社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理スタッフ】フレックス勤務/リモートワーク可/創業60年以上、生活インフラである上下水道や河川の設計や建築・管理などを行い国内トップシェアを誇り、さらなる業績拡大のためIPOを目指す企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 600名超の社員を抱え、国や地方自治体との連携事業の展開を拡大する中で、 管理部門のさらなる強化を行うことが今回の採用の背景となります。 【業務内容】 ◆日々の仕訳/帳簿記帳 ◆入出金管理 ◆月次/年次決算業務 ◆連結決算業務 ◆子会社管理業務(海外子会社対応できれば尚可) ◆監査対応/内部統制 ◆システム導入・運用対応 ※ご経験に応じて業務をお任せいたします。 【組織体制】 財務経理部の組織構成 部長1名、課長2名、職員9名、契約社員2名、派遣社員3名 ※20~50代まで幅広く在籍しております。 雰囲気としては明るい方が多く、業務中はメリハリを大切にしています。 分からないことなどは聞きやすくコミュニケーション取りやすい環境です。 【企業の魅力】 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。 案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。 今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、 タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 【事業内容】 ◆国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング 1)上水道、下水道及び工業用水道 2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理 3)産業廃水、都市廃棄物等の処理 4)建築、都市開発及び地域開発 5)農業開発 ◆前号に関する 1)情報処理システムの開発・販売 2)人材派遣 ◆前各号に附帯関連する一切の業務 <特徴> 「水環境」に特化した水コンサルティング企業であり、 基本構想から事前調査・設計・施工管理まで一貫して手掛けています。 また、上下水道から河川・湖沼・沿岸海域の治水・利水・環境管理・産業排水・都市廃棄物の処理や資源循環まで幅広い業務領域を強味に全国の公共事業を支えています。 <海外支援> 日本国内に限らず、東南アジアや中国、中近東などのアジア地域を中心とした世界各地の村落給水、 衛生環境の改善といったインフラ整備事業も手掛けております。 政府開発援助機関やJICAなどの国際協力組織からのプロジェクト要請のもと、世界の水インフラ普及にも大きな貢献を果たしています。 <組織風土> 当社の社風を一言で表すと「自由闊達」。技術者に限らず、 一定の職務遂行レベルに達した技術者には、プロジェクト・マネージャーとして活躍していただくことを期待します。 そのため、任せる裁量も大きく、意欲のある方には活躍できる場が当社には多くあります。 【働き方・働く環境】 「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし会社を挙げて残業時間を削減に努めています。 ・残業時間:閑散期20H、繁忙期40H程度※所定労働7H ・リモート勤務あり(相談可) ・年休123日 ※残業は上長の承認が必要であり業務量やバランスを管理しています。 ※有給休暇の取得義務日数を徹底しており入社直後から取得しやすい風土があります。
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人FP総合研究所
【新卒:税務アシスタント】未経験歓迎◎リモートワーク可能/フレックス勤務/はたらきやすさ抜群!資産税に関するコンサルティングを専門とし、安定した黒字経営を続ける税理士法人
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 今回は業務拡大のため、新しいメンバーの増員を決定! 未経験からのご応募も歓迎します。 優しく、頼りになる先輩ばかりで、イチから成長をサポートする環境が整っているので安心してご応募くださいね。 【業務内容】 税理士や税務担当者のサポート役として、書類整理やデータ入力など事務作業をお任せします。 <具体的には> まずは簡単な事務業務からスタート! ◆資料の整理やスキャン ◆会計ソフトへのデータ入力 ◆電話メール応対や来客対応など 慣れてきたら、 相続や税務に関わるデータ入力など少しずつ専門的な仕事をお任せします。 ★職場全体の業務がスムーズに進むようにバックオフィスからサポートしましょう! 【配属先の編成】 ◆女性活躍中! 配属先は20代~40代の女性社員が中心。 和気あいあい、明るくフラットな雰囲気なので、 初めての職場でもすぐに馴染みやすい環境ですよ。 ◆サポート体制も充実 困った時はすぐに相談できる先輩がそばにいるため、 未経験やブランクがある方も安心して業務を無理なく始められます。 【企業の魅力】 創業は昭和57年で、税務・会計・資産税・医業・法人コンサルまで広く手がける大手税理士法人です。 相続や事業承継の支援に強みがあり、自社株評価・贈与・M&Aを活用した組織再編などを扱っています。 ワンストップ型のサービス体制を構築しており、弁護士・司法書士・建築士など他専門家と提携しております。 税理士法人FP総合研究所は、資産税に関するコンサルティングを専門とし、 これまで多くの資産家の方々の相続や税金対策のサポートをしてきました。 そうして信頼を築き、安定した黒字経営を続けています。 【事業内容】 ◆税務・会計業務全般 ◆資産税コンサルティング ◆医業コンサルティング ◆法人事業コンサルティング 【働き方・働く環境】 <プライベートも充実できる環境です!> ◎フレックスタイム制 状況に合わせて柔軟に働けます! ◎残業ほぼなし なので、仕事終わりに友人と食事を楽しんだり、 習い事やジムを楽しむ先輩も多くいます。 ◎完全週休2日(土日祝)で年間休日120日以上! お休みがしっかりあるので、プライベートも充実! 【フレックスタイム制】 総労働時間1ヶ月あたり144時間~176時間 ※コアタイムあり(10:00~15:00) 1日の標準労働時間 8時間 標準労働時間帯 9時~18時※休憩1時間 ※残業ほぼなし! 月末や繁忙期には少し残業が発生する場合がございます。 ※試用期間終了後は、週1回の在宅勤務も可能です。 【未経験のあなたでも安心のサポート体制】 <ワーク&スタディ制度> 税理士になるためには試験合格と実務経験(2年)が必須ですが、 多くの方が「仕事と受験勉強の両立」という壁にぶつかります。 たとえ残業なしと言われる職場であっても、いざ入社すると実際は帰りづらい状況であることも少なくありません。 こうしたジレンマを解消するため、FP総研では受験勉強に専念するための「ワーク&スタディ制度」を導入しております。 スタッフ全員がこの制度を理解しているため、定時で退社し確実に勉強時間を確保することができます。 ◆標準の勤務時間を7 時間に短縮できる ◆働いた時間は税理士登録に必要な実務期間(2年)に算入 ◆レベルの高い業務にもチャレンジできる ◆試験前には多くの休暇を取ることができる ◆フレックスタイム制により1か月の間で勤務時間を調整できる ◆日頃から実務に触れることで、税理士試験にも役立つ知識を習得 <大学院通学への協力体制> 試験合格を目指すうえで「働きながら大学院に通う」という選択肢もある一方で、 現実には時間的制約や高額な学費など多くの負担がのしかかります。 そこでFP総研ではバックアップ体制を整え、大学院活用をサポートしています。 ◆奨学金制度 [A型社員のみ] 大学院の授業料や教材費をサポートします。 税理士を目指して大学院に通学する社員に対し、無利息で授業料および教材費を貸与。 2年間で卒業できた場合には、祝い金として貸付金額の一部返済を免除します。 ◆フレックス制度(コアタイム無し) コアタイムがないため、時間を気にせず学校の時間に合わせて授業を受けることができます。 所定の労働時間を満たしていれば、日中に授業がある場合でも自由に出席することができます。 <試験休暇制度> 試験の直前期にはさらに十分な勉強時間を確保するため、特別に試験休暇制度を設けています。 8月の試験期直前については5月6月は週4勤務、7月は周3勤務→試験日の2週間前から休暇(ワーク&スタディ制度活用) といった休暇制度もございます。 ※通常は、税理士試験の受験科目の試験日の1週間前から特別休暇 <その他の支援体制> ◆「専門学校の授業料貸与」と「合格による返済免除」[A型社員のみ] 社員には専門学校の授業料の貸与を行います。 該当する科目に合格した場合、貸与した授業料は弁済免除とします。 ※1科目の年間授業料のみ ◆科目合格者の合格祝賀会の開催及びお祝い 合格祝賀会として食事会に招待し、みんなで合格の喜びを分かち合います。 また、新年の経営計画発表会後の懇親会の席上でお祝いのお花と寸志を贈呈します。 ◆官報合格者への合格記念品の贈呈 年末の納会時において全社員の前でお祝いをし、記念品を贈呈します。
- 給与
- 年収280~400万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社スリーエスコンサルティング
【経理スタッフ:アウトソーシング担当】5,000社以上の支援実績あり!/多資格専門家によるプロ集団/SURE「確実」・SPEEDY「迅速」・SERVICE「サービス」の『3つのS』を活動の基本姿勢とする総合コンサル企業
- NEW
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 クライアントからアウトソースされている財務経理業務全般の全体管理とメンバーのマネジメントをお願いいたします。 ◆クライアントの子会社30社以下の月次・四半期・年次決算業務 ◆税務申告補助 ◆メンバーのマネジメント ◆その他付随業務 【企業について】 スリーエスコンサルティングは、ビジネス支援(M&Aやアウトソーシングなど)とライフ支援(医療・薬局、不動産・相続など)を有機的に結びつけられる総合力が特長です。 約26以上の多様な資格を持つ専門家(会計士・社労士・薬剤師など)が在籍し、高度で実践的なソリューションを提供しています。 医師や薬剤師の開業支援に注力しており、200件以上の医療コンサル実績を有し、開業前後まで継続的に伴走します。 M&A専門チームも備えており、中小企業や医療機関の事業承継・統合を戦略立案から実行フェーズまで支援しています。 「SURE(確実)」「SPEEDY(迅速)」「SERVICE(サービス)」の3Sを信条としており、スピード感と丁寧さ両立のサービス提供を理念に据えています。 【事業について】 人々のライフスタイル、ビジネススタイルが多様化する中、社会的ニーズも複雑化しております。 それらの課題を専門家が整理し紐解き、有機的に結びつくことで、ベストな解決策を提案します。 生活者向けサービス、企業向けサービスを提供し、高度な専門家集団が、目に見える成果の実現、クライアントとの密接な協働作業を最大の強みとし、 現在では、26以上もの資格保有スタッフとネットワークを擁しています。 あらゆる主要産業分野の5,000社や行政系機関等を中心とし、コンサルティング・戦略立案からオペレーション、アウトソーシング、IT・人材関連にいたるまで一貫した高品質のサービスを提供しています。 また、医療及び不動産コンサルティングの分野で、多くの実績から培った技術と提案力により確かなサービスを実現させています。 【働き方・働く環境】 ※1年の変形労働時間制(週平均40時間以内)
- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社スリーエスコンサルティング
【経理スタッフ】5,000社以上の支援実績あり!/多資格専門家によるプロ集団/SURE「確実」・SPEEDY「迅速」・SERVICE「サービス」の『3つのS』を活動の基本姿勢とする総合コンサル企業
- NEW
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 株式上場を目指すにあたり、経理・財務機能の強化を推進していただけるかたを募集します。 【業務内容】 自社及びグループ会社の月次、年次決算業務を管理職の下、実施頂きます。 ※将来的には以下の業務をお任せします。 ◆予算と実績の対比 ◆利益管理体制の構築と運用 ◆内部統制監査や各種審査への対応 ◆IPOを見据えた社内の管理体制構築 ◆社内経理業務のDX化推進 ◆社員の教育やメンバーのフォロー 【企業について】 スリーエスコンサルティングは、ビジネス支援(M&Aやアウトソーシングなど)とライフ支援(医療・薬局、不動産・相続など)を有機的に結びつけられる総合力が特長です。 約26以上の多様な資格を持つ専門家(会計士・社労士・薬剤師など)が在籍し、高度で実践的なソリューションを提供しています。 医師や薬剤師の開業支援に注力しており、200件以上の医療コンサル実績を有し、開業前後まで継続的に伴走します。 M&A専門チームも備えており、中小企業や医療機関の事業承継・統合を戦略立案から実行フェーズまで支援しています。 「SURE(確実)」「SPEEDY(迅速)」「SERVICE(サービス)」の3Sを信条としており、スピード感と丁寧さ両立のサービス提供を理念に据えています。 【事業について】 人々のライフスタイル、ビジネススタイルが多様化する中、社会的ニーズも複雑化しております。 それらの課題を専門家が整理し紐解き、有機的に結びつくことで、ベストな解決策を提案します。 生活者向けサービス、企業向けサービスを提供し、高度な専門家集団が、目に見える成果の実現、クライアントとの密接な協働作業を最大の強みとし、 現在では、26以上もの資格保有スタッフとネットワークを擁しています。 あらゆる主要産業分野の5,000社や行政系機関等を中心とし、コンサルティング・戦略立案からオペレーション、アウトソーシング、IT・人材関連にいたるまで一貫した高品質のサービスを提供しています。 また、医療及び不動産コンサルティングの分野で、多くの実績から培った技術と提案力により確かなサービスを実現させています。 【働き方・働く環境】 ※1年の変形労働時間制(週平均40時間以内
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
HITOWAケアサービス株式会社
【経理スタッフ】フルフレックス可/HITOWAグループで安定の経営基盤!売上高は648億円!「イリーゼ」ブランドで有料老人ホームやデイサービスなどの介護サービスを展開する会社
- NEW
- 家賃補助あり
- 退職金制度あり
- 学歴不問
- 経験者優遇
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 日本全体の課題でもある「介護」という福祉領域は、今後まだまだ成長する分野です。HITOWAグループの中枢である当社の経営根幹を担う経営管理部にて、「経営層に近いポジションで大きな力を発揮してみたい」という方には、非常にやりがいのあるポジションです。 <具体的な業務内容> ◆決算業務(月次決算) ◆ 業務管理(予実管理、KPI 管理) ◆ 予算策定 ◆ 経営陣への報告資料作成 ◆ M&A や業務提携棟の検討 <入社後のご担当いただく業務> 入社後は、経営管理部の業務をご理解いただいた上で、データ分析・収集を行っていただき、業務スキルを高めていただきます。できることから少しずつ業務をお任せしていきます。 【組織体制】 8名 部長1名 ※上場達成経験有 次長1名 課長1名 担当課長2名 係長1名 主任2名 【仕事の魅力】 HITOWA グループの中核を担う当社で、経営に近いポジションにて、中期計画や予算の策定など、会社の戦略に直接関わることができ、会社の成長と共にご自身もスキルアップにも繋がる環境です。 個人のライフステージやニーズに合わせた働き方や長期間にわたって働き続けることができるよう各種の取り組みを推奨しています。 【企業の魅力】 ◎1997 年の創業以来、おそうじ本舗を始めとしたライフサポート事業、介護、子育て、フードサービスと徐々に事業を増やし、現在は「生活総合支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。 ◎少子高齢化・共働き世帯の増加といった社会課題に対する事業が中心となっているため、顧客ニーズの拡大とともに創業以来13年連続成長を続けています。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> ※部署の平均残業時間:20時間程度/月(今期実績)
- 給与
- 年収470~500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号29025)
【税理士補助】経験者・資格不問/チーム&専任担当制にすることでエキスパートを養成!社会福祉法人会計・MAS監査・M&A・事業承継・相続にも対応する、地域密着型の税理士法人
- NEW
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 研修充実
- 車通勤可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆顧問契約しているお客様へ訪問、会計帳簿のチェック、記帳 ◆税務署提出の申告書の作成 ◆法人、個人のお客様へ訪問し財務、経営全般についてサポート ◆税金の講演会等での講師 ◆その他の税務、M&A、事業承継、MAS鑑査、資産税など希望により様々な業務を行うことが可能です <研修制度について> ◆毎月一回、午前全体会議、午後全員研修の日 ◆先輩社員による新人研修、事業部ごとの研修などを日々開催しています。 ◆その他、たくさんの研修の中から興味ある研修に参加できる環境が整っています。費用は事務所負担です。 【組織体制】 税理士法人MIRAIのスタッフは、パートさん一人を含め総勢25人です。(令和6年11月現在) 10年以上勤務しているスタッフの方も多くいます。 年齢は20代~40代が多く、秋田県では比較的年齢層が若い事務所です。 経験豊富な先輩たちが在籍していて、雰囲気はとてもよく、気軽に質問できる環境です。 【企業について】 税理士法人MIRAIのお客様は500を超えています(令和6年11月現在)。 法人・個人のお客様を中心に規模、業種は様々です。 営業エリアとしては秋田県を中心に東北全域、中部、九州にもお客様がいます。 一般法人のほかに社会福祉法人、公益法人、宗教法人なども担当しています。 会計税務、社会福祉法人会計、M&A、相続、MAS業務など、幅広い案件を扱っています。 【働き方・働く環境】 残業月20時間程度
- 給与
- 年収305.6~550万円
- 勤務地
- 秋田県秋田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号29015)
【総務・経理】残業基本無し/総務6割:その他4割/有料老人ホームを10箇所以上自社運営/建設事業に加えて、介護事業も展開する地域密着型の企業
- NEW
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- 研修充実
- 転勤なし
- 残業代全額支給
- 経験者優遇
- 基本定時退社
- 車通勤可
- 閑散期定時退社
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 埼玉で半世紀近く官公庁案件をメインに建築土木工事を行い発展してきた当社にて、 総務メインに経理・財務・庶務・総務・介護施設管理等のバックオフィス全般の幅広い業務をご担当いただきます。 総務6割、他フォロー4割です。 <具体的には> ◆各種団体加入状況と会費管理 ◆会社建物備品火災保険業務 ◆会社資産(土地建物備品)管理 ◆OA機器の取得・保守管理 ◆駐車場の使用・保守管理 ◆会社行事の企画・運営その他 ◆採用業務 ◆資金繰等業務 ◆日常・月次・決算業務 ◆財務諸票・財務分析 ◆当期税金関係納税額管理 ◆所有有価証券の管理運用 ◆固定資産のポジションと管理 【組織体制】 総務部 計4名…総務部長(50代男性)、メンバー3名(30代~40代女性) 【キャリアビジョン】 ◎経験を活かしバックオフィスのスペシャリストになれる ◎将来の管理本部を支えるキャリアアップラインが明確 ◎適性・ご希望により、経理部長の後任としてのキャリアアップも可 【企業の魅力】 ◆介護事業との事業ポートフォリオで安定的な経営を実現できております。介護事業は売り上げの1/3となっております。 ◆公共から民間まで幅広く案件を受注しており、今後の更なる事業拡大に向けて、これまでのご経験を活かし、ご活躍頂けます。 ◆「遣り甲斐」と「職場環境改善」の両立を叶えたい方にお勧めです。 【企業について】 創業以来、埼玉県にて地域密着型の建築会社として総合建設サービスを提供しています。 土地の有効活用を進める企画開発事業、官公庁 施設・商業ビルなどの建築事業、リフォーム事業、 土木事業の建築サービスを総合的に手掛けており、多様なニーズに対応できる点が強みです。 建築工事・土木工事・リニューアル・介護事業を4つの柱とし、県や市が発注する公共工事や民間工事に加え4ヶ所の老人ホームを自社にて運営しており、非常に安定した会社基盤を誇っています。 【事業内容】 ◆土木建築工事請負 ◆各種構築物建造工事請負 ◆各種構築物及び建築物の解体工事請負 ◆不動産の売買、賃貸借、管理及びこれらの仲介 ◆サービス付き高齢者向け住宅の経営、管理 ◆サービス付き高齢者向け住宅の経営、管理 等 【働き方・働く環境】 原則残業なし。 残業が発生した際には残業時間に応じて別途支給
