士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

新卒からFASに就職できる?FASの魅力や就職難易度を解説します!

エグゼクティブキャリアアドバイザー 後藤 大輔|Daisuke Goto
新卒からFASに就職できる?FASの魅力や就職難易度を解説します!

就職活動をしていると、FASという言葉を聞く機会があるかもしれません。FASは財務に関するアドバイスやサービスのことを指します。そう言われてもよく分からないという方も多いと思いますので、今回はFASの解説はもちろん、FAS業界に就職する難易度や働く魅力も紹介していきます。

そもそもFASとは?

FASとは「ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス」の略で、クライアントの企業に対して財務に関するサポートを行います。FASの主な業務としてM&A業務があります。M&A業務とはM&A(企業の合併や買収)をサポートする業務であり、主に以下のような内容となっております。

・M&A戦略の策定
・M&Aストラクチャー(取引スキーム)の決定
・デューデリジェンス(DD)
・条件交渉
・契約(契約書作成→クロージング)
・PMI

難しい言葉が多くなっているかと思うので、大まかに一連の流れを説明していきます。

M&Aでは売り手側と買い手側の2つの企業が存在しますが、その両者は簡単にマッチングするわけではありません。当事者同士で、M&Aで実現したいことや方針がマッチする企業を見つけるのは難易度が高いため、譲渡先を見つけたい企業、他の企業を買い取りたい企業の、どちらからも多くの依頼を受けているFAS業界がその業務を請け負うことができます。

当事者双方にM&Aの意向があった場合、実際にM&Aを実行するまでの手続きに進みます。その際、売り手企業を買収することによるリスクがあるのかや、どのくらいの価値があるのかを、専門知識を用いて調べるのもFASの一部です。

その上で、M&Aを進めて問題ないという判断になると、買取(売却)価格買収形態などの条件を交渉し、それらの取り決めとして作成された契約書の締結をします。M&A完了後もFAS業界は、会計・税務処理に関するアドバイスなどを行います。

このようにM&Aをするために必要な業務を一通り行うのが、FASの役割なのです。

FASは新卒採用している?求人動向とは?

国内のM&A件数の増加と比例して、FAS業界もより多くの人員が必要になっています。それに伴って、業務経験者の中途採用がメインだったFAS業界も、未経験者への採用が活発になっています。新卒採用についても、BIG4をはじめとした大手のFAS企業で行っています

FASに就職する難易度

ただし中途採用に比べると、新卒採用の求人はまだまだ少ない状況が続いています。また、FAS業界は新卒のポテンシャル層から人気の求人であるため、就職できる難易度は高い傾向にあります。
新卒採用の場合は社会人歴がないため、これまでの経験の中で、自分にはFAS業界で活躍できるポテンシャルがあるというアピールをしなければなりません

FASに向いている人

ではどのようなことをアピールすると向いている人とみなされるでしょうか。いくつかの特徴を紹介します。

数字に抵抗がない人

特にM&Aは多くの場面でお金が関わる業務となっています。企業の評価や調査をする際に、財務諸表などの数値データを分析する必要もあるので、数字が苦手でない、むしろ強い人に向いている業務といえます。

バリバリ働いて成長したい人

M&A業務は専門性が高く複雑な上に、量も多い業務です。タフであることが求められ残業もかなりの時間発生します。そんな環境で働く分、どんどん成長することができ、若い段階から一気にスキルアップすることができるという魅力があるので、成長意欲がある場合はアピールできるとよいでしょう。

高年収を稼ぎたい人

就職の段階で年収を第一優先に置く方は少ないかもしれませんが、FAS業界は高年収が期待できるというのが大きな魅力といえます。面接でそのまま伝えてしまうのはイメージが良くないものの、キャリアプランなどを絡めて伝えられるのであれば適性があると判断してもらえるかもしれません。

FASはどのくらい稼げる?

FASは高年収が稼げるとお伝えしましたが、具体的にはどのくらいの年収なのでしょうか?
一般的にFAS業界における新卒の基本給は450万円~500万円程度です。新卒全体の平均年収は240万円~300万円程度と言われているので、この時点で高年収であるといえそうですね。
その上、一人前になってM&A業務を担えるようになると、成約案件数に応じて基本給に上乗せされるインセンティブがもらえる企業が多いです。
1年目からインセンティブがもらえるまでに到達することはあまりありませんが、それ以降は成果次第でどんどん年収を上げることができ、3年目で1,000万円稼ぐ人がいたり、平均年収が2,500万円というM&A仲介の企業があったりと、夢のある職業といえます。

【参考】第二新卒でFASに転職できる?

今回は新卒のFAS業界への就職について解説していきましたが、最後に第二新卒からのFASへの転職についても紹介します。第二新卒の募集もFAS業界では積極的に行っているので、新卒でFAS業界への就職が叶わなくても、第二新卒からの転職に向けて社会人としてのスキルを積んでいきましょう。直接FASの経験ができなくても、金融機関法人営業などの経験があると、有利になりますのでオススメです。
未経験者向けの求人は20代に限定されていることが多いので、FAS業界での就業をめざすのであれば、新卒や第二新卒のうちに応募するのが良いでしょう。
M&A・FASの求人を見てみる

この記事を書いたライター

東証プライム上場の人材会社にて、大手企業の採用支援を行う。ヒュープロに参画後、会計業界キャリア事業部にて税理士・会計士の転職支援を行う。また、転職支援のみならず、支店の立ち上げ、エンタープライズ事業部の立ち上げなど複数の事業部の立ち上げを通して、大手会計ファームから事業会社の組織課題を総合的に解決する。そして、長年の会計業界のキャリア支援の中で、多くの税理士、会計士、異業種の方々のM&A業界へのキャリアチェンジの相談を受けたことで、「M&Aキャリア事業部」を設立。求職者に寄り添ったサポートで事業部No.1の転職成功率を誇る。転職支援実績は900名以上。
カテゴリ:転職・業界動向

おすすめの記事