士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

税理士からCFOに転職!メリットや必要なスキルなどを解説!

HUPRO 編集部
税理士からCFOに転職!メリットや必要なスキルなどを解説!

現在、税理士として働いている人は、これからのキャリアアップの方向性について悩んでいるかもしれません。そういう人におすすめの道として、CFOがあります。CFOに転職することで、さまざまなメリットがあり、充実した働き方ができるでしょう。今回は税理士からCFOへの転職のメリットや必要なスキルについて解説していきます。

CFOとは?

CFOとは最高財務責任者のことです。「Chief Financial Officer」の略称であり、アメリカの企業においてメジャーな役職といえます。役割は法人の財務についての業務執行を統括することです。よく似た存在としてCEO(最高経営責任者)があるのですが、CFOはCEOの下で多岐にわたる業務を行い、CEOの片腕というべき存在です。

企業が経営していく上で財務に関することはとても重要です。キャッシュフローの管理や予測、リスクマネジメントなどの業務を行うのがCFOです。いかに効率よくお金を活用して、企業の成長に寄与していくかがCFOに求められる役割といえます。

欧米においてはCEOと同等のステータスを持つ役職とされ、日本でもCFOを設置する企業は増えています。

CFOに必要なスキルとは?

CFOは会社のお金に関する分野のトップとして責任を持ってマネジメントすることが求められます。したがって、会計や税務、財務という3つの分野に関して、それぞれ専門的なスキルや経験があることが大切です。これらの分野について、豊富な経験や専門的な知識を持っていることをアピールできれば、CFOとして採用される可能性は高まるでしょう。

CFOには高いコミュニケーションスキルも求められます。たとえば、資金調達のためにCFOがプレゼンをするというケースがあるのです。そこでは、自社の事業に投資するメリットなどについて、説得力がありわかりやすいアピールをしなければいけません。金融機関に融資を求めたり、役員に対して財務戦略を説明したりする場面もあります。いろいろな立場の人に対して、説明や説得などをする機会が多いため、高いコミュニケーション力がなければ、CFOの仕事は務まりません。

税理士がCFOを目指すメリット

税理士としてCFOの転職を目指すメリットはたくさんあります。どういったメリットがあるのか紹介しましょう。

税務の知識や経験を生かせる

税理士は税務の専門家であり、その点をアピールすることでCFOを目指しやすいというメリットがあります。CFOには会計や財務、税務という3つの分野に明るいことが求められます。しかし、実際には会計には詳しくても税務には明るくないというケースは珍しくありません。そのようなライバルと比較すると、税理士は税務に関して専門家である点は大きな武器となるのです。実際にCFOとして働くようになれば、税務に関する問題に対処する場面はたくさんあります。税理士としての専門スキルを生かせる場面が多いです。

高年収を実現できる

会社にとってCFOはとても重要な役職であり、待遇は良いです。1,000万円以上の年収を得ることができ、今の仕事よりも高年収を実現できる可能性は高いでしょう。特に大手企業のCFOであれば、数千万円もの年収を得ているケースもあります。また、ベンチャー企業であっても、CFOで1,000万円以上の年収を稼いでいる人は少なくありません。

経営に直接関与できる

CFOは会社のお金を動かす重要な立場として働くことができ、経営に直接関与できる仕事です。CEOの片腕として活躍することができ、大きなやりがいを感じられるでしょう。一般的な税理士の仕事では、企業の社長などと関わるケースがあっても、自分で会社を動かしていく立場で働くことはできません。もっと大きな仕事をしたいと考えている税理士にとって、CFOは魅力的な選択肢といえます。

税理士からCFOになる方法

これからCFOを目指したいならば、求人に応募して採用される必要があります。ただし、CFOを募集する求人はそれほど多くありません。普通の求人サイトをチェックしても、CFOの求人が公開されているケースは少ないでしょう。

そのため、CFOになるための一般的な方法としては、ヘッドハンティングを受けるか、転職エージェントを経由してCFOを目指すといった方法があります。あるいは、将来的にCFOになることを期待するCFO候補の求人も出ています。

大企業のCFOの道はとても狭き門であり、なかなか採用されないことが多いです。それに比較するとベンチャー企業のCFOであれば若くても採用される可能性があります。ただし、ベンチャー企業の場合は、将来性に問題があり、大手企業よりも待遇が悪いケースもあるため注意しましょう。

CFOを目指すためにしておくべきこと

将来的にCFOを目指したいと考えているならば、今のうちから経理や財務の仕事を経験しておきましょう。特に税理士の場合は、税務関係の仕事に取り組む機会は多いのですが、経理や財務の仕事については、ほとんど関わらないというケースも少なくありません。経理や財務、税務という3つの分野について優れた知識やスキル、経験があることがCFOに求められます。できるだけ幅広い仕事に触れましょう。

まとめ

企業の財務のトップとして経営に直接関与しながら幅広い業務に取り組めるのがCFOです。税理士は税務の専門家であることを武器にしてCFOを目指すことができます。経理や財務の経験も積んで、CFOを目指しましょう。

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:転職・業界動向

おすすめの記事