求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]人事
[勤務地]東京都
株式会社Copia
【人事採用マネージャー】リモートフレックス可!経営直下で採用のあらゆる打ち手を担うポジション◎6年で22倍の売上成長中!金融教育スクール「GFS」は生徒数5万人越えで受講者数日本一!Empower Japanをミッションとし、2045年に100以上の事業展開、年商1兆円を目指す急成長ベンチャー
- IPO準備
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 Copiaのパーパスは「Empower Japan」です。 停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。 また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。 Copiaの急成長フェーズをさらに加速させるため、新卒・中途の採用領域を一気通貫で担い、事業と組織のスケールを人材面から支えていくポジションです。 「どんな人材を仲間にするか」を通じてCopiaの未来をつくっていく、まさに採用のオーナーとして活躍していただける方をお待ちしています。 【業務内容】 新卒・中途いずれの領域でも、戦略設計から実行・クロージングまで、採用活動の全工程をリードしていただきます。 職種・レイヤーを問わず、経営直下で採用に関するあらゆる打ち手を担うポジションです。 <具体的な内容> ◆採用戦略の立案/KPI・予算管理 ◆採用要件定義/ペルソナ設計(経営・現場責任者との連携) ◆エージェントの開拓・リレーション構築 ◆ダイレクトリクルーティング(媒体選定・運用・改善) ◆採用イベント(説明会、外部出展など)の企画・運営 ◆採用マーケティング(コンテンツ企画、記事作成、SNS運用など) ◆面談・面接の対応/選考プロセス設計 ◆候補者のアトラクト・フォローアップ ◆リファラル採用の促進 ◆新卒採用におけるインターンの設計から運用 【企業の魅力】 私たちの会社は「Empower Japan 停滞する日本を復活させる」をミッションとし、常に変化し続ける社会に適応しながら成長してまいりました。 時代の変化は急速であり、ビジネスの形も絶えず進化していますが、私たちの根底にある顧客起点マーケティングという価値観は、これからも変わることはありません。 当社では、社員一人ひとりが主体的に行動し、やり抜く力、ナイスパーソンを基盤に、チームとして高い目標に挑戦しています。 私たちは、どんな時でもお客様、パートナー、そして社会に対して誠実であり続けることを大切にし、その信頼関係の上に、持続可能な成長を築いていきたいと考えています。 また、日本の社会全体が新しい課題に直面している今こそ、私たちは次世代に向けて持続可能な社会を創り出す責任があります。当社はマルチスタートアップ戦略を掲げ、今後も多くの新規事業を生み出し2045年には1兆円の売上を創り出すことで日本社会に貢献できるよう、ビジネスを積極的に進めていきます。 【事業内容】 ◆金融教育スクール事業 ◆動画制作事業 ◆資産運用検定事業 ◆オフショア開発事業 ◆リスキリング事業 ◆パーソナルトレーニング事業 【働き方・働く環境】 ◆標準就業時間10:00〜19:00 ◆一部リモートワーク有(週3日出社)※出社日はコアタイム10:00~14:00 ◆フレックスタイム制 現在やフルリモート・フルフレックスで1月より週2~3のリモートワークに切り替わる予定です。

- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25409)
【人事スタッフ】フレックスあり/週1~2回リモート可/人事として長期的にキャリアを築きたい方歓迎!「One Map」を運営し、海外在住者向けのショッピング&オークションサイトの購買代行サービスを展開する企業
- 転勤なし
- 服装自由
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 人事総務全般 ◆採用活動 ◆社会保険・雇用保険の手続き ◆給与計算・勤怠管理 ◆入退社手続き・雇用契約書管理 ◆社内規程やマニュアルの整備 ◆福利厚生制度の運用 ◆在留資格の管理、更新申請 ◆オフィス内環境整備、美化 ◆安全衛生管理 ◆備品管理 ◆社内外からの電話、受付対応 ◆従業員からの相談や突発事項への対応 ※代表的なものは上記ですが、他にも様々な業務があります。 経験や適性により、振り分ける業務を調整いたします。 【事業内容】 越境型Eコマース (海外在住の⽅向け⽇本商品購買代⾏サービス事業) 【サービスについて】 One Map by FROM JAPANは、ショッピング&オークションサイトの購買代行サービスです。 世界中のあらゆるサイトからあなたの代わりに商品を購入 / 落札し、あなたのもとへお届けします! 日本では、国内最大級のオークションサイトのYahoo!オークションやインターネットショッピングモールの楽天のほか、フリーマーケットサービスであるメルカリ、楽天ラクマの商品を取り扱い。 アメリカでは、世界最大規模のマーケットプレイスであるeBayや、全米で数百万人が利用しているメルカリ US を展開。 新品から中古品まで幅広い商品を世界中からご購入いただくことが可能です。 豊富なサイトを横断して検索できるため、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません! さらに、各国語に堪能なスタッフとともに、英語・中国語含め10言語対応を行っております。 【働き方・働く環境】 ※週3-4日の出社、週1-2日のリモートワークを予定。研修中は毎日出社想定。 ※入社時のロジスティクスセンター研修あり、産業医訪問時等、ロジスティクスセンターでの勤務もあり。 ロジスティクスセンター:東京都大田区東海1-3-6 プロロジスパーク東京大田6F ◎在籍社員情報 ・平均給与:600万円 ・平均年齢:37歳 ・平均残業時間:15時間/月 ※2025年3月1日時点

- 給与
- 年収350~450万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社SOKKIN
【人事スタッフ】採用業務に加えてSNS運用も担当◎3年で売上推移は13.5倍!ベストベンチャー100に選出!WEBマーケティングスキルを活かした、広告代理事業・プロ人材マッチング事業・メディア事業を展開するベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 採用と広報を横断して、「SOKKINに共感して入社した仲間が、長くイキイキと活躍できる環境をつくる」ことがミッションです。 中途・新卒の採用活動では、戦略づくりから面談対応までを経験できます。 さらにSNSを使った採用広報でSOKKINの魅力を発信し、会社を知ってもらい、応募したいと思ってもらう仕組みを一緒につくっていきます。 入社後のオンボーディングや育成施策にも関わるため、「採用して終わり」ではなく、仲間が入社してから活躍し続けるまでをサポートできます。 採用実務やSNS運用にとどまらず、経営と近い距離で戦略を考えたり、組織文化や働きやすさを整える企画をしたりと、幅広いチャレンジが可能です! <具体的には> ◆採用業務(新卒・中途) ・採用戦略の企画と実行 ・候補者とのやり取りや面談調整(カジュアル面談・面接対応) ・人材紹介会社との連携や選考調整 ・候補者の体験向上のための仕組みづくり ・Wantedlyや求人媒体の運用 ◆採用広報業務 ・採用サイトやSNSの運用(TikTok、Instagramなど) ・広報記事やインタビュー記事の企画・制作 ・社内イベントや説明会の企画・運営 ・PR Timesなどを活用したプレスリリースの発信 ◆その他人事・育成業務※スキルに応じてお任せいたします。 ・入社後のオンボーディング企画(入社者が早く馴染める仕組みづくり) ・社内制度やカルチャー施策の企画・実行 ・社員の育成やエンゲージメント向上に関する取り組み 【求人の魅力・アピールポイント】 <長期的に安定して働きたい方大歓迎> 「ベストベンチャー100」や「日本中小企業大賞 優秀賞」などにも選出されており、設立以来、全事業にて増収増益で順調に事業を拡大しています。 経営基盤が安定しているので腰を据えて働ける環境がここにはあります。 <ストレスフリーな職場環境> 社風として、積極的にチャレンジすることが歓迎されており、大きな裁量を持って仕事ができる環境が整っています。 また、若手でも実力次第で大きな裁量が任せられるため、経営レイヤーと直接連携して業務推進ができます。 【企業概要】 当社は大手デジタル代理店で第一線を張っていたプレイヤー達が、 創業以来高い専門性とテクノロジーを武器に最高のソリューションを全ての企業に対して提供する事にこだわり、 企業活動・サービス開発に取り組んでおります。 従来まで大手代理店の上位プレイヤーが提供する質の高いマーケティングは、取引先企業の予算規模により、大手企業に限定されてサービス提供されておりました。 その結果の一つとして日本の約99.7%を支える中小・ベンチャー企業の成長が先進国の中でも遅れ、良いサービスを保有していたとしても、マーケティングが弱い・人材が不足している事で、 日の目を見る機会が少なく、日本経済の発展の足枷せとなってしまっていたと考えます。 その様な社会課題(デジタルデバイド)に対してWEBマーケティングスキルを活かして、広告代理事業・人材マッチング事業・メディア事業を展開しております。 【事業内容】 1. デジタルマーケティング事業(SOKKIN AGENT) 2. メディア事業(SOKKIN MEDIA) 3. 人材マッチング事業(SOKKIN MATCH) 4. WEB教育事業(SOKKIN ACADEMY)
- 給与
- 年収360~580万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事労務スタッフ】フレックス可/労務領域のプロフェッショナルを目指しませんか?登録会員数55万人超を誇る、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム『cowcamo』を企画・開発・運営している東証グロース上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 経験者優遇
- 研修充実
