求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[職種]労務

[勤務地]東京都

アクティベートジャパン税理士法人/株式会社アクティベートジャパンコンサルティング

【経理】管理部門スタッフ募集!リモートワーク/フレックス制度あり/バックオフィス全体のDX推進に貢献いただくポジションです◎健康優良企業認定!支援先の7割以上が黒字実績!黒字化支援のプロフェッショナル集団である税理士法人グループ

  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 落ち着いている雰囲気
  • 急募求人
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 事業拡大に伴う管理部門の業務量増加と体制強化が急務となっています。 現在、一部の社員に業務が集中している状況があり、その属人化を解消し、より強固で効率的なバックオフィス体制を構築したいと考えています。 これはできればですが、将来的には新しくご入社いただく方に管理部門のリーダーとしてチームを牽引し、経営層と連携しながらバックオフィス全体のDX推進を担っていただくことを期待しており、幹部候補としての採用を想定しています。 【業務内容】 <当面の業務> ◆月次決算業務(ご経験に応じて年次決算もお任せします) ◆管理会計業務(部門別採算管理、共通費の配賦計算など) ◆入出金管理、経費精算などの日常経理業務 ◆その他、総務・人事関連のサポート業務(社用PCの立ち上げなど含む) <将来的に期待する役割> ◆業務改善・DX推進: RPAやクラウドツール等を活用した業務フローの構築・改善 ◆チームマネジメント: 管理部門のハブとなり、チーム全体の業務統括・情報集約 ◆経営サポート: 財務データ分析とレポーティングによる経営への提言 【ポジションの魅力】 ◎明確なキャリアパス: 将来の管理部長候補として、経営に近い立場で会社創りに深く関与できます。 ◎大きな裁量: 業務フロー改善やDX推進など、ご自身のアイデアを形にしやすい環境です。「言われたことをやるだけ」のバックオフィスではありません。 ◎安定と変革: 税理士法人という安定基盤の上で、バックオフィスの変革期というエキサイティングなフェーズを経験できます。 【企業概要】 アクティベートジャパンは、「お客様を守り、豊かにし、成功に導く会社」です。 関与先の黒字化支援を通じて日本経済の活性化(=Activate Japan)に貢献します!! 黒字化支援コンサル実施関与先の72.4%が黒字でした(令和7年6月30日現在) 【事業内容】 ◆コンサルティング ◆人事評価制度の構築・運用コンサルティング ◆税務 ◆会計 ◆資産管理 ◆法人設立等その他 ◆監査 【働き方・働く環境】 業務のキャッチアップやチーム連携を円滑に進めるため、原則として週3日以上の出社をお願いしたいと考えております。
給与
年収500~600万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24955)

【労務担当】フレックス可/事業会社7社からなるCCGグループの労務担当募集!デジタルから業界特化型の集客・販促支援、コンテンツクリエイティブ、ビジネスプロセスアウトソーシングまで、多様性のある独自のビジネスを展開しているCCGグループのHD企業

  • 副業相談可
  • 家賃補助あり
  • 退職金制度あり
  • 育休・産休実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • フレックス制度あり

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 HD体制の下、事業会社7社の労務をお願いいたします。 <具体的には> ◆給与計算 ◆社保対応 ◆入退社・助成金等申請手続き ◆定期健康診断実施 ◆年末調整 ◆衛生委員会 ◆労務相談 など 【組織体制】 現在人事グループは5名です。 (部長1名、労務担当2名、採用担当2名) 【企業の魅力】 CCG HOLDINGSは、7つの事業会社からなります。 デジタルから業界特化型の集客・販促支援、コンテンツクリエイティブ、印刷、ビジネスプロセスアウトソーシングまで、多様性のある独自のビジネスを展開。 そして、事業会社間で横断的な関係を構築しながら、お客様が属するマーケットや世の中の課題を解決する最善の策を提供しています。 【働き方・働く環境】 ※試用期間中は固定時間(9:00~18:00)での就業となります
給与
年収406~507万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社ポピンズ

【人事/労務】将来的に人事のスペシャリストを目指せるポジション!全国約300施設の保育所運営やベビーシッター派遣、保育従事者向けの教育研修など、育児に関わるワンストップサービスを提供している東証スタンダード上場企業

  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 上場企業
  • 退職金制度あり

【募集背景】 社員数増加に伴う組織強化のための募集になります。 【業務内容】 人事全般のサポート業務をお任せいたします。 ◎具体的には <入社直後の業務> ◆勤怠管理 ◆産業医面談の日程調整 ◆傷病休職管理 ◆帳票出力事務 ◆各種事務作業 <今後は以下の業務にチャレンジ> 将来的には人事制度企画や規程整備など、人事領域のなかで徐々に業務の幅を広げながら、管理職やスペシャリストを目指して成長できる環境があります。 ◆給与計算・賞与計算 ◆年末調整 ◆社会保険事務 ◆規程の改訂・制定 ◆人事システム企画 ◆人事制度企画関連業務 ◆安全衛生管理業務 ◆採用、研修 ◆マネジメント 【組織体制】 CHRO1名、人事部長1名、給与6名、労務2名、採用4名、派遣/アルバイト5名 20代~60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 他部署や従業員とのコミュニケーションも大切にしながら、業務改善や人事業務の適正化を進めております。 役職関係なく、忖度なく部署内で話し合うことを大事に考えています。 風通しが良く、困ったことがあっても相談しやすい環境のため、すぐに社風にも業務にも馴染めると思いますので、ご安心ください。 【キャリアパス】 ◆より専門的な領域での知識を深めるとともに、人事企画の業務にも携わることができ、リーダーシップを発揮できるポジションにステップアップすることが可能です。 ◆同部署には採用チームと給与チームがあり、人事領域全般において様々なキャリア構築の機会があります。 【働く魅力・やりがい】 ◎子供の成長に影響を与えられ、働く家庭の支援をしている社会貢献度が高い事業 ◎上場企業のなかで人事領域全般の知識経験を高められる ◎ベビーシッター券を利用して子育てサポートを受けながら働くことが可能 ◎時差出勤や在宅勤務(週1日) が可能 【企業の魅力】 当社グループは、「働く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、 ㈱ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、 株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、 非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。 事業ポートフォリオとしては、成長ドライバーである「ファミリーケア事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、 事業基盤である「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、育成事業である「プロフェッショナル事業(教育研修・調査事業 」などを展開しております。 弊社の強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。 そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、自らのスキルを高めることができる環境です。 スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にもめげずに、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。 【事業内容】 ◆子育て支援サービス ◆乳幼児教育支援サービス ◆子育て事業コンサルティング ◆介護支援サービス ◆介護人材育成支援サービス 【働き方・働く環境】 本社は広尾駅徒歩2分の緑が多い綺麗なオフィスです。 エスプレッソマシーン・ウォーターサーバーを設置しているカフェテリアや、部門を超えて社員同士が交流するためのフリースペースthink roomや、パーテーションで囲われたオンラインブースを完備しています。 広尾本社の従業員は約230名。 会社を超えてコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。 ※時差出勤実施(出勤期間7時~11時に変更可/要実働8時間)病院受診やお子様のご予定に合わせ取得可能(要上司承認) ※2023年1月時点在宅勤務週1日実施(変更の可能性有)
給与
年収350~450万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【コーポレート担当】基本リモート勤務!総務省支援プログラム「ICTスタートアップリーグ」に採択!量子暗号技術を用いたサイバーセキュリティサービスの開発を手掛けるスタートアップ企業