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号29013)
【税務/未経験】月平均残業5時間ほど/年間休日124日以上でワークライフバランス重視!専門性を高められる環境が充実!「エキスパート」を目指したい方必見!育成にも定評があり、着実にスキルアップ可能な税理士法人
- NEW
- 残業代全額支給
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 クライアント増加に伴う増員です。 【業務内容】 クリニックを中心とした医療機関の会計・税務及び経営指導 先ずはクライアントの会計処理・報告書作成、その後巡回対応の補助をしていただきます。 【使用会計ソフト】 弥生/MoneyForward など 【企業の魅力】 社内研修とOJTを組み合わせ、進捗に応じてじっくり育成します 【働き方・働く環境】 平常月の残業は殆どなく、試験勉強等に最適な環境です。有給休暇取得率も100% 残業:月平均5時間程度 ※繁忙期(2・3月)を除く
- 給与
- 年収336~720万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号29012)
【人事スタッフ】採用のプロフェッショナルor人事領域のゼネラリストを目指せる◎業界シェアは70%を超え、毎年140%以上の事業成長!日本最大級のM&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ」を展開する成長中のベンチャー企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 新卒採用・中途採用を含む、採用活動全般、及びその他人事関連業務を幅広くお任せします。 ①採用戦略の実行と母集団形成(新卒・中途) <新卒採用> ◆採用ターゲットの設計、ブランディング戦略の立案・実行。 ◆会社説明会、採用イベントの企画・実施。 ◆大学・専門学校とのリレーション構築。 ◆候補者体験(CX)向上のための施策立案・実行。 <中途採用> ◆採用要件の定義、ペルソナ設計。 ◆各種ダイレクトリクルーティング媒体の選定と運用(スカウト送付、PDCA)。 ◆人材紹介エージェントとの連携・関係構築、進捗管理。 ②選考プロセスの実行とクロージング ◆書類選考、面接(一次面接等)の実施と選考評価。 ◆選考歩留まりの分析と改善施策の実行。 ◆採用候補者へのオファー面談、入社意思決定までのクロージング。 ③その他人事関連業務 ◆入社後のオンボーディング設計・運用サポート。 ◆制度設計、育成支援、人事業務全般のサポート(ご経験に応じて)。 【ミッション】 IPOに向けた急成長フェーズにおいて、「BATONZ」の未来の成長を可能にする「人」という経営資源を創出する。 超高齢化社会における後継者不在という社会課題を解決する「BATONZ」事業の急拡大を、 採用の力で加速させることが本ポジションの最大のミッションです。 事業成長のコアとなる優秀な人材を戦略的に採用し、企業価値向上にダイレクトに貢献していただきます。 【このポジションの魅力】 ◎社会貢献性の高い事業の成長を「創る」 後継者不在という社会課題解決に直結するM&Aプラットフォームの事業成長を、最上流である「採用」から支えることができます。 採用成果がダイレクトに事業成長に繋がる実感を日々得られます。 ◎IPOに向けた急成長フェーズへの参画 企業が最もダイナミックに変化するIPO準備期において、採用組織の立ち上げと事業拡大を同時に経験できます。 このフェーズでの経験は、キャリアにおいて非常に市場価値が高くなります。 <キャリアルート> 採用のプロフェッショナルとして知見を深めながら、将来的に採用チームの核となるマネジメントポジションを目指せます。 新卒・中途・その他人事領域を幅広く担当することで、ジェネラリストとしてのキャリアも開けます。 【企業の詳細】 同社は、日本の中小企業が直面する「後継者不在」という社会課題に取り組むM&Aプラットフォームのリーディングカンパニーです。 「売りたい方(譲渡企業様)」と「買いたい方(譲受企業様)」、さらにM&Aを支援する専門家(士業、M&A専業者、金融機関、公的機関など)を結ぶマッチングプラットフォームを提供。 初回相談からマッチング、交渉、成約まで、M&Aの全プロセスをワンストップでサポートしています。 また、独自の企業価値算定システムや契約書自動作成ツール、AIを活用したマッチング支援など、 先進的なテクノロジーで効率化を図り、多くの成約を実現。 業界シェアは70%を超え、毎年140%以上の成長を続けています。 【事業内容】 中堅・中小企業のM&Aで最も難しいのは“相手探し(マッチング)”。 株式会社バトンズではインターネットによる買い手の匿名マッチングに加え、 全国の金融機関や士業事務所で構成される公認アドバイザーらによる提案型マッチングも行うことで、低コストで圧倒的な成約率のM&Aを実現致します。 これまでの5,000件以上の成約実績から、最適なお相手候補探索手法と、オーナー様、従業員様、そしてお取引先様、皆様が幸せになるM&A手法を確立してきました。 <設立背景> 後継者不足により今後10年間で127万社もの中小企業・小規模事業者が廃業の危機を迎えると言われています。 特に全企業の85%を占める年商1億円未満の事業者では、後継者不在率は実に78%に達し、 このままでは地方の経済や雇用に大ダメージを与えかねない深刻な状況になっています。 こうした小規模事業者の事業承継を助け、同時に若い活力ある経営者に経営をバトンタッチすることによって、 地方の創生を図ることは、日本にとってまさに至上の命題として取り組まなければならないテーマです。 こうした時代の要請に応え、同社は地方創生に取り組む数多くの金融機関、及び会計人との協業により、 もっとも事業承継を必要としている小規模企業に特化したネットマッチングサイト「バトンズ」の本格的サービスを開始することとなりました。 <特徴> 最大の特徴は、全国1000以上の専門家が各地域のM&Aアドバイザーとして参加し、 年商数千万円~1億円規模の小規模事業者のバトンタッチをサポートすることで、 日本中どこでも、安心して、そしてネットを使うことで素早く、簡単に相手探しから実際の引き継ぎまで可能になったことです。 同時に、業務内容、金額、熟練度に応じて全国で任意の専門家に依頼できるので、 初心者は手厚いサポートを、熟練者は必要最小限のコストでM&Aを実行するなど、 かつてない自由さとバリエーションを持ったサービスが可能となりました。 年間1000件以上(2023年3月時点)が成約するなど大きな成果をあげており、 金融機関・会計事務所との“連携”からさらに一歩踏込んだ“協働”により、地域経済に資するべく尽力して参ります。 【働き方・環境】 ◆所定労働時間は7時間30分で、残業は月平均約35時間程度。 ワークライフバランスを保ちながら働けます。(ただし月初は残業が集中する場合があります) ◆オンボーディング終了後は、週2~3日のリモートワークが可能です。 子育て中の社員も多数活躍しており、急な予定変更にも柔軟に対応できる職場です。 ◆わからないことはすぐに相談できる体制が整っており、安心して業務に取り組めます。 入社後は専任の担当者がつき、丁寧にサポートしながら業務をお教えします。
- 給与
- 年収450~800万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号29010)
【事務スタッフ】週3日リモートワーク可能/業界シェアは70%を超え、毎年140%以上の事業成長!日本最大級のM&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ」を展開する成長中のベンチャー企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 M&Aプラットフォームのリーディングカンパニーである同社で売手・買手双方が安心して取引を完了できるよう、 請求から入金管理、法的トラブル対応まで、重要なプロセスを担っていただきます。 <具体的には> ◆M&A取引のフィナンシャルサポート ・契約書や利用規約に基づき、M&A成約後の請求金額を正確に算出します。 ◆請求から入金までのマネジメント ・経理・営業チームと連携し、請求・入金プロセスがスムーズに進むよう管理。必要に応じてお客様と電話やメールでの連絡も行います。 ◆法的トラブルへの対応 ・未払い金や支払い遅延が発生した場合、弁護士と連携して適切な対応を依頼します。 ◆安心・安全なM&Aの実現 ・M&A保険サービスの申し込み手続きなど、お客様がリスクなく取引を完了できるようサポートします。 【企業の詳細】 同社は、日本の中小企業が直面する「後継者不在」という社会課題に取り組むM&Aプラットフォームのリーディングカンパニーです。 「売りたい方(譲渡企業様)」と「買いたい方(譲受企業様)」、さらにM&Aを支援する専門家(士業、M&A専業者、金融機関、公的機関など)を結ぶマッチングプラットフォームを提供。 初回相談からマッチング、交渉、成約まで、M&Aの全プロセスをワンストップでサポートしています。 また、独自の企業価値算定システムや契約書自動作成ツール、AIを活用したマッチング支援など、 先進的なテクノロジーで効率化を図り、多くの成約を実現。 業界シェアは70%を超え、毎年140%以上の成長を続けています。 【事業内容】 中堅・中小企業のM&Aで最も難しいのは“相手探し(マッチング)”。 株式会社バトンズではインターネットによる買い手の匿名マッチングに加え、 全国の金融機関や士業事務所で構成される公認アドバイザーらによる提案型マッチングも行うことで、低コストで圧倒的な成約率のM&Aを実現致します。 これまでの5,000件以上の成約実績から、最適なお相手候補探索手法と、オーナー様、従業員様、そしてお取引先様、皆様が幸せになるM&A手法を確立してきました。 <設立背景> 後継者不足により今後10年間で127万社もの中小企業・小規模事業者が廃業の危機を迎えると言われています。 特に全企業の85%を占める年商1億円未満の事業者では、後継者不在率は実に78%に達し、 このままでは地方の経済や雇用に大ダメージを与えかねない深刻な状況になっています。 こうした小規模事業者の事業承継を助け、同時に若い活力ある経営者に経営をバトンタッチすることによって、 地方の創生を図ることは、日本にとってまさに至上の命題として取り組まなければならないテーマです。 こうした時代の要請に応え、同社は地方創生に取り組む数多くの金融機関、及び会計人との協業により、 もっとも事業承継を必要としている小規模企業に特化したネットマッチングサイト「バトンズ」の本格的サービスを開始することとなりました。 <特徴> 最大の特徴は、全国1000以上の専門家が各地域のM&Aアドバイザーとして参加し、 年商数千万円~1億円規模の小規模事業者のバトンタッチをサポートすることで、 日本中どこでも、安心して、そしてネットを使うことで素早く、簡単に相手探しから実際の引き継ぎまで可能になったことです。 同時に、業務内容、金額、熟練度に応じて全国で任意の専門家に依頼できるので、 初心者は手厚いサポートを、熟練者は必要最小限のコストでM&Aを実行するなど、 かつてない自由さとバリエーションを持ったサービスが可能となりました。 年間1000件以上(2023年3月時点)が成約するなど大きな成果をあげており、 金融機関・会計事務所との“連携”からさらに一歩踏込んだ“協働”により、地域経済に資するべく尽力して参ります。 【働き方・環境】 ◆所定労働時間は7時間30分で、残業は月平均約35時間程度。 ワークライフバランスを保ちながら働けます。(ただし月初は残業が集中する場合があります) ◆オンボーディング終了後は、週2~3日のリモートワークが可能です。 子育て中の社員も多数活躍しており、急な予定変更にも柔軟に対応できる職場です。 ◆わからないことはすぐに相談できる体制が整っており、安心して業務に取り組めます。 入社後は専任の担当者がつき、丁寧にサポートしながら業務をお教えします。
