皆さんは日々忙しい人事業務の中で、ふとキャリアについて考えることはありませんか?人事のキャリアアップにはどういうものがあるのか、将来どうなりたいのか、明確にイメージするのはなかなか難しいのではないでしょうか。今回はそんな人事のキャリアについて解説していきます。
▶︎ 人事・労務の転職・求人情報はこちら|最速転職HUPRO
人事業務の基本キャリアは、大きく分けると2つあります。
1つは採用業務です。
新卒採用、中途採用、パートアルバイト採用、そして派遣社員の採用や業務委託の締結や契約管理なども採用業務に含まれます。
企業によっては教育研修も採用部門が担当することもあります。
もう一つは労務です。
社会保険、雇用保険の手続き、労働保険の更新、給与関連、そして労働時間や有給休暇、休職の管理と手続き、労災や年金も業務範囲です。
この他には採用であれば採用計画の立案、採用予算管理、人件費の管理、労務であれば就業規則の改定、規定の作成などもあり、こちらは実務担当者より上のポジションの方は担当することが多いようですが人事の業務範囲なので当然キャリアの中に含まれています。
人事部の人数が多い企業は採用も新卒と中途で担当が分かれていたり、採用と労務が別部署になっていたりはしますが、人数が少ない企業は一人もしくは数名で全ての人事業務を担当している場合もあります。
人事のキャリアップを考えた際、キーになるのは「キャリアの横展開」なのか「キャリアの垂直展開」なのか、という点です。
横展開とは経験してきたキャリアを活かしながら他の人事業務にも携わっていくことで、採用の経験がある場合は、採用する際に必要な労務知識を学び、その学びから実務へと移行していきます。
一方、労務のキャリアがある場合は、労務の視点を持って採用業務に展開していのです。
このように経験がある方の業務の知識と経験を未経験業務へ活かして、新しい業務を習得していき、キャリアの幅を広げていくことを「キャリアの横展開」と言います。
「キャリアの垂直展開」は担当している業務のスキルを深掘りして突き詰めていくことを言い、例えば採用のキャリアであれば、新卒採用で得た経験や知識を中途採用やパートアルバイト採用に活かしていくことで、採用全般のプロフェッショナルへとなっていきます。
労務においては、社会保険や雇用保険の手続きの経験から、給与関連や年金を学んでいき、労基法などの法律知識を得て、労務管理全般へとキャリアを深掘りしていきます。つまりキャリアを縦軸で深めていくことです。
このキャリアの横展開を目指すのか、垂直展開を目指すのかによってキャリアアップの道順が変わるのです。
そして人事のキャリアアップの最高峰は、最高人事責任者であるCHRO(Chief Human Resource Officer)です。
取締役人事部長や執行役員人事部長などの英語表記で、最高経営責任者であるCEO(Chief Executive Officer)や最高執行責任者のCOO(Chief Operating Officer)と共にメジャーな役職です。
CEOとCOOは経営に関わる責任者と執行の責任者であり、CHROは同じ経営幹部の中での人事関連業務の統括者、つまり人事組織の全責任を負い経営戦略に携わるポジションです。
CHROは人事の総責任者ですので、採用、労務の全般に精通している必要があるだけではなく、経営レベルで戦略を立てていかなければなりません。
実務担当の責任者である人事部長よりも上、経営陣の一員なのです。
人事のキャリアアップとして、このCHROを目指すというのを大きな目標にするのも面白いかもしれませんね。
CHROを目指さなくても、実際に人事としてキャリアを積んでいくには、まずは実務のレベルを上げ、より高い精度で実現していくことが大切です。
採用業務もただ採用目標数を達成するだけではなく、社員の育成や定着にも着目して如何に会社にマッチした人材を採用するかを考えるべきですし、部門が欲しい人材であるかを的確に見抜く目、候補者に対してキャリアプランを提示できるように会社としてのキャリアマップを作っておくことも必要になります。
労務においてもただの事務作業をしていると思うのではなく、その作業の成り立ちの意味や労基法をはじめとする各法律の理解に務め、それら法的根拠を実務と融合していくことでスキルが身につきます。これらを実現できることでキャリアアップが果たせるのです。
人事キャリアの横展開にしろ垂直展開にしろ、今よりも一段上の知識と考え方ができるようになるのがキャリアアップであり、決してできる作業が増えることをキャリアアップというのではないことを理解してください。
できることを増やすのはもちろん、3年後、5年後の自分のキャリアマップが描けるかどうか。そしてそれは今の会社で実現できるのか、否か。
長い目で自分の人事としてのキャリアを考えた際に、どう成長していくのかを考え、それを実現していくことが真のキャリアアップです。
人事としてのキャリアが浅いうちは、キャリアの横展開や垂直展開も考えにくいですし、想像するのも難しいかもしれません。
しかし毎日漠然と決まったことだけをしていても面白くないですし、せっかく人事としてのキャリアを歩んでいるのであれば、自分が将来どんな人事になりたいかを考え、キャリアを広げていく方がやりがいがあります。
自分が人事としてどんなキャリアをつけていきたいのか。どうしたら人事としてキャリアアップしていけるのか。ご自身としっかり向き合って、楽しみながらキャリアを積んで欲しいと思います。