士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

もっと自由に働ける?在宅ワークのメリット・デメリットについて詳しく紹介!

HUPRO 編集部
もっと自由に働ける?在宅ワークについて詳しく説明!

近年、「働き方改革」における「ワークライフバランス」の重要視の中で、出勤せずに働くことのできる在宅ワークに注目が集まっています。また、コロナウィルスの影響で在宅ワーク中心に仕事に取り組む人も急増しました。政府も、在宅ワークの支援制度に力を入れ始めています。本記事では、そんな在宅ワークのメリット・デメリットや在宅ワークの種類、実際の求人の探し方などについてご紹介します。

在宅ワークとは

在宅ワークとは、主にインターネット環境を通じて、発注者との請負契約によりサービスの提供を行う仕事を言います。仕事を行う場所が自宅であることが多いため「在宅ワーク」と呼ばれるようになりました。厚生労働省の定義では、個人事業主とされていますが、近年は、会社員を生業としつつ、副業で在宅ワークを行う人や、出勤せずに自宅でリモートワークを行うことも差すようになっています。
ネット環境さえあれば仕事ができるということで、全国どこでも、例えば札幌でも沖縄でも仕事ができること、通勤ための労力を他に使えること、自分の裁量で時間を使えることなど、時間や場所を選ばない働き方として注目を集めています。

在宅ワークのメリット

いつでもどこでも好きなように働ける在宅ワーク、そのメリットについては以下の通りです。
子育てや介護、自分のライフスタイルに合わせて空いた時間で仕事ができる

子育てに良い環境や実家での介護など、オフィスに通うのが大変な場所に住む、または家族の世話に時間を取られるなどした場合、外出せずに仕事ができるので、日常の用をこなしながら空いた時間で仕事ができます。

出勤する必要がない

自宅からオフィスまでの出勤というのは、無駄な時間の際たるもの。通勤ラッシュを味合わずに済む、身支度の手間が省ける、場合によってはカフェなどで仕事もして良いというのは在宅ワークの大きなメリットです。

人間関係のストレスが軽減

組織では嫌な人に関わらざるを得ない場合もありますが、在宅ワークでしたらとりあえず不快な人が視界に入ることはありません。クライアントとは主に文章のやり取りとなるので、そのマナーさえしっかりしていれば大丈夫。もし、どうしても気が合わないとなれば契約しなければよいなど、自分の裁量で人間関係を調整できます。

在宅ワークのデメリット

いいことづくめのように思える在宅ワークですが、デメリットももちろんあります。

モチベーションの維持が難しい

仕事と定期的な収入があらかじめ用意されている会社員などと違って、在宅ワークは仕事をしなければ収入がありません。自分で営業活動も行う必要があります。日々のモチベーションの維持が重要な課題です。

雑務が多い

個人事業主の場合は、雇用保険もなく、確定申告などの税金の計算や見積書や請求書の作成、社会保険の手続きなど、今までは会社のセクションでやってくれていたことを自分で行うことになります。発注者とのトラブルが起きた場合も、こちらが受注側だとすでに請け負った仕事に対するお金の交渉もする必要があったりと、意外と仕事以外の雑務が多いです。

いきなり仕事がなくなることがある

自分のせいではなく、クライアントの事情で仕事が突然なくなったりすることも良くあることです。そうした場合に対応できるように、収入源の分散を図ったり、自らのスキルを高めておいたりなど、常に気を配っておく必要があります。

在宅ワークの種類

さて、実際の在宅ワークにはどのようなものがあるのでしょうか。
主にパソコンを使った在宅ワークですと以下のようなものがあります。テープ起こしやデータ入力、簡単なライティングなどは、初心者でもとっつきやすい在宅ワークです。

アンケート回答:スマホでOKなものも。様々なアンケートに回答
テープ起こし:音源を文章に変換。
データ入力:タイピングが得意な方におすすめ
ライティング:WEBや書籍の文章を書く仕事。様々な分野があるので初心者にも入りやすい
デザイン:WEBサイトや企業ロゴのデザインなど
イラスト:イラストを描いて納品
システム設計・プログラミング:システム設計に基づき、プログラムを作って納品。場合によっては委託先へ
翻訳:和訳、英訳など様々な言語での翻訳
在宅秘書:メール・電話対応や文書作成など、オフィスで行うことを自宅で

その収入も様々で、副業やパートの代わりとして月に数千~数万円を得ている人から、20万円以上を稼ぎ、独立して専業でやっている人までばらつきがあります。

在宅ワークの求人情報はどうやって探す?

在宅ワークの求人情報はどうやって探す?

在宅ワークを求人情報誌に出しているところもありますが、環境がネットということもあり、ネットで探す方が最近は一般的です。
いわゆるクラウドソーシングサイトには、発注者が掲示している案件一覧があり、まずは見てみると、どういった仕事が在宅ワークで求められているかわかります。有名なクラウドソーシングのサイトとしては、ランサーズやクラウドワークスなどがあります。

こうしたサイトは、在宅ワークを始めて行う人にとっては、その流れと仕組みを知るためにとても有用です。事前に決済金を仮払いしてくれてから仕事が始まるので、報酬を取りはぐれるということも少ないでしょう。
また、在宅ワークについては、企業のWEBサイトでも直接募集していたりすることもありますし、募集していなくてもスキルに自信があれば直接営業してみるという手もあります。

自分のスキルレベルに合わせて仕事を選び、空いた時間で働くことのできる在宅ワーク。自分の強みを生かして自由な働き方を作ることができるという点では、大変魅力のある就労形態と言えるでしょう。今の働き方を変えてみたい方は、まずは副業からでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:コラム・学び

おすすめの記事