応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月27日
【募集背景】
私たちがターゲットとする中小企業の労働生産性は、例年横ばい傾向が続いており、システムを活用した業務効率化に慣れていない企業の多くは「どのサービスをどう使って生産性を向上すればいいかわからない」といった悩みを抱えています。
こうした背景の中、弊社はバックオフィス業務をはじめとした、中小企業のノンコア業務を巻き取り、同時にDX化を実現する新しいBPO(BPaaS)サービスを立ち上げており、中小企業の生産性向上を目指します。
新規クライアントの給与計算・労務管理をスムーズに立ち上げるため、業務構築と運用フロー設計を担うメンバーを募集しています。BPO事業の最前線で、お客様の人事課題解決に直接関わるポジションです。
【業務内容】
BPO業務を受託する際に顧客の要望に合わせて、システム設定 / 業務フロー設計を行い、最適なオペレーションに落とし込んでいく仕事です。
要望をキャッチアップして、必要な場合はコンサルティングをしながら、給与計算や社会保険手続きに必要なシステム設定 / 業務フロー設計/ マニュアル整備等を行います。
また、ご自身でエキスパートとしてオペレーション実行する機会も豊富です。
<具体的な業務内容>
◆業務オペレーション設計
◆要件定義
◆顧客ヒアリング
◆業務オペレーションの洗い出し、ルール整備、システム設定
◆マニュアル作成
◆業務マニュアル作成、改善
◆給与計算
◆給与、賞与計算、および明細発行
◆保険手続き
◆社会保険手続き(入退社処理、年間業務など)
◆顧客対応
◆顧客企業のメイン担当者としての窓口対応業務
【ポジションのミッション・魅力】
◎新設部署にて幅広いキャリアを描けます!
労務管理知識を活かした業務設計にとどまらず、その後のオペレーション実行にも携わっていただく中で、現場感を理解した改善サイクルを構築していただけます。
規模や業種がさまざまな労務管理を担当するため、短期間でさまざまな経験を積めます。
組織としても拡大フェーズのため、ご意向によってはマネジメントをお願いすることもございます。
【会社概要】
kubellグループの一員であるkubellパートナーは、複数のテクノロジーの力を駆使しながら、たとえば経理や労務といった、さまざまな業務をプロセスごと当社が代行するBPaaSのサービスを提供してまいります。
皆さんの業務をDXし効率化することで、本来やりたいさまざまな仕事に、もっと時間を使えるよう、皆さんの「働く」に寄りそう、ベストパートナーを目指します。
※BPaaS:Business Process as a Service
【事業内容】
◎タクシタ
経理・労務・採用・営業事務などのバックオフィス業務を、チャットを通じてオンラインで依頼できる業務プロセス代行サービスです。
即戦力のアシスタントがチームで対応し、定常業務から専門領域まで幅広い業務を代行します。
◎MINAGINE
人事に関する課題をBPaaSで効率的にサポートするサービスです。
組織にとって重要でありながら頻繁に発生しない人事評価制度の構築をはじめ、勤怠管理・給与計算などの実務にも対応。
制度設計の専門ノウハウを活かし、人事部門が戦略的な業務に集中できる環境を整えることで、組織の成長を後押しします。
【kubellグループについて】
私たちkubellグループは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。
主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は94.1万社を超え(2025年5月末日時点)、”“社会的インフラ”“として認知・利用されるプラットフォームへと成長。
さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始。
中小企業のDXを、現場に寄り添いながら進めることを目指し、kubellグループは「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」として、社会の生産性向上に貢献してまいります。
【働き方・働く環境】
◆月平均残業時間:25時間程度
◆在宅(リモートワーク)勤務
変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める場所
◆フレックスタイム制(メインタイム* 10:00-16:00)
*業務遂行の推奨時間帯
試用期間:3カ月(状況に応じて延長となるケースあり)
<応募要件>
【必須要件】
◎給与計算・社会保険手続きの実務経験(3年以上歓迎)
◎新規業務立ち上げや業務改善に携わった経験
◎顧客折衝・外部調整経験
【歓迎要件】
◆BPO・コンサルティング業務経験
◆業務マニュアル・運用ルール策定経験
◆社労士資格または同等の知識
不問
年収339〜600万円
年収 3,390,000 円 - 6,000,000円
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします
※年2回の賞与を含みます
■月給
¥262,000〜¥476,500
※残業代は時間数に応じて全額支給
◎月25h残業した場合
¥4,007,025〜¥7,098,150
※該当職種での標準的な残業時間です
◆土日祝
◆その他会社が指定する日(年末年始含む)
個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。
◆”働く”や”キャリア”におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など)
◆コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など)
加入保険:社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険)、労働保険(労災保険・雇用保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
※法令の定めの通り
屋内喫煙可能場所あり
応募へ進む
ブックマーク
《フルリモートOK》給与計算+業務構築|新規顧客導入・運用フロー設計を担うコアポジション|KUBELLパートナー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