掲載終了まで、あと4日

【経理課/財務課】全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業

年収 400〜600 万円
京都府京都市山科区
【経理課/財務課】全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業の画像
この求人のポイント
経理課/財務課として、各種法令などに則した帳簿記帳業務や振替伝票起票などをお任せします。京都府京都市にある、中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 「餃子の王将」を展開する京都本社にて、経理業務もしくは財務業務全般をお任せ致します。 配属部署については面接で希望を確認の上、決定させていただきます。 【業務内容】 ◆各種法令などに則した帳簿記帳業務 ◆振替伝票起票 ◆売上入金照合 ◆債権債務管理など 【組織体制】 経理部 経理課:部長1名、課長代理1名、一般7名 財務部 財務課:部長1名、一般5名 【仕事の特徴】 安定した財務基盤とコロナ禍においても高い収益性を維持し高い従業員満足度がある会社です。 その中でも経理部および財務部は主に全社のお金を取り扱っており、業務の性質上、正確性が求められ、ルーティーンワークも多い部署ですが、比較的難解なプライム上場企業の経理業務から、売上入金照合というシンプルな業務まで様々な業務がありますので、本人の気持ち次第で多様なチャレンジができる部署です。 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
正社員  ※正社員での採用ですが、入社後3か月は契約期間「有」。 原則として3か月経過後、双方の合意により無期雇用の正社員へ登用。
ポジション
経理課/財務課
応募資格
<学歴> 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆Excelスキル ◆日商簿記3級以上もしくは同等のスキルをお持ちの方 【歓迎業務経験】 ◆日商簿記2級以上 ◆未経験可 【求める人物像】 ◆責任感を持って真面目に業務に取り組める方、素直な方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 400〜600 万円

基本給 277,000円~ 月給 284,500円~ (食事手当7,500円~含む/月) ◆昇給:年1回(6月) ◆賞与:年2回(7.12月) 【各種手当】 食事手当/技能手当/役職手当/家族手当 等 残業:有 (平均残業時間:10~20時間程度/月) 残業手当:有(残業時間に応じて支給)

勤務地
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1(最寄り駅:椥辻駅から徒歩20分 JR:京都駅下車、八条口より京阪バス乗車(約15分)、大石神社前で下車(当社まで徒歩4分) 阪急電車:京都河原町駅下車、四条河原町より京阪バス乗車(約20分)、花山稲荷で下車(当社まで徒歩4分))
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
◆年間105日 ◆完全週休二日制 土日休み ◆その他(1月1日) ◆有給休暇(入社半年経過時点10日) ※休日について補足:シフト制(週休2日制)ですが基本的に土日休みにて運用。祝日がある週のみ一部土曜出社有 ※休暇について補足: ◆特別休暇(誕生日休暇・慶弔休暇) ◆産休(産前産後休業) ◆育児休業 ◆介護休業 ◆生理休暇 ◆子の看護休暇
福利厚生
◆通勤手当:会社規定に基づき支給 上限:150,000円/月 ◆在宅勤務(一部従業員利用可) ◆時短制度(全従業員利用可) ◆自転車通勤可(全従業員利用可) ◆服装自由(一部従業員利用可) ◆出産・育児支援制度(全従業員利用可) ◆資格取得支援制度(全従業員利用可) ◆研修支援制度(全従業員利用可) ◆住宅手当:対象者へ応相談 ◆退職金:有 ※確定給付企業年金
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
25137
企業情報
企業情報
会員登録(無料)をすると、
こちらの企業情報が閲覧できます

条件が近い求人