士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

「減価償却」タグの記事を探す


記事数: 5

過年度遡及会計基準における減価償却方法の変更の取扱い

2009年に公表された過年度遡及会計基準(正式名称「会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準」)導入により、減価償却方法の変更の会計上の取扱いが明確にされています。そこで今回は、過年度遡及会計基準における減価償却方法の変更の考え方とその取扱いについて解説していきます。
folderコラム・学び

2020.08.28

特別償却(即時償却)と特別償却準備金の会計・税務処理の違い

中小企業には、税務上の恩典として一定要件を満たす設備投資に関して減価償却費の上乗せとして特別償却(又は即時償却)が認められています。税務上、特別償却の会処理方法としては直接減額方式の他、剰余金の処分による準備金方式も認められていますので、今回はこの両者の会計・税務処理違いを解説していきます。
folder用語解説

2020.08.07

減価償却費の損は税効果会計で取り戻せ!?

通常、中小企業では固定資産の減価償却費を法人税の基準に則って処理している為、法人税とは違う処理をすることはあまり考えていないかもしれません。しかし、大会社となってくると法人税とは違う減価償却方法を採ることもあります。 そこで、今回は減価償却費と税効果会計の関係について解説します。
folderコラム・学び

2019.11.26

不動産業における経理の仕事内容と会計処理

土地建物などの不動産を、売買したり賃貸したりといった業務全般に携わる不動産業。土地開発から分譲まで行う不動産ディベロッパーから、個人で不動産を運用している人まで幅広い人が携わる業界です。不動産業で経理業務を行う場合、何か業界における特徴的なものがあるのでしょうか?本記事で詳しく解説します。
folderコラム・学び

2019.10.31

永久資産とは?他の資産とはどう違うのか

資産と一言で言っても様々な分類方法があります。財務諸表でいえば流動資産と固定資産のように換金可能性に応じて区分されるものもあります。また、消費される頻度に応じて、翌日無くなるものもあればどこまでも無くならないものもあります。今回は消費の頻度に着目し、永久資産について現役公認会計士が解説します。
folderコラム・学び

2019.10.30