- 仕事内容
- 【お客様のリピート率100%/紹介や口コミで年間100社を超える企業から新規ご契約/多くの社員が19時頃に退社・21時完全消灯】
■業務内容:中小企業(売上高5000万円~50億円程度)の就業規則・雇用契約書作成、人事制度の構築などをする労務コンサルティングをご担当いただきます。
■組織構成:25名の組織で、2チームに分かれています。事業会社出身者も多く活躍しています。
■教育体制:入社後は、先輩社員と同行していく中で、同事務所の仕事の進め方を覚えていただきます。丁寧にフォローいたしますので、ご安心ください。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 労務コンサルタント/就業規則・雇用契約書作成/人事制度の構築
- 応募資格
- 学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:人事労務経験(社会保険手続き経験など)
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- 東京都江戸川区
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <休日>
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数122日
- 福利厚生
- <待遇・福利厚生>
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:交通費全支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※定年退職年齢は65歳または70歳で選択可能です。(定年:65歳)
<教育制度・資格補助補足>
社内研修、社員階層別研修・職種別研修・OJT
<その他補足>
■報酬制度
■公的資格取得祝
■資格手当(社会保険労務士1万円/月)
■役職手当(2万~12万円)
■社員旅行(年1回、海外・国内交互)
■社内レクレーション(毎年4月1日にテーマパークへ。家族もご招待)
■年2回飲ミュニケーション会費用支給
■大学院支援制度
※200万円まで貸付します。貸付後毎月1万円ずつ返済。貸付後10年勤務で100万円免除になります。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 3778