求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[こだわり]上場企業

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理係長クラス】リモートワーク可能/年間休日122日◎連結売上高1398億円!自己資本比率66%!グループ内で建物管理に関する幅広い事業を展開!東証プライム上場でビルメンテナンス業界の独立系NO.1企業

  • 管理職・マネージャー
  • 上場企業
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 研修充実

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 日本管財ホールディングス株式会社及び日本管財株式会社の経理をお任せいたします。 また、実務に慣れたら今後の係長候補としてのちにマネジメントもお任せいたします。 ◎具体的には ◆年次、月次決算 ◆仕訳入力、入金消込などのチェック ◆他部門の方から経理的な問い合わせ対応 ◆銀行担当者との対応 ◆監査法人対応 【キャリアについて】 単体経理、連結経理、グループ会社経理など様々な経験を積んで将来的には幹部を目指していただくことが可能です。 まずは単体経理で実務を行って頂き、将来的には連結経理や子会社の経理指導やより経営に近い立場での業務に携わっていただけます。 【組織体制】 西宮本店11名(男性3名、女性8名) 東京本社6名(男性4名、女性2名) 今在籍している社員さんの前職は中小企業の経理事務や会計ソフト関連会社の営業出身者など、様々なキャリアからジョブチェンジしてる方が多く在籍しています! 【企業の魅力】 ビル関連業界は変革期を迎え、当社はいち早くIT化に着手し、ビルの効率的な運営を実現する「WAFM(R)(広域施設管理)システム」を開発。 ビルを365日・24時間リモート管理できるほか、設備警報や設備の運転状況、エネルギーなどの施設管理データを、定期的に収集・レポーティングすることを実現しました。 また当社は自己資本比率も高く、借入等もないため安定経営となっています。 【事業内容】 ◆建物総合管理事業 ◆保安警備事業 ◆環境施設管理事業 ◆マンション管理事業 ◆不動産ファンドマネジメント事業 ◆海外事業 【働き方・働く環境】 年休122日、残業は月平均約20時間です。 (※繁忙期/閑散期があります)また一時間単位での有給休暇取得や、毎週水曜日にノー残業デーに設定する等、社を挙げて自由な働き方の実現を目指しています。 入社直後は業務に慣れていただく関係で出社となりますが、慣れていただいた後週2回ほどのリモートワークが可能です。 勤務地は西宮ですが、西宮と東京日本橋の二本社制を敷いている為、将来的に東京へ転勤の可能性があります。
給与
年収450~600万円
勤務地
兵庫県西宮市六湛寺町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理メンバー】売上高は20億円越!自己資本比率90%超の安定性!複数の宿泊予約サイトを一元管理できるオンラインシステム「TEMAIRAZU」や比較サイト「比較.com」を運営するスタンダード上場企業

  • NEW
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務あり
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 自社開発で宿泊・旅行業界向けに提供しているSaaSプロダクトやインターネットメディアの運営を行う手間いらずの経理業務を中心にバックオフィス業務をお任せします。 日々の仕訳や請求書発行、入金業務などからスタートします。 チームで連携してOJTを行いますので、安心して業務に取り組めます! <具体的な業務内容> ◎経理業務 ◆仕訳伝票の入力(約130件/月) ◆請求書の発行(約1,300件/月) ※メール送付、サービス管理画面からDLなど様々 ◆入金業務 ◆未入金債権対応(資料作成、架電等) ◆社員経費の確認 ◆口座振替データ全般(口座登録、データ作成等) ◎事務業務 ◆電話応対(代表電話/部門電話の対応) ◆受付対応(来客・郵便・宅配便等) ◆受注処理など ◆資料作成(適宜必要な場合) 経理系業務と事務系業務は7:3くらいの割合です。 その他備品の管理といった総務系の仕事も一部お任せします。 簡単な業務からスタートしますが、ご自身の意向次第で難易度が高い業務もお任せしていきますので、自分のペースでスキルアップすることが可能です◎ 【組織体制】 財務経理課:2名(女性:2名)、経営管理部長 1名(男性) 所属する経営管理部全体でメンバーは6名の体制で20代、30代が中心の組織です。 【仕事を通じて得られる経験】 ◎上場企業の財務・経理業務全般の経験が積める ◎様々な関係者とコミュニケーションを取りながら業務ができる 【企業の魅力】 スタンダード市場上場企業! 第三創業期を迎えている手間いらず株式会社 設立よりわずか3年でマザーズにスピード上場し、2020年には東証一部上場(2022年4月よりスタンダード市場へ移行)になりました。 近年はアプリケーションサービス事業の宿泊予約サイトコントローラ「TEMAIRAZU」で急成長を遂げています。 <手間いらず(アプリケーションサービス事業)> 現在の旅行市場は、インターネットの普及からオンラインの宿泊予約が60%以上と言われており、訪日外国人旅行者の増加によって市場が拡大しています。 一方で人手不足や生産性向上などの対応が課題となっており、オンライン宿泊予約サイトの一元管理システムである「TEMAIRAZU」へのニーズは日々増加しています。 ホテルや旅館向けの予約サイトだけではなく、民泊サイトやメタサーチなど、様々なシステムとの連携にも対応しており、旅行業界をITから支える、成長感あふれる事業です。 <比較.com(インターネットメディア事業)> 主要大手ECモールサイトの商品価格を横断的に比較し、欲しい商品の最安値を検索、最安値ショップで購入することができるサイトです。 また生活に密着するようなサービスからネット証券やFXなど金融関係まで約50のカテゴリで情報比較ができるサイトです。 【働き方・働く環境】 休憩時間:11:50-13:00(70分) 残業時間:平均15時間程度/月 <選考フロー> 書類選考→一次選考(人事)→二次選考(取締役)→最終選考(代表)→内定→オファー面談(現場社員+人事)→入社承諾
給与
年収350~500万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理マネージャー】フレックスあり/全国に幅広く拠点を持ち、連結売上高は35億円!駐車場を見える化して待ち時間をゼロにする「デジパーク」などのサービスを展開!AI技術を基盤としたソリューションを提供している東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 経験者優遇
  • 資格取得支援制度
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆年次/四半期/月次決算業務 ◆監査法人対応 ◆連結決算業務 ◆上場関連開示書類の作成 ◆子会社管理 ◆上記業務のほか、経営企画業務に携わる機会を幅広くご提供します(予算策定、予算管理、財務数値やKPI分析、M&A実務、PMI支援、子会社CFO) 【企業について】 ニューラルグループは、最先端の物体・人物認識AI、およびエッジ端末への実装技術を武器に、自社ソリューション・自社プロダクトの企画→開発→販売までを一気通貫で取り組み、グローバルで100兆円市場とされるスマートシティ領域に挑戦しています。 ◆AI×エッジコンピューティング(エッジAI技術) エッジコンピューティング技術を応用したAIをカメラに搭載すると、撮影した画像をその場で解析し、解析後のメタデータ(文字データ)のみをサーバーに送ることが可能になります。従来のクラウドベースのAIよりも低通信・低電力、低容量で、ビジネススケールをする上で必須となるコストダウンを実現できる技術です。 また、公共エリアで撮影された動画・画像に個人の顔が写ったとしても、エッジAIが画像取得後即時必要データを抽出・メタデータ化したうえで画像を破棄するため、個人情報やプライバシーに配慮した運用が可能なことも強みであり、街なかや商業施設、公共・交通機関でも活用できる技術となります。 ◆3つのサービスドメインを主軸にスマートシティ領域に事業展開 2024年現在の主軸として、以下の「AIメディア」「デジソリューション」「ライフスタイル」の3つのサービスドメインに注力し、プロダクト開発やM&Aを通じた事業拡大を行っています。 ◎AIメディア ・サイネージ広告 ◎デジソリューション ・人流・防犯 ・駐車場・モビリティ ◎ライフスタイル ・ファッショントレンド解析 ・1on1支援サービス スマートシティ関連サービスを独自に開発・提供することで、デジタル技術を用いた複合的な都市開発の実現や、各種産業のオペレーションの全面的な刷新に取り組む一方で、国内外のスマートシティプロジェクトにも参画、不動産デベロッパー・官公庁・小売業等各種企業・団体へAIソリューションを提供しています。 【サービス内容】 ◆デジパーク 駐車場を見える化し、待ち時間ゼロにする ◆デジスルー 車番解析を通じ、車の移動情報を見える化する ◆デジフロー 人流をいつでもどこでも誰でも見える化する ◆エッジアラート 誘導業務をAIで代替する 【働き方・働く環境】 リモート相談可
給与
年収600~1,000万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社W TOKYO