  • ベンチャー企業
  • リモートワーク可能
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 直近大型の政府補助金に採択されたことに伴い、バックエンド業務の肥大化が予想される中で、 これまで経理周りをカバーしていたCOOの仁科氏が渡米。 日本で実務を遂行し、イレギュラー時にはアメリカの経営陣にアラートを出し、連携できる人材が必要となっているため、新たにコーポレート担当を募集します。 【業務内容】 下記いずれかのコーポレート実務を中心にお任せ予定 ◆労務 ◆経理 ◆財務 【組織体制】 CEO 杉浦氏: 東京大学・ハーバード大学・NTTで10年以上量子研究に携わり、著名研究者と多数の共同研究を行うトップ研究者。 ソフトウェアからハードウェアまで知り尽くす、業界内でも稀有な存在。 COO 仁科氏: 財務省、McKinsey、Palo Alto Networksでの経験から、戦略策定・実行、政府を巻き込んだ国際的な枠組み作りなど多様な経験を有する。 【企業の魅力】 Blocq Inc.は、量子コンピュータを用いた世界で最初の商用アプリケーション開発を目指す量子ソフトウェアスタートアップです。 量子コンピュータは2035年に300兆円の経済価値をもたらすと予想される革新的技術である一方、ハードウェアの性能不足から現時点までに生み出された応用例はごくわずかに留まります。 Blocq Inc.は限られたハードウェア性能に真正面から向き合い、必要な計算リソースを極限まで削減するソフトウェア開発を通じて、未曽有の市場ポテンシャルが期待されるサイバーセキュリティ領域で、まだ誰も成し遂げたことのない量子コンピュータの商用化を実現します。 <創業ストーリー> CEOの杉浦氏は、「何十年かかっても社会にとってインパクトの大きいことをやりたい」という強い想いから基礎研究を志しました。 東京大学、ハーバード大学、NTT、MITで研究を行い、特にMITでの起業文化に触れて起業を意識。 加えてAIの急速な発展を目の当たりにし、「100年後に研究しているのは人間ではなく機械ではないか」と思い至り、「目の前の社会をより良くする方が良いのでは」と考え創業を決意します。2022年にCOOの仁科氏と出会い、事業構想で議論を深め、2023年にBlocq Inc.を創業しました。
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24864)

【労務担当】創業から13期連続で増収増益を実現している、急成長の不動産ベンチャー!売買・リノベーションなど不動産に関する幅広いサービスを提供するほか、アドプラットフォーム運営などのデジタルマーケティング事業も展開している企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 服装自由
  • 研修充実

【募集背景】 当社は、「中古不動産の流通を活性化する」というビジョンを掲げ、仕入れからリノベーション、販売、管理まで不動産に関わるワンストップソリューションサービスを展開する不動産企業です。 ベンチャーならではのスピード感と革新的なビジネスモデルを武器に成長中の当社。 更なる事業拡大・組織強化を目指して社内の体制を整えていくため労務スタッフを募集します。 【業務内容】 ◆勤怠管理 ◆社労士との連携 ※給与計算は社労士と連携して実施します ◆住民税対応 ◆従業員情報管理 ◆福利厚生に関する手続き ◆社内規定の整備・運営  など <使用ツール> ジョブカン・HRMOS・バクラク 上記以外でも、業務は多岐に渡りますので、主体性次第で幅広い経験を積むことができます。 志向に応じて、評価や制度設計に携わるチャンスもあります! 実務未経験の方も、先輩社員がしっかりフォローいたします! すぐにお任せできる業務から、徐々に仕事の範囲を増やしていきましょう。 【企業概要】 2012年に設立された当社は、中古ファミリーマンション市場のパイオニアとして事業を発展させ、売上95億円、社員約170名を誇る企業へと成長を遂げました。 流動性の低いファミリーマンションに特化したサービスを提供し、日本の中古住宅流通の課題解決に挑戦しています。 【事業内容】 ◆不動産売買、賃貸借、仲介、管理運営、リノベーション事業 ◆IT事業、広告事業 <事業の特徴> (1)不動産事業 SMARGという不動産ブランドにて、当社不動産ビジネスドメインを統合し、事業・サービス毎にお客様とのコミュニケーションやサービスを創っています。 ・リノベーションサービス 物件に付加価値を与え物流サイクルに好循環をリノベーションデザインをパッケージングで提案することでハイクオリティーな空間を身近なものに。 そしてリノベーションを通じて、物件に付加価値を与えることで、流通サイクルの好循環につなげていきます。 ・販売(不動産投資販売) 新しい常識を作る不動産投資サービス 不動産流通のために着目したのは、市場でも流動性が低いとされる「ファミリ―マンションのオーナーチェンジ物件」。利点を最大限活かした独自の投資スキームを活用し、この特徴的な物件に特化したポータルサイト「SMARG Wealth」も2023年ローンチしました。 ・仕入れ(不動産買取り) 弊社設立当初からの基幹事業「不動産仕入れ」には強いノウハウとナレッジがあり、チームビルディング・仕組み化が特徴的です。 (2)アドプラットフォーム事業 広告収益を最大化するアドプラットフォーム。 複数のDSP・アドネットワークから、最も収益の高い広告を配信するSSPサービスです。 メディア様の特色に合わせた広告配信の設定から、分析までトータルに管理し広告運用全般をサポートしています!
給与
年収360~500万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

KYCコンサルティング株式会社

【労務】フレックス/IPO準備/累計8.65億円のシリーズC資金調達!反社チェック・コンプライアンスチェックサービス「RiskAnalyze」は1,000社以上の導入実績あり!圧倒的安価で高性能なコンプライアンスチェックサービスを展開するSaaS企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 経験者優遇
  • 副業相談可
  • 退職金制度あり
  • リモートワーク可能
  • IPO準備
  • 時短勤務あり

企業や個人が、安心した取引を行える世の中を当たり前にする。 私たちKYCコンサルティング株式会社は、その未来を実現するため、コンプライアンスチェックSaaS『RiskAnalyze』を展開しています。 現在8期目を迎え、これまで三度の資金調達を完了し、着実に成長を遂げてきました。そして今、IPOを見据えた「第二創業期」に突入し、サービスと組織が飛躍するフェーズにいます。このような環境で、未来を作る挑戦を共にしませんか? 【募集背景】 本格的な上場準備フェーズに移行した今、上場企業として求められる管理基盤の構築が必要です。現在、管理部は主に部長、リーダー、経理スタッフの3名体制で業務を遂行しています。この度、IPO準備を加速させるため、主に総務・労務・財務領域を担っていただける方を募集します。 【業務内容】 <労務> ◆入退社管理 ◆勤怠、労働時間管理 ◆給与計算、年末調整 ◆社会保険手続 ◆安全衛生管理等 <総務> ◆契約書管理 ◆物品、施設管理 ◆庶務対応等 <財務・経理> ◆支払処理 ◆入出金、預金残高管理 ◆仕訳入力、請求書発行の一部 (なお上場準備の進展に応じて、将来的には財経分離することを想定しています。) <その他> ◆IPO準備に関連する業務 ご経験等をもとに得意分野からご対応いただきますが、管理部業務の領域が多岐にわたるため、キャッチアップ状況やご意向も考慮して、その他業務についても一部ご担当いただくことを想定しております。 【仕事の魅力】 ◎ゼロから創る経験 上場準備の初期フェーズだからこそ、裁量を持って管理体制をゼロから構築していく、ダイナミックな経験を積むことができます。 ◎専門家のサポート 税務・法務・労務等の外部専門家や顧問の方にも相談しやすい環境です。 【企業について】 私たち、KYCコンサルティング株式会社は、企業や個人が安心した取引を行える世の中を当たり前にすべく、圧倒的安価で高性能なコンプライアンスチェックサービスを展開するSaaS企業です。 ◆『KYC』とは? 『KYC』とは、『Know Your Customer』の略で、「本人確認」という意味を持つ単語です。 従来は銀行や仮想通貨などの口座開設や取引時のような“金融関連サービス”で活用されたものですが、近年ネットやキャッシュレスの推進によって皆さんの身近にあるフリマアプリやマッチングサービスなどでも活用されるようになりつつあります。 個人や法人が安心して取引を行うための『KYC』をインフラ化させるのが、当社のミッションです。 <RiskAnalyze(リスクアナライズ)について> 企業のリスク管理とコンプライアンス強化を効率的に支援する反社チェック・コンプライアンスチェックサービスです。 RiskAnalyzeは、KYCコンサルティングが提供する反社チェック・コンプライアンスチェックサービスで、取引の安全性を革新し創造的活動に専念できる環境を構築します。 ◆1,000件調査が1分で完了 ◆API連携で簡単自動チェック ◆不要情報をスクリーニング
給与
年収300~450万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【労務】累計約38億円の資金調達を実施!CX事業とM&AによるECロールアップ事業を展開!EC・D2Cにおける売り上げの最大化と業務効率化を目指すIPO準備中企業

  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり

当社は上場準備を進めると同時に、グループ全体でM&Aを継続しており、労務業務の範囲が本社だけでなくグループ会社にも広がっています。 勤怠・給与・社保対応だけでなく、制度整備やIPOに向けた体制づくりも必要とされており、労務チームの強化が急務です。 こうした背景から、グループ全体の労務体制を支えていただける方を募集します。 ■業務内容 日々の勤怠や給与計算から、社保手続き・規程整備・コンプライアンス対応まで、労務全般に幅広く関わっていただきます。 ・勤怠管理・給与計算(社労士との連携含む) ・社会保険/雇用保険の手続き ・就業規則や社内制度の整備・改訂 ・入退社に伴う書類対応・オンボーディング業務 ・労働法に基づくコンプライアンス対応・監査準備 など 【仕事の魅力】 ・急成長中企業で制度作りに携われる ・経営陣との距離が近く、スピーディな意思決定環境 ・社員全員で挑戦を楽しむカルチャー
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都新宿区西新宿
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社エージェント

