経理や財務、場合によってはIRであったり、または金融業界で働いていたりする方にとっての、一つの大きな目標となりうるのがCFO(最高財務責任者)になることかと思います。今回は将来的にCFOになりたいと考えている方向けに、CFOになるのにあたって必要となってくるスキルについて解説していきたいと思います。
CFOというポジションが日本で普及してきているのは比較的直近ですが、元々の日本でのCFOに近い立ち位置のポジションは管理本部長とか、財務経理本部長とか、その辺りだと思います。一方で、著者が実際に米国外資系企業で働いていた時のCFOの権限というのは日本の管理本部長や財務経理部長といったポジションの人よりも非常に大きく、CFOの決裁無しでは事業本部の新規事業や技術投資、設備投資などの計画が全て通らないようになっていたほどでした。それは、CFOは財務戦略や投資戦略の立案・遂行や、キャッシュフローの計画と管理、ファイナンスの実施など、財務や経理といった領域に限らず、財務や経理の領域として係わってくるもの全てについて、経営者の立場として意思決定を行うポジションだからです。ファイナンス思考の重要性が高まってくる中で、また、海外に日本企業が進出していく中で、日本でもCFOという役割が求められるようになってきました。
CFOは会社の中でもCEOの次、若しくは会社によってはCEO(最高経営責任者)と同程度の重要性をしめており、CFOの意思決定が大きく会社全体の行末を左右します。そんなCFOに必要なスキルは以下のようなものだと言えるでしょう。
まず始めに、CFOは財務を統括する最高責任者であるため、財務や経理に関する深い見識は必須になります。例えば本場のアメリカでは、日本と比較して会計士の資格の取得が容易というのもありますが、その多くが会計士の資格を持っていて、監査法人で働いている経験のある人の割合も非常に高いです。財務や経理全般を担うと、それに付随して税務やキャッシュフローマネジメント、損益管理、予算策定や予実管理、財務リスク管理、といった多種多様な領域を管掌することになるため、その責務を的確に遂行するにはやはり相当な見識が必要となってきます。
CFOは会社の経営を担う経営管理の中でも特に高いポジションかつ責任のある立場であり、ただ単に財務や経理といった領域を問題なく管掌していれば良いのではなく、ファイナンスの観点から、会社の経営全般を見て、事業戦略の立案もしていく必要がありますし、会社の重要なプロジェクトを引っ張っていくことも必要になってきます。正に経営者としての視点とリーダーシップ、コミュニケーション能力といったスキルが必要になってきます。
CFOが財務戦略や会社の中期経営計画を始めとした予算をいくら詳細かつ正確に策定しても、他の取締役や事業部・管理部のマネージャーやスタッフが正しくその目的を理解し、遂行しなければ絵に書いた餅になります。CFOはまず社内に全社的な数値目標を達成可能な形にして予算として割り振り、かつ粘り強く達成までのコミュニケーションを続けていく必要があります。この時にいくら会計的な観点で説明しても誰もが理解できる訳ではないので、そこは適宜相手に合わせて伝え方を変えなければなりません。
また、CFOは財務・経理の責任者として外部のステークホルダーと常に会うので、IR活動の際には投資家に会社の業績を相手にわかるように伝える必要がありますし、資金調達を行う場合は、ベンチャーキャピタルのようなエクイティへの投資家にも、銀行のようなデットで融資を行う金融期間に対しても、会社の業績に関する情報や将来的な事業計画、その事業計画が達成された場合の投資家へのリターンなどを理解してもらう必要があります。単純に知識量が豊富なだけでは務まらず、このコミュニケーション能力もCFOには必要となるスキルといえます。
結論としては、CFOになるために資格は必要ありません。
税理士に比べ、公認会計士の方が企業に転職後CFO になるケースが多くあります。公認会計士は税理士資格を有するということも理由の1つではありますが、税理士は極端なことをいえば「守りの経営」であることが理由として挙げられます。税理士は節税対策や納税管理等を担うことが多いため、財務領域に触れる機会は多くありません。そのような意味で経理の中でも財務会計と管理会計とを比べると前者の経験の方が優遇されるため、税理士と比較すると公認会計士の方が適性が高いといえます。
また補足になりますが、日本CFO協会が実施するCFO資格認定があります。スタンダード、プロフェッショナル、グローバル、ジェネラルと主に4つの種類があります。CFO として必要な経験や知識、スキルを保有することはできますが、この資格を取得することでCFO に必ずなれるとは言いきれません。
やはり資格よりも経験の方が重視される職であるため、実務経験を多く積むことが重要だと言えます。
CFOに必要なスキルは非常に多岐に渡るため、一度に全てを身に付けていきなりCFOまでなるのは余り現実的ではなく、戦略的にキャリアを描いていく必要があります。まずは財務や経理といったハードスキルとしての知識を身に付け、実務経験を積んでいく過程の中で、意識的に今の自分が足りていない経験や知識を補っていけるように社内で異動するか、若しくは場合によっては転職していくことによって、財務・経理・税務・IR・経営といった幅広い領域における高い水準のスキルを初めて身につけられるのが実情です。もし本気でCFOを目指していく場合は、現状のご自身のスキルセットを一度棚卸しし、今後のキャリアを考えていくと良いでしょう。
関連記事