【経理(管理職候補)】3期連続売上高増加中で39億円!TGCブランドを活かした独自のプロデュースノウハウを軸に、あらゆるヒト・モノ・コト・地域に付加価値を創造するグロース上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 時短勤務あり
  • オンライン面接あり
  • 上場企業
  • エージェントおすすめ求人
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ご経験やスキルに応じて、以下の業務をお任せいたします。 ◆月次決算(部門損益のとりまとめ、各部署とのやりとり、伝票起票、会計処理の検討等) ◆四半期決算・年次決算(決算整理処理、キャッシュ・フロー計算書の作成、財務諸表の組替、会社法・金融商品取引法に基づく開示書類の作成) ◆税務対応(税務申告書の基礎資料作成・顧問税理士対応・国税対応) ◆監査法人対応・J-SoX・内部監査対応 ◆制度改正・会計システム導入時等の業務改善 ◆ネットバンキングを使用した支払業務 ◆従業員の経費精算 ◆支払、売上の入出金の確認 ◆現金出納 ◆銀行折衝 <ゆくゆくお任せする業務> いずれは、取締役会資料や開示書類の作成、事業計画の策定等、経営の意思決定をサポートする業務全般への従事も期待しています。 【組織体制】 経営戦略統括局 経理財務グループ 2名在籍 【企業の魅力】 東京ガールズコレクションを日本最大級のプラットフォームに育て上げてきた独自のプロデュースノウハウを活かし、付加価値を創造し続けるブランディングカンパニーです。 <TGCとは> 「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。 モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。 リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。 その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。 <事業領域> TGCブランドを、金融・消費財・地方創生・SDGs・Web3.0などと組み合わせることで、唯一無二のブランドビジネスを展開しています。 W TOKYOは企画を担い、高い付加価値を生み出し続けることを目指しています。 ◎TGCプロデュース領域 ◎コンテンツプロデュース・ブランディング領域 ◎デジタル広告領域 【働き方・働く環境】 ※時差出勤可能 ◆週1~2日 リモート可 ◆業務スケジュールに応じてテレワーク可能ですが、しばらくは業務引継ぎのため出社いただけるとありがたいです。
給与
年収600~800万円
勤務地
東京都渋谷区神宮前
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理スタッフ/連結担当】売上高1兆円を突破!2013年の上場以来、12期連続過去最高の売上高を更新中!都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とし、「不動産業界 日本一」を目指している総合ディベロッパー

  • NEW
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得奨励一時金
  • 家賃補助あり

【募集背景】 不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループを支える経理部にて連結決算業務担当者を募集しております! 経理実務未経験の方で今後専門的な知識やスキルを身に着けたいと思っている方、何事にも前向きにチャレンジ出来る方歓迎です! 【業務内容】 連結決算をメインとして、子会社単体決算、会計論点整理やその他経理業務全般を幅広くご担当頂きます。 経理実務経験者はもちろん実務初心者でも挑戦可能です。 圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務を任せてもらえます。 (連結) ◆四半期・年次連結決算   ・連結財務諸表作成   ・子会社パッケージ確認   ・決算整理仕訳入力 ◆開示書類作成   ・有価証券報告書   ・半期報告書   ・決算短信 ◆会計監査対応 ◆会計業務フローの整備   ・既存業務フローの効率化   ・会計基準・税法改正に伴う対応 ◆システム導入等に関するプロジェクト推進 (その他) ◆子会社単体決算(月次・四半期・年次決算) 【組織構成】 経理部メンバーは現在27名(うち女性19名)。 年齢層は20代半ば~30代半ばが中心です。 8割以上が中途入社となり、様々な企業出身者が在籍しております。 【会社紹介】 オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。 オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。 2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益11倍まで拡大。 2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比:112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。 「不動産業界 日本一」を目指し、さらなる加速をしていきます! 【事業内容】 主力事業として、下記4事業を展開しています。 ①戸建住宅事業 「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業(2024年実績:5,901億円) ②マンション開発事業 全国分譲マンション供給戸数 3年連続No1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続No.1) ③収益不動産事業(ソリューション事業) 売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業) ④アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業) 管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業) さらなる事業領域拡大の1つとして、戸建住宅事業では自社で一気通貫で用地仕入れ~設計・施工をしていますが、設計・施工に関わる建設事業部では新事業として「戸建てのリフォーム事業」「木造アパート事業」を開始しました。 【企業の魅力】 ◆「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社 …弊社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。  大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。 ◆キャリアアップのチャンス …圧倒的な成長率を誇る弊社では、学歴や経験に関わらず、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。
給与
年収468~600万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理】管理職候補!日本の交通インフラに欠かせない国内シェアNo1の高速道路に使用される落橋防止装置の製造販売や海外への技術輸出を行い世界の交通インフラに貢献!売上高260億円以上を誇るスタンダード上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化のための増員 【マネジメント経験不問】 上場会社で一連の経理業務に関わりながらキャリアアップしたい方、経理マネジメントにチャレンジしたい方を歓迎します。 【業務内容】 経験・スキルに合わせて以下に関する業務の一部をお任せします。 ■月次、四半期、中間、期末決算業務 ■開示業務(決算短信、有価証券報告書)、監査法人対応 ■連結決算、子会社管理 ■原価管理、部門間調整 ■予実算管理業務 ■資金繰り管理、金融機関対応 ■税務業務 連結決算や開示業務、監査法人対応、金融機関対応など上場会社における一連の業務に関わることができるポジションです。 会計システム及び関連システムの管理・運用・構築など経理業務のIT化にも関わっていただく予定です。 将来的にご自身のキャリアステージに合わせて、経理、財務、経営企画、税務など幅広く活躍できる環境です。 【組織構成】 経理財務部 計9名 ・経理部長(50代) ・マネージャー 3名(40代) ・メンバー 5名(30代1名 20代4名) 中途入社のメンバーが多くなじみやすい雰囲気です。 やる気次第でどんどん責任のあるポジションをお任せしますのでやりがいをもって働いていただけます。 【会社の魅力】 ■トンネルや橋に欠かせない日本の交通インフラを支えている国内トップシェアの売り上げ260億円の実績を誇るスタンダード上場企業です。 ■エスイーグループとして、国内だけではなく、フランスや韓国・ベトナムでも事業を展開するスタンダード市場上場企業です。ゆりかもめや川崎航路トンネル・神戸港ポートアイランドの補強など、数々な施工実績を持っています。同社は自社製品である「ESCON」は「100年もつコンクリート」とも言われており、一般的なコンクリートより強度が7倍以上、圧縮強度が6倍以上の超高強度が特徴です。 【働き方】 ■安心して働くことができる就業環境:同ポジションの残業時間は月13時間程度です。休暇取得もしやすい環境であり、手当や福利厚生も充実しており、社員の平均年齢も43歳と、長期的な就業が可能環境です。業績も右肩上がりで、安定した経営を確立しています。現在の事業分野を基盤に、積極的にM&A戦略も展開し事業の多角化も図っています。 ■リモート制度あり
給与
年収500~800万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

アールビバン株式会社

【経理担当】アート業界初のスタンダード上場企業で連結・開示まで経験可能!グループの連結売上高は107億円!絵画やアートグッズ販売の他、アートイベントや作家の発掘・育成・プロデュースなどを行うアート業界のリーディングカンパニー

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • オンライン面接あり
  • エージェントおすすめ求人
  • 急募求人

