士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

BIG4の最新転職事情を覗いてみる|転職動向レポート

HUPRO 編集部
BIG4の最新転職事情を覗いてみる|転職動向レポート

皆さんはBIG4という言葉を聞いたことがあるでしょうか。財務・税務・コンサルティング業界に近い職に就いている方であれば耳にしますよね。これらのBIG4へ転職してくる人・転職していく人って実際どういう方たちなのでしょうか。将来BIG4で働くキャリアを考えている方・気になる方、是非参考にしてください。

▶︎ 公認会計士の転職・求人情報を探す|最速転職HUPRO

◇ 求人取扱数3,000以上!業界最大級の転職サイト
士業・管理部門特化の『最速転職HUPRO』 たった5分で自分にぴったりの転職先が見つかる!業界特化の専門エージェントによる無料転職診断はこちら:最速転職HUPRO無料転職診断

BIG4といっても色々ある

BIG4への転職と書きましたが、BIG4の4社それぞれ見ても色々な部門があります。例えばPwCだと、

①監査法人のPwCあらた有限責任監査法人
②PwC税理士法人
③PwCコンサルティング合同会社
④PwCアドバイザリー合同会社

の4つがあります。

それぞれ登録上は別会社であり、機密情報管理などの関係でお互いのオフィスフロアに行くこともできず、オフィスの場所も違います。
もともとBIG4はどれも歴史をさかのぼると会計士の集まりとしての会計事務所から始まり、不正会計や金融危機などを経てサービスを拡大しながら今やどれも大きいグループになりました。

当記事ではPwCあらたやKPMGあずさのようにBIG4それぞれの監査部門について考察していきます。ちなみに、BIG4の監査法人は、「PwCのあらた、KPMGのあずさ、デロイトのトーマツ、EYの新日本」ですね。

BIG4へ転職していく人

BIG4には会計士とコンサルタントとバックオフィススタッフといますが、殆どの人は会計士試験(JCPAでもUSCPAでも可)に受かり面接に通れば晴れてBIG4の一員として働くことができます。給与体系はBIG4それぞれで違いますが、概ね初年度の月収は残業も含めると経験なしで手取り35万前後です。

前職は経理をしており試験に受かった・前職は無職だが試験に受かって入ったなど筆者の周りには様々なバックグラウンドの方がいますが、多くは「働きながら勉強して試験にうかり、ワークライフバランスやブランドのあるBIG4に行く」キャリアを意識していた方が多いように思います。なんにせよ、会計士試験を受からなければなりませんから、実際のところ受かれば前職でどうこうはあまりないと思います。

公認会計士の転職・求人情報を探す|最速転職HUPRO

関連記事:今がチャンス!Big4税理士法人への転職事情

会計士試験に受かっていないけどBIG4に転職できる?!

一方で、会計士試験を受かっていない人がBIG4へ転職するケースがあります。監査法人では、内部統制やIT監査といった特殊な監査をしますが、これらはITの知識が必要であり、ITに強い人がこうした業務をするために転職するケースが年々増えています。

BIG4のどの部門でも「内部統制・コンプライアンス業務」という転職ポジションが用意されており、このポジションには会計士資格は必要ありません。
しかし、内部統制とはエンジニアの方であれば「統制」という言葉を聞いたことがあると思いますが、ITの知識やシステム開発の知見がないと採用されたとしてもオファー給与額は低くなるでしょう。監査は財務諸表監査と内部統制監査がありますが、内部統制監査は「システム上で不正な財務会計数値に影響を及ぼす事象がないか」を監査するものです。内部統制監査については、JCPAの監査論で勉強するので、勉強したことがある方はある程度知識があるのではないでしょうか。

長くなりましたが、こうした特権の利用状況やサーバーへの不正アクセスがないかなどを監査するお手伝いをする専門家としてのITコンサルタントの募集が監査法人で年々増えています。このポジションへ応募する方は圧倒的にフロントサイド(サイトやアプリケーションをいじる)エンジニア経験者が多いです。給与は会計士よりは低く、同じアソシエイトやマネージャーのタイトルでも会計士よりも15%程度低いとみてよいでしょう。

BIG4から転職するのはどうなのか

BIG4から転職して外に出ていくと聞くと不思議に思う方がいると思います。もちろんこれには諸説あり、大手の外資系会計事務所であるBIG4をなぜ敢えて出ていくのかという意見もあれば、BIG4なんてつまらないしすぐ出ていって活躍するのがいいという意見もあります。

結局は、業務がつまらないと感じる人もどの会社にもいますから一定数はいるとは思いますが、様々なケースがあるのが会計士業界の特徴です。そして、よくBIG4で働く会計士の方は「優秀な人からやめていく」ということを言ったりもしますよね。

個人的にはBIG4で会計士として働けばほぼ年功序列ですから、長く順調に働けば40歳でシニアマネージャーになって年収1500万も十分にいく高収入だとは思います。しかし、士業の方からすれば、公認会計士の仕事は泥臭くストレスも多いためつまらない・刺激がないと言って起業をしていく人も多いです。ある程度会計士としてBIG4で働けば、外を見るとベンチャーがCFO(chief financial officer)で募集していたりファンドが財務モデリング職として求めていたりと活躍シーンは多いです。

後者は狭き門ですが、前者はベンチャーで経理全般を行うもので最近流行っています。人材大手の会社でキャリアを積んだ人がベンチャーにHR(採用)担当として入っていくのと同じ感じでしょう。

BIG4に行っておけば転職の道は広い

BIG4へ転職していく人・BIG4から転職していく人を見ましたが、簡単に言うとBIG4に入っておけば転職先の可能性は広がるでしょう。

強みとして「会計知識・大手プロファームでの労働経験・会計資格所有」がある人材はやはり市場価値が高いです。BIG4で働くうちに様々な大企業の方に触れあう間に起業に挑戦したい・ベンチャーで会社支援をしたいなど考えるきっかけや経験が多くあるはずです。

キャリアだけではなく、ワークライフバランスも考えた働き方をしたいと思ったら、外資系であるBIG4は制度が日系企業に比べてはるかに充実していると思います。BIG4にとりあえず行ってみるのもいいのではないでしょうか。

公認会計士に特化!専門エージェントにキャリアについてご相談を希望の方はこちら:最速転職HUPRO無料AI転職診断
空き時間にスマホで自分にあった求人を探したい方はこちら:最速転職HUPRO
まずは LINE@ でキャリアや求人について簡単なご相談を希望の方はこちら:LINE@最速転職サポート窓口

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:転職・業界動向

おすすめの記事