士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

給与計算実務能力検定とは?社労士資格との関わりについても解説!

HUPRO 編集部
給与計算実務能力検定とは?社労士資格との関わりについても解説!

給与計算実務能力検定は、取得しておくと就職や転職の際にメリットが大きい資格のひとつだとされています。内容としては給与計算における実務能力を図る試験ですが社労士資格とはどのように関わっているのでしょうか?回は、給与計算実務能力検定の詳細や、社労士資格との関わりについて解説してきます。

給与計算実務能力検定ってどんな資格?

給与計算実務能力検定とは、給与計算に関しての実務能力が評価される資格です。内閣府に認可されている一般財団法人職業技能振興会により認定されており、履歴書に記載すれば有利に働きます。レベルとしては1級と2級があり、2級は一般的な給与計算に関する知識が求められ、1級は年末調整といった複雑・イレギュラーな業務にも精通することが求められ給与計算全ての知識が問われます。

世の中には資格が数多くありますが、なかには専門的で限られた業種にしか通用しないことがあります。しかし、この給与計算実務能力検定であれば、どのような企業や団体に対してもアピールすることができ、実際に働く場でも活かすことができます。なぜなら、どの企業でも団体でも、給与計算は必要不可欠な業務だからです。

社会保険労務士の資格との関わり

また、この給与計算実務能力検定の内容は、社会保険労務士の資格内容にも繋がっています。そのため、将来、社会保険労務士の資格を取得したいと考えている人にもおすすめです。給与計算実務能力検定には2級と1級がありますが、2級であれば難易度もそれほど高くはないので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

社労士事務所に転職を検討している人

社労士事務所への転職を検討しているけれど、まだ社労士資格は持っていない、といった方におすすめの資格がこの給与計算実務能力検定です。

社労士事務所の多くは給与計算の業務を外部から委託されることも多いため、この資格を保持していることはプラス評価になるでしょう。
また世間的には認知度の低いこの資格も、社労士業界では認知度が高いのもポイントです。

社労士試験を目指す人

社労士試験を目指す人にとって、給与計算実務能力検定は良い足掛かりとなるでしょう。その理由として給与計算実務能力検定の試験内容には労働基準法といった法律関係の内容も含まれ、社労士試験に役立つ知識も多いからです。

その他にも社労士試験を検討してみるけどまだ受験に踏み切れないといった方も事前に給与計算実務能力検定の勉強をしてみることで自分に合っているのか、続けて勉強できそうかどうかを前もって判断することができるでのです。

社労士試験に合格した人

給与計算実務能力検定は社労士試験に合格した人にも実は有益な資格です。
社労士試験では給与計算や労働保険といった実務は出題されないため、これから社労士として、労務のプロとして活躍したい方は実務能力も問われるこの資格を取り組む価値があります。
もちろん社労士試験に合格しているので試験勉強は他の人たちより数段楽になるでしょう。

給与計算実務能力検定の企業での需要

給与計算実務能力検定を取得した人が企業より評価される理由は、幅広い知識をもっていることが資格取得によって証明されるからです。給与計算実務能力検定は、名前の通り、給与計算の知識レベルの向上を目的として作られた資格です。しかし実際は、給与はもちろん経理や会計に関することだけにとどまりません。

給与計算実務能力検定を取得しているということは、給与計算の実務のほか、それに伴う法的な知識も得ていることになります。人事や労務の専門的な知識も得ているため、労働時間に対する適切な集計ができ、未払い賃金などを発生させることもありません。つまり、会計計算ソフトにただ給与計算を丸投げするようなこともなく、企業のコンプライアンスを向上させることにも役立つ人材であると評価されるのです。

給与計算実務能力検定は更新が必要!

給与計算実務能力検定は、2年ごとに更新をしなければいけない資格です。2年間の認定登録期間を迎える3~6ヶ月前に、「資格更新申込書」が職業技能振興会より送られてきます。更新を希望する人は、5,000円の更新料を振り込み、申込書に必要事項を記入して、証明写真とともに職業技能振興会へ送り返す必要がありますので、気をつけましょう。

まとめ

給与計算実務能力検定は、単に給与計算ができるという証明になるだけではありません。会社のコンプライアンスに関する知識も得ているので、企業の労務トラブルを防いだりすることが可能なことが公的に認められた資格です。また社労士試験との関わりも深く、社労士事務所への転職を希望している方、社労士資格の取得を検討している方にとってもおすすめの資格となっています。
2級であれば難易度もそれほど高くはなく、労務系の初めの資格としてもおすすめの資格となっています。
《関連記事》

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:コラム・学び

おすすめの記事