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ご経験に応じて、経理業務と経営企画室業務を担当いただきます。 <具体的には> ◎経理業務 ◆月次/四半期/年次決算 ◆税務、短信 ◆四半期報告書の作成等 ◆経費精算 ◆店舗月次 ◆子会社決算 ◆連結決算 ◆開示業務 ◆内部統制やグループ関連業務 ◎経営企画室の業務補佐 ◆月次、予算、経営関連、子会社、開示関連ほか 【組織体制】 6名在籍(マネージャー1名+メンバー5名) 【企業について】 世界的に有名なアーティスト等著名画家の絵画を、仕入れから額装、アフターサービスまで自社一貫システムで行う1984年創業の上場企業です。 フランス語で「絵のある生活」という意味を持つART VIVANT(アールビバン)株式会社は、世界各国のアーティストの絵画(版画、油彩画、水彩画)、美術工芸品(彫刻、ガラス工芸品)、アート雑貨等を多くのアートファンに提供。 国内に7店舗の常設展示場を持ち、Dream Art Show等の展示会を日本全国で展開しています。また、AndroidやiPhoneの待ち受け画像、着せ替え、アプリ等モバイルコンテンツも多数リリース。アートをより身近に感じていただけるような事業を行っています。 さらに、国内最大級のアートイベントや年間約200会場における展示会を通し絵画やアートグッズの販売を行っています。 【企業の魅力】 ◎アメリカ、ヨーロッパ、中国、日本などの現代作家及び新進作家の版画を主要商品とし、店舗販売と催事販売を中心とした販売事業を主力事業としています。 ◎同社が成し遂げたいことは、「社会を変え、心の豊かさ溢れる社会を創る」ことです。 同社のセールスは、一般の消費者がなかなか気づけないような、生活の必需品ではない、『絵』の持つ価値や魅力を最前線でわかりやすく・情熱を持って伝えることが仕事です。 しかし、生活必需品ではないからこそ一筋縄ではいきません。 どうすればお客様と対峙した瞬間に「セールス自身の人としての魅力」や「熱意」、「絵の魅力」をお客様に伝え、心を動かすことができるのかをひたすらに考え抜いて、日々実行し続けています。 有名画家の他、 世界的キャラクターのイラストを手掛ける公認アーティストとの日本販売権を独占契約。 厳しく高度な品質管理基準やお客様に対する充実のアフターフォローで顧客満足度は90%以上を得ています。 【事業内容】 ◆アート事業 ディズニー公認作家、天野喜孝など、国内外の人気作家の発掘、プロデュースを行い、版画作品を中心に全国各地で展示会販売を行っております。業界で唯一となる自社一貫システムを導入しており、迅速かつ確実に価値のある作品をリーズナブルな価格でお客様にお届けすることを実現しました。 ◆ヨガ事業(子会社:TSC ホリスティック株式会社) ヨガを通じて、一人でも多くの方に『心も体も美しく輝いてほしい』という想いのもと、心と心のつながりを大事に地域密着の新しいヨガ教室のスタイルを実現しました。また、ヨガインストラクターの育成にも力を入れており、充実の研修制度によりこれまでに300名以上のデビュー実績を誇ります。 ◆ファイナンス事業(子会社:株式会社ダブルラック) ファイナンス事業では、お客様の満足、豊かな生活の実現をお手伝いし、社会への貢献を目指します。当社をはじめ、加盟店様を中心に販売代金などの割賦販売斡旋事業を行っております。
給与
年収400~550万円
勤務地
東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理スタッフ(主任クラス)】日本の交通インフラに欠かせない国内シェアNo1の高速道路に使用される落橋防止装置の製造販売や海外への技術輸出を行い世界の交通インフラに貢献!売上高260億円以上を誇るスタンダード上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化のための増員 【業務内容】 経理部にて、経験スキルに合わせて以下に関する業務をお任せします。 ■月次、四半期、中間、期末決算業務 ■開示業務(決算短信、有価証券報告書)、監査法人対応 ■原価管理 ■予実算管理業務 ■部門間調整、子会社管理 ■資金繰り管理、金融機関対応 ■税務業務 連結決算や開示業務、監査法人対応、金融機関対応など上場会社における一連の業務に関わることができるポジションです。 会計システム及び関連システムの管理・運用・構築など経理業務のIT化にも関わっていただく予定です。 将来的にご自身のキャリアステージに合わせて、経理、財務、経営企画、税務など幅広く活躍できる環境です。 【組織構成】 経理財務部 計9名 ・経理部長(50代) ・マネージャー 3名(40代) ・メンバー 5名(30代1名 20代4名) 中途入社のメンバーが多くなじみやすい雰囲気です。 やる気次第でどんどん責任のあるポジションをお任せしますので やりがいをもって働いていただけます。 【会社の魅力】 ■トンネルや橋に欠かせない日本の交通インフラを支えている国内トップシェアの売り上げ260億円の実績を誇るスタンダード上場企業です。 ■エスイーグループとして、国内だけではなく、フランスや韓国・ベトナムでも事業を展開するスタンダード市場上場企業です。ゆりかもめや川崎航路トンネル・神戸港ポートアイランドの補強など、数々な施工実績を持っています。同社は自社製品である「ESCON」は「100年もつコンクリート」とも言われており、一般的なコンクリートより強度が7倍以上、圧縮強度が6倍以上の超高強度が特徴です。 【働き方】 ■安心して働くことができる就業環境:同ポジションの残業時間は月13時間程度です。休暇取得もしやすい環境であり、手当や福利厚生も充実しており、社員の平均年齢も43歳と、長期的な就業が可能環境です。業績も右肩上がりで、安定した経営を確立しています。現在の事業分野を基盤に、積極的にM&A戦略も展開し事業の多角化も図っています。
給与
年収460~600万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理スタッフ】未経験募集/スタンダード上場企業で経理のキャリア形成が可能!連結売上高61億1000万円!ワンマンバス用の運賃箱シェア率は40%!キャッシュレス決済に対応するマルチ決済端末「BOSS」の開発や交通インフラの利便性をサポートする交通系総合機器メーカー

  • NEW
  • オンライン面接あり
  • 転勤なし
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業
  • 残業代全額支給

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当社にて経理業務をお任せします。 ご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ◆月次・四半期・年次・連結決算業務 ◆P/L・B/S ◆有価証券報告書 ◆決算短信の作成 ◆原価計算及び関連業務 ◆税務、監査対応、 ◆資金 計画、運用等 ◆IRは経営企画室と連携して行います 【組織体制】 マネージャー(50代男性)と一般社員(20~40代5名)が在籍しています。 【仕事の魅力】 創業74年の安定企業で経理としてのキャリア形成が可能です。 【企業の魅力】 全国で約6万台が走っている路線バス、その内の約40%に同社の製品が搭載されており、身近なところで社会に貢献しています。 また、日本の人口減少やMaaSの進展、キャッシュレス技術や自動運転技術などの技術動向も含めて、社会動向が大きく変化していく中でも、『開拓の精神で社会に奉仕する』を念頭に迅速な行動・柔軟な発想で経営に取り組み、社会に貢献しています。 <事業内容> ◆運賃収受機器事業 ワンマン路線バス用運賃収受機器(運賃箱・整理券発行機・カード機器など)の設計、製造および販売 ◆システム開発事業 システム開発、エンジニアリング、ソフトウェア設計並びにシステムおよび機器の輸出入販売 <製品について> 主な製品は、バス用運賃箱や運賃箱用金庫等の運賃関連製品、非接触型ICカード等の電子マネーによる運賃精算に対応するためのカード機器関連製品といった「車載機器分野」の製品になります。 また、「バス機器」と呼ばれる製品には「地上機器分野」の製品もあり、バス事業者の営業所等において、運賃箱用金庫から現金やカードの運賃精算データを集計する精算機等が同分野における当社の主力製品となります。 特にバス用運賃箱はユーザーとの取引関係を構築した後に、カード機器関連製品やそのほかのバス用機器等での取引に発展する側面があるなど、業績面だけでなく事業面でも重要な位置づけになっています。 【働き方・働く環境】 年間休日125日、土日祝休み、育児休業取得率100%、など働く環境としても整っております。 <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 残業:平均残業22時間 <転勤> 無 <オンライン面接> 可
給与
年収350~500万円
勤務地
神奈川県小田原市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【内部統制/内部監査】3期連続売上高増加中で109億円!グループでARR100億円を突破!CXプラットフォーム「KARTE」等の様々なSaaSを展開し、データによって人の価値の最大化を目指すグロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • フルフレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • 副業相談可
  • オンライン面接あり
  • 上場企業

【募集背景】 このポジションでは、まず『アクセラレーター』(※1)として会社/事業/プロダクトの理解を深めていただきつつ、当社グループにおける重要な経営基盤の一つである内部統制体制を構築・モニタリングを担当していただきます。 単なる「監査」に留まらず、会社が健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるよう、内部統制の観点から、経営や事業をサポートする役割を担います。 また、専任内部監査担当一人目として、内部監査室立ち上げの推進を担っていただきます。 不備の表層的な指摘ではなく、不備が発生した真因を追求し本質的な業務プロセスの改善提案など、各メンバーと協働し、新たなビジネスプロセスの構築に至るまで、事業展開に深く関与していただきます。 【業務内容】 内部統制(J-SOX)に関する業務 当社およびグループ会社における財務報告に係る内部統制(J-SOX)の評価 グループ全体の内部統制計画立案 プロセス(全社統制・IT関連プロセス・業務プロセス)の統制文書作成 業務改善の提案・推進、コンプライアンスの強化徹底・推進 業務プロセスの整備・構築、標準化・仕組み化の推進、及び各種プロジェクト推進 監査法人対応 内部監査に関する業務 M&A後のグループ会社の内部監査体制構築 監査結果への対応: 改善勧告・改善状況の進捗確認、子会社への指導等 【ポジションの魅力】 一人目の専任内部統制・監査担当として 組織拡大に伴う仕組みづくりができる 立ち上げ段階では、Legal及びFinancial Control(経理)チームの主要メンバーと連携を行いながら推進いただきます。将来的にはCEO直下の内部監査室として構成する事も視野にいれています。 さらなる拡大に向けたプロジェクトリードができる 当社は積極的にM&Aプロジェクトを行い、組織を拡大しております。長期的な視点でも拡大に応じてグループ会社全体との連携を通じた統一的な内部統制を実現する貴重な経験を得ることができます。 【企業の魅力】 私たちのミッション「データによって人の価値を最大化する」を実現するには、テクノロジーを活用して人々の行動や感情を正しく理解し、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠です。 プレイドでは、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開しています。 <事業内容> ◆CXプラットフォーム「KARTE」等のSaaSの開発 ◆提供及びプロフェッショナルサービスによる企業や組織、自治体等のDX支援 <展開サービス> ◆CXプラットフォーム「KARTE」 ◆サービスや産業の未来を見据え共創するProfessional Service ◆顧客や従業員からのフィードバックをもとに「最も効果的な改善点」を導くNPSプラットフォーム「EmotionTech」 ◆広告データの収集から蓄積、レポート作成までデジタルマーケティングを効率化する広告レポート自動化ツール「Databeat」 ◆SQLの力を最大限に引き出し、高度な分析を誰でも高速に実行可能にするあらゆるチームのための次世代BIツール「Codatum 【働き方・働く環境】 <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) 出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態 会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。 <オンライン面接> 可
給与
年収600~1,200万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24145)

【経理】所定労働時間7時間!管理職候補!システム開発の企画から構築~運用まで、一括したサービスを提供できることを強みとする創業70年以上のSIer

  • 退職金制度あり
  • 残業代全額支給
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 管理職・マネージャー
  • 上場企業

