士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

CFOって何?その役割をわかりやすく解説します!

HUPRO 編集部
CFOって何?その役割をわかりやすく解説します!

アメリカ型の企業統治が導入されるようになってから、日本においてもCFO(最高財務責任者)の役割は重要性を増しています。しかし、日本においてはCFOは経理部長と同じような役割を担う役職としてしか認識されていないのが現状です。そこでこの記事では、CFOに期待されている本来の役割をわかりやすく解説します。

CFOってなに?

最高財務責任者(chief financial officer: CFO)とは、財務計画、財務リスクの管理、記録管理、財務報告など、会社の財務を管理する主な責任を負う企業の役員のことを言います。

企業によっては、CFOはデータの分析を担当することもあります。CFO は通常、最高経営責任者(CEO)と取締役会に会社の財政状態や経営成績の報告を行ないます。そのうえで、財務的な戦略を取締役会に提案して、企業経営に寄与します。CFOは財務部門を監督し、組織の最高財務責任者となるのが普通です。CFOは、予算管理、費用便益分析、必要性の予測、新規資金の確保に関連するすべての戦略的・戦術的事項について、最高執行責任者(COO)を直接支援します。

CFOの役割

CFOは、経理・財務部門の責任者であり、加えて経営企画部長の職務を兼務します。特に、アメリカにおいてはその傾向が顕著です。

アメリカ型の企業統治(コーポレート・ガバナンス)においては、取締役会(ボード)と執行役(オフィサー)が2段階となっています。執行役と取締役会の役割が峻別されており、企業経営における所有と経営の分離が進んでいるのが特徴です。

CFO は組織の財務権限者としての役割を果たし、財務データの完全性を確保し、透明性とアカウンタビリティを果たさなければなりません。CFO は最高経営責任者(CEO)と同様にガバナンスと監督の一部であり、戦略の創発と批判において基本的な役割を果たしています。

CFO は現在、ステークホルダーとのコミュニケーションのキープレイヤーとしての役割が期待されており、組織の財務アジェンダを設定し、CEO を直接サポートし、取締役会にタイムリーなアドバイスを提供するリーダーであり、チームビルダーとしての役割が期待されるなど、様々な役割を担うようになっています。

取締役会と執行役の両方のメンバーとなる人は社内取締役と呼ばれます。アメリカ型の企業統治において、社内取締役には、CFOのほかに最高経営責任者(chief executive officer:CEO)、最高執行責任者(chief operating officer:COO)が通常就任し、必要により最高技術責任者(chief technical officer または chief technology officer:CTO)、最高戦略責任者(chief strategy officer:CSO)などが加わることもあります。

一方、日本でも2003年(平成15)4月以降、大会社はアメリカ型の企業統治をモデルとした委員会等設置会社を導入できるようになりました。その結果、日本でもCFOという肩書が会社に導入されることとなった。しかし、日本の場合、制度導入前の経理・財務部門長をCFOという呼称に変更しただけであるケースがほとんどです。

CFOは単純な経理のスペシャリストではありません。財務戦略を立てることができ、さらにその財務戦略をCEO(最高経営責任者)の立てる経営戦略とマッチさせ成功へ導く役割を担っています。アメリカ型の企業統治には長い歴史があり、アメリカではこの役割が浸透していますが、日本において、CFOの役割は単に経理のスペシャリストと捉えられていることは否めません。

今後のCFOに求められる役割:ステイクホルダーとのコミュニケーション

CFOは、CEOがコミットした連結財務諸表を達成するために、経営戦略をグループ全体に浸透させ、事業部門に対する予算の配分やその達成状況のモニタリングを行い、必要に応じて事業部門のコスト削減等施策推進においてアドバイザー的な役割を果たすことによって事業への関与を高めていきます。

日本企業では、従来はCEOが中心となって株主、投資家とのコミュニケーションを行ってきました。しかし、日本の経営者(CEO)は必ずしも企業財務に明るいわけではありません。その結果、ステイクホルダーとのコミュニケーションを十分にとることができなくなっています。そこで誕生したのがCFOです。CFOは、CEOとともに企業業績の将来予測や投資家の意思決定に資する有用な情報開示を積極的に行なうことで、企業外部のステークホルダーの期待に応えていかなければなりません。

欧米企業のCFOは、CEOが経営戦略を策定するに際して、財務的観点から助言を行い、戦略実行後は、経営指標のモニタリングを行い、投資の成果をタイムリーに報告することによって、CEOの迅速な戦略修正をサポートします。これを実現するためには、経営情報を収集するためのツールとして社内の情報システムの構築が必要です。欧米企業においては、この情報システムの構築が進んだこともあって、CFOの役割は拡大してきました。

日本企業では、伝統的な経理・財務業務に関する職責のみ果たせば良いというのがCFO(経理部長)の通常の認識であり、CFOに対して企業の戦略的な役割を果たすことは通常期待されていません。欧米の先進企業のように非常に強いリーダーシップを発揮するCEOのもとでは、企業の参謀役としてCFOの役割は欠かせないものであり、株主・投資家にコミットした公表数値の達成のため、CEOの強いリーダーシップによる経営とともに、CFOはその必達目標を達成するために幅広い職責を担う必要があります。

