求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[職種]その他

[勤務地]東京都

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【内部監査室長】フレックスあり/前年比の1.6倍を更新し成長中!ヨーロッパの専門食材を取り扱うWEB通販「ハイ食材室」や香港へ海外1号店をオープンし、全国各地で人気のベーカリー店「TruffleBAKERY」を運営するIPO準備企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • オンライン面接あり
  • IPO準備
  • エージェントおすすめ求人
  • 急募求人

【募集背景】 株式会社ドレステーブルはIPOを見据えた経営管理体制の強化に取り組んでいます。 その中でも、内部統制の実効性確保とリスク管理の仕組み構築は重要な経営課題。 急成長中のベーカリー・カフェの多店舗展開ビジネスに即した監査を、一緒に創ってくださる方を募集します。 【業務内容】 “現場感”と“経営視点”をあわせ持つ、成長企業の監査をリードするポジションです! <内部統制・業務監査> ◎内部統制評価(J-SOX対応) ◆計画策定 ◆全社統制/業務プロセス/FCRP(財務報告に係る重要業務プロセス) ◆IT統制の設計・運用評価 ◎業務監査 ◆監査テーマの策定 ◆店舗・本社各部門へのヒアリング・実査 ◆レポート作成と改善提案 <コンプライアンス/対外対応> ◆コンプライアンス体制のモニタリング・評価 ◆監査法人・顧問等との折衝対応 【組織構成】 現監査役はサントリーで監査役を務めており、 その人の直下で業務を学ぶことができます。 【ポジションで得られる経験】 ◎IPOを見据えたゼロイチの監査体制の構築 ◎店舗と本社の両方にまたがる複雑なプロセスを統合的に理解する力 ◎経営陣と近い距離で意思決定に影響する監査を推進 「正しさ」だけではなく、「実行できる最適解」を提示する。 ドレステーブルの内部監査は、“経営に効く監査”を目指します。 【企業の魅力】 話題のベーカリーブランド「TruffleBAKERY」運営企業 株式会社ドレステーブルは、高級食材「白トリュフ」を贅沢に使用した塩パンで人気を博すTruffleBAKERYをはじめ、厳選食材のセレクトショップハイ食材室など、「食」を軸に新しい価値を創造するフードカンパニーです。 ◎TruffleBAKERYの拡大が止まらない 2025年6月末時点で29店舗(直営17/FC12)を国内外で展開 2024年11月:福岡天神地下街に初のカフェ業態を出店 2024年12月:香港に海外1号店を出店 カフェ業態・海外展開は今後の大きな成長ドライバー。 世界中に「おいしい幸せ」を届けるべく、出店を加速中です。 ◎八ヶ岳プロジェクト始動 2025年7月には開発拠点を東京・清澄白河から八ヶ岳へ移転し、 「世界一美しいベーカリー」 を目指す大型施設をオープン。 ベーカリー×カフェ×開発機能を融合 ハイ食材室の目利きと開発力を活かした新たな“食の発信地” 私たちは都市から自然へとフィールドを広げ、 “食体験”そのものを再定義していきます。 <ハイ食材室> 2007年設立。欧州食材をメインに世界中の輸入食品専門店や通信販売・ネット販売、小売提供をしている企業。フランス、イタリア食材を中心に取扱いを行う「ハイ食材室」を運営し、そのヨーロッパの食材の中でも特にプロの料理人が取扱う専門食材が強みです。 <ベーカリー事業> 2017年設立。コンセプトは「毎日食べるパンだから、美味しい素材と少しの豊かさを」 母体が輸入食品を行っているという強みを最大化し、健康的で安心安全な食品とパンのソリューションを追求します。現在、都内・横浜・大阪など直営17店舗、北海道から沖縄までFC12店舗、直近で海外出店も行い、事業展開の拡大が行われている成長企業です。 <事業内容> ◆食材の電子商取引 ◆食料品・家具・陶器・雑貨・日用品の輸出入及び販売 ◆料理用食材の開発 ◆洋菓子製造及び販売 ◆飲食店・レストランの経営及び店舗の企画・設計 ◆2025年度以降カフェ事業海外出店予定 ◆他新規事業拡大予定
test
給与
年収650~1,200万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

