- 仕事内容
- 【募集背景】
株式会社kubellはミッションでもある「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するために、今後もさらなる事業拡大や新規M&Aなどを積極的に実施していく予定です。
社会情勢の変化や組織が急拡大する中で、変化に柔軟に対応し、ミッション・ビジョン・バリューを軸とした社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があると考えています。
今後更なる成長のためには人事労務部門の体制強化が必要不可欠なため、人事労務リーダー候補として即戦力でご活躍いただける人材を求めています。
【業務内容】
kubellグループ全体の組織戦略の実現のために様々な組織、人事課題に取り組みます。
具体と抽象を行き来する高難易度な課題に対して仮説設定から実行、プロジェクトマネジメントをしていただきます。
◆ハイボリュームで複雑な給与計算、社保手続きの実務及び監督
◆入退社手続きや福利厚生制度の運用などの労務管理業務の企画・運営
◆人事労務を中心とした人事企画
◆グループ各社の人事共通基盤の構築
◆安全衛生管理の企画・運営
◆新規M&Aにおける人事デューデリジェンス、PMI対応
◆上記に紐づくプロジェクトマネジメント
【ポジションのミッション・魅力】
弊社の人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく、グループ経営に必要となる人事労務基盤を先回りして構築するため、労務オペレーション部門をリードしつつ、課題設定から戦略の立案、実行までの一連のプロセスに取り組んでいただきます。
これから本格的にグループ経営化していく当社において、根本の課題に向き合いながら仮説設定をし、具体的な指針の提示や各社の制度に落とし込むことなどが求められるため、時にはグループ間を跨るリーダーシップやプロジェクトマネジメント、時にはグループ全体の人事基盤を整える人事企画など全方位的な課題を対応することなど、高度なスペシャリストとしての力を身につけることができます。
【会社紹介】
私たちkubellは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は60.5万社を超え(2024年9月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。
さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。
※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。
【企業の魅力】
・「働くをもっと楽しき創造的に」をミッションとし、利用者数国内No1のビジネスチャットツール「Chatwork」をメインサービスとしており、導入社数も昨年比12.1%増の42.1万社となっており売上高昨年比40%増の予想となっている。
・「Chatwork」を中心に周辺サービスの展開を予定しており、就業システム管理を開発する企業を23年に買収。中長期的にビジネス版スーパーアプリの実現に向け積極的に事業展開やM&Aを行っている。
【働く環境】
◆ハイブリッドワークを推進しておりますが、チームビルディングのため、週2日程度はオフィス出社となります。
◆フレックスタイム制(メインタイム* 10:00-16:00)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定めなし(試用期間3ヶ月)
- ポジション
- 人事労務/リーダー候補
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事業会社での人事労務領域の豊富な実務経験
(特に、従業員500名~1000名程度の事業会社における複雑な給与計算、社会保険手続き、入退社手続きなどの労務オペレーション実務を複数年に渡ってハンズオンで自ら経験しており、プロセス改善などを含めてチームをリードできる能力)
◎労務オペレーションで発生し得るあらゆるイレギュラー案件に対して迅速にソリューションを提案し、チームで解決できる能力
労務オペレーションに関連する労働諸法令の実運用に関する豊富な知識
◎様々なステークホルダーの利害関係を調整し、プロジェクト推進をした経験
◎役員やマネジメント層との折衝経験
【歓迎業務経験】
◯ピープルマネジメント経験(マネジメント人数不問)
◯労務DD・PMI対応の経験
【求める人物像】
◯kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方
◯目の前で起きている事象に対してWhyから捉え直し、あるべき姿から逆算した解決方法を取れる
◯具体と抽象の行き来をしながらコンセプトメイクをし、実行施策に落とし込める方
◯変化に対して柔軟に対応できる方
◯課題を自分ごとと捉え、主体的に課題解決に取り組んでいただける方
◯泥臭い仕事も含めて、手を動かして業務を行える方
◯変化を楽しみ、前向きに捉えられる方
◯チームワークを大切にできる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜16:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :16:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 600〜800 万円
現職の給与に応じて応相談
- 勤務地
- 東京都港区(最寄り駅:乃木坂駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数120日以上
■年末年始
■夏季・冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
- 福利厚生
- ■通勤手当:上限:3万円/月
■家族手当:扶養手当
■社会保険:各種社会保険完備
■セミナー受講制度(受講費用全額負担)
■一歩先の働き方支援制度
■ゴーグローバル制度
■ゴーホーム制度
■飲み会制度
■食券制度
個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。
・"働く"や"キャリア"におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など)
・コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など)
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 21987