掲載終了日:2025/10/8

【営業事務】未経験応募可!請求・支払い手続き・入金管理を含むバックオフィサーとして幅広い経験が積める!週2日リモート!フルフレックス!「働きがいのある会社」ランキング12年連続ベストカンパニーに選出!企業や教育現場のDX化を支援する各種サービスを提供する東証スタンダード上場企業!

年収 450〜700 万円
東京都新宿区
【営業事務】未経験応募可!請求・支払い手続き・入金管理を含むバックオフィサーとして幅広い経験が積める!週2日リモート!フルフレックス!「働きがいのある会社」ランキング12年連続ベストカンパニーに選出!企業や教育現場のDX化を支援する各種サービスを提供する東証スタンダード上場企業!の画像
この求人のポイント
営業事務として、請求・支払い手続き・入金管理を含むバックオフィス業務を担っていただきます。東京都新宿区にある、「働きがいのある会社」ランキング12年連続ベストカンパニーに選出!企業や教育現場のDX化を支援する東証スタンダード上場企業の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 事業成長に伴う増員 【業務内容】 RPA ロボパットDXの契約・お客様の利用・売上管理等、事業の屋台骨を支えるバックオフィス業務をお任せします。 現在、業務効率化を図りながら3名体制で取り組んでいますが、事業成長に伴い増員いたします。 今後の成長戦略を描いている事業です。 目の前の業務をまずは理解し、実行できるようになることが前提ですが、現行の型にはまることなく、新しい仕組み・フローを構築、積極的に改善提案をしていただきたいです。 決められたことをルーチンで行う事務ではなく、攻めのバックオフィサーとしてのキャリアを歩みませんか? ◆具体的な業務内容 ◎RPA ロボパットDXの各種アカウント発行(導入企業・トライアル企業向け、ロボパットユーザーとしてのスキルアップのための教育プログラム参加者向けなど) ◎請求・支払い手続き・入金管理 ◎契約書管理 ◎各種セミナー管理(日程管理、参加者管理など) ◎社内手続き(捺印申請、稟議確認など)、郵送物対応 等 月2時間のFCEグループ内の事業を超えたバックオフィサーで集まり会議を実施し、情報・事例・課題を共有しています。 その会議での議論が発端となり、会社の稟議フォーマット改変なども直近で実現しました! 会議には担当役員も参加し、この会議のみならず普段から近い距離で議論ができるため、現実的に仕組みづくりに携わることができます。 ◆ポイント ・現行の型にはまらず、バックオフィスの新しい仕組み・フローの構築、改善提案ができます! ・決められたことをルーチンで行う事務ではなく、攻めのバックオフィサーとしてキャリアを積み重ねることができます! ◆チーム ・現在、業務効率化を図りながら3名体制で取り組んでいます。事業成長に伴いバックオフィス体制を強化しています。 ・事業全体やチームでの会議などはもちろん、各々が役員と定期的にマンツーマンでmtgをしています。 経営陣と近い距離で直接フィードバックを受けることが可能で、日常的な相談等も気軽にできる距離感です。 【所属部署】 「業務プロセスをテクノロジーによって“構造的”に⾰新し、⼈の“価値ある時間”を創り出す」をミッションに、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。 労働力減少、市況の変化が激しい昨今、業務効率化や生産性向上は急務であり、多くの企業が「DX」を推進している一方で、IT人財不足の深刻さは増しています。 (2030年、IT人財は需要のほぼ半分しか供給されないと言われています) この社会課題を解決するために「エンジニアに依存しないIT活用」を具現化する業務自動化・最適化ツール『RPA ロボパットDX』提供を通じて、組織の体質強化を支援しています。 「IT技術の活用」×「人・組織の変革」の両輪によって、これからの時代においても成長し続けられる組織づくりに伴走します。 【事業内容】 弊社製品「RPA ロボパットDX」についてプログラミングの知識がなくても、画像認識機能を利用した直感的な操作性で初心者でもPC上の業務を自動化できるツールです。 導入企業へのサポートも無料で充実しており、ツール提供に留まらない組織強化に向けての支援に取り組んでいます。 ・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施 ・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり ・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援 ・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み現在、導入企業数1,700社&アカウント4,000IDを突破 ・継続率98%と多くの企業に継続的に利用いただいており、様々なアワードをいただいています。 【最強ITツール】として約7,300製品中、第1位に選ばれました!(ITreview Best Software in Japan 2023) 【4年連続!】RPA ロボパットDXがBOXILセクションRPA部門で1位に選出!(BOXIL SaaS AWARD 2025) 【8期連続!】RPA ロボパットDXがRPAツール部門で顧客満足度No.1を獲得!(ITreview RPA カテゴリーレポート 2024 Spring) ※求人タイトル・上記の補足・外部評価…ITreview Best Software in Japan 2023より ・導入実績…2025年6月末時点で契約中の企業 ・団体数、2025年8月7日時点で導入中のアカウント数 ・顧客満足度…ITreview RPAカテゴリーレポート 2022 Fallより 【企業の魅力】 ◆FCEは「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスに向けて、社会の課題を解決するビジネスを企て続ける会社です。 世界は誰かの「チャレンジ」でできています。子どもたち、働く大人…老若男女すべての人々が自分らしく考え、一歩踏み出せる世の中をつくることで社会に貢献します。 チャレンジできる環境をつくる【DX推進事業】とチャレンジできる人を育む【教育研修事業】の領域で事業展開をしており、グループ全体で現在270名程度が在籍しています。(2025年4月1日現在) 2013年から13年連続で「働きがいのある会社ランキング ベストカンパニー」に選出いただき、2024年は中規模部門で5位。