事務所の形態にはいくつかの種類があります。今回の記事では、雇用スタイルから事務所の形態、最新の事務所までをまとめてみました。
folderコラム・学び

2019.01.28

定款の作成と認証・・・?司法書士ってどんな仕事?

各士業の役割をピックアップしていくシリーズ企画の「司法書士編」になります。会社法が新しくなり10年以上経ち、起業が身近になった今、見直しておきたい司法書士の役割や「良い司法書士」の定義についてまとめてみました。
folderコラム・学び

2019.01.28

お客様の「かかりつけ事務所」になる。司法書士・籾木哲先生の熱い想い

司法書士・行政書士としてご活躍される「もみき法務事務所」の籾木 哲(もみきさとし)先生にインタビューいたしました。3つの資格を取るに至った経緯からお客様への想いまで、熱心に語っていただいています。
folderキャリア

2018.12.21

働きながら司法書士試験に合格した石川和司先生にお話を聞いてみた

働きながら司法書士の資格を取得され、合格後たった一年で独立された異色の経歴の持ち主・石川和司先生にお話を伺いました。仕事と資格勉強を両立されていた時代の苦労話や、司法書士として働くことのの魅力について詳しくお話いただいています。
folderキャリア

2018.12.19