【募集背景】 連結子会社増加に伴う増員及び決算体制強化のため 【業務内容】 ■四半期、中間、期末の単体決算及び連結決算の作成 ■連結決算対応(連結子会社9社) ■決算短信、半期報告書、会社法、有価証券報告書等の開示資料の作成 ■税務申告書作成、税理士対応 ■監査法人対応 ■業務フロー改善 ■子会社PMI ■M&A関連業務(スポット) ※幅広い業務にチャレンジできる環境です。 【組織体制】 コーポレート本部 経理部:4名 ・部長:1名 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:2名 ※男性3名、女性1名 【仕事の魅力】 ■これまでのご経験に合わせて決算業務・連結決算業務について順次お任せいたします。現在連結子会社が9社あり、連結決算体制の整備が急務となっており、特に連結子会社のPMIについての整備が必要となっています。 ■ただ数字を取りまとめるだけではなく、経営戦略を踏まえ、関係部署及びグループ会社と連携を取って数値改善を「攻め」の姿勢でリードし、企業価値の向上に貢献していただくことを期待しております。 【企業の魅力】 ■当社は富士通の大手パートナー企業としてICT事業を通じて、1953年に設立。 システム開発の企画から構築~運用まで、一括したサービスを提供できることを強みに、お客様が抱える課題を【ICT】で解決しています。 ■現在のクライアントは、製造業、流通・サービス業を中心に、金融業、官公庁、文教、医療、宇宙までと、多種多様。 今日まで20,000社を超えるお客様の課題解決を行ってまいりました。 【働き方・働く環境】 ■所定労働時間:7時間 ■想定残業時間:20時間程度(繁忙期あり)
給与
年収600~910万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理スタッフ】フルフレックス/リモート可能/3期連続売上高増加中で109億円!グループでARR100億円を突破!CXプラットフォーム「KARTE」等の様々なSaaSを展開し、データによって人の価値の最大化を目指すグロース上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • フルフレックス制度あり
  • 研修充実
  • 副業相談可
  • リモートワーク可能
  • オンライン面接あり

【募集背景】 今後のさらなる事業拡大に伴い、経理・財務チームの強化を図っています。 柔軟でチャレンジングな環境で、価値最大化を追求するポジションとなるため、経理メンバーの一員として一緒に事業の成長を加速させる方を求めています。 【業務内容】 ご経験・スキルに応じて、以下の業務をお任せいたします。 ◎業務内容の一例 ◆単体決算(月次・四半期・年度) ◆子会社経理のサポート(月次・四半期・年度) ◆連結決算 ◆開示資料作成(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等) ◆監査法人対応 ◆税理士対応 ◆内部統制対応 ◆業務プロセスの整備・構築、標準化・仕組み化の推進、及び各種プロジェクト推進 ◆各種会計・税務論点の検討 【組織体制】 プレイドにはファイナンス系の部署として「経営管理(Financial Control) / コーポレートファイナンス & IR / 経営企画・ FP&A」の3つのチームがあります。 それぞれの役割は以下の通りです。 ◆経営管理(Financial Control):財務・経理業務を担い、財務諸表の作成を行います。 ◆コーポレートファイナンス&IR:資金調達やM&Aのソーシングを担当し、投資家対応も行います。 ◆経営企画・FP&A:経営課題の抽出・管理を行い、定量的・定性的な課題解決を推進します。 【仕事の魅力】 ◎自発的に提案・改善を行える環境 業務プロセスや環境を自ら改善しようとする姿勢を持つ方が活躍できる職場です。 ルーティン業務だけではなく、創造的に取り組むことに魅力を感じる方にとって、非常にやりがいのあるポジションです。 ◎グループ会社全体の成長を支える役割 子会社の経理周りのマネジメントにも取り組んでおり、経理チームとして子会社の成長を支える体制を構築しているフェーズです。 取り組みに対するアイディア出しなども含めて、一緒に創り上げていきたいと考えています。 【企業の魅力】 私たちプレイドは、次のような事業通して、データに基づく顧客中心主義の経営を支援するグロース上場企業です。 ◆「KARTE」等のCXプラットフォームの開発、提供 ◆プロフェッショナルサービスによる「KARTE」等の導入・運用支援 ◆企業や組織、自治体等と二人三脚での新規事業創出及び既存事業変革 私たちのミッション「データによって人の価値を最大化する」を実現するには、テクノロジーを活用して人々の行動や感情を正しく理解し、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠です。 プレイドでは、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開しています。 <展開サービス> ◆CXプラットフォーム「KARTE」 ◆サービスや産業の未来を見据え共創するProfessional Service ◆顧客や従業員からのフィードバックをもとに「最も効果的な改善点」を導くNPSプラットフォーム「EmotionTech」 ◆広告データの収集から蓄積、レポート作成までデジタルマーケティングを効率化する広告レポート自動化ツール「Databeat」 ◆SQLの力を最大限に引き出し、高度な分析を誰でも高速に実行可能にするあらゆるチームのための次世代BIツール「Codatum」 【働き方・働く環境】 ◎リモートワークについて 出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態です。 中長期的なビジョンの達成に向けて最適な方法を思考し続けており、会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。 現状ビジネスサイドは原則週3出社となっています
給与
年収450~700万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24130)

【経理部長候補】フレックス可/ジェネリック医薬品の開発から製造、販売までをグループ内で一貫して手掛けており、連結売上高325億円を誇る老舗製薬メーカー!医療用医薬品の開発・製造・販売を中心に事業展開している東証スタンダード上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 家賃補助あり
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 社宅あり
  • 育休・産休実績あり
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 増員募集です。 現在、日本ケミファの経理部長が日本薬品工業株式会社(子会社)の部長も兼務している状況です。子会社の経理統括を専任で担っていただける方を募集します。入社時から出向先にて勤務いただきます。 【業務内容】 同社の完全子会社である日本薬品工業(株)へ経理責任者として出向し、原価計算や予実管理、決算の取りまとめをお任せします。 ◆予実管理 ◆月次、年次決算の最終確認 ◆原価計算 ◆メンバーマネジメント 財務や経営企画については、親会社(日本ケミファ株式会社)にて担っております。 現部長は、営業事務部門の統括役員も行っている方です。課長は月次年次決算対応を、メンバー層が日次業務対応を行っている状況です。 ※日本薬品工業株式会社は日本ケミファ株式会社の100%株式子会社で同社グループの製造部門を担っており、海外(ベトナム)にも製造拠点を有しています。経営に近い位置で経理関連業務全般に亘り、幅広く業務を担当していただきます。 【組織体制】 日本薬品工業(株)の経理部への出向です。在籍:7名 内訳:部長(50代後半、役員兼任)、課長(40代半ば)、メンバー(5名:30代~50代)※中途入社がほとんどです。 【企業について】 高齢化社会の進展の中で、人々の健康を願い、新薬(治療薬・体外診断薬)とジェネリック医薬品(後発医薬品)の研究開発および製造販売に取り組んでいます。 特長あるオリジナル薬の製造・販売に加え、2000年以降はジェネリック医薬品を事業の柱として位置づけ、その開発・製造・販売にいち早く取り組んできました。新薬とジェネリック医薬品を扱う兼業メーカーの中では、ジェネリック医薬品の開発から製造、販売までの全てをグループ内で一貫して手掛けている数少ないメーカーの1つです。 【事業内容】 (1)医薬品事業: 内科、整形外科、泌尿器科領域を中心にMRが情報提供を通じ、顧客との信頼関係を築いています。近年の高齢化にともなう医療費の抑制、患者さんの医療費負担の軽減に役立つ高品質なジェネリック医薬品の提供に努めております。 (2)臨床検査薬事業: 予防医学のさらなる発展を目指しています。自社開発品であるアレルギー検査薬についての検査項目を増加させて、製品の魅力を高めるとともに、アレルギー測定装置の市場への急速なシェア拡大を推進していきます。 (3)ヘルスケア事業: 健康食品や医薬部外品の商品開発、販売を行っています。医薬品メーカーという強い信頼とノウハウを十二分に活かした付加価値のある製品開発により、生活者の皆様のニーズに的確に応えていくよう努めています。 【働き方・働く環境】 月残業30時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。
給与
年収800~1,000万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

モビルス株式会社

【人事 採用/教育担当】7年連続チャットボット市場売上シェアNo.1獲得!500社以上に導入実績がある、有人チャットやボイスボットなどのSaaSソリューション「モビシリーズ」や、オペレーション支援生成AIサービス 「MooA」の開発を行っている東証グロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度
  • リモートワーク可能
  • 残業代全額支給
  • 経験者優遇
  • 上場企業
  • オンライン面接あり
  • ベンチャー企業
  • エージェントおすすめ求人
  • 急募求人