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 本募集は、ツクルバのコーポレート部門 人事部 労務チームに所属する労務担当の求人です。 事業・組織規模の拡大に伴う、労務業務の増大に対応するため、追加で人員を募集します。 【業務内容】 ◆給与計算、勤怠管理、年末調整 ◆入退社手続き、社会保険・労働保険関連の行政手続き ◆入社オリエンテーション ◆休職・復職者対応、退職者対応などの個別労務対応 ◆各種規程の改定・運用サポート ◆従業員持株会、ストックオプションの運用 ◆障がい者雇用関連業務 ◆社員からの労務関連の問い合わせ対応 ◆評価運用のサポート(評価シートの作成等) ◆その他、人事データ管理や業務プロセスの改善提案・実行 【組織体制】 人事部では以下の業務でチームで役割分担をしています。 ◆人事チーム(3名うち1名労務チームと兼務) L 制度設計・改定 L 制度運用 L 離職者分析・環境改善 L 人材情報管理 L 役職者支援(役職者への情報提供等) L オリエン・研修運営 L ウェルビーイング推進 L 個別労務対応(退職・休職面談等) ◆労務チーム(3名うち1名人事チームと兼務) L 勤怠・給与対応 L 持株・SO対応 L 社会保険・福利厚生対応 L 安全衛生対応・労務コンプライアンス(健康診断、36協定順守等) L 証明書発行 L 人事情報システム(SmartHR・ジョブカン等)の管理・運用 L 個別労務対応(退職・休職面談等) 労務チームに所属する労務担当として入社いただきますが、評価資料の作成等、一部人事チームのサポート業務もお任せできたらと考えています。 将来的には上記労務領域のプロフェッショナルとしてご活躍いただくキャリアイメージです。 【役割期待】 「会社の成長基盤を支える、労務のプロフェッショナルへ」 私たちのミッションは、従業員一人ひとりが安心して能力を最大限に発揮できる環境を構築することです。 今回お迎えする方には労務領域のプロフェッショナルとして、給与計算や社会保険手続き、人事情報の管理といった基幹業務を正確に遂行し、従業員の”当たり前”の安心感を支える役割を期待しています。 それに留まらず、日々発生する労務相談への丁寧な対応や、組織の成長に合わせた業務プロセスの改善提案など、チームの中核として「より良い組織づくり」にも主体的に関わっていただきたいと考えています。 【部署の働き方】 育児と両立して働く者も多いため、週2日出社日を設け、あとは必要に応じて出社という形のリモートワークとオフィスワークのハイブリッド型にしています。 労働時間制度はフレックスタイム制で、始業・終業時間も調整が可能です。直近半年の人事部の平均残業時間は14時間となっています。 【企業の魅力】 ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた不動産サービス「cowcamo(カウカモ)」を展開する企業です。 カウカモは、首都圏の20代〜40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。 2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在の利用者は年間200万人以上。 今後のさらなるサービス拡大をともに推進してくださる仲間を募集しています。 【事業内容】 ◆カウカモ中古・リノベーション 住宅の流通プラットフォーム 「cowcamo(カウカモ )」企画・開発・運営 ・カウカモプラットフォーム事業 ・カウカモエージェントサービス事業 ◆ボックス事業(連結子会社) ・一般売主や法人向け中古・リノベーション住宅の仲介、買取再販事業他
- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ネクステージグループホールディングス株式会社
【人事(リーダー候補)】組織づくりの中核を担うリーダーとして戦略人事として活躍できる◎創業以来19期連続増収増益!異業種×多角化経営を進め、「IT」「金融」「通販」「エンタメ」の4つの領域で16事業を展開!30期までに100事業の創出を目指すベンチャー企業
- 家賃補助あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 ◆年間採用計画:新卒20名、中途80〜90名(進捗約7割) ◆事業・組織の拡大スピードに対し、人事機能の再強化が急務となっています。 ◆特に「採用実務+戦略人事」のハイブリッド型で推進できる中核人材の採用が必要な状況です。 【業務内容】 入社後は、これまでの採用実務のご経験を活かしながら、以下のような業務を主担当 or リードポジションでお任せします。 <採用業務(中途メイン、一部新卒)> ◆採用戦略立案(母集団形成〜選考プロセス設計) ◆エージェントマネジメント/媒体選定・運用 ◆面接対応/選考進捗管理 ◆候補者フォロー/入社後オンボーディング支援 <育成・制度企画> ◆階層別・職種別研修の企画・運営 ◆教育体系の設計/評価・制度まわりの改善提案 ◆子会社との連携による人材育成方針の策定 <組織戦略・経営人事領域(リーダー候補として関与)> ◆各子会社代表との組織課題ヒアリング/打ち手検討 ◆グループ全体の育成指針/評価制度の再設計 ◆新たな人事施策・仕組みの立案・実行 【組織体制】 現在の本社人事体制は下記の通りです: マネージャー1名 リーダークラス3名 メンバー3名(20〜30代中心) あなたには、将来的なリーダー・マネジメントポジションの候補として、若手メンバーの育成やチームマネジメントにも段階的に関わっていただきます。 【ポジションの魅力】 ネクステージグループの本社人事では、「採用のその先」=事業成長を支える“戦略人事”の実行部隊として、採用〜育成・制度企画まで一貫して担うリーダー候補を募集しています。 これまで人事として採用の実務を中心に経験されてきた方が、より上流の組織戦略や経営視点を持った人事にステップアップできるポジションです。 「実務だけでなく、戦略や仕組みづくりにも関わっていきたい」 「プレイヤーから、リーダーへとキャリアの幅を広げたい」 という方に最適な環境です。 <「事業×人事」の一体運営> ◆子会社立ち上げフェーズで、人事が0→1の仕組み作りに関与 ◆経営陣・事業責任者との距離が近く、提案→即実行のスピード感 <「人事としての広がり」> ◆経営人事・教育企画・組織設計・評価制度など幅広い業務領域 ◆「採用だけでは物足りない」「経営に近い人事に挑戦したい」という方に最適 【企業について】 創業19年目を迎えた弊社は、ネクステージグループは、過去の学歴・経歴に関係なく、【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】という理念を掲げ、4つの事業領域、16事業にて異業種多角展開しているホールディングスカンパニーです。 異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています! 【企業の魅力】 ◆事業成長率 コロナ禍の際も前年比130%成長を遂げるなど、柔軟かつ挑戦を重視する企業文化が根付いています。 ◆組織運営と人材育成 「カルチャーを軸にした経営」「事業多角化×連邦経営」「子会社社長の輩出・育成」を戦略として掲げ、すでに7名の子会社社長、3名の候補者、10名以上の社長候補となる人材を育成しています。 手を上げれば事業責任者に挑戦するチャンスがある「公募制度」を整え、グループ全体で次世代リーダーを生み出す仕組みを確立しています。 ◆社内イベント / 充実した福利厚生 社員が働きやすい環境を提供するため、さまざまな福利厚生を設けています。 例えば、年に一度の全額会社負担の社員旅行や、全社員が集まるキックオフイベントなどを実施しています。 また、住宅手当や産前産後休業制度、育児・介護休暇制度、人間ドック受診のサポートなど、多岐にわたる福利厚生制度を整備しています。

- 給与
- 年収500~650万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】採用活動を通じて事業成長を牽引するポジション◎IPO準備中!連携パートナー数は100件越え!カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素推進と経済成長の両立を目指すサービスを提供する国内トップクラスのベンチャー企業
- IPO準備
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 学歴不問
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、気候変動対策として急務である脱炭素社会の実現に向けて、国内トップクラスのカーボンクレジット創出量を誇るGX事業を展開するベンチャー企業です。 国内におけるカーボンクレジット創出事業に加え、海外のカーボンオフセットソリューションも提供することで、グローバルな環境問題解決に貢献しています。 2027年のIPOを目指し、事業は急成長を続けており、組織体制の強化が急務となっています。 更なる事業拡大を牽引していくためには、優秀な人材の確保が不可欠であり、採用はまさに会社の成長を左右する重要な役割を担っています。 スタートアップフェーズならではのスピード感と裁量の大きさの中で、仲間と共に成長し、社会貢献性の高い事業に携わりたいという想いのある方を募集します。 【業務内容】 POを目指す当社において、採用活動を通じて事業成長を牽引する重要な役割を担っていただきます。 国内トップクラスのカーボンクレジット創出量を誇る事業をさらに拡大していくために、あなたの経験と熱意を活かしてみませんか? スタートアップフェーズならではのスピード感と裁量の大きさの中で、採用計画の策定から実行、応募者対応、関係部署との調整など、幅広い業務をお任せします。 気候変動対策という社会貢献性の高い事業に共感し、情熱を持って取り組める方を求めています。 あなたの活躍が、事業の成長だけでなく、持続可能な社会の実現にも繋がります。 <具体的には> ◆採用計画に基づいた求人媒体の選定・運用 ◆求人票の作成、応募者 screening、面接日程調整 ◆面接実施(書類選考、一次面接、最終面接など)、合否連絡 ◆入社手続き対応、オンボーディングの企画・実施 【企業について】 バイウィルとして2023年にスタートした当社は、カーボンクレジット事業を主軸に、日本の脱炭素化を推進するスタートアップベンチャーです。 わずか1年半で従業員数は2倍、連携パートナー数は100件を超え、まさに急成長を続けています。 【事業内容】 ◆環境価値創出支援事業(クレジット創出) ◆環境価値売買事業(クレジット調達・仲介) ◆脱炭素コンサルティング事業 ◆ブランドコンサルティング事業 【働き方・働く環境】 フレックスタイム(基本9:00-18:00)
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
Dress Code株式会社