特に、グローバル化や経済環境の変化に応じて、今後は、日本企業のCEOも株主・投資家に対して連結財務諸表目標にコミットし、その達成に向けて経営の舵取りをしなければなりません。その参謀役としての役割がCFOに求められます。CFOは、ディスクロージャー対応(連結・個別決算・開示)等の経理業務や入出金管理等の財務業績といった伝統的な役割について従来どおりに対応する必要がある一方で、CEOの参謀としてCEOの戦略の立案・実行を支援するという新たな戦略的役割までカバーする必要があります。

限られた経営資源のなかでいかに対応すべきかは実務上極めて難しい問題です。不確実性の高い経営環境化においては、機動的に経営資源の配分を柔軟かつスピーディに変更して、グローバル企業との競争に勝ち残っていかなければなりません。日本企業のCEOが強いリーダーシップを発揮すべく自己改革い、変化に迅速かつ効果的に対処できるように組織を変革していかなければなりません。CFO自身もCEOの参謀役として、新たな役割を積極的に発揮することによって、CEOの強いリーダーシップを支援するとともに、自らの戦略的役割の重要性を社内の従業員にも理解させていかなければなりません。

今後のCFOに求められる能力

CFO の役割の変化を考えると、CFO がその職務を果たすために必要となる主要なスキルとコンピテンシーはどのようなものとなるでしょうか?

CFOの役割として、日々の財務業務に焦点を当てることは今でも必要であると考えられますが、これからのCFOにはビジネス・リーダーシップが重要視されるようになってきています。CFOがCEOの参謀としての役割を果たすうえでの前提条件として、ビジネスに対する深い知見と経験に基づく洞察が必要です。

機動的な資源配分に関わるアドバイスをCEOに提供するうえでは、事業の将来性、事業のプロセス(開発・購買・製造・マーケティング等)、製品特性、競合他社と比較したうえでの強み・弱みに関する理解がどうしても必要です。
財務の基礎的なスキルは今でも必要ですが、今後、CFOには、以下の 4 つの基本的な能力が必要となります。

リーダーシップ

CEOのビジネスパートナーとなるために、現代の CFO にはリーダーシップとコミュニケーション能力が求められます。CFOは、グループ全体の変革プログラムをリードすることを求められることも多く、詳細な情報を明確かつ簡潔に、そしてアクセスしやすいメッセージに変換する能力が求められます。また、財務部門内に適切な人材とリーダーシップ・スキルを確保するために、優秀な人材のパイプラインを構築することも重要であることは言うまでもありません。

企業運営

企業のビジネスモデルと業界を深く理解し、その知識を活用して独立した視点を提供し、コマーシャルチームとオペレーションチームに建設的な提案を行い、ビジネス上の意思決定が堅実な財務基準に基づいて行われるようにする必要があります。また、複雑なデータをナビゲートし、行動と意思決定を促す分析と予測シナリオを提供しなければなりません。

CFOは、従来のコスト管理の方法だけでなく、製品ライン/地域別の収益性分析や同業他社とのベンチマークなどを通じて、トップラインの成長機会を特定し、利益改善を推進していく必要があります。

これらの役割を果たすためには、CFOには企業運営の能力も求められるようになっています。

コントロール

グローバル化が進み、規制の負担が増えている不安定な環境下では、リスクの適切な評価と軽減、適用される規制やその他の法的要件へのコンプライアンスを確保することは、重要なCFOの役割の一つです。CFO は、財務面だけでなく、商業面からもリスクを理解しなければなりません。そのため、ビジネスが戦略やイニシアティブを実行する際のリスクを管理し、強固な内部統制環境と財務報告プロセスを維持する必要があります。コーポレート・ガバナンスや企業のコントロール機能を充実させることも、今後のCFOに求められる重要な役割です。

戦略立案

すでに述べたように、CFOには、戦略の策定をサポートし、その実行を可能にする支援をしなければなりません。また、CFOは戦略に優先順位をつけ、資金調達ができるようにする役割も担います。CFOが持つべきファイナンスのスキルセットは、予測モデルの構築、マクロ経済トレンドの分析、非財務情報の取り込みなどに役立ちます。また、戦略とそれに対する進捗状況を外部の利害関係者や投資家に伝えることもCFOの重要な役割の一つです。

まとめ:CFOの役割は今後も増える!

CFOは、企業価値の向上を図ると共に、世界の基準に合わせた透明性を確保する財務管理力を強化し、さらには財務戦略を経営戦略に取りこみ企業活動をマネジメントするという重要な役割を担っています。これに加えて、近年では、会計データとビッグデータを分析するというデータ分析者としての役割を担うようになってきています。ビッグデータの活用が今後AIの発展によって進んでいくなかで、同時にCFOの役割も広がっていくと考えられます。

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:コラム・学び

おすすめの記事