【募集背景】 モビルスは2021年に上場(グロース市場)し、新卒採用の着手、グループ会社設立などの様々な試みを行いながら、組織の成長(150名前後)を進めて参りました。 今回の募集は、今後更に成長するために、中途採用と新卒採用、また教育の仕組みの整備が必要であるため、人事採用・教育を担当するチームの強化(現在男性2名、女性1名の計3名)を目指し、募集することになりました。 新しいオフィス(2025年9月下旬移転予定)を活用したり、現場の社員からも採用活動の協力を得ながら、今回参画いただく方のこれまでのご経験やノウハウをとりいれて一緒に施策を考え、共に今後の組織の一層の成長を考えていただける方を募集したいと思っております。 【業務内容】 ◆新卒採用及び新卒受入教育の企画及び実行 ◆中途採用//障がい者採用のアクションプランの策定及び実行 ◆KPI管理/改善、オペレーション管理/運用 ◆ダイレクトリクルーティング、リファラル採用の実行 ◆求人メディア、人材紹介会社との折衝 ◆採用候補者との面接/面談、クロージング/フォロー ◆各部門との採用関連の情報連携、各種調整 ※適性と希望に応じて、人事企画、組織活性などの仕組み作りにもプロジェクトとして参加いただくことも予定しています。 利用ツール(全社):Google Workspace、Slack、dropbox、Zoom、freeeなど 採用関連ツール:Talentio、ビズリーチ、Green、Wantedlyなど 【組織体制】 <アドミニストレーションユニット部門構成> ・部門責任者:部長1名(部長の上長が取締役CFOになります)※40代半ば ・所属メンバー:人事3名、労務/総務2名、法務1名 【企業の魅力】 私達は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げ、カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。 大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1※を獲得するなど、お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。 チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューション提供を強みとして、その中で蓄積した現場の運用ノウハウや膨大なデータをもとに、独自のサポートテクノロジーを開発。 2023年11月には自然言語処理を取り入れたオペレーション支援AI「MooA」の提供を開始しました。 最新技術を取り入れたソリューション提供で、顧客サポート領域の進化を支援しています。 ※1矢野経済研究所「2023 コールセンター市場総覧 ~サービス&ソリューション~」 【主な製品】 ◆MooA MooAは生成AIや独自のAI技術を取り入れた、オペレーターの応対業務の負担を軽減し、応対業務全体の短縮化とVoCの活用を促進するオペレーション支援AIです。高速で精度が高い音声通話の文字起こしをはじめ、FAQ形式などの様々なアウトプットが可能。チャットボットやボイスボットと連携しながら、応対中のオペレーターの回答業務を支援します。 ◆MOBI AGENT 有人チャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)」は、チャットボットでは解決できない時にきめ細やかな顧客対応を可能にします。 様々なオペレーター支援機能やチャットボット「MOBI BOT(モビボット)」との連携で、少ない負担で運用できます。「MOBI AGENT」は業種問わず、コンタクトセンターをはじめ、企業のお問い合わせ窓口などさまざまなユーザーサポートシーンで活用されています。 【働き方・働く環境】 週3日出社(チーム毎に出社日固定)※残り2日在宅勤務可 ※2025年9月下旬移転予定(大崎駅より徒歩8分、または品川駅での無料シャトルバス乗車により約5分)
給与
年収450~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24116)

【人財育成・採用リーダー候補】戦略的な人事施策にも携れるチャンスあり!企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeMシリーズ」はユーザー数2,000社越え!企業と社会基盤のDX推進を支援するスタンダード上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 残業代全額支給
  • 資格取得奨励一時金

【募集背景】 当社は創業以来、堅調な成長を続けており、今後の更なる成長のためには、従業員のスキルアップ、成長支援、そして優秀な人財の確保が不可欠です。 現在、社内では人財育成に力を入れており、教育制度の拡充、研修プログラムの開発、新卒・中途採用活動の強化を積極的に進めています。 組織の急成長に人財育成・採用体制の整備が必要な状況であり、教育研修担当、採用担当の増員が急務となっています。 そこで今回、人財開発部門の中核メンバー候補として、若手社員教育や新卒・中途採用をサポートしていただける方を募集します。 教育研修、採用業務の経験を活かし、組織の成長に貢献したいという熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務内容】 新卒・中途採用業務と人材育成・研修業務の両方を担っていただきます。 ◎具体的には ◆新卒採用における面接等の対応 ◆中途採用における求人媒体選定、応募者対応、面接調整等のサポートからスタート ◆新入社員研修プログラムの企画・開発・実施運営 ◆全社研修等の運営・実施サポート ◆従業員(若手)のキャリア開発支援、相談対応 ◆人事関連ツールの導入・運用・管理等 【仕事の魅力】 採用においては、新卒採用の応募者対応、面接、内定承諾までの全プロセスの一部に携わっていただきます。 また、若手向けの社内研修の企画・運営、新入社員研修、階層別研修のサポート、スキルアップ研修など、多様な研修プログラムの企画・実施も一部担当していただきます。 社員の成長をサポートし、組織全体の活性化に貢献する重要な役割です。 将来的には、全社教育の企画・立案や、組織開発など、より戦略的な人事施策にも携れるチャンスがあります。 【会社概要】 豊富なノウハウをもとに、最新のテクノロジーを活用し、あらゆる業種のお客様に対して経営革新と業務改善をもたらす幅広い事業を行っています。 ◆大企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeM」シリーズの 製品企画、開発、販売。 「ZeeM」を主軸にした、情報系、基幹系、運用系ICTソリューションの提供。 ZeeMシリーズ:ZeeM人事給与、ZeeM会計、ZeeM固定資産管理 ◆ネットワークやシステムの企画・開発から構築、アプリケーションソフトの導入、運用サポートまであらゆるフェーズに対応するシステムインテグレーションサービスの提供。 Webシステム、ECサイト等最先端分野のニーズに対するお客様への提案、システム環境の提供。 ◆ICT基盤サービスプラットフォームとメディアプラットフォームの提供。 【クレオについて】 当社はIT企業として業種業態の企業に向けに豊富なソリューションサービスを企業向けに提供しています。 ◎実績と技術力で、多数の優良顧客とお付き合い 50年以上に渡って積み上げてきた豊富な実績と技術力で、多数の優良顧客とのお取引きがあります。 自社製品の販売事業では、2,000社を超える企業ユーザーを誇る業務用パッケージ「ZeeM シリーズ」(や業務効率の向上・コスト削減に寄与するBPM「BIZ PLATFORM」等の業務ソリューションプロダクトなどがあります。 他に受託開発やシステム運用の事業では、官公庁・自治体・公益法人・大企業向けシステム開発や運用を主軸にビジネスを展開しております。 ◎サービス/製品紹介 誰もが使ったことのある身近なサービスも陰から支えています。 https://www.creo.co.jp/service/ ◎人財 クレオの社名の由来でもある「創造」を支えるのは社員の健康です。 最重要資産である社員、人財が心も体も健康であり続け、生き生きと活躍できるよう、戦略的な健康の保持・増進に取り組んでいます。 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制 9:00~18:00(昼休憩は、11:30~13:30の1時間) ◆フリーアドレス制度 働き方の多様化が叫ばれている今、その取り組みのひとつとして「フリーアドレス」を導入。 社員の固定席を設けず、ノートパソコンなどを活用して自分の好きな席で働くワークスタイルで、コミュニケーション活性化やイノベーションの創出など社員がのびのびと働けるオフィス環境を整えています。 ◆エンジニア比率8割のアットホームな組織 プロパー出身の社長室はいつもドアが開いており、500人規模でありながら社長との距離が非常に近いのも同社の魅力の一つ。 まじめで仕事に真摯に向き合う社員が多い一方で、社員同士の距離が近くアットホームな雰囲気があります。
給与
年収350~420万円
勤務地
東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社BTM

【人事/中途採用担当】"裁量権"が多いのが、BTM人事の特徴です!4年連続ベストベンチャー受賞経験あり!IT/Web、通信、インターネット業界を中心に、システムエンジニアリング事業、受託開発事業、自社メディア事業などを展開している東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • 副業相談可
  • フレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業代全額支給
  • 車通勤可
  • 資格取得支援制度
  • 未経験可
  • 学歴不問
  • リモートワーク可能