【HRBP】フレックス可/ゼロイチの仕組み化に挑戦できる!設立から7ヶ月で、国内外130社超の企業に導入実績あり!企業の業務オペレーション全体を支える統合プラットフォームとして「DRESS CODE」を提供しているスタートアップ企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 DRESS CODEは「あらゆる業務を整理し、誰でも自然に気持ちよく実行できる」をミッションに掲げ、複数のプロダクト群を展開するコンパウンド型SaaSを開発・提供しています。 リクルーティングは、DRESS CODEにおける全ポジションの採用活動をリードし、組織成長を支える中核的な役割を担うポジションです。 急拡大中の組織において、候補者体験・経営戦略・プロダクト戦略を接続する存在として、採用要件の定義からスカウト、面談設計、オンボーディング設計までを一気通貫でご担当いただきます。 具体的には、以下のような業務をご担当いただきます。 ◆事業・プロダクト計画と連動した採用戦略の設計 職種別のJD設計および要件定義のファシリテーション ◆ダイレクトリクルーティング戦略の企画・実行(スカウト文面含む) ◆採用広報(求人票、note、SNSなど)の推進 ◆候補者対応、面接プロセス管理、面接官サポート ◆オンボーディング施策の設計と継続的な改善 【仕事の魅力】 ◎プロダクト成長と組織成長をつなぐ“最前線”に立てる エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセスなど各ポジションの業務や価値を深く理解しながら、候補者への魅力訴求まで担える環境です。 ◎あらゆる職種の採用に本質から関われる 各ポジションの戦略背景や魅力の言語化まで深く入り込み、ポジショニング設計やスカウト文面の構築まで行います。 ◎ゼロイチの仕組み化に挑戦できる 採用専任体制はまだ初期フェーズであり、戦略・プロセス・評価・オンボーディングを自ら設計・実行し、標準化していく経験が得られます。 ◎コンパウンドSaaSの立ち上げ期における稀有な経験ができる 複数プロダクトが同時並行で立ち上がるDRESS CODEならではの採用難易度の高い環境に身を置き、人と組織を最初から築いていく面白さがあります。 【企業概要】 Dress Codeは「あらゆる業務を整理しつくし、だれでも⾃然に実⾏可能にする」というミッションを達成する為、2024年9月に設立されました。 具体的には、自社開発のグローバルSaaS「DRESS CODE」の提供を通して、企業の経営や業務で発生するあらゆる摩擦問題を解消することを目指しています。 2025年4月現在はプレシード及びシードラウンド 14.1億円の資金調達完了し、設立から7ヶ月で国内外で130社を超える顧客を獲得しています。 <事業内容> 企業の業務オペレーション全体を支える統合プラットフォームとして「DRESS CODE」の開発をしています。 2025年4月現在、「DRESS CODE」は日本及びアジアで130社を超える企業に導入され、IT Force、HR Force、GA Forceの3シリーズを正式にリリースしています。今後はさらに、採用、プロジェクト管理、コーポレートガバナンスといった領域への展開を予定しており、企業の業務オペレーション全体を支える統合プラットフォームとして進化していきます。
- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【Biz HRBP】フレックス/約335,000社の事業者が集う「はたらく」プラットホーム!約6年でワーカー数1,000万人突破のスキマバイトサービス「タイミー」を運営するグロース市場上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- 資格取得奨励一時金
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 資金調達10億円以上
- 経験者優遇
- 上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 ビジネス組織の急成長・拡大に伴い、専任のHRBPを発足し、組織と人材のさらなる強化を図ります。 【業務内容】 ビジネス組織(セールス、Bizdev、マーケティング、コーポレート部門を含む)のHRビジネスパートナー(HRBP)として、事業成長に直結する人事戦略の立案から実行まで幅広くお任せします。 <HRBPに期待すること> ビジネス組織専任のHRBPには、 ◆評価 ◆配置/任用 ◆人員管理 といった、一連の人事管理から組織開発やタレントマネジメントまで幅広く取り組んでいただくことを期待しています。 ビジネス組織に入り込み、組織や人材の問題を仮説化し、データに基づく分析を通じて、自ら課題設定を行っていただきます。(起案をするオペレーション設計から造っていただく必要があります。) 打ち手の運用設計では、自らがすべてを動かすのではなく、組織長を巻き込み、メンバーを動かすことで推進していただきます。 <業務内容例紹介> ◆人事管理 ー異動、研修、考課、育成検討会議のファシリテーション ー人員計画、サーベイのフィードバックなど ◆新規人材戦略・企画立案~運用 ーデータドリブンな組織開発体制の構築 ータレントマネジメント体制の構築 ー職横断キャリアパスの設計支援 など <ビジネス組織紹介> タイミーのビジネス組織は、事業を最前線で牽引し、タイミーのサービスを社会に広める重要な役割を担っています。 セールス、Bizdev、マーケティング、コーポレートの4部門が密接に連携し、当社の成長を多角的に支えています。 ◆セールス タイミーの主力サービスを市場に届け、クライアント基盤を拡大する最前線の部隊です。新規顧客開拓から既存顧客との関係深化まで、売上目標達成にコミットし、事業成長に直接貢献します。市場のニーズをいち早く捉え、顧客の声を発信し、プロダクト改善や新たなビジネス機会の創出にも寄与します。ダイナミックで目標達成意欲の高いメンバーが集まる活気ある組織です。 ◆Bizdev 新規事業領域の開拓、戦略的パートナーシップの構築、そして既存事業のさらなる成長機会を探る役割を担っています。市場分析に基づき、新たな収益源となるビジネスモデルの探索や、アライアンスを通じてサービスの価値を最大化する取り組みを行います。事業の未来を創るための戦略的な視点と実行力が求められる部門です。 ◆マーケティング タイミーのブランド価値向上とユーザー獲得をミッションとし、市場調査、プロモーション戦略の策定、デジタルマーケティング、広報活動などを幅広く手掛けます。データに基づいた効果測定と改善を繰り返し、サービスの認知度向上と成長ドライバーの創出を担います。クリエイティブな発想と戦略的思考が求められる部門です。 ◆コーポレート 経理、法務、人事、広報、総務など、事業活動の基盤を支える重要な部門です。組織全体の健全な運営と成長をサポートし、従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整備します。コンプライアンスの遵守、リスク管理、効率的なバックオフィス体制の構築を通じて、安定した事業運営に貢献します。専門性とプロフェッショナリズムが求められる部門です。 【このポジションの魅力】 ◎成長&急拡大中の事業・組織において、ビジネス組織に入り込み評価制度構築、組織開発などの業務に裁量を持って取り組むことができます ◎課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です 【企業の魅力】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 (採用特設LP) https://corp.timee.co.jp/special-recruit/ (会社説明動画) https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg

- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社力の源カンパニー
【人事(特定技能者の支援担当)】~一風堂で新しい時代のキャリアを築く~あなたの才能が光る舞台/「博多一風堂」は世界15か国以上で約300店舗を展開!その他運営指導やFC事業、海外出店支援など様々な事業を展開している東証プライム上場企業
- 上場企業
- 研修充実
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 資格取得支援制度
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴う増員になります。 【業務内容】 特定技能支援機関の内製化、立ち上げ、運営、後進の育成に携わって頂きます。 <登録支援とは> 在留資格(特定技能1号)を所得している外国籍の方々の就職支援や就職後のフォローを行い日本で活躍できるようにサポート・育成を行う仕事です。 つまり、日本で働きたい外国籍(特定技能所得)の方たちを支えるお仕事です。 <具体的な業務内容> ◆特定技能雇用契約に係る届出、支援計画変更に係る届出などの報告業務 ◆受入れ状況に係る届出、支援実施状況による届出などの定期報告 ◆外国人スタッフからの相談苦情による相談記録書、担当者との定期面談報告 ◆市役所での手続きのサポートなど生活面から就業後のフォロー・仕事面での支援を行います。 ◆内定者ビザ申請サポートも支援業務 その後は、人事キャリアとして領域を広げていけるチャンスが多くあります。 ご経験とキャリアによって、お任せする業務を決定します。 【組織体制】 採用戦略グループ2名体制(課長職1名、担当者1名) 【企業の魅力】 創業39年。変わらないために変わり続ける、自己成⾧とともに新しい可能性を切り開こう、力の源カンパニー(博多 一風堂)は挑戦し続けます! 博多 一風堂(力の源カンパニー)は福岡市で創業し、世界15の国や地域でラーメン事業を中心に店舗展開をしている企業です。 現在、国内外で約300店舗を展開しており、1985年に1軒のラーメン屋から創業しました。 私たちの使命は、世界中の皆様に日本の食文化や人類共通のコミュニケーションである「笑顔」と「ありがとう」を伝えていくことです。 2028年3月期にグループ売上高500億、営業利益50億以上、約500店舗以上の展開を目指し、更なる事業成⾧のため、国内のみならず海外展開を強化しています。 日本のラーメンや文化を世界中に広め、「一風堂」や「ラーメン」がどこの国でも共通言語となる事業に、あなたも参画しませんか。 また、店舗展開に留まらず、日々、世の中の皆様に新たな価値を提供するためのアプローチを模索しています。 私たちは食の多様化や環境問題など、様々な課題に直面していますが、企業としての社会的責任を果たすことを大切にしています。 植物性由来の素材を使用したラーメンの開発や、20年以上にわたる大手コンビニチェーン店での商品展開、ラーメンのデリバリーやお土産商品の提供、自動調理販売機、DX推進など、様々な手段で多様なニーズに応えています。 さらには、食育や食の楽しさを子どもたちに提供するワークショップ、キッチンカーでのこども食堂活動、SDGs達成に向けたフードロスへの取り組みなどを行っており、これからも活動の幅を増やしていきます。 これらの取り組みを通じて、一風堂は食の楽しさを世界中に広め、より多くの皆様に愛される企業であり続けられるよう努めています。 一緒に未来の食のトレンドを創り上げましょう。 【事業内容】 ◆国内の博多 一風堂(博多ラーメン専門店)、RAMEN EXPRESS(フードコート業態)、名島亭(ラーメン専門店)、因幡うどん(博多うどん業態)他、各直営店の経営、商品 開発 ◆各種イベント、技術指導教室の運営(ワークショップ他) ◆飲食店の運営指導、メニュー開発指導 ◆店舗プロデュース(企画・設計支援) ◆海外における出店支援及び食材提供 ◆FC事業の展開 ◆グループ管理部門 ◆関係会社への経営指導 ◆一風堂外販商品の開発、製造、販売 ◆ECサイト事業 ◆直営店そば蔵(信州そば専門店)の経営 ◆海外店舗の事業戦略策定 ◆海外事業会社の総括・経営指導 <企業の特長> ①仕事に対する熱い思いや、人に好かれる事を意識した仲間たちが多くいます。 ②失敗を称賛し、常に挑戦や行動することを求める文化を醸成しています。 ③ラーメン業界のグローバルリーディングカンパニーを目指しています。 ④特定の顧客層ではなく、世代を問わず誰からでも愛される商品や、自社開発力が強みです。 ⑤国内外どこで食べても、安定して美味しいラーメン(商品)が提供されています。 ⑥世界中の人々が認める、一風堂ブランドです。 ⑦財務基盤が安定し、業績は成⾧中の企業です。 【社会貢献活動・SDGs】 ◆廃棄物/フードロス軽減への取り組み 23年8月より、麺の端材を原料としたクラフトビール「KAEDAMA ALE」を一風堂ECサイトと店舗限定で販売。製造過程で生じる麺の端材をアップサイクルすることで、食品廃 棄物の削減を実現。 ◆プラントベースラーメンの販売 23年9月、国内最大級のサステナブルライフスタイルイベント「GOOD LIFE フェア2023」で動物性食材不使用のラーメンを販売。地球環境、資源、人々の生活の持続可能 性の実現に寄与。 ◆ラーメン、餃子作りワークショップの開催 自分で作ることの楽しさ、食の大切さ、夢を持つことの大切さを伝えるワークショップをシンガポールで定期的に開催、国内においても順次、再開。 ◆キッチンカーを使用したこども食堂でのラーメン提供 2021年から、パートナー企業のみなさまにご協力いただきながら、子どもやその家族にラーメンを無償で提供するこども食堂の取り組みを行っています。 一人でも多くの方にお店で食べるような美味しいラーメンを召し上がっていただき、笑顔になれる瞬間を提供したいという想いで、移動可能なキッチンカーを使い、あつあつのラーメ ンを各地でお出ししています。 【企業風土】 ◆グローバルに展開している企業だからこそ 国籍に関係なく、さまざまな人々が一緒に働いています。その中で大切なのは、物事を進めるスピード感や行動力、お互いを尊重し合う文化、そして多様性を柔軟に受け入れる 態度です。力の源の共通言語があるからこそ、社員同士の雰囲気や関係性も良好です。 ◆成⾧するためには、結果や成果も重要 まずは挑戦することが肝要です。主体性をもって行動し、チャレンジ精神やプロセスを大切にしています。知識があってもそれを伝えることができなければ意味がありません。情熱を もって行動し、伝える力を持つ人を積極的に応援しています。 ◆「先輩は後輩の為に」 個人のキャリアを評価する際に、後輩たちの成⾧にどれだけ貢献できているかを重要視しています。リーダーシップにおいて真のリーダーとは、単なる指導者ではなく、メンバーから押 し上げられる存在であると信じています。 自らが成⾧し、成功するだけでなく、後任者を育成し、新たなリーダーを輩出することがキャリアの一環であると捉えています。後輩たちの力を引き出し、彼らが最大限のポテンシャ ルを発揮できるようにサポートすることが、組織全体の発展につながると考えています。 【働き方・働く環境】 <転勤>なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可※週1~2日程度 ※バックオフィスとはなりますが、現場を知るために店舗スタッフとして月平均4~6時間ほど店舗ヘルプに入ることがございます。 ※原則、転勤はありません。事務所拠点(国外を含む)への異動を命ずることがあり、就業部署(勤務場所)の変更範囲に制限はないものとします。

- 給与
- 年収406~520万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25306)
【戦略法務・リスクマネジメント担当】フレックス可/法務として幅広く関与できる環境/人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業
- 副業相談可
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 研修充実
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 東証プライム市場に上場しているインターネット企業であり事業、組織ともに急成長している当社にて、法務・リスクマネジメント業務を担当いただきます。 今回は、子会社や事業も増える状況の中で、当社法務・リスクマネジメント部が日々のリーガルチェックや相談の対応スピードを落とさずに、随時発生するコーポレートアクションやM&Aのサポート、グループリスクマネジメント機能の強化等、より高度なミッションを担っていくための募集となります。 M&Aの実績も多数あり、複数の事業を抱える東証プライム上場企業の法務部門ならではの経験を多く積むことが可能なポジションとなります。 東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードにやりがいを感じて頂ける方に、是非応募いただきたいと考えています。 【業務内容】 <具体的な業務内容> 1.主要業務 下記業務が法務業務の大部分を占める定常業務であり、ご入社いただいた場合は、まず、こちらの一部をご担当いただくこととなります。 ◆契約書や利用規約等のレビュー・作成 ・月間100件程度。(グループ会社からの依頼含む。秘密保持契約、広告掲載契約、人材紹介契約、M&A仲介契約、各種業務委託契約等) ◆サービスや事業に関する法律・リスク相談 ・簡易な質問も含め1日に5件~10件程度(グループ会社からの依頼含む。個人情報の取り扱い、キャンペーンの内容、新規サービス開始・撤退、契約の解釈に係る相談等) 2.その他業務 下記業務については、ご本人の適正・希望その他の状況に応じて、お任せしていきます。 ◆社内規程の整備 ・組織再編やルール変更に伴う制定・改定の際の起案・レビュー等 ◆コンプライアンス研修等の実施 ・年に1回全社員を対象に実施。研修内容の起案、資料及びテスト作成(e-ラーニング形式が主)等 ◆個人情報管理体制の運用 ・年に1回個人情報保護研修の実施、プライバシーマーク審査対応、各種台帳管理等 ◆株主総会の事務局運営統括 ・2024年よりバーチャルオンリー株主総会へ移行。レイアウト作成、シナリオ作成、自社社員や配信事業者との連携、グループ会社の株主総会サポート等。 ◆M&Aにおける法務サポート ・主に株式譲受又は事業譲受、年間3件~4件程度発生。専門家との連携、リスク検討、契約書のレビュー、クロージング手続きのサポート、M&A実行後のPMI(統合プロセス)の実行等。 ◆グループリスクマネジメント体制の構築・運用 ・グループ会社へのヒアリング、リスクマップの作成、対応策の検討等。 ◆その他企業法務関連業務全般 【組織体制】 法務・リスクマネジメント部配属を想定しています。 法務・リスクマネジメント部は、部長(40代男性)及び専任スタッフ2名の3名で構成されています 【仕事の魅力】 ◎グループ会社を多く有しており、本体の法務担当として裁量広いミッションを担うことができる。 ◎事業領域も多く、法務として関与できる経験幅が広い。一部海外展開している事業もあるため、グローバル法務の経験も積めるチャンスあり。 ◎M&Aをはじめとする戦略法務に挑戦できる。かつすでにノウハウのある環境で学ぶことができる。 ◎企業法務実質未経験から入社したスタッフも活躍しており、成長しやすい環境。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。

- 給与
- 年収500~750万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25304)
【人事企画(マネージャー候補)】短期~中長期の人事戦略立案から実行までを推進いただくポジション◎人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業
- 副業相談可
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 研修充実
- 管理職・マネージャー
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 積極的なM&A(累計30件以上)、新規事業立ち上げによるビジネスの拡大に伴い、人事企画として、短期・中長期の人事戦略立案から実行まで推進できる人材を募集いたします。 【業務内容】 人事企画として、人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。 じげん本体はもちろんのこと、じげんグループを支える人事ポジションの中枢として能力を発揮いただきたいと考えております。 <具体的な業務内容> スキルやご経験に合わせて、下記業務などをご担当頂きます。 ◆短期・中長期の人事戦略立案・提案・実行 ◆人事制度(等級・報酬・評価)の整備、継続的な改善・関連施策の立案 ◆組織開発、キャリア開発、人材育成に関する企画・提案・実行 ◆M&Aにおける人事デューデリジェンス、人事PMI業務 ◆グループ会社HRBP業務 ◆新卒・中途採用の戦略・戦術立案 等 【仕事の魅力】 ◎経営推進部は、経営戦略の中でも組織戦略を担う部署であり、攻めの人事アクションが求められています。 また、取締役直下の部署であり、経営陣や事業責任者とのコミュニケーションが多く、裁量が大きい環境です。 ◎プライム上場企業でありながら非連続な成長を続けるベンチャーであり、スピード感を持ち業務にあたることが可能です。 また、制度や人材開発等人事施策はまだまだ未完成なフェーズであり、人事が大きく介在価値を発揮し貢献することができます。 ◎M&A関連業務に携わる機会も多く、グループ会社のHRBPを担うことも可能です。 グループ経営においては「カルチャーコングロマリット」を掲げており、グループ会社のカルチャーや制度を尊重しており、採用・制度・人材開発等連携を強めております。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。

- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25303)
【コーポレート部長候補】フレックス可/前期売上高は254億円を誇り、プライム上場を果たしている当社のグループ会社に出向いただきます!人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開する企業
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 副業相談可
