士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

公認会計士とUSCPAのダブルライセンスを取るメリットはある?

HUPRO 編集部
公認会計士とUSCPAのダブルライセンスを取るメリットはある?

公認会計士を取得した後に、キャリアアップとしてUSPCAの取得を目指す人もいます。公認会計士だけで十分ではないかと思われるかもしれませんが、USCPAとのダブルライセンスがある場合、今後の仕事の幅が広がるかもしれません。詳細を解説していきましょう。

公認会計士とUSCPAとの違いは

公認会計士とは、日本国内において監査業務を行うことができる資格です。ここで監査業務は公認会計士のみが行うことのできる独占業務となります。USCPAとは日本国内では監査業務を行うことはできず、資格を取得した州内での監査業務を行うことができる資格です。UACPAだけでは監査法人にて監査補助業務をすることはできますが、監査法人のパートナーとしてサインをすることはできません。ここに両資格の大きな違いがあります。

《関連記事》

公認会計士になるには

公認会計士試験に合格した後に、2年間の実務経験と補修所による単位取得、終了考査に合格することにより、晴れて公認会計士の資格を取得することができます。公認会計士試験の合格率は約10%です。公認会計士試験だけでなく実務経験と終了考査と二回の試験に合格する必要があることが特徴的です。

公認会計士になった後も、公認会計士の資格維持のためにCPEと呼ばれる単位を年間40単位取る必要があります。CPEは公認会計士協会が実施している研修や論文執筆、本の読み込みなどにより単位を得ることができます。公認会計士の資格を持っていれば、同時に税理士資格と行政書士の資格も登録することができ、独立開業を目指していく人もいます。

USCPAになるには

USCPAになるためにはまずはUSCPA試験の全科目合格が必要です。試験科目は①Financial Accounting & Reporting(財務会計)、②Business Environment & Concepts(企業経営環境・経営概念)、③Regulation(諸法規)、④Auditing & Attestation(監査および諸手続き)の4科目です。公認会計士試験と異なり、全て択一式の試験であることが公認会計士試験との大きな違いです。

また、アメリカ人の科目合格率は50%を超えるとも言われています。もちろん、試験は日本語でなく全て英語です。USCPAと名乗るためには、全科目合格に加えてライセンス取得が必要ですが、州によって条件が異なります。グアム、ワシントン、モンタナ州以外の州は数年の米国内での監査経験が必要です。グアム、ワシントン、モンタナ州であれば、試験合格のみでUSCPAのライセンスを取得することができます。USCPAになった後、日本の公認会計士と同様にCPEを取得する必要があり、条件は州によって異なっています。

公認会計士とUSCPAのダブルライセンスによるメリット

それでは公認会計士とUSCPAの二つの資格を取得する意味はあるのでしょうか。どちらの資格も勉強に多大な時間がかかり、公認会計士になるためには最低でも3,000時間以上の勉強が必要と言われています。

公認会計士に加えてUSCPAを取得することで、一つは英語に強くなる、英語能力をアピールできるという強みが加わることが大きいです。将来的に英語圏内で監査業務を行いたい人や外資系企業の監査業務を行いたい人には大きなメリットがあります。

また、USCPAは米国会計基準による財務諸表の知識を付けることができ、会計基準の知識の幅が大きく広がります。そして、付属的ではありますが、公認会計士とUSCPAという難関資格を二つ取得するという個人のブランドにもつなげることができます。結論、日本国内だけでなく、海外を含めて幅広く活躍していきたい人は、公認会計士とUSCPAのダブルライセンス取得を検討してみてはいかがでしょうか。

公認会計士とUSCPAになるためにはいくらかかるのか

公認会計士になるためには通常、TACや大原などの予備校に通うことが通常です。授業料は50万円以上、19,500円の試験受験料、試験合格後に会計士登録する際も10万円以上の金額が必要です。

同様にUSCPAも授業料は50万円以上、日本で試験を受けるとして10万円以上の試験受験料、USCPAに登録する際の10万円程度の金額が必要です。ダブルライセンスにするためには合計で100万円以上の支出が見込まれますので、覚悟をもって挑戦することをお勧めします。試験をダラダラと勉強してしまうと授業料が大きくかかってしまうため、短期集中するべきと思います。

ダブルライセンスを取った後はどんなところで働いているのか

日本の監査法人で就業している人は、国際監査部門など、外資系クライアントへの監査業務に従事する場合が多いです。監査以外では、外資系企業での財務経理業務、外資系金融機関、コンサルティング会社、などにダブルライセンスを取得している人が働いています。

年間1,000万円以上かかるとも言われる海外MBAと比較すればUSCPAは働きながら比較的安く取得することもできるため、キャリアアップとしてダブルライセンスを目指す人もいます。USCPAの合格率は日本の公認会計士よりも高く科目ごとに合格できることと、高い合格率もあり、弁護士などと比べればダブルライセンスに向いている資格といえるでしょう。
▶︎ 士業・管理部門でスピード内定|最速転職HUPRO はこちら

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:資格試験

おすすめの記事