士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

監査法人からFAS業界へ|公認会計士の転職事情

HUPRO 編集部
監査法人からFAS業界へ|公認会計士の転職事情

公認会計士として監査法人で勤め、その後のキャリアを考えた際に、近年は転職先としてFAS業界という選択が人気となっております。また、M&Aが活発に行われている状況で、FAS会社が扱う案件は年々増えており、大手FAS、中小・独立系FAS共に、監査法人出身の20代後半〜30代前半にかけて新しい人材を積極的に採用する傾向にあります。

そこで今回は、監査法人を経て次の転職先として、FAS業界を検討している公認会計士の方向けに、FAS業界の転職事情と、さらにFAS業界での経験による今後のキャリア形成についてご紹介したいと思います。

FASとは

FASとは、『ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス』の略称で、会計や財務に関する専門的なアドバイスならびにコンサルティング業務のことを言います。業務を詳しく分解すると、M&A業務、事業再生、バリュエーション、不正調査等のサービスなどが挙げられます。

FASは専門性の高い業務を扱うため、詳しい知見が求められますが、会計士として監査法人で経験してきた業務内容はFASでも活かしやすく、監査法人からの次のキャリアとして人気の転職先となっています。

また、BIG4の大手監査法人はFAS専門の関連会社をグループで保有しているため、監査法人からそのままグループ内の異動でFAS業務を担当するなど、ますますその存在はメジャーになってきています。

FAS会社のアドバイザリー業務については、以前こちらの記事でも紹介したので、よろしければご覧ください。

関連記事:公認会計士にとってのアドバイザリー業務とは?

FAS業界への転職について

大手と中堅FASの違い

FASは大まかに、大手監査法人系FAS中小・独立系FASの大きく二つに分けられます。

監査法人からの転職の場合、どちらも監査経験のみの会計士については、30歳もしくは30代前半までが採用対象となります。
大手監査法人系FASでは、先ほど述べたように同グループの監査法人から人員を補充することも多いため、その場合は外部からの転職が難しいという時期もあります。ただ、現状としては監査法人の人材も不足しているため、外部からの転職でも入りやすい状況だと言えるでしょう。

また、中小・独立系FASでは、監査業務と並行でFAS業務を行なっているところも多く、そういうところであれば、30歳を超えてFAS未経験でいきなりの採用は難しいとなっても、最初は監査要員として入社し、その後、監査業務を行いながらFAS業務にも挑戦するという選択もできます。

大手FASのクライアントは主に大手上場企業、グローバル企業など規模が大きく、複数チームで1つの案件に携わるなど関わる人数が多いため、どうしても業務が細分化されます。どちらかと言うと専門性を磨きたいという方に適するでしょう。
中小・独立系FASは中堅企業、IPO準備中企業、オーナー企業などが主なクライアントのため、1つのチームで1案件を完結できる場合が多く、また、クライアント企業の経営層に対して直接関わる機会も多いです。

大手FASに入社すると箔がつき、年収条件もよく、その後の転職に有利になることもありますが、将来独立を考えている場合は、クライアントの会社規模もマッチするため、中小・独立系ファームで経験を積んだほうがよいでしょう。
中小・独立系ファームでは、FAS業務に加え、IPO支援やIFRS対応など会計アドバイザリーも含めて行うケースがあるため、一気通貫で業務を行い、全体を俯瞰しながら様々な経験ができます。

FASでのキャリア

FAS内は監査法人以上に競争が激しく、BIG4系の大手になってくると、30代半ばからそれ以降の年齢になったときに、管理職になれるかなれないかで大きく岐路が分かれ、またその後のキャリア、転職時の評価にもけっこう影響を与えます。

また、監査法人と比べるとFASは年収が上がりやすく、大手FASであればBIG4の監査法人と比べると、平均で100〜200万円ほど高い水準にあります。
ただし、FASは監査法人と比較しても残業が多く、労働時間が長いという点はあらかじめ把握しておいてください。実際に働いている人に聞くと、大手FASでは残業60~70時間ぐらいが平均のようで、また土日出勤も案件によってはわりとあるようです。

FASを経験したのちのキャリアについて

FASからの転職先としては、同じく同業のFASか一般事業会社、あるいは投資銀行というケースが考えられます。

同業のFAS

同業のFASについては、大手を経験して専門性を磨いてから、中小のFASにいき全体的を俯瞰して対応できる力をつけるケースもあれば、中小FASで全体を学んでから、専門性を磨くために大手FASに入り経験を積むというケースどちらも考えられます。
ですが、先ほども説明したよう、FAS内でマネージャになれるかどうかが今後の転職の際に大きく影響を与えるため、まずはマネージャー以上を目指すことが大事になります

一般事業会社

一般事業会社への転職の場合は、FASでは会計実務としての仕事からは離れているため、経理担当として働くのはなかなか難しいですが、大手企業の事業投資等でDDやM&Aなどファイナンスのスペシャリストとして、経営企画室などでの活躍が期待できるでしょう

投資銀行

大手FASで財務デューデリジェンスしか経験していないと、投資銀行への転職には30歳過ぎぐらいまででないとなかなか難しいです。それ以降の年齢での転職の場合は、FASでバリュエーションやM&Aアドバイザリーなどの業務を経験していることが採用時に求められるでしょう

英語スキルについて

BIG4のFASではクロスボーダー案件を扱うことも多いので、その場合は英語が業務上で必要となってきます。ただし、中小・独立FAS含め、国内で完結する案件も多いため、英語はできるに越したことはないですが、必ずしも必要というわけではないです。それでも、英語ができるとその分関われる業務の幅も広がるため、コツコツ勉強は続けておくべきでしょう。

FAS業界への転職が上手くいくためには

FAS業界への転職については、まずFASの業務内容を熟知しているエージェントを利用することが大事です
また、監査法人で経験を積んだ公認会計士の方は、FAS業界含め様々な選択肢がありますので、どのようなキャリアが自分に合うのか、もっと詳しく知りたい方はぜひ公認会計士の転職事情に強いエージェントに相談してみてください。

最速転職 HUPRO では、 AI によるデータ解析と公認会計士業界に専門性を持った担当エージェントにより、データと最新の市場動向の両方の観点から、公認会計士の転職希望者ひとりひとりにあった求人のご提案ならびにキャリア相談に好評を頂いております。
ご負担のない形で、あなたの市場価値や転職プランがわかるので、監査法人から次のキャリアならびに転職をご検討中の会計士の方は、ぜひチェックしてみてください。


士業・管理部門に特化!専門エージェントにキャリアについてご相談を希望の方は
こちら:最速転職HUPRO無料AI転職診断
空き時間にスマホで自分にあった求人を探したい方は
こちら:最速転職HUPRO
まずは LINE@ でキャリアや求人について簡単なご相談を希望の方は
こちら:LINE@最速転職サポート窓口

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:転職・業界動向

おすすめの記事