士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

「事業会社」タグの記事を探す


記事数: 8

【2025年最新】社労士の就職先とは?未経験からでも就職・転職できるポイントも解説します!

難関国家資格と呼ばれる社会保険労務士ですが、実は様々な就職先が選択できます。ただ「就職できない」という声もあるなど、どれくらい有利に働いているのか、また未経験からでも働けるのかなど、気になる方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな社労士の就職先や就職・転職を成功させるポイントを解説します!
folder転職・業界動向

2023.09.28

税理士から事業会社への転職先3選

税理士資格をとって会計事務所で数年勤務した後に、新しい仕事の可能性を求めて、事業会社へのキャリアチェンジを検討する方もいらっしゃるでしょう。今回は、税理士から事業会社へのキャリアチェンジ先として「経理部門」「税務部門」「その他部門」について詳しく解説していきます。
folder転職・業界動向

2020.07.06

会計士試験合格者の転職先にはどんなところがある?

公認会計士の転職先については色々とご紹介をしているところですが、会計士試験合格者の転職先についてはどのようなものがあるでしょうか。 会計士試験合格者の制度と共に解説します。
folder転職・業界動向

2020.04.21

合併に係る消費税など税務の取扱いについて解説します!

IT化やグローバル化の進展などによりビジネスのスピードが日に日に速まっている昨今、企業間で合併が盛んに行われるようになりました。今回は会社の合併における消費税などの税務面での注意点について、法務面もあわせて解説していきます。
folderコラム・学び

2020.01.14

公開準備企業における公認会計士の活躍ステージ

監査法人で一通りの監査業務を経験した公認会計士は、様々なキャリアプランが選択できるようになっています。コンサルティング会社への転職、CFOとして事業会社への転職など、多種多様な選択肢があります。その中でも、公認会計士のキャリア形成に最適な選択肢である株式公開準備業務について分かり易く解説します。
folderコラム・学び

2019.12.20

一般企業における公認会計士に期待される役割とは?

一般企業と一言で言っても、事業規模の大小や上場・非上場、業態、人員などさまざまな企業があります。そもそも、一般企業では公認会計士はどのような役割を要求されるのでしょうか? 今回は、一般企業における公認会計士に期待される役割についてお話したいと思います。
folderコラム・学び

2019.12.20

税理士にオススメの転職先は?キャリア・目的別に代表例を解説!

税理士有資格者の転職先として、主にあげられる会計事務所・税理士法人以外にはどこがあるのでしょうか? 今回は、税理士・科目合格者が活躍しやすい転職先について、最新事情をふまえて、キャリア・目的別に紹介します。 転職先をご検討中の税理士の方はぜひご覧ください。
folder転職・業界動向

2019.06.19

公認会計士の転職先とは?監査法人からキャリアアップする方法を解説。

会計事務所や税理士法人、大手コンサルティングファームや一般企業など、公認会計士の転職先は多様化が進んでいます。そこでこの記事では、監査法人からのキャリアアップを目指して転職を検討する公認会計士のために、転職先としての選択肢や転職を検討する理由などについて幅広く紹介します。ぜひ最後までご一読ください!
folder転職・業界動向

2019.03.22