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在、じげんでは積極的なM&Aの実施に伴い、多数あるグループ会社におけるコーポレート部長候補を募集しております。 スキルやご経験、ご志向に応じて、既存グループ会社の責任者または、今後発生する新規M&A先グループ会社のPMI責任者として、参画いただくことを想定しています。 【業務内容】 グループ会社にて経理・労務・人事等、全社のコーポレート機能を統括するチームを牽引して頂きます。 経営層と密に連携をしながら出向先の組織状況に応じてコーポレート全体をマネジメントしていただき、事業成長を下支えする組織基盤形成をリードしていただきます。 上場会社のグループ子会社として構築・運用も実行して頂く等、裁量と責任の大きいポジションとなります。 <具体的な仕事内容> 当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。 ◆経理 └入出金業務・資金管理・予算管理、決算対応(月次/四半期/年次)、親会社へのレポーティング業務・J-SOX対応、会計システムの選定、導入。税務申告、税理士対応、監査法人対応 等 ◆人事労務 └人事制度構築・運用、評価、配置、異動、人材育成、キャリア開発等の人事業務、勤怠管理、給与計算、労務管理、勤怠システム・人事システムの選定と導入、外注業務・内製業務の振分け、外注先の選定と委託 等 【仕事内容補足】 上記内容のうち、実務オペレーション部分は他メンバーにもお任せしながら、全体の業務コントロールやマネジメントを中心にプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 【このポジションの魅力】 ◎人材、保険、旅行などの多事業領域へ広がりの可能性があり、チャレンジングかつ様々なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。 ◎コーポレート機能の強化フェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。 ◎上場会社での主要子会社でのマネジメントポジションであり、親会社のコーポレート部門と連携を深めながら専門性の強化や、様々なキャリアへの広がりがあります。 ◎今後の戦略においてはグローバルにも視野を広げており、海外M&A等のビジネスへのチャレンジも可能です。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 ※出向期間中は出向先の勤務時間に合わせていただきます。

- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【採用担当(リーダー候補)】ゆくゆくは人事施策全体の推進に貢献できる◎売上高は20期連続増加中!SEOサービスでは累計4,673サイトの支援実績あり!Webマーケティング&営業DX支援により集客から、受注までの全てを一社完結できるスタンダード上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 2020年より取り組んでいる全社採用が浸透し、各マネージャーと協力しながら、毎年25〜30名を採用しています。 今後はさらに採用人数を増やし、定着率向上も目指すため、新しい採用メンバーを募集することになりました。 会社のさらなる成長には、採用活動が不可欠です。 私たちと一緒に会社を盛り上げてくれる方からのご応募をお待ちしています! 今後も成長が見込まれるWeb・クラウド業界で、さらなる事業拡大を目指す私たちと一緒に、採用活動を牽引してくれるリーダー候補を強く求めています! 【業務内容】 まずは既存の人事メンバーのもと、採用の選考業務を担当してもらいます。 <主な業務内容>(中途採用全般) ◆応募者対応(エージェント対応含む) ◆選考日程調整 ◆選考方法検討 ※各職種のマネージャーと一緒に、候補者一人ひとりに合わせた最適な選考方法を考えます。 選考業務に慣れてきましたら、応募喚起のためのカジュアル面談やオファー面談も担当いただきます。 その他、適性に合わせて採用広報での集客や、入社者のオンボーディングの施策出しにも関わることができ、幅広いスキルを身につけられる環境です。 <採用チャネル> 現在、エージェント、リファラル、ダイレクトリクルーティング、直接応募など、多様なチャネルを活用しています。 既存チャネルの運用と新規チャネルの開拓を両立させ、PDCAを回しながら採用効果の最大化を目指します。 【キャリアパス】 将来的には、リーダーとしてチームを率い、採用だけでなく育成を含めた人事施策全体を推進していただきたいと考えています。 経営層や各部署のマネージャーとの連携も多く、周囲を巻き込みながら業務を進めることで、高いレベルの推進力や調整力を身につけられる環境です。 【使用ツール】 ◆チャットツール:チャットワーク ◆ATS:HERP Hire ◆適性検査:アッテル ◆タレントマネジメント:カオナビ ※業務効率化に向け、さらに良いツールがあれば積極的に導入していきます。 【組織体制】 所属する管理部総務人事課は、8名の組織です。 その中の人事労務チームの一員として従事していただきます。(現在:人事3名、労務1名) 【人事ポジションの魅力について】 ①裁量の大きさ 採用の分野は進化が速く、常に新しい手法やツールが生まれています。 このポジションでは、そうした最新のトレンドをキャッチアップし、自らの意思で新しい手法やツールを導入し、試行錯誤できる環境です。 既存のやり方を改善したり、新しい挑戦をしたりと、主体的に仕事を進めたい方に最適な環境です。 ②公平な評価制度 数字目標だけでなく、新しい挑戦や組織にプラスとなる提案をする姿勢も、明確な人事評価ガイドラインに基づいてしっかりと評価します。 コーポレート部門でありながら、会社の成長に貢献した分だけ、正当な評価を得ることができます 【事業概要】 弊社ではWebマーケティング・クラウドセールステックの2つの事業を展開し、お客様の集客から売上拡大まで一貫してサポートしています。 このワンストップサービスこそが、弊社の最大の強みです。 <Webマーケティング事業> ◆オーガニックマーケティング ・SEOコンサルティング ・コンテンツコンサルティング、制作 ・UI・UX改善コンサルティング ・サイト修正指示、作業代行 ・Webサイト制作、Webアプリケーション開発 ◆Web広告 ・リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、他)、ディスプレイ広告(アドネットワーク広告、DSP広告、純広告)ネイティブ広告、SNS広告、アフィリエイト広告、動画広告の運用 <クラウドセールステック事業> ◆クラウド業務支援ツールの開発、販売、サポート ・営業支援ツール「ネクストSFA」 ・勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25291)
【採用担当】採用戦略立案からお任せ/事業立ち上げフェーズ/上場を見据えた体制立ち上げをリード
- NEW
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 代表面談
- 仕事内容
- 【会社の概要】 当社は、トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売を行っています。中小企業の利益繰越ソリューションとしてトラック市場は高いパフォーマンスを発揮し、運送会社にとってはキャッシュフロー改善が可能となるため、社会的に意義のある事業を展開しています。 事業の急成長に伴い、組織拡大フェーズを迎えています。これまで経営陣が主導していた採用活動も、職種・人数ともに増加しており、より戦略的かつ継続的な採用体制の構築が急務となっています。そこで今回、採用戦略の立案から実行までをリードできる方を新たに採用し、将来的にはCHRO候補として組織全体を牽引していただきたいと考えています。 【業務概要】 経営戦略と連携した人事戦略の立案・実行を担当し、組織全体の成長を加速させる役割を担っていただきます。経営陣や各部門と連携しながら、採用戦略の立案から実行までをリードしていただきます。特に採用チャネルの最適化やスカウト設計、母集団の質と量の向上に注力いただける方を求めています。 【業務詳細】 ・経営戦略に紐づく採用戦略の企画・推進 ・採用チャネルの設計・運用(ダイレクトリクルーティング・求人媒体・リファラルなど) ・スカウト文面設計・送信業務(ツール活用含む) ・求人票作成・運用、募集ポジションの要件定義サポート ・候補者体験の最適化(面談設計や選考フロー改善など) ・採用KPIの設計・モニタリング、改善提案 ・経営陣・部門責任者との連携、採用要件のすり合わせ 【キャリアパス】 入社当初は、採用担当として母集団形成から採用決定までのプロセスをリードしていただきます。現場や経営陣と密に連携しながら、採用活動の中心を担っていただくポジションです。 その後は、CHRO候補として採用・人事戦略全体を主導し、経営視点での組織づくりに携わっていただくことを想定しています。将来的には、CHROとして全社の人・組織に関する意思決定を担い、企業成長の中核を担う存在となっていただくことを期待しています。

- 給与
- 年収0~0万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社FLUX
【人事:HRBP候補】立ち上げポジションで役割定義から設定できる◎累計100億円の資金調達を実施!企業の戦略パートナーとして、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで、一気通貫で支援!AIトランスフォーメーションを推進するIPO準備中企業
- 資金調達10億円以上
- IPO準備
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 未経験可
- フレックス制度あり
- ベンチャー企業
- 学歴不問
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 事業・組織が拡大中に当社にて、担当本部の採用/育成/評価/配置/退社といった一連の人事施策・人事課題を各本部長と伴走して遂行・解決することに加え、全社施策の各本部への定着を推進いただきます。 担当本部における下記施策を実行いただきます。 ◆人員計画・実績・予測の管理 ◆人員計画に基づいた採用戦略の立案〜実行 ◆採用関連プロジェクトの推進 ◆新規入社者のオンボーディング ◆組織/人員コンディション管理及び型化 ◆マネジメントやメンバーの能力開発 ◆組織文化の醸成 ◆評価制度の改善・運用 ◆各メンバーの生産性指標の整備 など 【ミッション】 主に役員〜部長クラスと密に連携し、採用・人事施策の計画立案〜実行をリード 【ポジションの魅力 / やりがい】 ◆これからHRBP機能を本格的に立ち上げ拡充するタイミングであるため、今後のHRBPとしての役割定義からご自身で設定いただける ◆経営陣を中心に採用が事業成長上最も重要なファクターであるという共通認識があるため、人事として求められる水準は高いが、より良くしていくための施策のアイディアや意見は受け入れてもらえる土壌がある ◆急成長企業で、課題がめまぐるしく変わる中、スピーディーに経験を積める ◆FLUXには現在子会社があり、今後も増える可能性があるため、グループ会社のPMIに人事面で入っていただく可能性もある 【企業の魅力】 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。 これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。 あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 【事業内容】 FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで、一気通貫で支援しています。 AIをはじめとする最先端なテクノロジーをさまざまな領域に精通するプロフェッショナルが活用することで、企業のあらゆる経営課題を解決します。 私たちはAIを手法として活用する企業ではなく、AI時代のスタンダードなビジネスを創造するAIカンパニーです。 <FLUX Insight:事業変革支援> エンタープライズ企業のAI戦略を中心に、事業変革に必要な戦略立案から実行・改善までを支援するAIコンサルティングサービスです。 AIワークフロー構築プロダクト「FLUX Workflow」などを活用しながらビジネスKPIを達成する支援を行います。 <FLUX Agent:採用支援> プロフェッショナルとAIが共創する、AI時代の人材紹介サービスです。AIマッチングプロダクト「FLUX Match」や、AI業務支援プロダクト「FLUX Guide」をコンサルタントが活用することで、求人と求職者のマッチングや情報整理の精度を高め、あらゆる採用ニーズに対応する高品質な人材紹介を実現します。 <FLUX AutoStream:マーケティング支援> AIとデータを活用したメディア・マーケティング支援サービスです。 デジタル上で取得できる膨大なデータをAIが分析することで、ウェブサイトの最適化を行い、広告収益最大化や運用工数削減を実現します。 【働き方・働く環境】 ※オフィス / 自宅でのハイブリッド勤務を推奨しています。