(Great Place to Work🄬 Institute Japan) 4年連続でストレスフリーカンパニーにも選ばれており(株式会社HRデータラボ)、理念に向けて自分の仕事に誇りをもち、仲間と相乗効果を発揮し、社会に貢献し続けるような、「もっともっといい会社」を目指しチャレンジを続けています。 |事業領域 チャレンジする環境・時間づくりを支援する【DX推進事業】とチャレンジできる人を育む支援をする【教育研修事業】の領域で事業展開をしています。 【DX推進事業】 ◆プロセス&テクノロジー事業本部 mission「業務プロセスを新たなテクノロジーによって『構造的』に⾰新し、⼈の『価値ある時間』を創り出す」 2030年問題といわれる労働⼒不⾜を迎える⽇本社会…どれだけ⼒をつけても、それを発揮する時間がなくなっていく。テクノロジーによる⽣産性向上が急務ですが、IT人財の不⾜も同時に進⾏する難しさを抱えています。この課題を解決すべく、専⾨スキルがなくとも業務を⾃動化できる企業向けソフトウェアを開発し、これからの時代においても成長戦略が描ける企業づくりを支援しています。 ◆シナジー推進室 新規事業として立ち上がったばかりのプロンプトエンジニア育成プラットフォーム「FCEプロンプトゲート」 AI人財の不足により、生成AIを扱える社員はいるけど一部の人財だけ…その結果業務が集約してしまい、一部の人財に負荷を背負わせてしまい社内ナレッジも共有する余裕がない。この課題を解決すべく、生成AIに不慣れな方でも活用できるプロンプト作成支援ツールや社内ナレッジを共有するためのプロンプト社内共有ツールを提供し、組織の生産性向上を支援しています。 【教育研修事業】 ◆トレーニング・カンパニー事業本部 mission「働くをもっとおもしろくする」 ⽇本の「働きがい」は世界から⼤きく遅れをとっています。この社会課題を解決し、人生のたくさんの時間を費やす仕事がチャレンジあふれるものとなるよう中⼩ベンチャーから⼤⼿企業までの⼈財育成や組織づくりを⽀援しています。 ◆エデュケーション事業本部 misssion「“きょういく”を通じて⾃ら道を切り拓き、他者の挑戦を⼼から応援する未来をつくる」 VUCAの時代において求められる教育は⼦どもたちが予測困難な社会で⾃分らしく⽣き抜く⼒を⾝につけること。この課題に取り組むべく、⼦どもたちの主体性を育み、⾃⼰肯定感を⾼める授業プログラムを開発し、全国の学校や学習塾に提供をしています。その他にも英語、プログラミングなどこれからの時代を生き抜く力を育むプログラムの展開も行っています。 ◆パブリッシング事業本部 mission「『7つの習慣』を100年先もベストセラーに」 世界で4,000万⼈に読まれているビジネス書『7つの習慣』を始めとする書籍の出版を⼿掛けています。出版という枠組みにとらわれず、オンラインサロンの運営や”セルフ”コーチングという独⾃のプログラムを開発・リリースする等、新規事業の開発に積極的です。 |FCEのミッション ◆『主体性』×『生産性』で人的資本の最大化に貢献する |FCEのコンセプト ◆社会の課題にビジネスで挑む 世の中にあふれる、私たちのチャレンジを阻む「社会課題」を「ビジネス」で解決する。 これが私たちFCEが続けてきたことです。 ビジネスだからこそ、課題を長期的・継続的に解決できると、私たちは考えます。 ◆企業家マインドーNew Business Creator& Human Value Innovatorー 私たちが目指すのは「起」業家ではなく「企」業家。 業を「起こす」ではなく、社会を変える大きな「企て」をもつこと。 そのために、一人ひとりが自ら機会を創り出す「New Business Creator」、 関わる方々の可能性を信じ、きっかけを提供する「Human Value Innovator」としての覚悟をもち続けます。 ◆集合天才 一人ひとりの力は微力かもしれないけれど、それぞれの英知と、経験と、情熱を集めた「集合天才」となれれば、世界を変える革新を生み出すことができるはず。 一人の強みを全体のものとし、弱みを打ち消し合い、チームとしての力を最大化します。 《出版事業》 「7つの習慣」をはじめとする出版事業を通して、チャレンジするための知識を展開しています。​​ 【働き方・働く環境】 ■リモートワークor出社を柔軟に選択可能 ■スイッチワークが可能なフレックスタイム制度があります。 個々が自由に自立した働き方ができる環境作りのために、フレックスタイム制を導入しています。 休憩時間と勤務時間を自由に入れ替えるスイッチワーク(※例えば子どもの行事で数時間抜けるなど)も可能な働きやすい環境です。 ■2013年から12年連続で「働きがいのある会社ランキング ベストカンパニー」に選出いただき、2024年は中規模部門で5位(Great Place to Work(R) Institute Japan)。ストレスフリーカンパニー金賞にも選ばれており(株式会社HRデータラボ)、理念に向けて自分の仕事に誇りをもち、仲間と相乗効果を発揮し、社会に貢献し続けるような、「もっともっといい会社」を目指しチャレンジを続けています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め無し
ポジション
営業事務
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎バックオフィス業務のご経験(一般事務・営業事務など。業界・領域は不問です) ◎Excelやメールを使った業務経験(高度なスキルが必須ではなく、学ぶ意欲の高い方を歓迎します) 【求める人物像】 ・新しい業務に明るく前向きに取り組むことのできる方 ・社内メンバーとの口頭・メール文章等、コミュニケーションを取ることのできる方 ・切り分けられた業務やルーチン業務ではなく「業務領域を広げたい!」という意欲が高い方 ・業務に自分事として取り組み、「自ら効率化・仕組化の工夫・改善・提案をしたい!」という意欲が高い方 ・バックオフィサーとしてのキャリアを築いていきたい方
語学力
不問
勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
所定労働時間
8時間
フレキシブルタイム(午前)
06:0012:00
フレキシブルタイム(午後)
12:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 307,000483,000年収 4,500,0007,000,000

