
2025年(令和7年)の管理業務主任者試験は、2025年12月7日(日) に実施されます。
試験終了後、各予備校・通信講座では、解答速報や講評、分析動画などが順次公開されます。試験当日の自己採点、難易度の把握、合否予想の参考としてご活用ください。
(※試験結果・合否については、必ず試験実施団体の正式発表をご確認ください)
2025年(令和7年度)の管理業務主任者試験は 2025年12月7日(日) に実施されます。
ここでは、以下6社の解答速報をまとめています。
なお、2025年分の情報がまだ未公開のものについては、2024年の解答速報を補足として記載しています。ご参考になれば幸いです。

画像引用:LEC東京リーガルマインド
LEC東京リーガルマインドでは、試験当日の12月7日(日)20:00より解答速報が順次公開されます。同日21:00からは各分野別の速報動画(民法・区分法、規約・適正化法、実務・会計・設備系)がYouTubeで配信され、無料の成績診断も利用可能です。速報を確認することで、受験生は自己採点や合格可能性の初期判断が可能です。
| 解答速報 | 2025年12月7日(日)20:00~順次公開 |
| 速報動画 | 12月7日(日)21:00~順次公開 |
| 成績診断 | 2025年12月23日(火)18:00~閲覧可 (登録期間:12月7日(日)15:00~12月21日(日)23:59) |
| 速報URL | https://www.lec-jp.com/mankan/juken/ |

画像引用:アガルート
アガルートでは、試験当日の12月7日(日)16:00頃より解答速報が順次公開されます。
また、同日19:30からは解答速報と総評をまとめたライブ配信、21:00からは合格ライン・合格点予想のライブ配信も行われます。
さらに、12月中には詳細な解説講義も公開予定です。受験生は速報を確認しつつ、解説講義で理解を深めることができます。
| 解答速報 | 2025年12月7日(日)16:00頃より順次公開 |
| 解答速報&総評(LIVE配信) | 2025年12月7日(日)19:30~ |
| 合格ライン・合格点予想(LIVE配信) | 2025年12月7日(日)21:00~ |
| 解説講義 | 2025年12月中 |
| 速報URL | https://www.agaroot.jp/mankan/kangyou_sokuho/ |

画像引用:ユーキャン
ユーキャンでは、試験後に解答速報が順次公開されます。また、同日16:00頃からは自動採点サービスも利用可能で、オンラインで簡単に自己採点ができるようになっています。受験生は速報と自動採点サービスを併用して、合格ラインに届くかの目安を確認できます。
| 解答速報 | 試験後、順次公開 |
| 自動採点サービス | 2025年12月7日(日)16:00頃より利用開始 |
| 速報URL | https://www.u-can.co.jp/マンション管理士・管理業務主任者/sokuhou/O6L251201.html |

画像引用:TAC
2024年の情報として、TACでは、試験後12月10日(火)13:00に解答速報が公開されました。
また、Web採点サービスが提供され、12月11日(水) 13:00〜閲覧可能です。
| 試験日(参考) | 2024年12月1日(日) |
| 解答速報 | 2024年12月10日(火)13:00更新(参考) |
| Web採点サービス | 2024年12月11日(水) 13:00〜閲覧可 |
| 速報URL | https://www.tac-school.co.jp/kouza_m-kanri/sokuhou_k.html |

画像引用:フォーサイト
2024年の情報として、フォーサイトでは解答速報が順次公開されました。
また、出題内容の分析や難易度に関する講評もホームページ上で閲覧可能です。さらに、自己採点サービスも提供され、回答を入力することで合格可能性の目安をすぐに確認できます。
| 解答速報 | 試験後、順次公開 |
| 講評 | 出題内容の分析など、ホームページ上で閲覧可能 |
| 自己採点サービス | 回答を入力すると自己採点が可能(無料) |
| 速報URL | https://www.foresight.jp/mankan/sokuhou/k/ |

2024年の情報として、マンション管理サポートセンターでは、試験当日の12月1日に解答速報が公開されました。試験当日の自己採点や難易度確認に役立つ内容で、合格可能性の目安としても活用できます。
| 解答速報 | 2024年12月1日公開 |
| 速報URL | http://mankan-sc.jp/ |
2025年(令和7年)の管理業務主任者試験はまだ実施前のため、最新である 2024年(令和6年)試験の合格ライン・合格率をご紹介します。
2024年の合格ラインや合格率などは以下のとおりです。
2024年の合格ラインは 50問中38問正解(76%) と、前年より高めの水準となりました。
その要因として、全体的に易しめの問題が多かったことが挙げられます。
受験者数は 14,850人、そのうち 3,159人が合格 しており、合格率は21.3% に落ち着いています。
また、過去4年分の基準点の推移は以下のとおりです。
問題の難易度や受験者層によって基準点は変動しますが、概ね 35〜37問前後 が合格ラインとされる傾向があります。
| 年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 合格基準点 |
|---|---|---|---|---|
| 2023年 (令和5年) |
14,652人 | 3,208人 | 21.9% | 50問中35問正解 |
| 2022年 (令和4年) |
16,217人 | 3,065人 | 18.9% | 50問中36問正解 |
| 2021年 (令和3年) |
16,538人 | 3,203人 | 19.4% | 50問中35問正解 |
| 2020年 (令和2年) |
15,667人 | 3,739人 | 23.9% | 50問中37問正解 |
出典:一般社団法人 マンション管理業協会[管理業務主任者] 試験
2025年度(令和7年度)の主な試験日程は、以下のとおりです。
| 受験申請期間(郵送) | 2025年8月1日(金)~8月29日(金) |
| Web申込期間 | 2025年8月4日(月)~9月30日(火) |
| 筆記試験 | 2025年12月7日(日)13:00~15:00 |
| 合格発表 | 2026年1月16日(金) |
※詳細は「一般社団法人マンション管理業協会」公式ページをご確認ください。
各予備校・通信講座によって、
の公開タイミングが異なります。
複数を併用することで、より正確に自己採点・合格可能性のチェックが可能です。
また、試験に合格したら、資格を活かしてキャリアアップをおすすめします。
士業・管理部門特化の転職エージェント「ヒュープロ」では、以下のように資格を活かした求人をご提案いたします。
ぜひ、転職をお考えの方はヒュープロにご相談ください。