【募集背景】 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionにコングロマリット企業を目指すべく、事業展開をしている企業です。 2022年には東証グロース市場に上場し、2025年1月にMicrosoft Azure AIに特化した子会社を設立するなど、ベンチャーならではのスピード感を持ち、企業拡大をしています。 企業・事業拡大に伴い、戦略的採用・企業ブランディングが非常に重要となるため、今回は人事として一緒に働く仲間を募集する運びとなりました。 人事・採用未経験でも大歓迎!! 人事として今後キャリアを積んでいきたい方、これまでの経験を活かし、「会社をより良くしたい」と思っている方。 ぜひ我々と共に、会社を延いては日本をより良くしませんか?? 貴方からのご応募をお待ちしております♪ 【業務内容】 ◆採用分析、採用戦略 ◆採用業務(媒体・DR・エージェント) ◆採用広報(インタビュー記事の企画・実行や社内報の運営など) ◆社内活性化運動 (もし興味があれば、将来的に以下業務も担当いただけます!) ◆マネジメント業務 ◆評価、教育、制度設計 ◆採用予算、採用計画 …etc まずは採用業務を中心に行っていただきますが、 "裁量権"が多いのが、BTM人事の特徴です。 当面は当社の掲げる採用要件にマッチした人材の採用を担当頂き、同時に働く環境を整えるために必要な労務関連の知識を身に着け、最終的には人事全般の業務をこなせる人事のプロを目指していただきます。 <利用している採用チャネル> ◆DR(Green、Wantedly、paiza、ビズリーチ) ◆エージェント(大手をはじめ20~30社程) 【組織体制】 <人財推進本部|構成> ◆執行役員兼人財推進本部長:1名 ◆採用グループ グループ長 :1名 ◆採用グループ メンバー  :4名 ※他に労務担当が4名おります! 人事としては現10名体制となっております♪ 平均年齢は33歳前後、業務の話だけではなく、 プライベートなお話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です! 【事業内容】 <DX推進事業> 当社は、DXを推進したいあらゆるお客様のために、お客様それぞれの状況(知見、人員、予算等々)に応じた柔軟なサービス提供が可能です。 大きくは①DXに係る人的リソースの提供を主眼とした「ITエンジニアリングサービス」②DX推進に向けたコンサルティングや開発成果そのものに重きを置いた「DXソリューションサービス」に分かれますが、どちらにおいても経験豊富な担当チームが様々なニーズに様々なノウハウをもって対応させていただきます。 【受賞歴】 ◆総務省「テレワーク先駆者百選」 総務省は、平成27年度から、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」及び「テレワーク先駆者百選」として公表しています。 ◆「アジアの注目企業100」選出! アジア地域において活躍する注目の日本企業を選出するアジア注目企業100。 BTMは2017年に選出されました♪ ◆「Job Creation」受賞! 新日本有限責任監査法人による、雇用創出効果の高い企業を表彰する賞。 BTMは2015年に受賞いたしました! ◆2014年〜2017年、4年連続ベストベンチャー受賞! 約9,000社のベンチャー企業を訪問してきたベンチャー通信編集部が、これから成長が期待されるオススメ企業100社を選定! BTMは2014年から2017年まで、4年連続で選ばれました♪
給与
年収350~500万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社BTM

【人事/中途採用担当/マネージャー候補】人事のプロを目指していただきます!4年連続ベストベンチャー受賞経験あり!IT/Web、通信、インターネット業界を中心に、システムエンジニアリング事業、受託開発事業、自社メディア事業などを展開している東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • 副業相談可
  • フレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業代全額支給
  • 車通勤可
  • 資格取得支援制度
  • 管理職・マネージャー
  • リモートワーク可能
  • オンライン面接あり

【募集背景】 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionにコングロマリット企業を目指すべく、事業展開をしている企業です。 2022年には東証グロース市場に上場し、2025年1月にMicrosoft Azure AIに特化した子会社を設立するなど、ベンチャーならではのスピード感を持ち、企業拡大をしています。 企業・事業拡大に伴い、戦略的採用・企業ブランディングが非常に重要となるため、今回は人事として一緒に働く仲間を募集する運びとなりました。 今回のポジションにおいては、リーダーから始め、ゆくゆくはマネージャーを担っていただきたいと思っています。 【業務内容】 ◆採用分析、採用戦略 ◆採用業務(媒体・DR・エージェント) ◆採用広報(インタビュー記事の企画・実行や社内報の運営など) ◆社内活性化運動 ◆マネジメント業務 ◆評価、教育、制度設計 ◆採用予算、採用計画 …etc まずは採用業務を中心に行っていただきますが、 "裁量権"が多いのが、BTM人事の特徴です。 当面は当社の掲げる採用要件にマッチした人材の採用を担当頂き、同時に働く環境を整えるために必要な労務関連の知識を身に着け、最終的には人事全般の業務をこなせる人事のプロを目指していただきます。 人事として、会社を成長させて、世の中に名前を刻みませんか? 一緒に日本を活性化していきましょう! <利用している採用チャネル> ◆DR(Green、Wantedly、paiza、ビズリーチ) ◆エージェント(大手をはじめ20~30社程) 【組織体制】 <人財推進本部|構成> ◆執行役員兼人財推進本部長:1名 ◆採用グループ グループ長 :1名 ◆採用グループ メンバー  :4名 ※他に労務担当が4名おります! 人事としては現10名体制となっております♪ 平均年齢は33歳前後、業務の話だけではなく、 プライベートなお話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です! 【事業内容】 <DX推進事業> 当社は、DXを推進したいあらゆるお客様のために、お客様それぞれの状況(知見、人員、予算等々)に応じた柔軟なサービス提供が可能です。 大きくは①DXに係る人的リソースの提供を主眼とした「ITエンジニアリングサービス」②DX推進に向けたコンサルティングや開発成果そのものに重きを置いた「DXソリューションサービス」に分かれますが、どちらにおいても経験豊富な担当チームが様々なニーズに様々なノウハウをもって対応させていただきます。 【受賞歴】 ◆総務省「テレワーク先駆者百選」 総務省は、平成27年度から、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」及び「テレワーク先駆者百選」として公表しています。 ◆「アジアの注目企業100」選出! アジア地域において活躍する注目の日本企業を選出するアジア注目企業100。 BTMは2017年に選出されました♪ ◆「Job Creation」受賞! 新日本有限責任監査法人による、雇用創出効果の高い企業を表彰する賞。 BTMは2015年に受賞いたしました! ◆2014年〜2017年、4年連続ベストベンチャー受賞! 約9,000社のベンチャー企業を訪問してきたベンチャー通信編集部が、これから成長が期待されるオススメ企業100社を選定! BTMは2014年から2017年まで、4年連続で選ばれました♪
給与
年収500~620万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社BTM

【人事/労務担当】労務のプロを目指せる環境です!4年連続ベストベンチャー受賞経験あり!IT/Web、通信、インターネット業界を中心に、システムエンジニアリング事業、受託開発事業、自社メディア事業などを展開している東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • 副業相談可
  • フレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業代全額支給
  • 車通勤可
  • 資格取得支援制度
  • リモートワーク可能
  • オンライン面接あり

【募集背景】 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionに、地方創生を目指しているIT企業です。 代表(会長及び社長)はともに地方出身者(それぞれ北海道と岡山県)であり、彼らが当地で常に感じてきた課題(首都圏との機会格差)を解決したいとの思いから上記のMissionを掲げ、DX推進事業を行っております。 ITを活用すれば地方にも魅力的な仕事を提供できるのではないか、それによって人材の流出を防ぐことができれば地方の活性化に繋がるのではないかと考え、地方に拠点を展開し、事業を営んでおります。 当社は2011年8月の創業から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。また、2025年には子会社の設立やM&Aの実行などを行い、事業や組織を拡大させており、今後のさらなる成長も見据え、労務メンバーを増員することとなりました。 【業務内容】 ◆給与計算 ◆年末調整 ◆勤怠管理 ◆入社退職手続き ◆社会保険手続き ◆衛生管理業務 ◆規程の策定および改定 ◆法改正対応業務 ◆福利厚生制度の企画立案/導入 など ご経験や適性に応じて、上記からいくつかの業務を担っていただきます。 労務内で業務のローテーションを行っているため、業務が固定化されず一人ひとりが幅広い経験を積むことができるため、労務のプロを目指せる環境です! また、ゆくゆくは採用や人事制度設計、人財育成、エンゲージメント施策など労務以外の人事領域にチャレンジすることも可能です。 守りの要として労務のプロフェッショナルを追求する、労務以外の人事経験を身につけ、ゼネラリストとして活躍する。 様々なキャリアパスを目指せることも当社の魅力です! 【組織体制】 <人財推進本部|構成> ◆執行役員兼人財推進本部長:1名 ◆労務グループ グループ長 :1名 ◆労務グループ メンバー  :3名 ※他に採用担当が5名おります! 人事としては現10名体制となっております♪ 平均年齢は33歳前後、業務の話だけではなく、 プライベートなお話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です! 【事業内容】 <DX推進事業> 当社は、DXを推進したいあらゆるお客様のために、お客様それぞれの状況(知見、人員、予算等々)に応じた柔軟なサービス提供が可能です。 大きくは①DXに係る人的リソースの提供を主眼とした「ITエンジニアリングサービス」②DX推進に向けたコンサルティングや開発成果そのものに重きを置いた「DXソリューションサービス」に分かれますが、どちらにおいても経験豊富な担当チームが様々なニーズに様々なノウハウをもって対応させていただきます。 【受賞歴】 ◆総務省「テレワーク先駆者百選」 総務省は、平成27年度から、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」及び「テレワーク先駆者百選」として公表しています。 ◆「アジアの注目企業100」選出! アジア地域において活躍する注目の日本企業を選出するアジア注目企業100。 BTMは2017年に選出されました♪ ◆「Job Creation」受賞! 新日本有限責任監査法人による、雇用創出効果の高い企業を表彰する賞。 BTMは2015年に受賞いたしました! ◆2014年〜2017年、4年連続ベストベンチャー受賞! 約9,000社のベンチャー企業を訪問してきたベンチャー通信編集部が、これから成長が期待されるオススメ企業100社を選定! BTMは2014年から2017年まで、4年連続で選ばれました♪
給与
年収380~530万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社 Aiming

【人事/採用】フレックスあり/創業4年で上場/市場規模の拡大するゲーム市場において「剣と魔法のログレス いにしえの女神」などヒット作を創出!国内屈指の技術を有するゲーム開発企業として、オンラインゲームの開発・企画・運営を手掛けるグロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 経験者優遇
  • フレックス制度あり
  • 上場企業
  • オンライン面接あり
  • 家賃補助あり
  • 学歴不問

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆採用ニーズの把握 ◆採用手段の企画立案、実施 ◆選考管理(候補者様の対応、面接日程調整など) ◆教育関係の企画立案、実施 ◆渉外 ◆その他庶務業務 【組織体制】 私たち経営管理部では約20名のスタッフが働いています。 経営企画/経理、総務/法務、人事(採用・教育)、人事労務、IRと大きく分けて5つのセクションで構成されており、全社員が円滑に業務を遂行できる環境を整えたり、企業活動を健全に行うための仕組みづくりをしたりしています。 【企業の魅力】 自分たちの面白いをカタチに変える。 Aimingは、オンラインゲームの企画・プロデュース・開発・運営を行う会社です。 日本最高峰のゲーム開発力を誇る少数精鋭集団として、世界市場と戦える環境で、世界最大ゲーム市場アジアを中心にゲーム開発を広げています。 2011年の創業後より急成長し、業界からも注目される企業となりました。 オンラインゲームの企画からプロデュース・開発・運営までを一貫して行っていることを強みとし、家庭用ゲームやオンラインゲームの制作・運営などに携わってきた、業界15年以上の豊富な経験と実績を持ったメンバーが多く在籍しています。 リリースから長期間続いているタイトルを扱うプロジェクトから新規プロジェクトまで、活躍していただけるフィールドは様々です。 <代表作> ◆WIND BREAKER 不良たちの英雄譚 ◆陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン ◆ドラゴンクエストタクト 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 (標準労働時間8時間/コアタイム11:00~16:00)
給与
年収392~560万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24085)

【経理】住宅手当など福利厚生充実!私立中学や大学、芸大・美大など進学先に合わせた進学塾enaブランドを複数展開!都立難関校の合格実績No1を誇り、オンライン講座などDX化も積極的に取り組む、売上高100億円以上を誇るプライム上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 組織体制の強化。 【業務内容】 ・請求書管理 ・月次決算 ・四半期決算 ・年次決算 上場企業ならではの経理やその他の経理財務業務などにも取り組んでいただきます。 【組織体制】 部長 副部長 主任 スタッフ 【仕事の魅力】 企業としての安定感や良好な人間関係の中で、中長期的に経理・財務担当者としてじっくりとキャリアを作っていけます。 【企業の魅力】 進学塾「ena」や個別指導塾、専門予備校など幅広い教育事業を展開している当社。東京エリアを中心に200校以上を運営し、都立受験分野で高いシェアを持つなど、地域に根ざした教育サービスを提供しています。プライム上場企業としての安定した経営基盤と、教育業界で培った信頼、そして挑戦を続ける企業風土が学究社の大きな強みとなっています。 【働く環境】 ・年間休日120日以上 ・残業時間(閑散期~10時間、繁忙期~20時間程度)
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都渋谷区代々木
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理】スタッフ募集!連結決算・開示業務から業務効率化プロジェクトまで幅広く担当、AIで社会課題解決を目指す東証グロース上場×世界有望AIスタートアップ100選定企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 上場企業
  • 急募求人
  • リモートワーク可能

【募集背景】 事業拡大に伴い、経理部メンバーを募集します。 会社としても引き続き拡大をしていくフェーズとなっており、現在従業員数はグループ全体で550名を超えています。 【業務内容】 経理スタッフとして下記の業務を行っていただきます。 経理業務 決算業務(月次/四半期/年次、単体(一部子会社含む)/連結) 開示書類作成 子会社管理 監査対応 グループ全体の税務業務 サービスや新会社設立などにおける会計・税務対応 コーポレートを俯瞰した、もしくは、経理内部での業務効率化プロジェクト 上記以外にも直近では、以下のような業務もありました。 グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) 分社化 2件(既存事業の切り出し) 子会社の増資 新規プロダクトリリース オフィス移転 【組織体制】 部長1名 マネジャー1名 メンバー5名 業務委託1名 派遣社員1名 【仕事の魅力】 上場直後の事業加速のフェーズにあるAIスタートアップでの経理経験 複数プロダクトの立上げ期だからこそ、スキームの組成から関わっていくことができる 子会社管理など、経理業務を包括的に担当することで全体感を把握できる AIによる社会課題解決に向き合う多様なメンバーと共に経理のパートナーとして働く経験 【企業の魅力】 AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決 【働き方・働く環境】 基本はリモートワークOK、週1回出社での勤務となります 週1-2回程度の出社をしているメンバーが多く、今後は四半期に1度のチームオンサイトMTGを実施する可能性があります 育児、介護、その他の事情等を相談・勘案しながら、業務目標と成長に向け効率的に勤務頂ける体制を目指します
給与
年収600~900万円
勤務地
東京都港区芝浦
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24052)

【経理担当】専門家が情報を提供する日本最大級の総合情報サイト「All About」は月間総利用者数2,600万人超で、連結売上高は159億円!そのほかサンプル百貨店などのメディア・サービスも運営している東証スタンダード上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 育休・産休実績あり
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 親会社として、オールアバウトグループの各経営管理部門とコミュニケーションを取りながら、グループ全体としての経理業務に関わっていただきます。 【業務内容】 <入社してまずお任せしたいこと/ミッション> オールアバウトグループの経理担当として、まずは以下業務をご担当いただきます。 ・単体・子会社決算業務(経理伝票の起票・検証、試算表) <入社後のキャリアイメージ> 得意分野やご志向にあわせて以下業務の経験も少しずつ積むことで、業務の幅を広げていただきたいと考えています。 ◆連結決算業務(連結精算表、セグメント、連結キャッシュフロー計算書等) ◆財務業務(予実分析・報告、支払業務・取引先管理等) ◆開示業務(金商法、会社法に基づく開示書類作成等) ◆専門家とのやり取り(監査法人、税理士法人、税務当局、投資家等) ◆業務フローの改善、構築 ◆各種プロジェクトへの参画  ₋決算早期化、電子化、システム移行等  ₋各種開示(ディスクロージャー)業務等 変化のスピードが早いWeb業界に対応し業務を効率化するために、業務フローの見直しや新しいツールを導入するなど、試行錯誤しながら日々の業務を進めています。 【事業内容】 (1)「システムではなく、人間。」を企業理念とし、900名以上の専門家を抱える、インターネットメディアにおいては他にはない独自性を発揮。 (2)1,300テーマ以上にわたる生活情報を取り揃え、月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」を運営。 同社はその道のプロである「ガイド」と呼ばれる専門家ネットワークをベースに、月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」の運営、それに連動したインターネット広告事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 ・フルリモート不可 ※リモートワーク制度はありますが、遠方在住でリモートワークを前提とした働き方不可。 ※職種や能力により、フレックスタイム制(コアタイムなし)または裁量労働制を適用
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24046)

【法務スタッフ】フレックス/リモート可/7期連続増収達成で、直近連結売上高は1630億円超!水処理エンジニアリング会社として、超純水製造技術を基軸に、純水から排水まで幅広い分野で活躍する東証プライム上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 契約法務を中心に機関法務等も含め企業法務全般を担当していただきます。 <具体的な職務内容> ◆契約書作成・審査、社内折衝  ~秘密保持契約、業務委託契約、工事請負契約、売買契約、M&A、業務提携契約等  レビュー件数は5〜10件/人・月程度。  英文契約書を含み、英文契約書の割合は全体の1~2割程度です。 ◆業法等に関する社内相談・啓蒙(研修)活動、法制定・改廃対応、規程類整備、情報管理等  ~建設業法、独占禁止法、下請法、個人情報保護法、不競法、倒産法(債権回収)等 ◆顧問弁護士や外部弁護士との折衝、連携 ◆株主総会支援  ~想定問答作成、総会動向等に関する顧問弁護士との折衝 ◆紛争処理  ~損害請求、訴訟、仲裁等 ※コンプライアンス、内部統制・監査、知財は別部門で対応 【オルガノについて】 オルガノは水で培った先端技術を駆使して未来をつくる産業と社会基盤の発展に貢献するパートナー企業としてあり続けます 水は、地球という惑星に与えられた、命あるものすべてに共通の財産です。オルガノは創業より水とともにあり、水を理解する心と、水を活かす技術を育み続けています。生命の源、「水」がもたらす恩恵を、社会の基盤づくりから先端産業、そして毎日の暮らしの中へ。私たちは、水処理の総合エンジニアリング企業として、美しい地球環境との共存と共生に貢献していきます。 【Business事業紹介】 総合水処理エンジニアリング企業として、 日々の生活と産業の発展をサポートしています。 ◆プラント事業   機能性と信頼性を積み重ねた技術で合理的なシステムを提供 ◆ソリューション事業   水処理設備の最適な運用を実現するソリューションを提供 ◆機能商品事業   多様なレディ・メイド製品群で幅広いニーズへ短納期対応 【教育・研修】 ESB(水処理基礎技術教育)、オルガノ大学(各種通信教育)他 【中途採用比率】 2021年度:34.0% 2022年度:50.0% 2023年度:67.1%
給与
年収796~1,100万円
勤務地
東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24045)

