「在宅で総務の仕事はできる?テレワーク・リモートOKの求人はどこで見つければいい?」この記事では、在宅で総務の仕事をしたいと考えている方向けに、在宅総務の仕事の見つけ方を解説しています。仕事をする上で知っておくべきメリット・デメリットについても説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。
在宅で総務の仕事を探す場合、探す方法には大きく分けて2つあります。
・求人サイトで仕事を探す
・クラウドソーシングサイトを使って仕事を探す
この2つの違いは、従業員として雇用契約を結んで仕事をするのか、自営業者として業務委託で仕事をするのかの違いです。
いずれにもメリット・デメリットがありますので、仕事のしかたの違いを理解しておきましょう。
在宅総務の求人を探す手のひとつは、求人サイトを利用する方法です。
これは企業に従業員として雇用されて仕事をする方法です(一般的なサラリーマンとしての働き方と同じです)
コロナ禍をきっかけに、在宅でできるリモートワークでの総務求人は爆発的に増えている印象があります。
求人サイトで検索をかけるとさまざまな在宅総務の仕事を見つけることができますので、ぜひ挑戦してみてください。
雇用形態の最大のメリットは、安定的にお給料を稼ぐことができる点です。
給与が約束されていて、健康保険や厚生年金といった社会保険にも加入することができて安心です。
デメリットとしては、組織としての規則が多く、自由さに欠けるところでしょう。
働く時間や休みを自分で決められないですし、「働いた分に応じてお給料が上がる」といったこともなかなかありません。
ひとくちに「雇用契約」といっても、具体的な雇用形態としては以下の4つがあることを理解しておいてください。
特に、派遣契約は他の3つと性質が大きく違います。派遣社員は派遣元の企業に雇用され、実際に仕事をする企業(派遣先企業)に派遣されるという形で仕事をします。
募集要項を確認し、どのような雇用形態なのかを知っておくようにしましょう。
在宅でできる総務の仕事を見つける方法の2つ目は、クラウドソーシングサイトで仕事を探す方法です。
こちらは雇用契約ではなく、自営業者として業務委託で働くことになります。
クラウドソーシングサイトで検索をかけると「こんなことでお金を稼げるの?」と思ってしまうような、多様な仕事が募集されているのに驚かれると思います。
総務や庶務の仕事についてもクラウドソーシングサイトに発注をかける企業は増えています。
クラウドソーシングサイトで代表的なサイトは以下の4つです。
・CrowdWorks(クラウドワークス)
CrowdWorks(クラウドワークス)は、日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
初心者向けのライティングから、プロフェッショナル向けのプログラム開発など200種類以上の仕事のカテゴリがあります。
仕事が見つからないということがほぼありませんので、クラウドソーシングが初めての人が経験を積むのにはもってこいのサイトです。
・Lancers(ランサーズ)
上記で紹介したクラウドワークスに並ぶ、大手クラウドソーシングサイトです。
仕事カテゴリも非常に多く、案件数も十分あります。
クラウドワークスと双璧をなす大手サイトなので、どちらか使いやすい方をメインで使っていくのが良いでしょう。
・サグーワークス
サグーワークスは、ライティングに特化したクラウドソーシングサイトです。
ライターのランクが「レギュラー」「ゴールド」「プラチナ」に分けられていて、スキルアップして条件をクリアすることにより、ランクアップするしくみになっています。
手数料がかからないので、ライティングの得意な人は手取り額を多くすることができますよ。
・Craudia(クラウディア)
Craudia(クラウディア)はアプリ、システム開発などweb系の仕事が豊富なサイトです。
手数料がほかのサイトと比べ低く設定されており、案件ごとの報酬がとても高いのが魅力です。
もっとも、こうした特殊なスキルを持っていない人にはレベルの高すぎる仕事が多いです。
総務や事務系の仕事を探すなら、クラウドワークスかランサーズの方が見つけやすいでしょう。
クラウドソーシングで仕事を見つけて働く場合、自営業者として業務委託で働くことになります。
これは簡単に言えば「自分の名前と責任で働く」ということです(名前についてはサイト上のペンネームやハンドルネームも使えます)
業務委託で個人として働く場合、案件を自由に選べることが最大の特徴です。
気に入った案件を受注したり、複数の仕事を掛け持ちしたりすることもできます。
一方でデメリットは、とにかく収入が安定しないことが挙げられるでしょう。
企業に雇用されていれば、定期的な給料が約束されていますが、業務委託では案件がなければ収入はゼロになってしまいます。
案件を獲得すること自体に努力が必要ですから、ある程度のお金を稼げるようになるまではかなり時間がかかってしまうこともあるでしょう。
また、企業に雇用して働く時のように、社会保険や福利厚生もありません。
稼いだお金には当然税金がかかりますが、その計算と申告・納付も自分でやらないといけません。