■初年度の想定年収 450~700万円(月給+賞与) ※賞与の支給の有無は入社月によって異なります。 ※経験・スキルによって決定 ■月給 300,000~380,000円(固定) ■月給の内訳 ・基本給  227,144円~ 357,364円  ・職務手当(みなし残業代45時間分)  79,856円~ 125,636円 ※実残業時間が45時間を下回った場合も全額支給、超過した場合は別途支給します。 ■昇給 年1回(1月) ■賞与 年2回(7月、12月)業績連動型賞与

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:新宿駅)
休日・休暇
■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年間休日日数122日 ■入社時有給休暇2日付与、GW休暇、年末年始休暇、年間有給休暇(入社半年後に10日以上付与)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※夏期休暇は有給休暇消化にて各自取得(時期自由)
福利厚生
【手当等】 ■交通費 全額支給 ■出張手当 2,000円/日(交通費・宿泊費は別途支給) ■学習と社内共有に対する手当 10,000円/月 ■コミュニケーション手当 上限7,000円/月 ■子ども教育手当(中学卒業の年齢まで) ■書籍購入補助 上限3,000円/月 ※但し、今後金額や支給の有無について変更となる可能性があります。 【研修制度】 ■入社時研修あり(入社研修(5日間程度)、業務に関する合流プログラム) ■月1回以上の全社研修実施 ■『7つの習慣』関連、自社研修・セミナー無料受講可 ■e-ラーニングシステム利用可 ■キャリアステップに応じた学習プログラムあり ■資格取得の支援あり 【その他】 ■各種保険完備 ■法人プラン契約中サービス ┗ベネフィットステーション(従業員向け優待サービス)・audiobook(音声読書アプリ)・あすけん(食事管理アプリ) ■PC、スマホ貸与 ■年1回の表彰制度あり(報酬あり) ■月1回のMVP選出あり(MVPは食事会に招待) ■推薦図書配布 ■副業可(事前申請・許可が必要です)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
募集者の氏名または名称
エージェントにお問い合わせください
求人番号
26323
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

経営管理部
東京都渋谷区
年収450〜700万円
詳細を見る
常務付事業企画担当
東京都渋谷
年収800〜1,000万円
詳細を見る
マネージャー(プロセスチーム)
東京都港区
年収800〜1,200万円
詳細を見る
税務マネージャー候補/経理・税務・内部統制
東京都千代田区四番町6
年収600〜900万円
詳細を見る