士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

会計士試験合格者の転職先にはどんなところがある?

HUPRO 編集部
会計士試験合格者の転職先にはどんなところがある?

公認会計士の転職先については色々とご紹介をしているところですが、会計士試験合格者の転職先についてはどのようなものがあるでしょうか。会計士試験合格者の制度と共に解説します。
▶︎ 転職・求人情報を探す|最速転職HUPRO

会計士試験合格者とは?

この記事を読まれている方は会計士試験合格者の方も多いと思うので簡単にだけ解説します。
会計士試験合格者というのは、公認会計士試験に合格したものの、実務経験と最後の修了試験を控えている為まだ公認会計士として登録できない人のことを言います。公認会計士試験に合格してから3年程は誰もがこの道を通ります。

会計士試験合格者の転職先は?

では具体的に会計士試験合格者の転職先はどのようなところがあるのでしょうか。

監査法人へ転職する

会計士試験合格者が最も活躍している先は監査法人です。とはいえ、会計士試験に合格したらほとんどの人が監査法人に就職するので、転職するとなると監査法人から他の監査法人に行くか、事業会社から監査法人へ転職するかでしょう。
現在監査法人は働き方改革の一環もあることと、仕事のボリュームは年々増えているので売り手市場はまだ続くでしょう。監査未経験であったとしても、会計士試験合格者の転職は比較的しやすいと言えます。

事業会社の経理として転職する

最近とても増えているのが事業会社の経理への転職です。
監査法人内での監査は思っている以上にやることが多いことや監査そのものに興味がわかなくなって転職する人も多くなっています。

会計士試験合格者は基本的に経理の実務経験が無いということで、あまり募集はないかと思われるかもしれませんが、やはり最難関の試験を突破しているということもあってかなり募集はあります。
特に、ホールディングス会社のように連結決算の多い会社では即戦力になりますし、これから株式公開を目指すような企業にとっても上場会社の経理知識をもっている会計士試験合格者はとても魅力に感じます。

いきなり経理部長等のポジションはなかなか空いてはいませんが、ある程度のベンチャー企業でしたら需要はあると思います。

▶︎ 経理の転職・求人情報を探す|最速転職HUPRO

コンサルとして転職する

会計士試験合格者で例えば数年監査を経験した人にとってはコンサルというのも一つの選択肢にあがるのではないでしょうか。
例えば財務アドバイザリーのコンサル等は割と即戦力を求められやすいので公認会計士は重宝されます。
一方で会計士試験合格者はどうかというと、実際のところ募集は結構しています。むしろあまり会計監査で凝り固まっているよりも、クライアントの事業計画を代行する等、手を動かす仕事についてはできるだけ若い人の方が喜ばれるためです。

実際、会計士試験合格者で公認会計士登録が済んでいない人でも監査法人から何人かコンサルに転職した人も多々います。ただし、監査経験1,2年で転職した人よりも3年程度で転職をした人の方がより選択肢が広かったので、ステップアップを目指すのであればちょうど修了試験を受けるくらいの時期を一つの目安にすると良いでしょう。

会計士試験合格者の転職先は?

会計事務所へ転職する

会計士試験合格者が税理士事務所のようないわゆる会計事務所へ転職する事例もあります。
監査という仕事はチェックする側の仕事ですが、会計事務所は申告書を作ったり、クライアントへアドバイスしたりする仕事であることや、将来の独立のために勉強がてら転職する人も多いです。

会計事務所として会計士試験合格者は知識としては申し分ないのですが、監査法人や他の業種と比べてどうしても年収が下がってしまうのが一般的です。ですが、監査法人等よりもクライアントを獲得した時の報酬も加味するところも多いですし、何より実務の勉強にもなるので、人気な業種の一つとなっています。

会計事務所は会計士試験合格者として募集をしているところはとても少ないのですが、ある程度規模のある会計事務所等は積極的に採用しているところもあります。そのような事務所ではどちらかというと大企業の税務などの比較的難易度の高い案件を任されることも多いので、会計士試験合格というスキルと経験が活かせる業種の一つでしょう。

▶︎ 会計事務所・税理士法人の転職・求人情報を探す|最速転職HUPRO

会計士試験合格者が転職で気を付けること

会計士試験合格者が転職をする際に最も気を付けることは、かなり多くの先で「会計士試験合格者って何?」「公認会計士ではないということは能力も劣るの?」と素朴な疑問を持たれることです。

私たち会計士の業界にいる人間からすれば肩書よりもその業界で何年何をしていたかの方が重要で、会計士試験合格者と公認会計士の区別はそれほどありません。ですが、一般的には線引きをされていますので、相手に同じであることを伝えなければなりません。

その際重要なのは、職務経歴書にクライアントの業種を書くのみではなく「現場責任者補助として全ての勘定科目を任されていた」等具体的に想像しやすいように書くことです。会計士試験合格者でも3年目ともなると既に一通りの経験はしているはずですので、経理人員でも即戦力になることをアピールしましょう。

まとめ

会計士試験合格者の転職は基本的に公認会計士と同様です。ですが、その見せ方によっては相手に与える印象が全く違ってきてしまいます。会計士試験合格者の職務は公認会計士と同じであり、今までどんな経験を積んできたかが相手に具体的に伝わるようにしましょう。
▶︎ 士業・管理部門でスピード内定|最速転職HUPRO はこちら

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:転職・業界動向

おすすめの記事