- 給与
- 年収400~500万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
日新化工株式会社
【経理】リモートワーク可能/平均勤続年数16.5年/日本で初めて「洋生用チョコレート」を開発!創業70年をこえる歴史をもち、製菓・製パン業界を支える製菓材料メーカー
- NEW
- 社宅あり
- 退職金制度あり
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当社の経理課にて、経理業務全般をお任せします。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 ◆請求書の処理や入金確認など、日々の取引管理 ◆専用システムを使用したデータ入力・処理業務 ◆債権・債務の管理、財務・税務関連業務 ◆各種書類のチェックや精査(反復作業あり) ※給与計算は総務課が担当するため、業務範囲外です。 ※業務には繁忙期・閑散期があります。 【組織体制】 経理課:課長1名(40代男性) 部下2名(30代男性・女性) 派遣職員1名 計4名 【企業の魅力】 当社はスイーツ、デザート、アイスクリームや菓子パンを作るために欠かせない業務用チョコレートやフィリングの製造から販売までを行ってきました。 扱っている業務用チョコレートは、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、洋菓子店からテーマパークのお土産売り場、ファミリーレストランなど、さまざまな場所で形を変えて最終製品として提供され、お客さまのもとへ渡っていきます。 <社員の声> メーカーやパティシエなどの製品開発に初期から携わるため、それぞれのニーズをヒアリングして新しい製品を作っていく面白さがある仕事です。 自分が密接に関わり、試行錯誤した末に完成した製品が発売になった際には、達成感や嬉しさを感じられます。 おそらく今までみなさんが召し上がったチョコレートの中に弊社のものがあると思います。 【求人のポイント】 日本初の「洋生用チョコレート」を開発し、製菓・製パン業界を長年支えてきた老舗メーカー。 サステナブルやアレルギー対応など、常に新たな挑戦を続ける技術力と、食を通じて人々の笑顔を創る社風が強みです。
- 給与
- 年収438~517万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
NHN JAPAN株式会社
【必見】充実の福利厚生/フレックス勤務/働き方×成長環境/あなたのスキルでブランド力を向上しませんか?NHNグループの日本法人で、多様なデジタルサービスを支えるIT運営企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 研修充実
- 外資系企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 NHN JAPANグループの企業価値向上の中核を担う役割を期待しています。 社内外への効果的なコミュニケーションを通して、企業文化の浸透、ブランド認知度向上、そして事業成長に貢献いただける方をお待ちしております。 まずは社内コミュニケーションを中心とした業務に携わっていただく予定です。 <具体的には> ①社内: ◆社内イベントの企画立案・実行・管理(グループ横断型も含む) ◆社内コミュニケーション活性化のための施策立案・実行 ◆WEB社内報の企画・編集・発信などの運用全般 など ②社外: ◆グループ各社のプレスリリースの作成・配信およびメディア対応 ◆メディアリレーションの構築(記者対応、取材調整など) ◆公式SNSアカウントの運用・情報発信 ◆グループ各社のコーポレートサイトの運営(お知らせの掲示・情報の更新など) ◆会社案内の作成・更新 ◆学生による企業訪問対応等のCSR活動 ◆採用広報(採用活動に向けた情報発信) など 【企業について】 NHN JAPAN株式会社は、2017年6月に実施した当社グループの組織再編ならびに機構改革によって、 グループ各社の事業戦略支援をミッションとする新たな体制へ移行しました。 管理部門、経営支援部門は全て親会社に所属をし、各全体の事業支援を行っております。 NHN JAPAN株式会社は、NHNグループの日本法人として、グループ全体の経営戦略支援を担う中核企業です。 IT・クラウド・セキュリティ領域を含むグローバル事業を横断し、高い技術力と経営ノウハウを持っています。 NHN PlayArt(ゲーム)、テコラス(ITインフラ)、comico(ウェブマンガ)など、多様なグループ子会社を支える統括機能を持っています。 企業倫理と透明性を重視し、誠実な企業行動指針を掲げてステークホルダーからの信頼を築いています。 サステナビリティやブランド刷新にも注力しており、デザイン刷新や持続可能なデジタル成長を追求しています。 【働き方・働く環境】 <自律的なキャリアを築くための、成長支援制度> Study制度による書籍・講座支援、Skill研修やリーダーシップ教育など職種別研修に加え、社内公募制度で挑戦を後押し。 学びは社内で共有され、個人の成長が組織全体の力へとつながる文化が根付いています。 <心と身体を癒し、モチベーションを高める充実のオフィス環境> マッサージ師常駐のマッサージルームやインストラクター在籍のジム、シャワー室を完備。 カフェやライブラリーでは、種類豊富なドリンクや書籍を楽しめる環境を整備し、心身の健康と業務効率を両立させています。 <NHNアトリエを通じて生まれる「つながり」と「豊かさ」> 毎日無料で提供される日替わり弁当や、ドリンク・アイスが楽しめるカフェスペースを通じて、社員同士の交流と日常の豊かさを支援。 社内イベントやパーティーも盛んで、社内のつながりを深めています。 <グループ全体を支える、活発な交流と学びの文化> 部門や役職を越えた交流を促す「Night Meet Up」では、軽食やボードゲームを楽しむ会に加え、役員によるトークセッションも実施。 経営層と現場が直接意見を交わし、協業の質を高める機会に。 年1回の「WE! FAMILY」では家族・社員間のつながりも育まれます。 <勤務時間について> フレックスタイム制: コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム8:00~11:00 /15:00~22:00 ※1日の標準労働時間を7.5時間 ※清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間

- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
NHN JAPAN株式会社
【日本法人でグループ全体の業務を統括!】フレックス勤務/働きやすさをかなえる豊富な福利厚生/ゲーム・マンガ・ITの運営を支えるNHNグループの総合支援企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 研修充実
- 外資系企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 NHNグループの法務担当として、NHN JAPANおよび各子会社の実務をご担当いただきます。 <具体的には> ◆契約関連業務:契約書ドラフティング、審査業務(秘密保持契約、事業提携契約、業務委託契約、ライセンス契約、販売代理店契約、 サービス利用規約(BtoB、BtoC)、その他弊社及び子会社のサービスに関連する各種契約) ◆コンプライアンス関連業務:プロモーション施策等の適法性チェック、コンプライアンス研修の実施、社内規程の策定・管理、社内セミナーの実施、内部通報制度の運営等 ◆登記、各種許認可関連業務:登記申請、前払式支払手段発行者・電気通信事業者としての各種業務 ◆商事法務:株主総会、取締役における関連業務 ◆組織再編業務:M&A、グループ組織再編等 ◆紛争・訴訟対応 ◆その他、法律相談、事業に関する法的調査・リスク分析等 【組織体制】 ◆親会社であるNHN JAPANにて管理を行っているため、グループ全体の法務業務を管轄し、 ルールを策定したり、ガイドを行う役割を担っています。 ◆現場から上がっていくさまざまな案件やビジネスチャンスについて、 法律的な観点から白・黒の答えを出すことは簡単ですが、 弊社で求めているのは、「では、どうすればいいのか」をビジネス的・損益的な観点から考え、現場と一緒に進めていける方です。 企業活動において重要な部分を任されている部署なので、責任感をもって取り組める魅力あるポジションです。 ◆NHNグループで生み出すサービスは、常に新しくまたグローバルでの展開を見据え事業を行っています。 技術力、表現力、面白さ、全ての点において世界市場で競い合うことができる品質とテクノロジーの向上が必要となるため、 それを支える管理部門もスピード感を持って、柔軟に対応する必要があります。 現状に満足することなく、新しいことにも積極的に取り組める方には非常に刺激的な環境です。 【企業について】 NHN JAPAN株式会社は、2017年6月に実施した当社グループの組織再編ならびに機構改革によって、 グループ各社の事業戦略支援をミッションとする新たな体制へ移行しました。 管理部門、経営支援部門は全て親会社に所属をし、各全体の事業支援を行っております。 NHN JAPAN株式会社は、NHNグループの日本法人として、グループ全体の経営戦略支援を担う中核企業です。 IT・クラウド・セキュリティ領域を含むグローバル事業を横断し、高い技術力と経営ノウハウを持っています。 NHN PlayArt(ゲーム)、テコラス(ITインフラ)、comico(ウェブマンガ)など、多様なグループ子会社を支える統括機能を持っています。 