【法務責任者候補】「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、日本の社会課題を解決する事業の創出・推進に取り組むTOKYO PRO Market上場企業

  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 副業相談可
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 社内の法務業務全般を統括し、企業活動における法的リスクを最小限に抑えるとともに、当社の成長を支えるための法務戦略を牽引していただきたいと考えています。 主な業務内容: ・契約書作成、レビュー、管理(印章管理、法務事務を含む管理全般業務) ・商事法務(株主総会、取締役会の運営、登記にかかわる事項) ・法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応) ・コンプライアンス関連業務(ガイドライン、内部通報関連の対応) ・リスクマネジメントに関する事項(リスク情報の収集、分析、予防対策立案) ・新サービスのリリースに伴う法務支援(規約策定、関連法規制の確認) ・社内法務説明、啓蒙 【業務ツール】 ・kintone ・freeeサイン 【組織体制】 配属先のコーポレート事業部コンプライアンス本部は管掌役員1名、事業責任者1名、労務2名が在籍しています。 男女比2;2、40代の方も所属する比較的落ち着いた雰囲気の部署です。 【仕事の魅力】 当社は上場企業として急成長を続けており、法務責任者としての役割を担うことで、企業の成長に直結する重要なポジションに就くことができます。 法務責任者として企業活動における法的リスクを最小限に抑え、会社の成長を支えるための法務戦略を立案・実行する役割を担っていただくので、企業経営の中核に携わる重要な仕事です。 【企業の魅力】 2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、ソーシャルベンチャーとして成長を遂げた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 【働き方・働く環境】 ◆原則出社(事情に応じて在宅勤務相談可 ※申請制)
給与
年収600~750万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社エージェント

【内部監査】代表取締役直轄で課題解決に取り組んでいただきます!人材不足、教育格差、地方創生といった日本の社会課題を解決する事業の創出・推進に取り組むTOKYO PRO Market上場企業

  • 年間休日120日以上
  • 管理職・マネージャー
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 副業相談可

【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 労務のマネージャー候補として、メンバーと協働しながら以下の業務に対応いただきます。 主な業務内容: ・監査役から要望・指摘対応 ・業務記述書の作成、更新管理 ・フローチャートの作成、更新管理 ・リスクコントロールマトリクスの更新管理 ・一通りの経理業務を実務レベルで対応 また、下記業務を担えるは方は積極的に募集しています。 ・IR資料の作成 ・主幹事対応 ・複数の異なるビジネスモデルの財務会計を理解し、管理する ・管理会計と財務会計の橋渡しを効率的に構築する ・決算短信の作成 財務会計および業務全般領域において、弊社の中枢を担い、課題やリスクを発見し解決していっていただきたいと考えています。 【組織体制】 内部監査室は今期から新たに立上げる部門で、代表取締役直轄の部門となっております。 【仕事の魅力】 内部監査室は今期から新たに立上げる部門で、代表取締役直轄の部門となっており、代表の四宮と共に全社のコーポレートガバナンスに関する課題解決に取り組んで頂きます。 専門的な部分に対しては監査経歴のある監査役のサポートの元、確認や参照ができる環境にありますので、ご参画いただいた後のキャッチアップはスムーズに行っていただけるはずです。 なお、このポジションは、内部監査業務に加えて、財務会計業務も両輪で業務を行って頂くことを想定しており、 今後は多数生まれるグループ会社のCFOや監査役などの経営ポジションを担って頂く人材を育成することを想定して設計されておりますのて、キャリアパスも有望なポジションとなります。 【企業の魅力】 2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、ソーシャルベンチャーとして成長を遂げた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 【働き方・働く環境】 ◆原則出社(事情に応じて在宅勤務相談可 ※申請制)
給与
年収480~800万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【労務スタッフ】業務フローの改善や仕組みづくりにも携われる!累計資金調達額約11.8億円!イトーヨーカドーなど大手スーパーと提携中!「スーパー価格で、すぐ届く」宅配スーパー「ONIGO」を運営!企業価値1兆円を目指す日本初のダークストア専業のスタートアップ企業

  • ベンチャー企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 資金調達10億円以上
  • IPO準備
  • エージェントおすすめ求人
  • 急募求人
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • オンライン面接あり

【募集背景】 当社はクイックコマース事業を中心に急成長を続けており、従業員数の増加とともに人事・労務領域の業務も拡大・複雑化しています。 正社員だけでなく、配送スタッフやピッカーなどアルバイト人員も多く在籍しており、日々の労務関連業務の対応件数は非常に多岐にわたります。 こうした現場オペレーションを支える労務体制の構築は、事業成長においても非常に重要なテーマです。 今後のさらなる組織拡大やIPO達成を見据え、正確かつ柔軟な労務運用体制を整えていく必要があり、今回、人事マネージャーと連携しながら実務を担っていただける労務担当者を新たに募集することとなりました。 日々のオペレーション業務に加え、業務フローの改善や仕組みづくりにも前向きに取り組んでいただける方を歓迎します。 【業務内容】 ◆入退社手続き、雇用契約書の管理 ◆勤怠管理、給与計算に関するデータ取りまとめ(外部社労士・ベンダーとの連携あり) ◆各種社会保険・労働保険の手続き対応(社労士との連携) ◆労務関係の問い合わせ対応 ◆就業規則・社内制度の整備・改定サポート ◆安全衛生やハラスメント防止等に関する対応 ◆人事マネージャーと連携した運用フローの整備・改善 ◆上記に加え、必要に応じて採用・人事企画・総務など他領域のサポート 【企業概要】 日本発の食料品・日用品のクイックコマースのスタートアップです。 圧倒的なスピード感での事業展開を進め、現在は関東・中京・関西にサービスエリアを拡大してきました。 ダークストアという配達専門の倉庫から事業をスタートし、現在は大手流通企業と提携し、10,000品目以上の商品を100箇所の拠点から最短40分〜70分でお届けしています。 今後は、食料品・日用品だけではなく、医薬品や衣料についても取り扱いを増やし、クイックコマースのワンストップショッピングの価値を増やし、買い物難民といった社会課題を持続可能な事業モデルによって解決していきます。 私たちのパーパスは「買い物負担をなくし、より良い暮らしを支える」ことです。 「買い物負担」とは、今まで大企業が本気で解決に取り組まなかった「社会の負」だと考えています。 ◆仕事・プライベートが忙しすぎて、スーパーに買い物にいく時間がないと感じること ◆育児・介護が大変で、スーパーに買い物にいくのが大変だと感じること ◆病気・怪我・障害・天候などで買い物にいくのが大変だと感じること ◆体力の衰えや体調不良が増えてきて、買い物にいくのが大変だと感じること ◆買い物が徒歩圏にないが、車の運転も簡単ではなく、買い物にいくのが大変だと感じること ONIGOは、こうした社会の負を自社プロダクトで解消し、より良い暮らしを支えるために設立され、その実現のために社員は働いています。 買い物負担が解消されることで、諦めていた「食」が、より健康的で美味しいものに代わり、自分のための時間も創出されることで、個人の健康寿命が伸び、個人の可能性が開花することに貢献できると考えています。 当社はそうした社会課題を解決しながら、より多くの仲間を巻き込むことで、事業を拡大し、クイックコマースの事業基盤に、重層的な事業を積み上げることで収益性を一段と高め、企業価値1兆円を目指しています。 <事業内容> ◆日本版Qコマース事業 ◆ダークストア運営事業
給与
年収504~660万円
勤務地
東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【管理部長】累計資金調達額約11.8億円!イトーヨーカドーなど大手スーパーと提携中!「スーパー価格で、すぐ届く」宅配スーパー「ONIGO」を運営!企業価値1兆円を目指す日本初のダークストア専業のスタートアップ企業

  • ベンチャー企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 資金調達10億円以上
  • 管理職・マネージャー
  • IPO準備
  • シニア歓迎
  • 経験者優遇
  • オンライン面接あり
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 当社はクイックコマース領域において急成長を遂げており、サービス拡大に伴い組織規模・業務オペレーションも日々複雑化・高度化しています。 特にバックオフィス部門においては、経理・人事・労務・総務など多岐にわたる業務を安定的かつ効率的に推進する体制づくりが急務となっています。 今後のさらなる事業成長およびIPO達成を見据え、経営基盤の強化と内部管理体制の高度化をリードいただける管理部長ポジションを新設し、募集することとなりました。 部門横断での業務改善や運用設計、経営陣と連携した中長期視点での組織づくりなど、裁量の大きなポジションです。 【業務内容】 ◆経理、労務、人事、総務領域を中心としたバックオフィス業務の統括 ◆月次・年次決算体制の構築・運用(外部会計事務所との連携含む) ◆社内制度設計(評価制度、就業規則等)および労務管理体制の整備 ◆IPOを見据えた内部統制・ガバナンス体制の構築・運用 ◆法務、契約管理、リスクマネジメント体制の整備・強化 ◆採用、オンボーディング、評価等の人事運営に関する実務支援と体制設計 ◆経営陣との定例連携および経営判断を支える管理会計・指標設計の構築 ◆バックオフィス業務のSaaS・ツール導入等による業務効率化の推進 【企業概要】 日本発の食料品・日用品のクイックコマースのスタートアップです。 圧倒的なスピード感での事業展開を進め、現在は関東・中京・関西にサービスエリアを拡大してきました。 ダークストアという配達専門の倉庫から事業をスタートし、現在は大手流通企業と提携し、10,000品目以上の商品を100箇所の拠点から最短40分〜70分でお届けしています。 今後は、食料品・日用品だけではなく、医薬品や衣料についても取り扱いを増やし、クイックコマースのワンストップショッピングの価値を増やし、買い物難民といった社会課題を持続可能な事業モデルによって解決していきます。 私たちのパーパスは「買い物負担をなくし、より良い暮らしを支える」ことです。 「買い物負担」とは、今まで大企業が本気で解決に取り組まなかった「社会の負」だと考えています。 ◆仕事・プライベートが忙しすぎて、スーパーに買い物にいく時間がないと感じること ◆育児・介護が大変で、スーパーに買い物にいくのが大変だと感じること ◆病気・怪我・障害・天候などで買い物にいくのが大変だと感じること ◆体力の衰えや体調不良が増えてきて、買い物にいくのが大変だと感じること ◆買い物が徒歩圏にないが、車の運転も簡単ではなく、買い物にいくのが大変だと感じること ONIGOは、こうした社会の負を自社プロダクトで解消し、より良い暮らしを支えるために設立され、その実現のために社員は働いています。 買い物負担が解消されることで、諦めていた「食」が、より健康的で美味しいものに代わり、自分のための時間も創出されることで、個人の健康寿命が伸び、個人の可能性が開花することに貢献できると考えています。 当社はそうした社会課題を解決しながら、より多くの仲間を巻き込むことで、事業を拡大し、クイックコマースの事業基盤に、重層的な事業を積み上げることで収益性を一段と高め、企業価値1兆円を目指しています。 <事業内容> ◆日本版Qコマース事業 ◆ダークストア運営事業
給与
年収800~1,400万円
勤務地
東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

レバレジーズ株式会社

【管理部/労務担当】人事労務領域の専門性が磨ける!「働きがいのある会社」6年連続受賞!人材関連事業やメディア事業、M&A事業などを展開するインターネットサービス業を提供!創業以来黒字経営を継続し、設立20年で年商1400億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャー企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 家賃補助あり
  • 経験者優遇
  • 未経験可

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 社内労務部門として、労務領域の専門性を伸ばし、生かし、貢献するための仕事お任せします。 ◎具体的には ◆社員の勤怠管理 ◆入職、退職時の各種公的機関との連携、必要書類発行対応 ◆派遣先、及び雇用労働者との契約書管理 ◆各種労働関連法(労働基準法、労働契約法、派遣法、労働衛生法、他)の遵守対応業務 ◆各種労働関連法の法改正に伴う社内フローの再設計 ◆社内システムを用いた円滑な契約更新フローの設計 ◆営業、企画部門との折衝 ◆その他UX改善業務 【組織体制】 ◎レバテック管理部労務チーム └正社員3名 └サポートメンバー(管理部サポートチーム)2名 ◎同事業部管理部 └経理チーム3名 └法務チーム5名 └総務チーム2名 └業務管理チーム10名 【ポジションの魅力】 ◎グループ本社の労務部から業務を移管し、レバテック社内の労務部として立ち上がったばかりで、チームとして専門性を深めていきたいフェーズであるため、人事労務領域/バックオフィス領域で専門性を磨きたい方はぴったりです。 ◎未経験でも人事労務領域への興味関心が強い方はすぐに活躍できる環境です。 ◎社内の経理部門や法務部門、その他バックオフィスの領域とも業務上の関わりが強く、バックオフィス全体の業務課題の解決や社内営業部門への付加価値の発揮に繋がります。 ◎グループ本社の労務部との繋がりも強く、より専門的な領域への理解を深めやすいポジションです。 【企業の魅力】 企業の安定性と成長性を担保する独自の経営戦略のもと、2005年の創業以来黒字経営を継続し、設立20年で年商1400億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーです。 自分たちの仕事によって誰かが必ずプラスの感情になる「感情への貢献」をテーマに、事業を創り続け、国や業界をまたいだ問題解決に取り組んでいます。 現在、IT・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外などの領域で40以上の事業を展開。 新規事業にも積極的に投資しており、年間100億円規模の投資の元、10以上もの新規事業を立ち上げているため、様々な業界を経験することができます。 渋谷スクランブルスクエアに本社を構え、2024年には「働きがいのある会社」ランキングの大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしました。
test
給与
年収430~650万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24581)

【労務】フレックス可/ZOZOグループ会社で安定基盤!当期連結売上高は83億円を誇り、東京を拠点にアジア全域での展開を目指す“ストリートカンパニー"!Z世代を中心に人気を集めるアパレルブランドを複数展開している東証グロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 服装自由
  • 経験者優遇
  • 上場企業

【募集背景】 業容拡大およびグループ会社の増加に伴い増員の募集を行います。 【業務内容】 ◆入社後の想定業務 - 給与計算・社労士との連携 - 入退社管理 - 社会保険業務 - 有給休暇や特別休暇の付与管理 - 健康診断の準備・手配 - 規程管理 - 労務相談 ◆主に利用しているシステム - freee人事労務 - freee勤怠管理プラス - Google Workspace - SmartHR - カオナビ - Slack 【企業概要】 yutori グループは30ブランドを運営、SNS合計フォロワー数は260万人超(2024年4月末時点) 初年度売り上げ1000万円から、わずか6年で約43億円まで成長。 2018年6月 創業。臆病な秀才の最初のきっかけを創ることを掲げ、国内最大規級の古着コミュニティを『古着女子』を形成。後に『9090』,『centimeter』,『My Sugar Babe』『PAMM』など複数のD2Cアパレルブランドを展開。2020年7月ZOZOグループ入りを発表。2023年12月27日にグロース市場に新規上場。 【事業内容】 アパレルブランドの企画・運営
給与
年収350~650万円
勤務地
東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

京西テクノス株式会社

【経理】電気機器の設計・製造・保守・修理からネットワーク構築・システム運用まで手がける総合テクノロジーサービス企業で経理をお任せ/東京都ベンチャー技術大賞等グローバルニッチトップ企業として表彰歴多数/リモートワーク相談可・フレックス制度採用/年間休日120日以上※完全週休2日制/残業時間少な目

  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 残業代全額支給
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • 資格受験者歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 女性活躍
  • 基本定時退社
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • オンライン面接あり
  • 落ち着いている雰囲気

【募集背景】 ・事業拡大に伴う増員です。 【業務内容】 ・経理全般の業務をご担当いただきます。 ♦具体的な業務  〇月次、中間、年次決算業務全般  〇債権・債務の総合的管理及び経理処理  〇固定資産会計処理  〇現預金同等物の管理  〇税務申告及び監査法人、税理士法人との関係構築と実務 【組織体制】 ・経理部門5名 【企業の魅力】 ・当社、従業員約440名・売上150億円規模の成熟企業で、医療・計測・通信・環境・エネルギーといった幅広い分野を対象に、DXリモート監視など高度な技術を融合した事業を展開してまいりました。「メーカーサポート終了機器」の修理では東京都ベンチャー技術大賞や多様な表彰を受賞する実績があり、グローバルニッチトップ企業として認められています。 2024年には、京都駅南エリアに第2本社を新設し、西日本拠点として機能強化も進めております。 入社後は経理職のスキルアップのみならず、階層別研修・eラーニング・資格取得支援・自己啓発制度など、社会人としてのキャリアアップを後押しする体制が整っております。
給与
年収410~656万円
勤務地
東京都多摩市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24441)

【労務担当・リーダー候補】年間休日129日以上!4期連続で売上高は右肩上がり!チームワーク×ITの「TeamTech」を掲げ、チームワークのデータベース化を世界で初めて実現!DX事業、プラットフォーム事業、グローバル事業の3事業からあらゆる業界の社会課題を解決するベンチャー企業

  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • ベンチャー企業
  • エージェントおすすめ求人
  • オンライン面接あり

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 主に労務業務をお任せします。 労務業務の他に、繁忙期にはコーポレート全般の事務業務のお手伝いをお願いすることもあります! いろいろな業務に幅広く携わりたい方、キャリアを積みたい方、社員のサポートをしたい方、大歓迎です! ◎具体的な業務内容 <労務> ◆健康保険、厚生年金等の各種書類のまとめと提出 ◆入退職者の手続きと申請 ◆勤怠管理、給与計算 ◆育休、産休、傷病休暇メンバヒアリング ◆社員のメンタルフォローや面談 【仕事の魅力】 Motivation Team Awardを受賞したチームで働けます☆ チームワークが良く、フラットな人間関係が特徴 20代女性、多数活躍中! グループの過半数が女性です♪ 会社全体を支える部署なので、社員を支えたい方にはピッタリの職場です! 【企業の魅力】 代表の「チームのすばらしさを発信したい」という想いで、2006年に創業し当初は小さな一室から5名で始め、事業の拡大とともに東京・大阪・ミャンマーに拠点を置き、現在はグループ全体で約700名超える規模にまで成長してきました。 弊社は、「人生を豊かにするITコンサルティング会社」 を目指し、以下4つの要素を強みとして事業を推進しています。 1クライアントの本質的課題を解決するEnd to Endの体制 2部門間における協力体制と共創組織 3エンゲージメントの向上 4キャリアアップの加速 【事業内容】 ◎DX(ITコンサルティング~開発)事業 DX事業では、クライアントに対してITコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endでのご支援を行っております。 創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在は、ITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援が叶う体制構築をすべくマネジメントコンサルシフトを推進しています。 これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしたITコンサルティングを行うことで、 クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。 METATEAMの強みはプロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制にあります。 実績のあるコンサルタント/ディレクターが複数在籍しており、 お客様のニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進しております。 <直近支援例> ◆大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援 ◆大手小売業におけるDX支援 ◆人事システム導入コンサルティング支援 ◆大手ネット銀行の管理画面開発PMO支援 ◎プラットフォーム事業 弊社独自のチームワーク理論に基づき、2016年から1,500チーム、約27万件のチームワークデータを収集・蓄積。 あらゆるチームの醸成や生産性向上のノウハウについて研究し続けています。 チームワークとITを掛け合わせ、開発チームの生産性向上、イノベーションの創出、働く楽しさを強化できるクラウドサービスの開発を行っています。 2023年5月にはクリエイティブ部門を新たに立ち上げ、WebやUI/UXデザインの領域でも事業を徐々に規模を拡大させながら果敢な挑戦を行っています。 <プロダクト> ◆チームマネジメントプラットフォーム「StarTeam」 開発チーム向けに独自のノウハウを基にチームと個人の状態をスコアリングします。 数値化によって明確になった課題に対して、的確な施策を行い自律的なチームを目指します。 ◆リーダーを応援する情報メディア「LEADERS」 企業の最前線を走る各リーダー(CTO,VPoE,PdMなど)への取材記事やチーム・プロジェクトマネジメント手法などを発信し、悩めるリーダーを助けることを目指します。 ◎グローバル事業 2013年よりグローバルITカンパニーを目指す第一弾として オフショア開発をグループ会社間で解決するため、ミャンマー子会社を設立しています。 今後はこれをアジア全域に広げ、日本toアジアのビジネスだけでなく、アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を中長期で創り上げていきます。 【企業理念】 TeamTech Move the World 〜TeamTechで世界を動かす〜 METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、TeamTechをベースとした事業を展開しています。 TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。 私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、 日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。 TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。 TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、世界中にイノベーションが起きるのです。 ◎マネジメントコンサルシフト推進中! 創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。 これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。 そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。 今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社M&Aベストパートナーズ

【コーポレート部門】所定労働時間7時間30分/日本全国に8カ所の支店を展開し、M&Aネットワーク企業数は15,000社超!特定業界に特化することで業界知識やネットワークを深め、より専門性の高いM&A支援を提供!中堅・中小企業向けのM&A仲介を専門とする会社

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務あり
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 中堅中小企業におけるM&Aコンサルティング事業を手掛ける当社にて、コーポレート担当として、経理・人事労務業務に関わる一連の業務をお任せいたします。 具体的な業務内容: 1.経理業務 ◆請求書処理 ◆振込業務 ◆入出金管理、仕訳 ◆一般的な経理財務業務(クラウド会計ソフトはfreeeを利用) ◆勤怠締め作業 ◆経費精算 2.人事労務 ◆勤怠管理 ◆社内ルールの改善・提案 ◆各種書類対応 ◆入退社手続き ◆採用候補者との面談調整 ◆エージェントや求人媒体の更新業務 ※まずは、ご経験に合わせて得意領域から業務をお任せしていきます。 将来的には、既存スタッフのマネジメントや業務改善等、領域に縛られないご活躍を期待しています。 【組織体制】 ◆バックオフィス部門は「コーポレート部」にまとまっており、上記のような幅広い業務を行っています。 平均年齢30代の3名が活躍中です。 ◆産休育休の制度もあり、残業は1日1時間ほど。これからより業務効率をはかり時間削減を進めています。 【仕事の魅力】 ◆少数精鋭の企業のため、ビジネスのアーリーステージを経験できます。まだ未整備の部分もありますが、自ら組織を作り上げていきたい方にぴったりです。 ◆志の高いメンバーのみが集結した組織です。 ◆CxO、役員等とのコミュニケーションが多いポジションです。 ◆組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができます 【企業について】 M&Aベストパートナーズは、業界特化型のM&A仲介会社です。 製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aにおいて多数の実績がございます。 【特徴】 ◆高い専門性 製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITの業界に特化 ◆精通したアドバイザー 業界特化の専任アドバイザーが一気通貫でフルサポート ◆全国各地に支店展開 日本全国に8カ所の支店を展開し、地方のM&Aも積極的にご支援
給与
年収300~600万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事/HRBP】フレックス/リモートワーク可能/シリーズBで累計約13.5億円の資金調達を実施!クラウドシフト管理システム「らくしふ」は大手企業に多数導入実績があり、国内シェアNO.1!「働く」時間の価値を最大化させるをモットーに、クラウドサービスを展開する成長中企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 資格取得支援制度
  • 研修充実

【募集背景】 今回募集をするHRBPのポジションは、Visionの実現に必要不可欠なポジションです。 「100年後も続く、働くを支える」会社であるために、HRBPとして核となる人材の採用をはじめ、社員が活躍できるステージをつくっていくため、人事制度の企画運用や組織開発など、「人」「組織」に関わる、あらゆる業務をお任せいたします。 【業務内容】 ◎具体的な業務内容 ◆採用計画の策定及び採用戦略の検討・実行 ◆母集団形成方法の企画・実行 ◆カジュアル面談・面接業務 ◆採用イベントの企画 ◆内定者フォローアップ ◆入社オンボーディング 【企業の魅力】 「100年先も続く、働くを支える」をMissionに掲げ、「はたらく」先の“最高”を目指して挑戦を続ける、シリーズBラウンドのSaaSスタートアップです。 現在は13.5億円の資金調達を終え、「第二創業期」として、組織のさらなる成長と進化を加速させているフェーズにあります。 【クロスビットのVision / Mission】 ★Vision: 「はたらく」先の“最高” ★Mission: 100年先も続く、働くを支える 働く体験の価値を高め、賃金向上だけでなく、やりがいや社会への影響を広げることを目指します。 生産的でやりがいのある「働く」の先に、一人ひとりが自分にとって本当に大切なことを選べる世界をつくること。 「はたらく」の先にある“最高”を掲げ、その形を限定せず、選択の自由が広がる社会の実現に貢献したいと願っています。 <サービス> 「らくしふ」成長企業のためのクラウドシフト管理システム 「らくしふワーク」シフトマッチ度を重視したアルバイト採用サービス 【働き方・働く環境】 ※必要に応じてオフィスへの出社が発生する場合があります(基本はリモートワークです)
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事/HRBPグループリーダー】フレックス/リモートワーク可能/シリーズBで累計約13.5億円の資金調達を実施!クラウドシフト管理システム「らくしふ」は大手企業に多数導入実績あり!「働く」時間の価値を最大化させるをモットーに、クラウドサービスを展開する成長中企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 資格取得支援制度
  • 研修充実
  • オンライン面接あり
  • ベンチャー企業
  • IPO準備
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 今回募集をするHRBPグループリーダーのポジションは、Visionの実現に必要不可欠なポジションです。 「100年後も続く、働くを支える」会社であるために、事業の急成長に伴い、組織規模・機能の複雑化が進んでいます。 これまでの人事機能の枠を超え、事業戦略と連動した「攻めの人事」体制を構築する必要があります。 そこで、経営層と密に連携し、事業部と並走して組織課題を特定・解決できるHRBPの体制強化を行います。 【業務内容】 ◎具体的な業務内容 1. 経営・事業部 ◆組織における各種イシューに対するアクション企画・実行 ◆事業/採用戦略に基づいた人材/組織戦略の立案・実行 2. 組織開発・カルチャー ◆各部門長と連携した最適な組織設計の推進 ◆組織エンゲージメント向上施策の企画・実行 3. HRBPチーム ◆メンバーマネジメント(1〜3名程度) ◆チームのミッション策定、役割分担と育成方針の設計 ◆人事部門内の連携・機能間調整(採用、労務、制度設計チームなど) 【企業の魅力】 「100年先も続く、働くを支える」をMissionに掲げ、「はたらく」先の“最高”を目指して挑戦を続ける、シリーズBラウンドのSaaSスタートアップです。 現在は13.5億円の資金調達を終え、「第二創業期」として、組織のさらなる成長と進化を加速させているフェーズにあります。 【クロスビットのVision / Mission】 ★Vision: 「はたらく」先の“最高” ★Mission: 100年先も続く、働くを支える 働く体験の価値を高め、賃金向上だけでなく、やりがいや社会への影響を広げることを目指します。 生産的でやりがいのある「働く」の先に、一人ひとりが自分にとって本当に大切なことを選べる世界をつくること。 「はたらく」の先にある“最高”を掲げ、その形を限定せず、選択の自由が広がる社会の実現に貢献したいと願っています。 <サービス> 「らくしふ」成長企業のためのクラウドシフト管理システム 「らくしふワーク」シフトマッチ度を重視したアルバイト採用サービス 【働き方・働く環境】 ※必要に応じてオフィスへの出社が発生する場合があります(基本はリモートワークです)
給与
年収600~1,000万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社BTM

【人事/労務担当】労務のプロを目指せる環境です!4年連続ベストベンチャー受賞経験あり!IT/Web、通信、インターネット業界を中心に、システムエンジニアリング事業、受託開発事業、自社メディア事業などを展開している東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • 副業相談可
  • フレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業代全額支給
  • 車通勤可
  • 資格取得支援制度
  • リモートワーク可能
  • オンライン面接あり

【募集背景】 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionに、地方創生を目指しているIT企業です。 代表(会長及び社長)はともに地方出身者(それぞれ北海道と岡山県)であり、彼らが当地で常に感じてきた課題(首都圏との機会格差)を解決したいとの思いから上記のMissionを掲げ、DX推進事業を行っております。 ITを活用すれば地方にも魅力的な仕事を提供できるのではないか、それによって人材の流出を防ぐことができれば地方の活性化に繋がるのではないかと考え、地方に拠点を展開し、事業を営んでおります。 当社は2011年8月の創業から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。また、2025年には子会社の設立やM&Aの実行などを行い、事業や組織を拡大させており、今後のさらなる成長も見据え、労務メンバーを増員することとなりました。 【業務内容】 ◆給与計算 ◆年末調整 ◆勤怠管理 ◆入社退職手続き ◆社会保険手続き ◆衛生管理業務 ◆規程の策定および改定 ◆法改正対応業務 ◆福利厚生制度の企画立案/導入 など ご経験や適性に応じて、上記からいくつかの業務を担っていただきます。 労務内で業務のローテーションを行っているため、業務が固定化されず一人ひとりが幅広い経験を積むことができるため、労務のプロを目指せる環境です! また、ゆくゆくは採用や人事制度設計、人財育成、エンゲージメント施策など労務以外の人事領域にチャレンジすることも可能です。 守りの要として労務のプロフェッショナルを追求する、労務以外の人事経験を身につけ、ゼネラリストとして活躍する。 様々なキャリアパスを目指せることも当社の魅力です! 【組織体制】 <人財推進本部|構成> ◆執行役員兼人財推進本部長:1名 ◆労務グループ グループ長 :1名 ◆労務グループ メンバー  :3名 ※他に採用担当が5名おります! 人事としては現10名体制となっております♪ 平均年齢は33歳前後、業務の話だけではなく、 プライベートなお話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です! 【事業内容】 <DX推進事業> 当社は、DXを推進したいあらゆるお客様のために、お客様それぞれの状況(知見、人員、予算等々)に応じた柔軟なサービス提供が可能です。 大きくは①DXに係る人的リソースの提供を主眼とした「ITエンジニアリングサービス」②DX推進に向けたコンサルティングや開発成果そのものに重きを置いた「DXソリューションサービス」に分かれますが、どちらにおいても経験豊富な担当チームが様々なニーズに様々なノウハウをもって対応させていただきます。 【受賞歴】 ◆総務省「テレワーク先駆者百選」 総務省は、平成27年度から、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」及び「テレワーク先駆者百選」として公表しています。 ◆「アジアの注目企業100」選出! アジア地域において活躍する注目の日本企業を選出するアジア注目企業100。 BTMは2017年に選出されました♪ ◆「Job Creation」受賞! 新日本有限責任監査法人による、雇用創出効果の高い企業を表彰する賞。 BTMは2015年に受賞いたしました! ◆2014年〜2017年、4年連続ベストベンチャー受賞! 約9,000社のベンチャー企業を訪問してきたベンチャー通信編集部が、これから成長が期待されるオススメ企業100社を選定! BTMは2014年から2017年まで、4年連続で選ばれました♪
給与
年収380~530万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24108)

【労務】リモート可/労務のスペシャリストを目指せる!理系学生と企業を繋ぐダイレクトリクルーティングサービス「LabBase就職」は登録者数11万人以上かつ導入企業数700社以上!理系学生に特化したスカウトサービスや、研究者と企業のマッチングサービスなどを提供している企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • 残業少なめ
  • 女性活躍
  • 服装自由

【募集背景】 LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。 毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。 研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。 現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してマーケティング活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? <なぜ労務ポジションを募集するのか> LabBaseは2016年に創業以来、事業と共に組織規模も拡大し、提供するプロダクトの数も増えてきています。 また、社員の働き方も多様化しており、パーパスの実現に向けて一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくりが不可欠となっております。 今回、これからの当社を社員の働き方を支える労務領域の核となり、労務関連の制度設計から運用までを主体的にお任せできる、経験豊富な労務担当者を募集します。 部門責任者は他業務も兼任しているため、これまでのご経験を活かし、自律的に労務業務全般をリード・推進できる方を求めています。 ゆくゆくは経営と現場の両視点を持ち、労務戦略の策定から実行までを担う労務実務と労務の制度運用のスペシャリストを目指す意欲のある方を歓迎いたします。 【業務内容】 労務全般の業務をお願いさせていただきます。 ◆勤怠管理等の労務管理、労務手続き ◆給与計算や社会保険手続等の実務 ◆就業規則、労使協定等の改定・運用 ◆労働契約の管理 ◆安全衛生・健康管理に関わる業務(休職者対応含む) ◆労務問題/ハラスメント/コンプライアンスへの対応  -相談窓口、社会保険労務士事務所、産業医との連携や相談   -ハラスメント研修の企画、実行  ◆福利厚生に関する改善の立案、実行 ◆勤怠、給与システム改修/給与などの労務関連クラウドシリーズの活用と改善 ◆評価システムの運営サポート ◆その他オフィス管理、備品購入等の総務業務 また、一緒に働く労務メンバーの業務管理や育成もお願いする場合があります。 ご自身のキャリアのステップアップとしてリーダー経験に挑戦いただくことも可能です。 【組織体制】 コーポレート部門は正社員10名、契約社員4名、業務委託/派遣/アルバイト4名が在籍しています(2025年6月時点)。  今回募集する組織は、コーポレート部門の中で労務・法務・情報システム・総務を担うユニットととなります。  労務担当は社員1名、契約社員1名、派遣社員1名で行っております(2025年6月時点)。 【企業について】 株式会社LabBaseは「研究の力を人類の力に」をパーパスに掲げ、複数の事業を推進しています。日本全国の優秀理系学生に直接アプローチが可能なダイレクトリクルーティングサービス「LabBase就職」の登録者数は110,000人、導入企業数は700社を突破しています。 その他にも選考移行率40%の企業が理系学生と効率的に会えるオンラインイベントサービス「LabBaseキャリアイベント」や全国の研究室をサーチできる検索サービス「LabBase研究室」などを展開。今後も同社は研究領域の様々な課題を解決するLabTechのNo.1企業を目指してまいります。 【サービス】 ◆LabBase就職 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 理系大学院生3万名以上の中から自社に合った専攻分野/志向性の学生にピンポイントでアプローチが可能。 ◆LabBaseキャリアイベント 優秀な理系学生と効率的に会える、選考移行率平均40%越えの理系学生特化のオンラインイベントです。 ◆LabBase転職 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 先端技術分野で、有名大手企業や技術的に尖ったベンチャー企業と、高度な専門性を持つ研究者・技術者のマッチングを行う転職・副業サービス。 ◆LabBase研究室サーチ 研究室サーチは研究室情報に特化した、検索サービス 【受賞歴】 ◆ICCカンファレンスKYOTO 2017 優勝 ◆Tech Crunch Tokyo 2018 受賞 ◆Mizuho Innovation Award 2020年 受賞(2020年1-3月期) ◆東洋経済「すごいベンチャー100」に選出 ◆Forbes 30 Under 30 Asia(代表加茂) 【働き方・働く環境】 ◆現在はチーム/個人に応じて出社とリモートを選べるハイブリット制になっております  ※週に数回の出社を目安としていただき、具体的には相談に応じます。 ◆3ヶ月に1回程度、全メンバーがオフラインで集まる機会があり、その際は東京本社周辺に出勤いただきます。 勤務時間:10時00分~19時00分(基本) 勤務体系:固定労働時間制 ※事前申請の上、前倒し2時間までは勤務時間を調整可能  (08:00~17:00まで調整可)
給与
年収420~700万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

昭和アステック株式会社

【人事/中途採用担当】防爆工事のパイオニアとして国内シェアトップクラスの実績を誇る!設計・施工を中心に建設をアシストする優良中堅企業を目指して事業を展開!国内外に10社のグループ企業を持ち、豊富なノウハウを武器にグローバル市場へと事業を拡大している企業

  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 残業少なめ
  • 有給消化推奨
  • 学歴不問
  • シニア歓迎
  • 落ち着いている雰囲気

【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 ◆中途採用業務(採用企画、ハローワーク求人票管理、選考試験の設定等) ◆社員研修企画実施、総務業務全般 【組織体制】 人事部は全体で5名の部署です。男性2名、女性3名で構成されております。 【企業の魅力】 当社は1951年(昭和26年)の創業以来、半世紀以上にわたり、防爆技術のパイオニア的存在として、防爆電気・計装設備から一般電気・計装設備までの設計・施工を中心に、建設をアシストする優良中堅企業を目指して事業展開して参りました。 おかげさまで、技術を磨きながら着実に経験と実績を重ね、半世紀以上も広くお客様からご信頼をいただいております。 社名であるASTECは、Advanced Systems Total Engineering Conceptからとったもので、「先進のシステムと卓越した技術力でお客様のニーズに応えようとする」、それが私たちの姿勢です。国内プラントをはじめ、海外プラントでの豊富な経験を踏まえ、いまや地球規模の課題である資源及び環境の問題にいちはやく対応しております。 近年はメンテナンスサービスの発展に力を注ぎ、信頼されるサービスを提供しつづけられる様に役員、社員が一丸となり技術の向上を図って参りたいと存じます。 【働き方・働く環境】 9時00分~17時30分 (休憩:12:00~13:00)
給与
年収380~550万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24030)

【労務メンバー】7事業(合計1000名程度)の労務業務全般をお任せします!創業から4年でグループ年商300億円超と急成長中!脱毛やパーソナルジムなどの美容・健康関連事業を主軸に、M&Aやマーケティング支援を行う企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • オンライン面接あり
  • 急募求人
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 当社は、急成長するビジネスモデルを基に、若手社員の活躍を促進し、安定した経営基盤を築いています。顧客に圧倒的な利益を提供し、強い企業成長をサポートすることを目指しています。 今後もさらなる成長へつなげていくため、組織強化は必要不可欠です。そのため、新たな仲間を募集することとなりました。 表参道キャピタルは若手にチャンスを与える会社です。 労務メンバーには事業の就業規則・組織体制の構築も任せています。 事業会社で労務実務全般を担当したい方にとっては魅力的なポジションだと思っておりますので、是非お気軽にエントリーください! 【業務内容】 ◆7事業(合計1000名程度)の労務業務全般  ⇒7つのうちから1つの事業を選んで担当いただく形になります。 ・入退社対応 ・給与計算・ ・勤怠管理 ・助成金対応等 ★制度設計・規定策定などにチャレンジ可能なポジションです!★ ご入社後は【給与計算】【社保手続き】などからスタートしますが、ご希望やスキルを勘案し【制度設計・規定策定】などの業務にもチャレンジできます! 労務としてキャリアアップを目指してご転職活動されている方にはオススメです! 【企業の魅力】 当社は、東京都に本社を構える2021年設立の企業で、投資や経営コンサルティング事業を中心に、資金調達や事業再生、人事戦略、労務リスク、人材育成、マーケティング支援など多様なサービスを提供しています。 革新的なビジネスモデルと柔軟な対応力により成長を続けており、社員が活躍できる文化を大切にしつつ、安定した経営基盤を築いています。 【事業内容】 ◆投資及び経営コンサルティング事業 ◆資金調達コンサルティング ◆事業再生コンサルティング ◆人事戦略コンサルティング ◆労務リスクコンサルティング ◆人材育成育成コンサルティング ◆マーケティング支援事業 <事業領域> 脱毛事業を中心に、事業の多角化をしています。 ◆メンズ脱毛(全国100店舗規模) ◆メンズ脱毛 2ndブランド ◆女性脱毛(全国50店舗規模) ◆医療脱毛 ◆家庭用脱毛器販売(D2C) ◆パーソナルジム(全国30店舗規模) ◆インドアゴルフ(全国15店舗規模) ◆アパレルブランド(アメカジ、サーフ、ゴルフ) ◆高級パン屋 【選考フロー(予定)】 カジュアル面談→1次面接(労務部責任者)→最終面接 ※最終面接のみ対面の面接となります。
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【労務】年間休日125日/残業少なめ/社内ルール整備やDX推進にも積極的に携われる!充実の福利厚生と手当で働きやすさ抜群!毎年増収増益を達成し成長中!インターネット広告をメインに広告やWebサイト、各種SPツールなどを 幅広く手がける総合広告代理店