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社FLUX
【人事:採用担当】事業拡大中フェーズで採用の施策の企画・実行に携われる◎累計100億円の資金調達を実施!企業の戦略パートナーとして、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで、一気通貫で支援!AIトランスフォーメーションを推進するIPO準備中企業
- 資金調達10億円以上
- IPO準備
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 未経験可
- フレックス制度あり
- エージェントおすすめ求人
- ベンチャー企業
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 複数事業を展開し、各事業ともに急成長の当社において採用面から事業・組織成長に貢献いただける方を募集します。 【業務内容】 中途採用をメインモジュールとして下記業務をお任せします。 ◆役員陣、事業責任者との採用計画のチューニング ◆ポジション毎の採用戦略の立案 ◆母集団形成施策の企画・実行推進 ◆採用媒体の選定/導入/運用 ◆候補者・エージェントとのコミュニケーション ◆採用Opsの改善 など 【ミッション】 事業成長に必要な仲間が集まり続ける為の施策の企画・実行 【企業の魅力】 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。 これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。 あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 【事業内容】 FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで、一気通貫で支援しています。 AIをはじめとする最先端なテクノロジーをさまざまな領域に精通するプロフェッショナルが活用することで、企業のあらゆる経営課題を解決します。 私たちはAIを手法として活用する企業ではなく、AI時代のスタンダードなビジネスを創造するAIカンパニーです。 <FLUX Insight:事業変革支援> エンタープライズ企業のAI戦略を中心に、事業変革に必要な戦略立案から実行・改善までを支援するAIコンサルティングサービスです。 AIワークフロー構築プロダクト「FLUX Workflow」などを活用しながらビジネスKPIを達成する支援を行います。 <FLUX Agent:採用支援> プロフェッショナルとAIが共創する、AI時代の人材紹介サービスです。AIマッチングプロダクト「FLUX Match」や、AI業務支援プロダクト「FLUX Guide」をコンサルタントが活用することで、求人と求職者のマッチングや情報整理の精度を高め、あらゆる採用ニーズに対応する高品質な人材紹介を実現します。 <FLUX AutoStream:マーケティング支援> AIとデータを活用したメディア・マーケティング支援サービスです。 デジタル上で取得できる膨大なデータをAIが分析することで、ウェブサイトの最適化を行い、広告収益最大化や運用工数削減を実現します。 【働き方・働く環境】 ※オフィス / 自宅でのハイブリッド勤務を推奨しています。
- 給与
- 年収480~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25176)
【バックオフィスメンバー】フレックス制/リモートワーク週2以上可能/28億円の資金調達を実施!不動産データプラットフォーム「estie」シリーズを展開!日本で唯一商業用不動産に特化したSaaSを提供する不動産テックのIPO準備中企業
- 家賃補助あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- IPO準備
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 「産業の真価を、さらに拓く。」というミッションをもとに、創業から7年が経過するestieでは、採用・IPO・M&Aなど、さらなる事業拡大に向けた取り組みを進めています。 その中でも、コーポレート部門、特に人事・総務・労務領域の体制強化は喫緊の課題となっています。 <会社の現状> estieは今後の多角的な事業展開を見据え、毎月新たな仲間が加わる急成長中の企業です。組織規模の拡大に伴い、人事・労務を中心に、総務や法務の定常業務まで幅広く担っていただける方を募集します。将来的には、チームを牽引するリーダーとしてのご活躍も期待しています。 <カルチャー> estieは、「会社のメンバーがより働きやすくなるには何ができるか」を常に考えるメンバーで構成されています。助け合いの精神が根付き、ボトムアップで意見が通りやすく、一人ひとりの裁量も大きい環境です。やりたいことに積極的に挑戦できる風土があります。 【業務内容】 人事(労務中心)・総務・法務業務全般に携わって頂きたいと考えております。 <労務業務> ◆給与計算 ◆勤怠管理 ◆社会保険手続(各種年次業務含む) ◆入退社手続き ◆各種証明書発行 ◆安全衛生業務 <総務業務> ◆備品の発注および管理 ◆よりよい会社/オフィスにしていくためのルール作りやガイドライン整備 ◆その他総務業務(全般各種申請や手続きなどのフロー改善) <法務業務> ◆契約書締結における捺印業務 ◆契約書の管理(送付・格納・更新確認) ◆契約書のドラフト作成および内容確認、修正案の提示 ◆法務相談への対応(事業部門・経営層からの問い合わせ対応) 【企業について】 当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。 ◆estie マーケット調査 estie マーケット調査は、全国8万件以上、都心5区90%を網羅した日本最大級のオフィスビル情報プラットフォームです。物件情報、空室情報、募集賃料、入居テナントなど、オフィス賃貸業務に必要な全ての情報が揃う唯一のサービスです。 ◆estie オフィス探しoffice search estie オフィス探しはオフィス探しをシンプルにするための全く新しい賃貸オフィスマッチングサービスです。市場にある全てのオフィス募集情報からまとめて提案が受けられる業界最大級/唯一のサービスで、独自搭載したAIがあなたの理想のオフィス探しをサポートします。 【「Technology Fast 50 2023 Japan」にランクイン】 デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2023 Japan」において毎年持続的な事業成長を達成し50位中11位を受賞いたしました。 【働き方・働く環境】 本社オフィスへの出勤及びリモート勤務の併用を推奨
- 給与
- 年収400~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社コスモスホテルマネジメント
【人事採用】未経験歓迎/週2回リモート可/「大和ハウスグループ」傘下の『コスモスイニシアグループ』で安定基盤!東京、京都、大阪と日本を代表する3つの観光都市に全27施設あるアパートメントホテル「MIMARU」を運営している企業
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 家賃補助あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 研修充実
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 本ポジションでは、当社の採用活動に全面的に携わっていただける方を募集しております。 採用担当は『会社の顔』として会社の魅力を発信しつつ、自分が見つけた素晴らしいタレント(人財)を採用します。採用した方が生き生きと活躍する姿を見て自身のモチベーションにつなげることができるポジションです。 ◎まずお任せする業務 ◆中途採用業務(通年/一部新卒、リファラル採用あり) ◆人材業界のパートナー企業、求人媒体、学校との折衝や交渉 ◆各部門と採用要件をすり合わせ、母集団を形成 ◆採用イベント企画・運営、候補者のスカウト、面接 ◆入社予定者、内定者対応 ◆外国人スタッフ対応(在留資格確認、来日入社者対応) ◆社員面談(入社3か月経過時、相談を受けた際の対応、退職面談) 【教育制度】 OJT中心に業務をインプットしていただきます。上長や先輩社員が丁寧に教えるので少しづつできることを増やしていただきます。 【企業概要】 2017年10月設立の弊社は、「大和ハウスグループ」傘下の【コスモスイニシア】グループ企業という強固な経営基盤のもと、『アパートメントホテルMIMARU』の運営を行っております。 『アパートメントホテルMIMARU』のコンセプトは、《旅先で暮らすように滞在できる》。日本を訪れた外国人観光客の方々が気軽に泊まれるホテルとして誕生しました。 それまでの日本にはなかった、この“まったく新しいビジネスモデル”は瞬く間に人気を博し、現在、東京・京都・大阪の3拠点にて27施設を展開。他の追随を許さない 『アパートメントホテル』のパイオニアとして圧倒的な成長を続けております。 <親会社「コスモスイニシア」について> 2005年にリクルートグループから独立し、2013年に大和ハウスグループ入りした不動産ディベロッパーです。グッドデザイン賞を19年連続で受賞しており、分譲マンションの累計供給戸数は10万戸以上等の実績を誇る、日本を代表する不動産デベロッパーです。 【働き方・働く環境】 残業月10時間~20時間程度
- 給与
- 年収450~530万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社エクストリーム(EXTREME Co.,Ltd.)
【中途採用担当】今後の事業拡大のために注力している中途採用で成長させるポジションです◎3期連続増収増益!最先端のIT技術とデジタルクリエイティブを3つの事業で提供するグロース上場企業
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業を拡大するため中途採用に力を入れております。 その為にはリソース不足を解消し、新しいことにチャレンジしたいと考えております! ともに成長させてくれる仲間が必要です。 【業務内容】 ◆採用戦略の設計・実行支援 ◆社内求人担当との連携 ◆求職者の書類選考・面接実施 ◆ATS(採用管理システム)を使用しての評価情報の登録や管理 ◆スカウト送付 ◆人材紹介会社との打ち合わせ 【企業の魅力】 エクストリームとは優秀な人材が数多く在籍する 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」です。 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」とは、当社のエンジニア・クリエイター・アカウントマネージャー、それぞれ異なる職種のメンバーがチームとして連携してお客様の課題解決に貢献するスペシャリスト集団です。 【事業内容】 デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションが提供する 3つのビジネスモデル ◆デジタル人材事業 当社に在籍するクリエイターとエンジニアがクライアントへ常駐し課題解決に向けて高品質なソリューションを提供いたします。 ◆受託開発事業 クリエイターとエンジニアがプロジェクトごとに社内でチームを編成、エクストリームの蓄積した技術と経験をベースに、お客様のニーズにお応えしております。 ◆コンテンツプロパティ事業(IP事業) クリエイターとエンジニアたちが保有する企画力、技術力、デザインカ、販売力、運営力を活かしてゲームタイトルの開発・運営・配信のほか、自社IPのライセンスを行っております。 【働き方・働く環境】 時間外労働平均残業時間5時間/月 夜の面接時間に合わせた時差出勤あり
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25156)
【新卒採用担当】フレックス/採用計画全体の企画立案や運用に携われます!国内最大級の決済代行事業者として様々な決済手段を提供!決済のほか、マーケティング、スタートアップ投資・育成など多種多様な事業を展開するインターネット関連企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 <当社が手掛けた日本初のサービス・事業> ◆日本で初めての個人用ホームページの作成 ◆ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入 ◆「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成 ◆Twitterの日本導入支援 ◆統一型QRコード決済「クラウドペイ」の開発 今回は当社のコーポレート本部・人事部において、新卒採用担当を募集いたします。 【コーポレート本部 人事部について】 デジタルガレージ⼈事部では、社員の働き⽅やビジネスが多様化する今⽇において、「採⽤されたい会社」、「働き続けたい会社」を⽬指し、社内の様々な課題解決に取り組んでおります。 本求⼈では、本社人事部の新卒グループにて新卒採用をご担当いただきます。新卒向けの会社説明会やインターンシップ等の運営、面接等の選考実業務を担っていただき、後々には採用方針の策定と、それに基づいたイベント企画や選考基準の決定等もお任せいたします。 【業務内容】 新卒採用の採用計画策定、運用など新卒採用業務全般をお任せします! ・まずはインターンや会社説明会等の採用イベントの運用や、面接等の選考実務に携わることで、業務・会社に慣れていただきます。 その後は、会社の経営方針に基づいた採用計画の策定、それを実現するための手法の検討、施策の実行を担っていただきます。 経営方針を具体的な採用計画や施策に落とし込むためには高い視座とロジカルな思考力が必要になります。 ◆自社の事業計画に基づく採用計画の検討への参加(チームで協議) ◆マーケティング手法を活用した採用アプローチの検討および具体的な募集プロセスの構築 ◆選考基準、選考フロー、選考内容の策定 ◆募集方法の検討(採用媒体の選定、掲載内容の検討、スカウト媒体の準備 など) ◆選考業務(説明会・面接の実施 など) ◆インターンシップの企画・運営 ◆KPIの管理、報告、および検証 将来的には、新卒採用にとどまらず、中途採用や育成・研修企画など、志向に応じて幅広い業務をお任せしたいと考えています。 【ミッション】 ◆新卒採用を通じて、デジタルガレージの将来を担う人材を採用する ◆母集団形成から内定まで一貫して携わり、強い組織を作る 【ポジション・この仕事の魅力】 ◆オペレーション業務にとどまらず、採用計画全体の企画立案や運用に携わることができます。 ◆適宜、報告・連絡・相談がしやすい環境を整えるため、マネージャーとの定期的な1on1や、チームメンバーとの定例ミーティングを設定し、サポートいたします。 ◆採用企画に関わる機会も多く、ご自身のアイデアや意見を積極的に提案できる環境です。 経営陣や次世代経営層と密に連携しながら、会社の成長に直結する新卒採用に携わるポジションです。 企画にも積極的に関わり、PDCAを回しながら新たな挑戦を続けていくことが求められます。自分の意思が仕事に反映される実感を得られる、やりがいのある仕事です。 【組織体制】 ⼈事部は「採⽤グループ」「組織・人材開発グループ」「制度・労務グループ」「人事戦略グループ」「HRBPグループ」の5グループ体制となります。部⻑1名、マネージャー5名、メンバー24名の30名で構成されています。 年齢・役職に関係なく、意見が飛び交い、活気がある組織です。 【入社後フォロー】 OJT 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務に従事していただきます。 【キャリアパス】 まずは、新卒採用の戦略立案ができるレベルまで、業務に深く携わっていただきます。その後は、キャリア志向に合わせて、採用のスペシャリストとして中途採用にも領域を広げる道、人財開発や組織開発、人事制度設計、労務など、人事の幅広い領域でジェネラリストを目指す道、またはマネジメント職に挑戦する道など、希望や適性に応じて、最適なキャリアパスを一緒に検討していきます。 【企業の魅力】 当社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立した企業です。現在「 DGフィンテックシフト 」という、決済とデータを融合したグループ戦略に取り組んでおり、積極的な新規事業開発と技術領域への投資を行っています。 社会情勢の変化や組織が急拡大する中で当社グループが成長していくためには、変化に柔軟に対応し、パーパス実現のため社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があります。 本ポジションでは従業員が安心して就業できる環境づくりと会社と従業員が共創して成長し続ける人財マネジメントの実現に取り組んでいただきます。 【事業内容】 DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。 ◎デジタルガレージグループの事業一覧 ◆決済事業 ◆マーケティング事業 ◆スタートアップ投資事業 ◆技術開発 ◆新規戦略事業 【これまでの実績】 ◆インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進 ◆クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援 ◆Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援 ◆現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している
- 給与
- 年収470~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25155)
【人事労務担当】フレックス/健康経営優良法人2025に認定/創業約50年の老舗企業で、大手顧客との直接取引多数!企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeMシリーズ」はユーザー数2,000社超!企業と社会基盤のDX推進を支援するスタンダード上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、事業拡大に伴い組織体制強化を図っています。 現在、人事部は少数精鋭で業務を行っており、労務、制度企画などの業務を担っています。事業の成長スピードをさらに加速させるためには、人事部門の強化が不可欠です。そこで、今回、人事労務担当を募集することになりました。 近年、ビジネス環境はめまぐるしく変化しており、企業には変化への柔軟な対応と、社内外、階級・階層を問わず、自ら関係者に働きかけ巻き込みながら問題解決できる能力が求められています。 今回の募集では、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に触れてもらい、将来的に人事部門の管理職候補としてキャリアアップを目標としている方を歓迎します。 部分最適ではなく全体最適の視点で適切な判断を行い、チームとして仕事をすることを得意とする、協調性のある方を求めています。 【業務内容】 人事部門の中核メンバーとして、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に携わっていただきます。 経営陣や現場社員と密にコミュニケーションを取りながら、組織の課題を特定し、人事施策を通じて解決を図ることがミッションです。労務管理においては、労働法規の遵守、労務トラブルへの対応など、適切な労務環境の整備に尽力していただきます。 将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。 ◆給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般 ◆人事制度(目標管理・評価・昇格)、各種制度の企画・運用・管理 ◆人事・労務・勤怠実務全般(時間外・有休・安全衛生・組織・社員問合せ) ◆社内規程管理業務(改定・新設) ◆各種労務研修の企画・運用・管理 ◆50年後を見据えた働き方に関する施策の企画・運用・管理など ◆給与、勤怠およびタレント管理システムの管理 【企業概要】 豊富なノウハウをもとに、最新のテクノロジーを活用し、あらゆる業種のお客様に対して経営革新と業務改善をもたらす幅広い事業を行っています。 ◆大企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeM」シリーズの 製品企画、開発、販売。「ZeeM」を主軸にした、情報系、基幹系、運用系ICTソリューションの提供。 ZeeMシリーズ:ZeeM人事給与、ZeeM会計、ZeeM固定資産管理 ◆ネットワークやシステムの企画・開発から構築、アプリケーションソフトの導入、運用サポートまであらゆるフェーズに対応するシステムインテグレーションサービスの提供。Webシステム、ECサイト等最先端分野のニーズに対するお客様への提案、システム環境の提供。 ◆ICT基盤サービスプラットフォームとメディアプラットフォームの提供。 <クレオについて> クレオは、企業向けに多彩なソリューションサービスを提供しています。 ◎50年以上の実績と技術力 創業から50年以上にわたり培ってきた豊富な実績と高い技術力を基盤に、多くの優良顧客から厚い信頼をいただいております。 ◎主な事業内容 自社製品事業: 2,000社以上の導入実績を誇る業務用パッケージ「ZeeMシリーズ」や、業務効率化とコスト削減を実現するBPM「BIZ PLATFORM」などを提供しています。 受託開発・システム運用事業: 官公庁、自治体、公益法人、大手企業向けのシステム開発や運用を主軸に事業を展開しています。
- 給与
- 年収440~640万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
伊藤忠インタラクティブ株式会社
【人事:採用・研修担当】採用における企画立案~実行までを幅広く担当いただくポジションです◎伊藤忠グループの安定基盤!マーケティングとテクノロジーを活用した「全領域でのDX」を推進するデジタルマーケティング企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得支援制度
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 伊藤忠グループにおける「次世代ビジネス創出」を一手に担う当社にて、以下を中心とした幅広い人事業務をお任せします。 ◎具体的には ◆採用における企画立案~実行(新卒会社説明会の実施、新卒・中途採用面接含む) ◆採用プロセスのマネジメント、改善 ◆オンボーディングの企画・実行 ◆新卒研修の企画立案~実行 ◆研修制度の企画~実行 ◆採用コンテンツ(会社ホームページ等)の企画・制作 ◆人材紹介エージェント等、社外関係者とのリレーション構築 【組織体制】 経営企画管理部 人事・総務グループ(事業部人数:13名 グループ人数:7名) 【評価制度・研修】 MBO(目標管理制度)と行動評価の2つの評価制度を導入し、評価基準が明文化しております。 また社員研修として、外部研修機関への参加や部署ごとの研修等も企画/実施しています。 【企業の魅力】 マーケティングとテクノロジーを活用した「全領域でのDX」を推進。 安定した財務基盤があります。 伊藤忠商事やグループ各社の新規事業開発もデザイン経営視点で担い、社会への価値最大化を目指しています。 【事業領域】 伊藤忠商事及び伊藤忠グループの様々なジャンルのビジネス領域を駆使し、デジタルマーケティング事業から新領域までと、枠にとらわれない事業創出。 またグループ以外の大中規模のクライアント様の課題解決や事業拡大に向けた多角的なアプローチでのコンサルティング、事業提案、実装、分析など幅広い領域での事業展開を行っております。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間 週2日出社、週3日在宅勤務可 【社風】 上司や社長にも相談しやすく、仲間とも切磋琢磨できる風通しのいい社風です。 <働きやすい環境> 有給取得率は81%、オフィスカジュアルの推進、資格取得支援制度の充実等、残業20H程度等、伊藤忠グループ全体として働きやすい環境を創出しています。
- 給与
- 年収458~599万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25153)
【給与計算/人事労務担当】eディスカバリ全工程をワンストップでサービス提供できる日本のリーディングカンパニーで、売上高は60億円!自社開発の特化型AI「KIBIT」を活用したビジネスソリューションを提供する東証グロース上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 AI技術を有する成長企業における国内給与・労務業務、関連業務をご担当いただきます。給与関連業務及び社会保険手続き業務は現時点で外注していますが、外注先からの給与データのチェックや各種手続き依頼等を対応いただきます。また日々従業員が安心かつ安全に働ける環境構築の一助を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆給与計算(実業務は外注)及び勤怠集計 ◆入退社対応 ◆年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(実業務は外注) ◆福利厚生に関する手続き、運営 ◆人員管理(海外子会社を含むグループの人員数集計、報告) ◆組織改編、異動に伴う一連の作業の遂行または確認作業(経験により部門との調整もお願いする場合があります) ◆監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成) ◆対外資料作成(人事関連項目における有価証券報告書や高齢障害者雇用報告等の各種提出資料の作成) ◆エンゲージメント向上に関するプロジェクトの運営 ◆その他人事関連の各種業務 ◆各種問い合わせ対応(国内外社員からの問い合わせ回答やエスカレーション対応等) 以下は上記業務定着後、本人のキャリア志向や会社の状況によりお願いする可能性があります ◆安全衛生関連業務(衛生委員会運営・産業医サポート・休復職者対応・健康診断運営・ストレスチェック運営) ◆社内研修の立案・実施、外部研修会社対応 ◆人事制度の改定・運用業務 ◆評価資料作成 ※ただしご経験や業務量等を勘案してご相談しながらお任せする業務は決めていきます 【ポジションの魅力】 ◎成長企業で人事スキルが磨けます 上場会社における人事経験だけでなく、様々な事業領域でビジネス展開している当社ならではの経験を積むことが出来ます。定型業務に留まらず、事業フェーズに合った人事制度等の人事施策に関する討・策定、対応など、経験やキャリアの希望に合わせてアサインいたします。 ◎キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく昇進、昇格も可能です。また、ご自身で積極的に手を挙げていくことにより、業務範囲を広げていくことができます。法令対応、規程の改廃等に加えて従業員が活躍しやすい環境づくりにも是非参加してください。当社は創業から20年以上、特化型AI技術を活かして事業を展開し、常に新しい挑戦と成長を続けています。そのため、コーポレート部門であっても入社後に多様な経験を積み、キャリアを築くことができます。 【企業について】 株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、AIソリューション事業(ライフサイエンスAI分野/ビジネスインテリジェンス分野/経済安全保障分野)、リーガルテックAI事業を展開する会社です。 当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 【事業内容】 人工知能を活用したデータ解析事業 <AIソリューション事業> ◆ライフサイエンスAI分野 医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発 ・メディカルデバイス領域:医療機器分野/医療ソフトウェア分野 ・メディカルインテリジェンス領域:創薬支援分野/医療情報分野/規制対応支援分野 ◆ビジネスインテリジェンス分野 人工知能KIBITを活用したソリューションで、業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート ◆経済安全保障分野 経済安全保障に関するリスクとチャンスを可視化し、事業戦略・経営戦略の策定と推進を支援 ・サプライチェーンの安全性と健全性の把握(調達リスク、制裁リスク、人権・ESG) ・事実上の企業の支配者の把握(取引先、提携先、投資先) ・最先端技術保有者の把握 <リーガルテックAI事業> 人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービス、不正検知フォレンジック調査、官公庁・法執行機関向けソリューションの提供、サイバーセキュリティ・クレジットカードの不正調査
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事課/新卒・中途採用担当】1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業
- 車通勤可
- 上場企業
- 研修充実
- 時短勤務あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 「餃子の王将」を展開する当社の人事部採用業務全般をお任せします。 求人広告や人材紹介、スカウトなどのダイレクトリクルーティングを駆使しながら事業成長に必要な人材の獲得を目指していただきます。 ◆求人広告企画業務 ◆スカウトメール作成、送信業務 ◆面接業務 ◆人材紹介会社対応業務 ◆会社説明会実施業務 ◆新入社員受け入れ業務 ◆インターンシップの企画運営 ◆その他採用関連業務 ※ご経験や適性に応じて新卒、または中途採用をお任せいたします。 【組織体制】 人事部人事課:6名(東京)、7名(京都) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Diarkis
【管理部】将来的な責任者候補!フレックス制/リモートワーク可能!SwitchやPS5などマルチプラットフォームでの通信ゲームにて国内外のユーザーとのマッチング機能や対戦などのネットワーク通信機能をサポートする「Diarkis」を開発!鉄拳8や大手Vtuer、VR/AR業界でもクライアントを持つ成長中ベンチャー企業
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 急成長ベンチャーである当社では、管理部門の立ち上げをリードしていただける方を募集しています。 年間成長率200%を超えるダイナミックな環境で、経営に直結する重要な役割を担っていただきます。 ◎具体的には ◆法務: 各種契約書のレビュー、締結、管理 ◆経理: 税理士との連携による月次決算および年次決算対応 ◆人事労務: 採用企画・管理、社労士との連携による月次勤怠の対応 ◆総務: 株主総会の運営およびその他総務業務 【組織構成】 ・COO兼CFO ※CFOと一緒に管理部門を構築していくポジションとなります。 【企業概要】 SwitchやPS5などマルチプラットフォームでの通信ゲームにて国内外のユーザーとのマッチング機能や対戦などのネットワーク通信機能をサポートする「Diarkis」を開発! 鉄拳8や大手Vtuer、VR/AR業界でもクライアントを持つ、直近ではゲーム領域にとどまらず医療、不動産などのエンターテイメント領域以外の企業にもサービス提供を始めている。 従業員には海外の方も在籍されており、希望があれば社内での英語コミュニケーションも可能となります。 【事業内容】 ◆N対N双方向リアルタイム通信基盤「Diarkis」の開発及びクラウドサービスの提供 【働き方・働く環境】 出社:週3日(月・木・金)
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます