こちらの求人は2020/7/8に応募を終了しました。

労務コンサルタント(中小企業の雇用契約書作成、人事制度の構築など)※多くの社員が19時頃に退社

年収 350〜550 万円
東京都江戸川区
労務コンサルタント(中小企業の雇用契約書作成、人事制度の構築など)※多くの社員が19時頃に退社の画像
この求人のポイント
労務コンサルタントとして中小企業の経営にかかわるコンサルティングをご担当いただきます。東京都江戸川区にある幅広いソリューションが強みの会計事務所の求人です。同事務所は、2018年で設立36年、現在2,200社の経営支援を実施しています。
募集要項
職種
仕事内容
【お客様のリピート率100%/紹介や口コミで年間100社を超える企業から新規ご契約/多くの社員が19時頃に退社・21時完全消灯】 ■業務内容:中小企業(売上高5000万円~50億円程度)の就業規則・雇用契約書作成、人事制度の構築などをする労務コンサルティングをご担当いただきます。 ■組織構成:25名の組織で、2チームに分かれています。事業会社出身者も多く活躍しています。 ■教育体制:入社後は、先輩社員と同行していく中で、同事務所の仕事の進め方を覚えていただきます。丁寧にフォローいたしますので、ご安心ください。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
労務コンサルタント/就業規則・雇用契約書作成/人事制度の構築
応募資格
学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件:人事労務経験(社会保険手続き経験など)
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 350〜550 万円

勤務地
東京都江戸川区
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<休日> 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数122日
福利厚生
<待遇・福利厚生> 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:交通費全支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※定年退職年齢は65歳または70歳で選択可能です。(定年:65歳) <教育制度・資格補助補足> 社内研修、社員階層別研修・職種別研修・OJT <その他補足> ■報酬制度 ■公的資格取得祝 ■資格手当(社会保険労務士1万円/月) ■役職手当(2万~12万円) ■社員旅行(年1回、海外・国内交互) ■社内レクレーション(毎年4月1日にテーマパークへ。家族もご招待) ■年2回飲ミュニケーション会費用支給 ■大学院支援制度 ※200万円まで貸付します。貸付後毎月1万円ずつ返済。貸付後10年勤務で100万円免除になります。
受動喫煙防止処置
屋内原則禁煙
求人番号
3778
企業情報
企業名
株式会社古田土経営
事業内容
■月次決算書、経営計画書の作成 ■経営アドバイザー ■事業継承・相続対策 (税理士有資格者8名、社会保険労務士9名) ■就業規則・賃金規程の作成・コンサルティング、社会保険手続
本社所在地名
東京都江戸川区西葛西5-4-6 アールズコート302
代表者
代表取締役社長 鈴木 知朗
会社タイプ
非上場企業
業種
サービス業
従業員数
448人

条件が近い求人

人事労務/採用、研修、人事制度等
東京都墨田区
年収360万円〜600万円
詳細を見る
労務管理事務スタッフ
東京都豊島区
年収350万円〜600万円
詳細を見る
労務/給与計算/厚生業務担当
東京都中央区
年収350万円〜550万円
詳細を見る
労務スタッフ
東京都新宿区
年収400万円〜600万円
詳細を見る
労務スタッフ/勤怠業務・給与計算業務
東京都目黒区上目黒2-1-1
年収450万円〜600万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
労務×東京都
職種×大エリアから探す
労務×人形町・門前仲町・葛西
職種×中エリアから探す
労務×西葛西・葛西