  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 研修充実
  • 退職金制度あり
  • 服装自由
  • 残業少なめ
  • 経験者優遇
  • オンライン面接あり
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 全国に16の拠点を展開し、総合広告代理店・Web制作会社として、 広告やWebサイト、各種SPツールなどを幅広く手がけている私たちIMC。 2023年度は、142億円の売り上げ目標でしたが160億円と大幅に 上回って着地しました。 2025年度は170億円を目標として、更に右肩上がりで成長中です。 当社では個々の裁量権が大きいため、自分主導で様々なことを実現できます。給与計算だけでなく、その先の経理や財務など幅広い分野にチャレンジしたいあなたを求めています。 【業務内容】 会計ソフト入力や決算サポートの経理・財務会計、勤怠管理や給与計算など将来のリーダー候補を募集します。 ◎労務・給与計算業務 ◆勤怠管理、データのチェック ◆給与計算(固定給+歩合給の計算) ◆交通費精算/控除項目の確認 ◆給与システムへの入力&チェック ◆年末調整や法定調書の対応 ◎経理業務 ◆会計ソフトへの入力(勘定奉行を使用) ◆請求書発行や入金のチェック ◆仕訳、売上・経費の計上 ◆口座の入出金記録・残高確認 ◆決算サポート(仕分け内容の確認など) ◎その他 ◆社労士とのやりとり(社会保険関連) ◆規定の見直しや新制度の導入サポート ◆各支店への情報共有、業務レクチャー 数字を扱う業務なので正確さや丁寧さは必要ですが周りのメンバーがしっかりフォローしますのでご安心ください。 「給与計算の経験、活かしたい」「でももっとスキルの幅も広げていきたい」そんなあなたにぴったりの環境です。 まずはできることからスタートします。 システムの入れ替えや社内ルールの変更の際は各支店への情報共有や指導もお任せします。 積極的にアイデアを出しながら、多くの方たちが「ここで働き続けたい」と思える環境を作ってください。 【組織体制】 今回は経理・財務部門の新メンバーを募集! 部門では現在、20~40代のメンバーが中心となって5名の仲間が活躍中です。 【仕事の魅力】 ◎あなたのアイデアを活かせる環境 社内ルールの整備やDX推進にも会社として積極的に取り組んでおり、ただ決められた処理をこなすだけでなく、もっとこうした方がいいなど、アイデアを出しながら動ける方には、非常にやりがいのある環境です。 ◎給与計算のその先へステップアップ! 単なる“計算”にとどまらないのが魅力☆ ワンランク上のスキルと視野を身につけることができます。 ◎経理・労務にも関われるバランス感 会計ソフト入力や経費処理、決算サポートなど経理や財務などにも携われます! ◎将来のリーダー候補としての採用! まずは実務からスタートして、ゆくゆくはチームを引っ張る立場に! マネジメントにも挑戦したいに応えます◎ 【事業内容】 ◆総合広告代理店業(Web、Mobile、雑誌、新聞等) ◆Web制作事業 ◆Webサイト運営 私たち株式会社IMCは、日本のインターネット広告事業のパイオニアとして、インターネット広告をより信頼性高く、より身近で簡単に使用できる環境づくりをミッションとしています。 そのため、インターネット広告サービスが社会の中で安定的にその真価を発揮し続けるために、技術・知識への向上心を持ち、自ら物事に取り組む姿勢をお持ちの方々と、当社のミッションである「お客様の笑顔」を共に創り上げていきたいと考えています。 【働き方・働く環境】 勤務時間 10:00~19:00(実働8時間) ★残業は月平均10時間以下 ★毎月1回、ノー残業デーを実施 年休125日の完全週休2日制で土日祝休みのため、プライベートとの無理のない両立が可能です。 福利厚生も上場企業並みに充実しており「Netflix無料」などユニークなものも◎ プライベートで楽しめる140万件以上の優待サービスも利用できます。 20〜40代のメンバーが中心で、意見を前向きに受け入れる社風です。
給与
年収420~490万円
勤務地
東京都目黒区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事マネージャー候補】労務・企画中心にプレイングマネージャーとして活躍!大手TBSグループ傘下で、雑貨小売事業や化粧品・医薬品事業など手広く展開!「いつも新しく楽しく質の良い商品・空間・サービス」を提供し続けるライフスタイルエンターテインメント企業

  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 残業代全額支給
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 女性活躍
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 人事組織強化のための募集! 昨年、グループ各社の人事制度が統一され、運用が順調に進んでいますが、中長期の当社ビジョンを実現するため、人事体制の強化を予定しています。 今回、 人事マネージャー候補 として活躍いただける方を増員募集いたします! 【業務内容】 グループ各社と連携をとりながら、人事労務業務全般をプレイングマネージャーとして担っていただくことを想定しています。 ◆人事制度の運用、改定検討 ◆労務管理全般 ◆給与計算管理および社保関連業務の確認 ※実際の業務はアウトソーシングしています。  ◆人事関連システムの運用 ◆人事情報分析  など ※詳細は面談時にお伝えいたします。 【組織体制】 シェアドサービス本部 人事部 人事課 課長-担当課長-係長2名-メンバー5名-派遣1名 ※担当課長~係長クラスでの採用を想定しています 【仕事の魅力】 制度・評価など時代や状況に応じて柔軟に対応することが求められており、また各事業会社に寄り添いつつもグループとしての成長を常に考えることが必要なポジションです。 新しい変化や挑戦を楽しいと思える方、これまでのご経験を活かして、マネージャーポジションにチャレンジしていきたい方のご応募をお待ちしております。 【企業の魅力】 <StylingLife Groupについて> ◎スタイリングライフグループは、TBSグループとして事業を展開しており、雑貨小売事業の「プラザスタイル カンパニー」、化粧品や医薬部外品等の開発/製造/販売等を行う、セルフコスメ流通展開の「BCL カンパニー」とCPサロン展開の「㈱CPコスメティクス」、ニットバッグの D2C 事業を行う「㈱KNT365」、韓国人気コスメブランドの日本市場での広告PRマーケティングをメイン事業とする「㈱シーズマーケット」と様々な業態でビジネスを展開しているユニークなグループです。 ◎社風を一言で表すなら『自由闊達』。 個性を尊重し自由を重んじながら、様々なアイデアを事業に活かしています。 新しいことやユニークなことへ挑戦し続ける社風のもとで、業務に取り組める環境になっています。 「ALWAYS NEWS」 当社では、ALWAYS NEWSをグループスローガンとし、いつも新しいライフスタイルを 提供し続けるグループとして、新しいことやユニークなことへ挑戦する姿勢を大切にしています。 【働き方・働く環境】 9:30~18:00(うち1時間休憩)を基本としたフレックスタイム制 ※コアタイム有り(10:30~14:30) ※リモート勤務(週1回)有り
test
給与
年収592~736万円
勤務地
東京都新宿区北新宿
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社トライト

【労務スペシャリスト】労務としての専門知識やスキルを高められる!リモートワーク可能/3期連続売上高増加中!約245万人の登録求職者数をもつ医療福祉特化型の人材紹介サービスやICT事業を手掛けるグロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 上場企業
  • 育休・産休実績あり
  • 学歴不問
  • 女性活躍
  • 有給消化推奨

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 トライトグループの人事本部 労務課メンバーとして、下記の業務のうちから複数対応いただきます。 ◆健康診断関連業務(結果管理、事後措置対応など関連業務のうちの一部) ◆ストレスチェック関連業務の一部(実施事務従事者としての役割、受検、面談管理、結果管理など関連業務のうちの一部) ◆労務時間管理(時間外労働者への注意喚起、産業医面談設定、特別条項管理、有休5日取得管理など) ◆休職復職関連業務の一部(対象者の情報管理、対象者へのコンタクト、管理監督者からの連携対応など) ◎主な仕事の項目 ◆労働安全衛生管理 ◆健康診断等の健康管理業務 ◆ストレスチェック関連業務 ◆労務時間管理 ◆不調者対応(メンタル、フィジカル全般) ◆安全衛生委員会の運営 ◆労働災害 ◆その他社内労働安全衛生に係る業務 ※組織変更や異動により担当業務が変更になる場合があります 【キャリアパス】 会社にとっての一番の財産は社員です。 労務課では、多くの社員とかかわりながら、社員が安全に健康に長く働ける職場環境、勤務管理によるプロセスの改善や仕組みづくりを構築し、展開していきます。 社員数も多く、幅広く業務を行っているため、人事の基本となる労働基準法、労働安全衛生法を中心に、人事労務担当としてより一層の経験が積めること、専門知識やスキルを高めていくことが可能です。 またピープルマネージャーを目指せる環境でもあります。 【組織体制】 配属部署:人事本部 人事企画部 労務課 部課長1名、主任クラス2名 メンバーは女性が中心で、子育てと両立できる環境です。 また、在宅勤務なども取り入れ柔軟な働き方も調整しております。 【事業内容】 当社は2023年7月24日に新規上場をはたした成長企業であり、医療福祉業界向けに人材紹介/派遣事業、及びICTサービスを提供しています。 また、超高齢化社会といった課題に直面している中、トライトグループでは、DX推進やAIの活用による新たな事業の創出、サービスの提供を通じて、医療福祉を中心とするエッセンシャル産業に起因する社会課題の解決に挑んでおります。 人材紹介・派遣サービス等の事業を行うグループ会社の競争力強化に向けた各種環境の整備と支援、経営計画・管理ならびにそれに付帯する業務 【働き方・働く環境】 ※リモートワーク対応
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
この条件の求人数
0
無料で
転職相談