【法務スタッフ】フレックス/リモート可/柔軟かつ豊富なキャリアパス!21期連続で増収を継続中!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業

  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接あり
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 上場企業
  • 未経験可
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 エス・エム・エスでは海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。 事業成長に伴い、各部門の組織規模も拡張する中、事業としても組織としても、直面するリスクの形や規模は日々変化しています。 それらの変化に対応し、今後も適切にリスクをマネジメントしながら継続的な事業成長を実現するため、リスクマネジメント部としての提供価値も高め続ける必要があります。 上記の実現に向けて、一緒に働いてくださる方の採用を継続的に実施しています。 【業務内容】 ヘルスケア事業領域の法務担当として、法務相談、許認可、紛争案件などに対応していただきます。 また、単に個別の案件に対応していくだけでなく、適切かつ効率的な事業遂行のために、当該事業に固有の統制構築も担っていただきます。 ◆経営管理本部について エス・エム・エスグループにおいては、多様なビジネスモデルの事業が次々と加速度的に増加・拡大し、各国・各地域においてシナジーを形成し続けています。 経営管理本部では、このような変化に富んだ環境の中で、①グローバル化するグループ企業としての全社最適②多種多様な事業に寄り添った個別最適という2つの観点から、 経営および事業の意思決定およびその実行支援を行い、事業の創造・拡大を加速していくことをミッションとしています。 ◆リスクマネジメント部について リスクマネジメント部は、経営管理本部の一部門として、エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図ることをミッションとして、リスクマネジメントに関わる幅広い領域(法務・コンプライアンス・情報セキュリティ・内部統制・内部監査等)の業務を担当しています。 法務をはじめとする高い専門性をコアスキルとしつつ、事業理解を深め、コーポレート横断の広い視野を持つことで、エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図り、エス・エム・エスグループのミッションの実現に寄与しています。 現在は正社員12名(兼務や産休中のメンバーを含む。)の体制ですが、事業の拡張に合わせて常時数名の増員を図っています。 部門長は四大法律事務所出身の弁護士資格保有者で、他にも弁護士や行政書士といった資格の保有者がおり、各自が法律および周辺分野の専門性の向上を図っています。 【リスクマネジメント部の業務】 ◆グローバルで4000名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域(※1)として受け持ち、当該担当領域におけるリスクマネジメント業務について設計/運用/管理を担当していただきます。 (※1 担当領域の具体的なイメージとしては、「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「シニアライフ事業」「ヘルスケア事業」「キャリア事業(海外)」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦領域と位置付けています。縦領域は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ◆担当する縦領域の事業責任者・担当者等とも連携し、当該縦領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ◆全社横断的なリスクマネジメント業務や会社運営に関わる業務について、業務の親和性や類似性を考慮して領域化(※2)し、一定の領域を担当していただきます。 (※2 領域化の具体的なイメージとしては、「契約法務」「訴訟対応」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関法務(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「内部統制」「内部監査」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横領域と位置付けています。) ◆全社または部門横断的なプロジェクト(例えば国内外におけるM&A案件など)において、プロジェクトマネージャーとしての主体的な関与や法務・リスクマネジメントの観点からのサポートを担当していただく場合があります。 ◆(海外業務を希望する場合)海外責任者または責任者候補として、海外案件への関与が多くなる見込みです。 【仕事の魅力】 <成長企業における業務経験> ◆一部上場企業でありながら、本社の正社員数は少数ですので、経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。 ◆成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。 <多種多様なサービス対応> ◆介護・障害福祉事業者領域は、主力製品であるカイポケを始めとして多種多様なサービスや機能を有しており、常に新しいサービスと技術に接することができます。 <グローバル対応> ◆(海外業務を希望する場合)MIMSを中心とした海外子会社へのサポートや海外M&Aへの関与などを通じて、グローバル法務の経験を積むことができます。 【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】 ご本人の興味や志向性にもよりますが、具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。 ◆ローテーションや役割の拡張を通じて、国内の事業の多岐にわたる業務を担当していただく。 ◆複数の業務で成果を出し続けた上で、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。 また、ご本人の興味や英語力に応じて、海外のキャリア事業等のサポートを担当していただく可能性もあります。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【全社横断的なキャリアパス】 リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 ◆経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 ◆事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) ◆(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア 【企業の魅力】 ◎事業内容 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」 というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、 「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、 医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、 21期連続で増収のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、 今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。 これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【利用ツール】 slack, chatwork(チャットツール) 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
給与
年収560~810万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【法務スタッフ】実務未経験者必見!4期連続増収増益で、連結売上収益は473億円!金融領域を強みに、戦略から設計、開発、運用保守までのトータルソリューションを一気通貫で提供するプライム上場企業

  • 上場企業
  • 未経験可

【募集背景】 売り上げ増加に伴い、法務の業務も増えているため、法務業務をご担当いただく方を募集しております。 【業務内容】 幅広く企業の法務並びにコンプライアンス分野の業務を担当していただきます。 当社グループは、1997年の創業以来、日本を代表する金融機関のテクノロジーパートナーとしてビジネスを展開し、戦略から設計、開発、運用保守のすべてに責任をもち、一気通貫でソリューションを提供してまいりました。 各種⾦融領域においては、証券・銀⾏のフロント〜ミドルオフィスに向けたトレーディングシステムやリスク管理システム、為替証拠⾦取引事業者や暗号資産取引事業者向けの取引所システムや個⼈向けトレーディングアプリ、国内⽣損保企業の基幹システムリプレースなど、数多くの実績を有しています。 現在では、こうした金融機関のコア業務を支えるミッションクリティカルなシステム構築や、新しいユーザー体験をもたらす金融サービス開発で培った豊富なノウハウがあらゆる業界で支持され、公的機関や金融機関、各業界をリードする企業のデジタルトランスフォーメーション (DX)推進を支援しています。 その中で、当社の法務チームは、法的リスク管理を中心にビジネスを支援することが求められています。 また、当社グループは労働者派遣業を営む子会社等幅広く、そのグループ法務リスク・コンプライアンスリスクの監督も行います。 具体的には、契約審査・管理などの契約法務分野、知的財産権の出願・登録・管理、株主総会及び取締役会関連業務などの企業法務分野、業務提携・出資や規制窓口対応などの戦略法務分野、さらには各種社内規程策定などのコンプライアンス関連分野や訴訟対応等の危機管理分野と幅広く法的思考能力を武器に会社を支えていく職務を担っていただきます。 入社後はご本人の志向と経験を踏まえつつ、法務業務全般を順次ご経験いただくことを想定しております。 【採用方針】 ベンチャースピリットを大切にする会社にこそ、しっかりとした法務機能が求められます。 当社は、顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを重視しています。 中でも、テクノロジードリブンである金融領域(銀行・総合証券・ネット証券・FX事業者等)においては、国内トップブランドとしてのポジション獲得に向けて積極的に取り組んでまいりました。 今後は、同領域で先行獲得したキーテクノロジー(AI、クラウド、ブロックチェーン技術等)を活用し、金融以外の複数領域に向けて事業を拡大していく方針です。 こうした環境の中、共に法務機能の強化を推進いただける方をお待ちしています。 特に、法務としての役割に境界を設けず、新しい分野に法務的な論理を武器に切り込んでいくマインドをお持ちの方、当社の5DNAを体現できると考えられる方を大いに歓迎します。 社内の相談相手は、一流のITコンサルタントばかりです。 そして、社外には、弁護士、弁理士や司法書士など、様々な分野の専門家が控えています。 ビジネスとリーガルの橋渡しをして、同じゴールを目指すべく活動する妙味を味わいたい方、IT業界における企業法務の専門家として成長を図りたい方は、是非ご応募ください。 【企業の魅力】 当社は2021年にプライム市場に再上場をした、金融領域に強みを持ったシステムコンサルティング&開発会社です。 コンサルティング子会社であるクロスピアによる新規顧客の開拓、システム子会社であるシンプレクスが大口顧客の深耕を行い、一気通貫で顧客企業のDXを支援しています。 前期(24/3期)は売上総利益率42%という業界内でも非常に高い水準をキープしつつ、400億円の売上目標を達成し、現在は年平均成長率13%超を掲げ、意欲的に成長戦略を実行中となります。 2030年代初頭には売上1000億円を目指し、全社的に現在組織拡大を行っている状況となります。 【事業内容】 <戦略から設計、開発、運用保守までトータルソリューションを一気通貫提供> グループ中核企業であるシンプレクスは、1997年の創業以来、 日本を代表する金融機関のテクノロジーパートナーとしてビジネスを展開してきました。 現在では、金融機関のコア業務を支えるミッションクリティカルなシステム構築や、新しいユーザー体験をもたらす金融サービス開発で培った豊富なノウハウがあらゆる業界で支持され、公的機関や金融機関、各業界をリードする企業のDX推進を支援しています。 ◎戦略/DXコンサルティング ◎システムコンサルティング ◎システム開発 ◎運用保守 ◎共同利用型サービス 【働き方・働く環境】 勤務地は東京都港区麻布台1‐3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー18F 麻布台オフィスの場合もございます。
給与
年収600~700万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
この条件の求人数
0
無料で
転職相談