企業倫理と透明性を重視し、誠実な企業行動指針を掲げてステークホルダーからの信頼を築いています。 サステナビリティやブランド刷新にも注力しており、デザイン刷新や持続可能なデジタル成長を追求しています。 【働き方・働く環境】 <自律的なキャリアを築くための、成長支援制度> Study制度による書籍・講座支援、Skill研修やリーダーシップ教育など職種別研修に加え、社内公募制度で挑戦を後押し。 学びは社内で共有され、個人の成長が組織全体の力へとつながる文化が根付いています。 <心と身体を癒し、モチベーションを高める充実のオフィス環境> マッサージ師常駐のマッサージルームやインストラクター在籍のジム、シャワー室を完備。 カフェやライブラリーでは、種類豊富なドリンクや書籍を楽しめる環境を整備し、心身の健康と業務効率を両立させています。 <NHNアトリエを通じて生まれる「つながり」と「豊かさ」> 毎日無料で提供される日替わり弁当や、ドリンク・アイスが楽しめるカフェスペースを通じて、社員同士の交流と日常の豊かさを支援。 社内イベントやパーティーも盛んで、社内のつながりを深めています。 <グループ全体を支える、活発な交流と学びの文化> 部門や役職を越えた交流を促す「Night Meet Up」では、軽食やボードゲームを楽しむ会に加え、役員によるトークセッションも実施。 経営層と現場が直接意見を交わし、協業の質を高める機会に。 年1回の「WE! FAMILY」では家族・社員間のつながりも育まれます。 <勤務時間について> フレックスタイム制: コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム8:00~11:00 /15:00~22:00 ※1日の標準労働時間を7.5時間 ※清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間

- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
NHN JAPAN株式会社
【人事(教育・研修担当)/フレックス制度あり/充実の福利厚生】働きやすさを追求したオフィス環境を整備!エンターテイメントプラットフォーム「comico」や「ディズニー ツムツム」を手掛ける子会社をもつホールディングス企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 未経験可
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 有給消化推奨
- 残業少なめ
- 研修充実
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 落ち着いている雰囲気
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 NHNグループにおける人材育成領域の旗振り役となり、 NHNグループ全体の人材育成を支える教育企画・研修運営をメイン業務として担当していただきます。 経営層や各組織の責任者と共に現場が抱えている人材育成に関する課題を解決していくことで、 NHNグループ全体の成長をドライブさせる役割を担うやりがいのある業務です。 【具体的には】 ・入社式・内定式の企画・運営 ・新規入社者フォロー(面談、試用期間評価対応 等) ・NHNグループにおける人材育成領域の年間計画の策定や新規企画 <新規企画業務例> └各法人の教育研修ニーズの調査・ヒアリング └社員教育・研修プログラム(入社時研修、階層別研修、語学教育など)の企画・運営 └新規教育企画および社内教育コンテンツの整備・拡充 └社内研修制度の認知度向上に向けた社内プロモーションの企画・実行 └外部研修会社の調査・選定・委託運営管理 └経営層向け教育施策の企画・設計・運営 └社内講師制度やリワード施策の運営 など 【 組織の魅力】 NHN JAPAN株式会社 HR室 採用育成チームでは、 NHNグループ5社 (NHN JAPAN、NHN PlayArt、NHN comico、NHN Cloud Japan、NHN Fukuoka) における 人材採用領域および人材育成業務を担当しています。 育成領域に関しては、NHNグループの成長にドライブをかけることができる人材を創出すべく 「NHNグループ 教育体系」 の全面リニューアルを進行させているとともに、 NHNグループ各社経営層に対しては経営者として資質・知見などを高めていくことを目的とした施策も進行しています。 【働き方・働く環境】 ◆社内 Library:100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。 ◆カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。 ◆マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。 ◆社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。 ◆お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。 フレックス・時短勤務による柔軟な働き方が可能

- 給与
- 年収450~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ニコリオ
【経理スタッフ】リモートワークあり/副業可能/グローバル展開でさらなる事業拡大へ!累計1,300万袋突破の人気ブランド『Lakubi』を手がける、ヘルスケアD2Cの注目企業
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経理・経営企画部メンバーとして、以下の業務をお任せします。 ◆伝票起票・債権債務管理等の日次経理業務 ◆財務 ◆決算業務(月次・年次)、税務対応等を中心とした経理業務全般 ◆管理会計 ◆予算管理業務(全社予算作成、予実進捗管理、部署間調整) ◆KPI管理等の業務全般 ◆出荷、決済業務管理 【組織体制】 正社員2名・契約社員2名・派遣社員1名 <レポートライン> 管理本部 本部長 ← 経理・経営企画部(本ポジション) 【仕事の魅力】 ◎売上が拡大している中でご自身の手で仕組みを作り上げていく経験をしていただけます。 ◎短期的な施策だけでなく、中長期の施策にもバックオフィスの側面から積極的に挑戦いただけます。 ◎経営企画およびフルフィルメントと比較的幅広い経験を積んでいただくことができます。 【企業の魅力】 株式会社ニコリオは、2000年設立以来“美と健康”領域の革新的な商品開発に取り組むヘルスケア企業です。 独自の研究開発体制を持ち、機能性食品・化粧品・美容機器を中心に多様なプロダクトを展開しています。 特許技術や大学との共同研究など、エビデンスに基づいた製品づくりが強みです。 「カラダの新しいよろこびを発明する」をミッションとし、常に新しい価値創造を追求しています。 美と健康の分野で成長を続ける、挑戦型のメーカーです。 ◇当社はヘルスケア領域に特化したD2C事業を展開しており、健康食品、化粧品、美容機器の企画/開発、販売広告戦略、リテール、自社ECサイトの構築/運営などを行っています。 ◇今後は「ブランドを作り、育てる」、「ヒット商品を切らさない」という2つの方針で業績伸長を目指します。 【事業内容】 健康・美容を軸にヘルスケア領域に特化したD2C事業 健康食品・化粧品・美容機器の企画・開発、販売広告戦略、リテール、自社ECサイトの構築および運営 <事業の特徴> ◆自社ECサイトでは、「カラダが変わる、笑顔に変わる」をコンセプトに、企画および製造を手掛けたサプリメントを販売しています。 健康や美容に高い関心を持つ幅広い年代の顧客へ、美と健康を通じた豊かな生活を届けています。 ◆サプリメントの通信販売…ECでの販売を核に事業を行っています。 最近のヒット商品は、機能性表示食品「Lakubi Premium」で、メイン顧客層は40代から50代の女性となっています。 大きな特徴は商品作りに強いこだわりを持っている点で、エビデンス(証拠)がある素材を選び、 医薬品レベルの品質基準をクリアした商品を製造するなど、顧客にとって安心、安全な商品作りを徹底しています。 ◆現地のパートナーと組み、海外のECモールに出店し自社商品を販売していく越境EC事業も展開しています。 中国では2020年よりスタートしており、今後アジア圏を中心に他の国にも進出予定です。 【働き方・働く環境】 職歴や役職に関係なくフラットに意見交換が行われている、風通しの良い社風です。 のびのびと仕事ができる環境づくりに注力しています。 前後1時間の時差出勤あり※状況に応じて、変更になる可能性あり <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅)
- 給与
- 年収564~654万円
- 勤務地
- 東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28962)
【税務会計スタッフ】実務経験2年以上/実働7.5時間勤務/資格取得を全面的に応援!2022年に設立された専門性・適正性・思いやりを備えた対応を大切にする税理士法人
- NEW
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 税務会計コンサルティング業務 <月次業務> ◆記帳代行、会計ソフトの入力・チェック ◆月次試算表の作成と業績報告 ◆給与計算、源泉所得税納付書の作成 <年次業務> ◆年次決算書の作成(貸借対照表、損益計算書など) ◆税務申告書の作成(法人税、消費税、地方税など) ◆年末調整、法定調書合計表の作成 ◆償却資産税申告書の作成 <その他> ◆税務調査の立会い・対応 ◆クライアントからの日常的な税務・会計相談対応 ◆確定申告書の作成 【組織体制】 職員人数: 約12名(パート含む) 職員の年齢構成: 20代:3割 30代:3割 40代:2割 50代:1割 60代:1割 男女比率: 男性50%:女性50% (巡回は男性多め、入力は女性多め) 税理士人数: 7〜8名程度 【法人について】 フォルトゥーナ税理士法人は、法人決算・記帳代行から相続・事業承継、M&Aまでワンストップで支援する会計・税務の専門法人です。 「お客様が何でも相談できる存在(パートナー)」という理念のもと、専門性・適正性・思いやりを備えた対応を大切にしています。 顧客と丁寧な対話を重ね、「何を求められているか」を把握して最適な提案を追求するスタンスを持っています。 設立は2022年と比較的新しく、少数精鋭体制を活かしてスピーディかつきめ細かなサービスを提供しています。 全国対応・オンライン相談の実績もあり、地方・中小企業を含め幅広い規模のクライアントの成長支援に注力しています。 【働き方・働く環境】 勤務時間については、専門学校通学等の場合考慮します。
- 給与
- 年収420~480万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28961)
【税務会計スタッフ】未経験歓迎◎実働7.5時間勤務/有資格者も多数在籍しており、気軽にキャッチアップが可能!2022年に設立され、働きながら資格取得との両立ができる税理士法人
- NEW
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 税務会計コンサルティング業務 <月次業務> ◆記帳代行、会計ソフトの入力・チェック ◆月次試算表の作成と業績報告 ◆給与計算、源泉所得税納付書の作成 <年次業務> ◆年次決算書の作成(貸借対照表、損益計算書など) ◆税務申告書の作成(法人税、消費税、地方税など) ◆年末調整、法定調書合計表の作成 ◆償却資産税申告書の作成 <その他> ◆税務調査の立会い・対応 ◆クライアントからの日常的な税務・会計相談対応 ◆確定申告書の作成 【組織体制】 職員人数: 約12名(パート含む) 職員の年齢構成: 20代:3割 30代:3割 40代:2割 50代:1割 60代:1割 男女比率: 男性50%:女性50% (巡回は男性多め、入力は女性多め) 税理士人数: 7〜8名程度 【法人について】 フォルトゥーナ税理士法人は、法人決算・記帳代行から相続・事業承継、M&Aまでワンストップで支援する会計・税務の専門法人です。 「お客様が何でも相談できる存在(パートナー)」という理念のもと、専門性・適正性・思いやりを備えた対応を大切にしています。 顧客と丁寧な対話を重ね、「何を求められているか」を把握して最適な提案を追求するスタンスを持っています。 設立は2022年と比較的新しく、少数精鋭体制を活かしてスピーディかつきめ細かなサービスを提供しています。 全国対応・オンライン相談の実績もあり、地方・中小企業を含め幅広い規模のクライアントの成長支援に注力しています。 【働き方・働く環境】 勤務時間については、専門学校通学等の場合考慮します。
- 給与
- 年収360~420万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28959)
【経理次長】年間休日130日◎営業利益率7.7%で業界トップクラスの水準/売上高は400億円越え/スタンダード上場の安定基盤!造注方式のビジネスモデルを強みに分譲マンション建設に特化したゼネコン
- NEW
- 家賃補助あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社における経理人員の組織構成を強化する採用のため、主計を任せられる方を積極的に応募します。 【業務内容】 ◆経理部門マネジメント ◆日次/月次/年次決算業務 ◆税務申告書の作成 ◆監査法人対応 など 実務全般をお任せします。 【企業の魅力】 <東証スタンダード上場> 創業4年目に上場した後、安定成長を続けており、財務・経営基盤は安定しています。 <独自のビジネスモデル> 造注方式(ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデル)を志向し、 技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。 <技術力> 当社は、「1都3県」のマンション建設事業に経営資源を集中投下し、新興のゼネコンとして急成長してきました。 近年は大手優良ディベロッパーの信頼も厚く、設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション、地域再開発案件なども手がけてきています。 人が生活するマンション建設に特化してきており、「安全と品質」を最優先に取り組んできています。 施工管理、品質管理のプロで構成される安全品質管理室を独立して設けるとともに、外部第三者機関による厳しい施工監査を行うなど、徹底した品質管理で差別化を図っています。 〈主要取引先〉 NTT都市開発、東京建物、日本土地建物、新日鉄興和不動産、三井不動産レジデンシャル、中央住宅 等 【事業内容】 ◆総合建設業 一都三県の分譲マンション建設に特化。用地仕入れから企画・立案・施工まで一括して実施する「造注方式」(※)が強み。 (※)造注方式 当社が土地を押さえ、主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合よりも契約条件が良くなり、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能。 【同社の特長】 安全・安心と品質を最優先し、見えないところにもコストをかけること。『当たり前のことを当たり前にやる』ことを信念に事業を運営しています。 ◆安全と品質へのこだわり 業界トップクラスの人材が集まる安全品質管理室を社内に設置。 各建築現場の施工のレベルアップ、品質管理、サポートを行っています。 結果、特に高度な技術と施工管理品質が問われる超高層マンションを建設できる技術力とノウハウを持ち、顧客(ディベロッパー)からの安定した受注につながっています。 ◆高い収益力 ゼネコン(大手、中小)の営業利益率約3.5%に対して、当社は7.7%と業界トップクラスの営業利益率が実現できており、付加価値の高い事業を生み出しています。 ◆社員を大切にする風土 社員への資格取得支援や還元(インセンティブ)、また働き方改革へも積極的に取り組み、残業時間の減少、休日の取得が進んでいます。 また2024年4月には建設ディレクターグループを設置し、現場の業務効率化、DX化を推進しており、働きやすい職場環境になっています。 【今後の発展性】 昨今ではマンションのみでなく、高齢者向け老人ホームの建設やデベロッパーとの共同事業を主力として大規模な再開発事業等さらに事業の幅を拡げています。 大規模修繕、収益不動産等への参入による収益基盤の多様化を図るとともに、M&Aによる業容拡大も視野に入れています。 【働き方・働く環境】 本社の平均残業時間は10~15時間程度、現場も働き方改革に積極的に取り組んでおり、業界では平均を大きく上回る年間休日130日となっています。 <転勤> 無
- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都杉並区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28954)
【工務部バックオフィス】年間休日130日◎営業利益率7.7%で業界トップクラスの水準/売上高は400億円越え/スタンダード上場の安定基盤!造注方式のビジネスモデルを強みに分譲マンション建設に特化したゼネコン
- 家賃補助あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 分譲マンション各工事の原価管理/協力会社への支払業務/決算業務(決算期の各工事の収支確定)などをお任せいたします。 <具体的には> ◆各工事の原価管理 ◆協力会社への支払業務 ◆決算業務(決算期の各工事の収支確定) ◆入出金管理 ◆保険対応および事故対応 ◆その他工事事務 【企業の魅力】 <東証スタンダード上場> 創業4年目に上場した後、安定成長を続けており、財務・経営基盤は安定しています。 <独自のビジネスモデル> 造注方式(ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデル)を志向し、 技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。 <技術力> 当社は、「1都3県」のマンション建設事業に経営資源を集中投下し、新興のゼネコンとして急成長してきました。 近年は大手優良ディベロッパーの信頼も厚く、設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション、地域再開発案件なども手がけてきています。 人が生活するマンション建設に特化してきており、「安全と品質」を最優先に取り組んできています。 施工管理、品質管理のプロで構成される安全品質管理室を独立して設けるとともに、外部第三者機関による厳しい施工監査を行うなど、徹底した品質管理で差別化を図っています。 〈主要取引先〉 NTT都市開発、東京建物、日本土地建物、新日鉄興和不動産、三井不動産レジデンシャル、中央住宅 等 【事業内容】 ◆総合建設業 一都三県の分譲マンション建設に特化。用地仕入れから企画・立案・施工まで一括して実施する「造注方式」(※)が強み。 (※)造注方式 当社が土地を押さえ、主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合よりも契約条件が良くなり、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能。 【同社の特長】 安全・安心と品質を最優先し、見えないところにもコストをかけること。『当たり前のことを当たり前にやる』ことを信念に事業を運営しています。 ◆安全と品質へのこだわり 業界トップクラスの人材が集まる安全品質管理室を社内に設置。 各建築現場の施工のレベルアップ、品質管理、サポートを行っています。 結果、特に高度な技術と施工管理品質が問われる超高層マンションを建設できる技術力とノウハウを持ち、顧客(ディベロッパー)からの安定した受注につながっています。 ◆高い収益力 ゼネコン(大手、中小)の営業利益率約3.5%に対して、当社は7.7%と業界トップクラスの営業利益率が実現できており、付加価値の高い事業を生み出しています。 ◆社員を大切にする風土 社員への資格取得支援や還元(インセンティブ)、また働き方改革へも積極的に取り組み、残業時間の減少、休日の取得が進んでいます。 また2024年4月には建設ディレクターグループを設置し、現場の業務効率化、DX化を推進しており、働きやすい職場環境になっています。 【今後の発展性】 昨今ではマンションのみでなく、高齢者向け老人ホームの建設やデベロッパーとの共同事業を主力として大規模な再開発事業等さらに事業の幅を拡げています。 大規模修繕、収益不動産等への参入による収益基盤の多様化を図るとともに、M&Aによる業容拡大も視野に入れています。 【働き方・働く環境】 本社の平均残業時間は10~15時間程度、現場も働き方改革に積極的に取り組んでおり、業界では平均を大きく上回る年間休日130日となっています。 <転勤> 無
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都杉並区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
武陽ガス株式会社
【経理】年間休日125日/売上高84億円/西多摩地域、4市2町の供給区域に約32, 000件の都市ガスを提供!創業60年をこえる地域密着型のインフラ・ガス供給会社
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 研修充実
- 車通勤可
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための増員採用です。 将来的には経理課全体のマネジメントや財務業務に携わるようなポジションを担って頂く事を想定とした採用となります。 【業務内容】 都市ガスの供給を行う当社にて経理職をお任せします。 ◆月次・年次決算 ◆税務申告 ◆ガス管等の固定資産管理 ◆支払業務 ◆管理会計、収益分析 ◆社内外へ提出する財務報告書の作成 通常の経理業務や経営層へ提出する資料作成まで幅広い業務をお任せします。 各部署からの申請について必要事項の確認や、収益分析について社長へ直接説明するなど、社内連携を大切に業務推進しています。 【組織体制】 総務部経理課4名。 課長:40代男性(資料の作成・最終確認、経営陣への報告/メンバーのマネジメント) 主査(再雇用社員):50代男性(経営陣向けの資料作成/収益の整理) 事務:40代女性/30代女性(請求書の入力/主査のフォロー) 落ち着いた部署で黙々と作業に取り組めます。 社内連携も多いため、部署内外でコミュニケーションを取る機会は多くあります。 【入社後の流れ】 ご入社当初は、業務に慣れて頂く為に1ヶ月間程度、各現場に足を運んで頂きます。 3~5年でマネジメント補佐・経営層向け資料作成へステップアップを予定しております。 将来的に経理課のマネジメントや財務に携わるポジションを担って頂きたいです。 【求人の魅力】 ◎地元(西多摩地域)で腰を据えて働きたい方歓迎です! ◎経理としてのスキル・専門性を高めたい方歓迎です! ◎多摩地域4市2町に密着した都市ガス事業を展開! 【企業の魅力】 西多摩地域6市町での都市ガス供給事業を軸に、年商は84億円を誇ります。 引っ越し時に各家庭へガスを通すなど、生活に必須なインフラを支えています。 都市ガス供給は地域ごとに国の認可を受けるため、他社との競争になりにくく業績が安定しております。 【事業内容】 ①都市ガス導管事業及び小売事業(登録番号D0046) (天然ガス13A ・・・ 45MJ/m3 : 10,750kcal/m3) ②LPガスの供給販売 (旧簡易ガス事業・LPガス販売事業) ③ガス器具の販売・リフォーム ④小売電気事業(登録番号A0265) ⑤管工事業 【働き方・働く環境】 ◆残業15時間程度 ◆平均勤続年数15年 ◆退職金制度有り
- 給与
- 年収470~540万円
- 勤務地
- 東京都福生市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社エムステージグループ
【経理】連結売上高は68億円で、4期連続増加中!黒字経営!グループ全体で持続可能な医療の実現を目指し、ヘルスケア・医療人材・経営の3つの領域で事業を展開!経営管理・運営を担うグループ本社
- 家賃補助あり
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 『持続可能な医療の実現』をビジョンに掲げ、 医師の人材紹介サービスや企業向けの産業医サポートサービスを展開し 日本の医療の課題解決を行う当社にて経理業務をお任せします。 事業の拡大や新たな動きに向けての経理体制の強化の為、 専任担当者を募集します。 <具体的な業務内容> ◆会計ソフトへの仕訳入力 ◆請求書データ管理 ◆経費精算 ◆売掛金管理(売上管理・入金消込) ◆請求書発行 ◆各種支払業務 ◆小口管理 ◆グループ各社の月次試算表・年次決算業務・連結決算業務 ◆税理士折衝 ※その他お持ちのご経験により、財務に関わる複数の業務をご担当いただきます。 【ポジションの魅力】 現在、7つグループ会社で構成されており、1社から複数社の会社を 専任で担当をしていただきます。 経営者とも近く、また、専任だからこそ、会社の1年の流れを把握出来、 また、少数精鋭スタイルで一人ひとりが裁量大きく働けるため、 経理関連の幅広いスキルが身につきます。 【企業概要】 エムステージグループは、 ・必要な場所へ、必要な医師の橋渡しをする。 ・病院・介護施設の経営の効率化をサポートする。 ・医師の知見を活かして労働者の健康を守る。 ・マーケティングから医療・ヘルスケア市場の成長を支え、ヨノナカの健康な人を増やす。 以上の社会の重要課題ともいえる事象の解決に向けて事業を展開。 すべては、持続可能な医療の未来をつくるためにー。私たちは挑戦を続けます。 企業の産業保健を支える。 医療従事者と医療機関を結ぶ。 医療機関の経営課題を解決する。 私たちは持続可能な医療の実現を目指し、3つの領域で事業を展開しています。 企業と医療の現場の双方に働きかけることで、医療の未来を切り開きます。 【事業内容】 2003年、医師の紹介事業をスタートさせたエムステージ。 現在はさらに事業の幅を広げ、日本医療の課題解決に挑戦しています。 ◆医師人材総合サービス 創業当時より取り組んでいる、医師の紹介事業です。 医師不足、医師の地域偏在が社会問題となって久しく、医師・医療機関共に厳しい状況下にあります。 医師が自らの能力・知見を活かしながら活き活きと働けるように、そして医療現場に必要な人材をマッチングし健全な環境を整えられるように、私たちは雇用を支えています。 ◆医療機関の経営支援 医療現場の経営支援サービスを展開しています。 医療現場ではまだまだITが浸透しないことも多く、非常に非効率な現場も多数見られます。 そうした医療現場の経営の効率化ができるようにサービスを提供しています。 ◆企業向け産業医サポート 健康的な労働環境が求められる現代において重要な役割を担う、産業医。 企業へ産業医の選任・活用のサポートをするとともに、医師に対しても産業医という新しい働き方をご提案しています。 ◆企業向けヘルスケアマーケティング 生活者とヘルスケア産業のつながりを通じて、社会の健康関心度を高めていくとともに、 これまで参入していなかった他分野の産業や、中小企業・個人事業主も含めたより多くのプレイヤーが、 ヘルスケアとつながり、活躍するために必要なリソースを提供するサービスを展開しています。 ☆毎期増収、黒字 ☆60兆市場と言われる医療・ヘルスケアマーケット ☆ベストベンチャー100選出 ☆厚生労働省後援、2018年度「日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞受賞(産業医サポートサービス) 【働き方・働く環境】 経理での平均残業時間は20時間前後。 業務が終了していれば、定時での退勤も出来ています。 メリハリをつけた勤務ができます。 ◆フリーカフェ(コーヒー、お茶各種、お水飲み放題) ◆フリーアドレス制(カフェスペース、ソファ、畳ルーム等どこで仕事してもOK) ◆社内BGM ◆お昼寝OKなおこもり畳スペース ◆ドラマ撮影やオフィス特集で取り上げられるデザイナーズオフィス ◆山手線・りんかい線駅直結2分
- 給与
- 年収405~510万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28882)
【経理係長】年間休日124日/残業少なめ/働き方◎売上高215億円!業界トップシェアの実績を誇り、表面処理から半導体分野、液晶分野に至る幅広いエレクトロニクス産業の総合商社
- 社宅あり
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 係長相当(近い将来の管理職候補)として経理全般の業務を担当していただきます。 ◆各種支払業務 ◆月次決算業務 ◆各種管理会計(部門別採算管理、経費実績分析、販売実績分析等) ◆一部の税務業務(印紙税、源泉徴収税、住民税、固定資産税等) ◆Rolling Forcast(業績見込)の作成 ◆キャッシュフロー計算書の作成 【組織体制】 5名(部長1名、課長代理1名、主任1名、一般社員1名、準社員1名) *男性2名、女性3名 *20代~50代、幅広い世代が活躍中 【仕事の魅力】 ①スキルアップできる環境 裁量を持って仕事に取り組んでいただくため、若いうちから大手企業では体験することができない 「幅広い知識・業務スキル」を身につけることができる環境です。 国内外の関連会社の経理業務も担当し、会社のトップとのやり取りも経験できます。 本社だけではなく関連会社の工場経理も触れられることに加え、監査等で台湾やシンガポールへの出張のチャンスもあります。 ※現地に通訳がいるので、英語は話せなくても問題ございません。 安心して挑戦できる環境です。 ②キャリアパス 中途入社者も多く在籍しているため溶け込みやすい環境であり、将来の管理職候補として成長・ご活躍いただくことを期待しています。 ③ワークライフバランス◎ 年間休日 124 日、土日祝休み(完全週休二日制)、男性の育休取得実績多数、各種手当充実等、ワークライフバランスが整った環境です。 【企業の魅力】 表面処理から半導体分野、液晶分野に至る幅広いエレクトロニクス産業の世界で活躍している「表面処理業界の総合商社」です。 1968 年の創業以来、着実な成長を続け、今では業界トップクラスの実績を誇っています。 国内だけでなく、台湾やシンガポールにも事業をグローバルに展開しています。 【事業内容】 ≪1968年創業 表面処理から半導体分野・液晶分野に至る幅広いエレクトロニクス産業の世界で活躍中で業界トップクラスの実績≫ ◆表面処理分野の商社としてスタートし、「顧客満足第一主義」を掲げて成長 ◆表面処理薬品・非鉄金属をはじめ各種機械や装置なども取り扱っており、また商社の領域だけでなく薬液供給 と管理・液晶表示装置の検査や半導体ウエハの製造検査といった製造業の領域にも事業展開 ◆ソフトならびにハードウェアを一体化させて新たな付加価値を創造し、顧客の満足と安心を追求 ※取引先メーカーの課題にして一貫提案ができることが当社の強みです。 お客さまの今の課題や要望をヒアリングし、商社の枠を超えて 顧客視点に立った商品・サービスを提供することが重要になっています。 【働き方・働く環境】 <転勤> 無※現時点では転勤は想定しておりません。 残業:月平均:20時間程度
- 給与
- 年収480~550万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28874)
【IPOコンサルタント】月2回ノー残業デーあり!ITベンチャー企業の元取締役とともに、新たなフィールドで活躍しませんか?国内最大級の中堅・中小企業向け経営コンサルティンググループを統括する持株会社
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務概要】 上場を考える企業に対し、IPOに関わるコンサルティングやJ-Adviserとしてのサポートを行います。 【担当顧客】 クライアントは、ベンチャーから地方の中小企業まで様々。地方企業も多くIPOを通じて地域を盛り上げる、事業承継に悩む企業に対しIPOというアプローチでパブリックカンパニー化を目指すなど、社会貢献性の高い側面もあります。(TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指すクライアントをサポートするため、2022年4月にJ-Adviser資格を取得しました) 【業務内容】 (1)IPOコンサル 新規上場に向けた管理体制の構築や組織整備、社内規程の整備など、上場までに必要な一連の対応をクライアントと一緒に進めていきます。 ◆IPOまでのロードマップ(スケジュールなど)の作成 ◆IPO準備のための内部管理体制の整備 ◆資本政策の立案 ◆証券会社・監査法人対応のサポート ◆内部管理体制の構築、提案 ◆各種規程の見直し、作成サポート ◆予算立案、管理、予算実績差異分析対応 ◆予実管理体制の整備 ◆各種申請書類の作成、指導 ◆証券取引所の上場審査に向けてのサポート ◆上場後の必要書類作成サポート ◆Ⅰの部、Ⅱの部の資料作成 ◆フローチャートの整備 クライアントのIPO準備室(チーム)のリーダーとしての役割にて、クライアントのIPO準備を推進します。 (2)J-Adviser TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指すクライアントに対しては、J-Adviserとしてサポートも行います。Adviserは、上場を目指す企業の上場適格性の調査確認や上場後の適時開示の助言・指導、上場維持要件の適合状況の調査を実施する役割を担います。IPOコンサルとは違った視点で上場を目指す企業のサポートから審査業務までを行う役割です。 【組織体制】 現在IPOチームのメンバーは約10名。ITベンチャー企業の元取締役(上場準備責任者や事業責任者として、マザーズ上場、東証一部上場を経験)とともに、新たなフィールドでの活躍を期待いたします。事業会社で上場を経験、証券会社で審査や公開引受業務を経験、新卒で入社、といった様々なバックグラウンドのメンバーと業務を進めることでご自身のキャリアアップにつなげることができます。 【企業の魅力】 同社は1970年設立、経営コンサルティング会社としては草分け的な存在です。また、船井総研のクライアント先は約6,000社にも及びますが、 中小企業の経営者を相手に約750名のコンサルタントが日々現場指導に赴くという、業界内でも最大手にその名が挙げられる企業です。 【働き方・働く環境】 <その他就業時間補足> 時差出勤が必要の場合、事前申請にて<8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半>より選択が可能
- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【Open Position(経営企画/Finance領域)】リモート・フレックス可能/3期連続売上高増加中で109億円!グループでARR100億円を突破!CXプラットフォーム「KARTE」等の様々なSaaSを展開し、データによって人の価値の最大化を目指すグロース上場企業
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 今後のさらなる事業拡大に伴い、チーム強化を図っています。 【財務経理】 ◆単体決算(月次・四半期・年度) ◆子会社経理のサポート(月次・四半期・年度) ◆連結決算 ◆開示資料作成(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等) ◆監査法人対応 ◆税理士対応 ◆内部統制対応 ◆業務プロセスの整備・構築、標準化・仕組み化の推進、及び各種プロジェクト推進 ◆各種会計・税務論点の検討 【経営企画】 ◆経営企画業務全般 ◆目標管理プロセスの設計及び運営 ◆複数部門横断でのプロジェクト発足時のPMO業務 等 ◆FP&A業務全般 ◆事業計画・単年度予算の策定及びモニタリング ◆事業計画・単年度予算・昨年度実績と今年度実績及び業績予測との間での差異分析 ◆商談パイプラインを基にした売上予測の更新 ◆KPIの設定及びモニタリング、KPI状況に応じた対応策の検討及び推進 ◆各種数値分析に基づく、経営陣への事業・財務戦略提言 【補足】 プレイドのファイナンス系チームの役割 プレイドにはファイナンス系の部署として「経営管理(Financial Control) / コーポレートファイナンス & IR / 経営企画・FP&A」の3つのチームがあります。それぞれの役割は以下の通りです。 経営管理(Financial Control) ー財務・経理業務を担い、財務諸表の作成を行います。 コーポレートファイナンス&IR ー資金調達やM&Aのソーシングを担当し、投資家対応も行います。 経営企画・FP&A ー経営課題の抽出・管理を行い、定量的・定性的な課題解決を推進します。 【キャリアパス】 当社では、明確なキャリアパスを描けるよう以下の取り組みを行い、個々の成長をサポートしています。 入社後は、専門的なスキルを磨きながら、幅広い業務に携わる機会が豊富にあります。 ① 入社時の期待値のすり合わせ オファー時に、入社後の期待値についてしっかりとコミュニケーションをとります。 この情報を基に、オンボーディングの目標設定を行い、入社から半年間で達成してほしいことを明確にします。 ② サポート体制 スキル、ご経験によっては、入社後の最初の半年間は、同じチームのメンバーがサポーターとして業務のサポートを担当します。 具体的な期間は定めていませんが、段階的にOJTを行いながら、スムーズに業務に慣れていけるよう配慮しています。 ③ 組織としての取り組み 現在会社全体として、子会社の経理周りのマネジメントにも取り組んでいます。 経理チームとして子会社の成長を支える体制を構築している段階のため、取り組みに対するアイディア出しなども含めて、一緒に創り上げていきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ◎自由度の高い働き方 リモート勤務、フレックス制度有り、副業可など、当社では自由度の高い働き方が可能です。 業務との兼ね合いもありますが、スーパーフレックスタイムを利用しつつ、週2回程度のリモートワークを取り入れて働くメンバーもいます。 ◎自発的に提案・改善を行える環境 業務プロセスや環境を自ら改善しようとする姿勢を持つ方が活躍できる職場です。 ルーティン業務だけではなく、創造的に取り組むことをよしとする組織となっています。 現在会社全体として、子会社の経理周りのマネジメントにも取り組んでいます。 経理チームとして子会社の成長を支える体制を構築している段階のため、取り組みに対するアイディア出しなども含めて、一緒に創り上げていきたいと考えています。 【企業の魅力】 私たちのミッション「データによって人の価値を最大化する」を実現するには、テクノロジーを活用して人々の行動や感情を正しく理解し、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠です。 プレイドでは、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開しています。 <事業内容> ◆CXプラットフォーム「KARTE」等のSaaSの開発 ◆提供及びプロフェッショナルサービスによる企業や組織、自治体等のDX支援 <展開サービス> ◆CXプラットフォーム「KARTE」 ◆サービスや産業の未来を見据え共創するProfessional Service ◆顧客や従業員からのフィードバックをもとに「最も効果的な改善点」を導くNPSプラットフォーム「EmotionTech」 ◆広告データの収集から蓄積、レポート作成までデジタルマーケティングを効率化する広告レポート自動化ツール「Databeat」 ◆SQLの力を最大限に引き出し、高度な分析を誰でも高速に実行可能にするあらゆるチームのための次世代BIツール「Codatum 【働き方・働く環境】 <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) 出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態 会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。 <オンライン面接> 可
- 給与
- 年収500~1,000万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28865)
【人気求人!】再上場に向けたIPO準備中!自社開発のローコード開発プラットフォームを核に、業務効率化、顧客体験の向上など様々なITソリューションを提供している、売上高80億円以上の急成長中IT企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化のため 【業務内容】 再上場に向けた重要フェーズにおいて、経理部門の体制強化と高度化をリードしていただきます。 <単体会計の指揮> ◆月次・年次決算業務の統括および管理。 ◆開示資料作成、監査法人対応のサポート。 <業務フローの可視化と標準化推進> ◆現在の経理業務全般を洗い出し、一覧化。 ◆効率化、適正化を目的とした業務フローの標準化、マニュアル作成を推進。 <チーム組織化に向けたマネジメント・人材育成> ◆メンバーの目標設定、日常的な業務・進捗管理。 ◆「否定せず、きめ細やかにフォローする」スタイルでの後進の育成とチームビルディング。 <再上場・IFRSを見据えた会計基準の適応・高度化> ◆既存の上場基準の維持・運用と、変化する事業環境への会計処理の適応。 ◆IFRS(国際会計基準)導入に向けた調査・検討の主導。 【組織体制】 ◆第一主計部(計9名) ・マネージャー1名(第二主計部と兼任) ・メンバー8名 ※単体決算をメイン業務として行っている部署となります。第二主計部が全体の連結決算などを行っております。 【企業の魅力】 ITでお客様の課題を解決する企業集団です。 メール配信ASPシステムとしてサービス提供を開始し、その後20年以上に渡りアップデートをし続け、 今ではローコード開発プラットフォームとして、13,000社以上のお客様の業務課題解決を支援しています。 <サービスについて> 20年以上の提供実績を誇る「顧客接点強化」と「業務効率化」を実現するローコード開発プラットフォームで、 「ワクチン予約システム」や「給付金支給システム」「LINE学習システム」など、幅広い業界の社会的貢献性の高いプロジェクトが多数ございます。 【働き方・働く環境】 <転勤> 無 <勤務時間> 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内 月間所定労働時間160~177時間) ※原則 9:00~18:00 内休憩時間1時間 ※時短勤務制度あり ※リモートワークは週1回程度の実施状況となります。

- 給与
- 年収650~840万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます


