士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

コストリダクションとは?コストコントロールやコストダウンとの違いとは?

HUPRO 編集部
コストリダクションとは?コストコントロールやコストダウンとの違いとは?

コストリダクションは売上の拡大とともに必要なものであり、全ての会社においてどのように限定された資源を配分するかを検討するうえにおいても最も大切な一つのテーマです。売上の拡大を図るためにユーザーのニーズを満たすサービスや商品を提供すると同時に、合理化努力やコストリダクションは毎日実施されているでしょう。

今回はコストリダクション、コストコントロールとコストリダクションの違い、コストリダクションとコストダウンの違いについて解説していきます。

コストリダクションとは?

会社は、いつの時代でも利益を出すためにいろいろな取り組みを行っています。そのため、コストは常に意識されています。コストという言葉は、全てのシーンにおいて耳にしているのではないでしょうか。いろいろな言葉と組み合わせて使用されており、正しく一つひとつの意味を掴むことが求められます。ここでは、コストリダクションについてご紹介します。

コストリダクションは、英語の「Cost Reduction」に由来します。コストリダクションは、コスト(費用)をリダクション(減少)するというもので、日本語では費用低減やコストカットを意味します。 日本ではコストダウンも同じような意味としてよく使用されていますが、英語圏において一般的なのはコストリダクションの方であることも一緒に記憶しておきましょう。

ビジネスシーンにおいては、経費の削減以外に、生産現場において効率が良くない作業を省略したり、在庫の無駄なものをなくしたり、経営自体の合理的でないものを排除したりするなど、利益を出すため無駄なものをなくす全般的な方法を表現する言葉として多く使用されています。

コストコントロールとコストリダクションの違いとは?

ここでは、コストコントロールとコストリダクションの違いについてご紹介します。

コストダウンは、実際には、コストコントロールとコストリダクションにわけて考える方がいいでしょう。コストコントロールというのは、原価管理として製造現場において行うものです。設計したり製造したりする方法が決定した後、製造するときに原価低減活動として行うものです。 そのため、普通はコストダウンとして生産活動の中で行うものです。

許容原価が達成できる見込みについて、原価企画に基づいてついたときは、標準原価を設けます。標準原価というのは、製造現場において達成する目標原価で、品質を保って、効率よく設備、要員を管理し、可能な限り無駄なくす活動を通して、コストダウンを図ります。

一方、コストリダクションというのは、企画設計のときからのコストダウンを図る取組みです。設計するときから、製品の仕様、原材料、製造プロセスなどの全てを見直しして、コストダウンを徹底して図ります。

これを「原価企画」というシステムで多くの会社では推進しています。この方法は、顧客市場分析に基づいて開発する商品の売価の目標を決めます。目標利益をここから差し引いて、原価として許容できるものを決めます。
この原価は、その会社の実力から達成するのが相当厳しいレベルであるときが多くあります。

しかし、新しい技術を開発したり、規模の大きな設備を投資したりするなどして、原価を達成するために全社的に取組みます。
コストリダクションとしては、次のようなものなどがあります。
3割部品点数を削減することによって5割原価がダウンした
製造するときに、生産ライン方式から全ての組み立てを1人で行う方式に変えたことによって、無駄な在庫が少なくなり、最終的に2割原価が改善した

徹底的に設計するときから見直して、コストダウンを図ることによって競争力を得ようとする活動です。
コストコントロールとコストリダクションのコストダウンに対する効果を比較すれば、8割が後者、2割が前者であるといわれています。

コストリダクションとコストダウンの違いとは?

ここでは、コストリダクションとコストダウンの違いについてご紹介します。
コストリダクションもコストダウンも、単位当たりのコストを生産プロセスにおいて削減することを意味しています。
コストダウンというのは、英語の費用(Cost)と下げる(Down)を組み合わせた和製英語で、正しい英語表現ではありません。正しい英語表現としては、コストカット(costcut)あるいはコストリダクション(costreduction)になります。

しかし、日本においては、コストダウンの方が古くから使用されているので、もともと正しい英語表現のコストダウンとコストリダクションを別のものとして取り扱うような傾向もあります。

例えば、コストダウンは費用を会社全体で削減することをいって、コストリダクションはこの中で生産部門におけるコストダウンのことをいったりします。あるいは、この逆のように使用したりするときがあり、これがどのような意味として具体的に言われているかは話をする人や文脈によって違ってきます。

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:コラム・学び
    タグ:

おすすめの記事