アクティベートジャパン税理士法人/株式会社アクティベートジャパンコンサルティング

【経理】管理部門スタッフ募集!リモートワーク/フレックス制度あり/バックオフィス全体のDX推進に貢献いただくポジションです◎健康優良企業認定!支援先の7割以上が黒字実績!黒字化支援のプロフェッショナル集団である税理士法人グループ

  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 落ち着いている雰囲気
  • 急募求人
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 事業拡大に伴う管理部門の業務量増加と体制強化が急務となっています。 現在、一部の社員に業務が集中している状況があり、その属人化を解消し、より強固で効率的なバックオフィス体制を構築したいと考えています。 これはできればですが、将来的には新しくご入社いただく方に管理部門のリーダーとしてチームを牽引し、経営層と連携しながらバックオフィス全体のDX推進を担っていただくことを期待しており、幹部候補としての採用を想定しています。 【業務内容】 <当面の業務> ◆月次決算業務(ご経験に応じて年次決算もお任せします) ◆管理会計業務(部門別採算管理、共通費の配賦計算など) ◆入出金管理、経費精算などの日常経理業務 ◆その他、総務・人事関連のサポート業務(社用PCの立ち上げなど含む) <将来的に期待する役割> ◆業務改善・DX推進: RPAやクラウドツール等を活用した業務フローの構築・改善 ◆チームマネジメント: 管理部門のハブとなり、チーム全体の業務統括・情報集約 ◆経営サポート: 財務データ分析とレポーティングによる経営への提言 【ポジションの魅力】 ◎明確なキャリアパス: 将来の管理部長候補として、経営に近い立場で会社創りに深く関与できます。 ◎大きな裁量: 業務フロー改善やDX推進など、ご自身のアイデアを形にしやすい環境です。「言われたことをやるだけ」のバックオフィスではありません。 ◎安定と変革: 税理士法人という安定基盤の上で、バックオフィスの変革期というエキサイティングなフェーズを経験できます。 【企業概要】 アクティベートジャパンは、「お客様を守り、豊かにし、成功に導く会社」です。 関与先の黒字化支援を通じて日本経済の活性化(=Activate Japan)に貢献します!! 黒字化支援コンサル実施関与先の72.4%が黒字でした(令和7年6月30日現在) 【事業内容】 ◆コンサルティング ◆人事評価制度の構築・運用コンサルティング ◆税務 ◆会計 ◆資産管理 ◆法人設立等その他 ◆監査 【働き方・働く環境】 業務のキャッチアップやチーム連携を円滑に進めるため、原則として週3日以上の出社をお願いしたいと考えております。
給与
年収500~600万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経営企画】 グループ全体で売上高は100億円越え!地方自治体とも取引があり、地方創成にも貢献/新電力の立ち上げに関する事業化支援数は、20社以上の実績あり!エネルギービジネスに関するコンサルティングを手掛ける企業

  • 退職金制度あり
  • 研修充実
  • 家賃補助あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

【募集背景】 経営企画部門強化のため、新たな人員を募集しています。 【業務内容】 グループ会社全体の売上・原価データ等の企業経営に関連する様々な情報の分析・収集・管理業務役員直下で、関連するグループ会社全体の経営企画業務をお任せします。 ◎具体的な仕事内容 ◆株主対応、株主総会・取締役会の議案確認・収支計画立案・招集通知、報告資料作成 ◆新規事業等の事業計画策定サポート、予実管理 ◆数値データの集計、分析、管理業務 ◆会計士や弁護士とのやり取り ◆社内関係部署及び、グループ会社社員との連携、情報取りまとめ 等 ◆その他付随する管理業務全般 【仕事のやりがい】 グループ全体の経営戦略の推進に向けて、収支分析から財務体質の改善提案、経営企画に関わる提言にも積極的に携わっていただくため幅広く経験を積むことができます。 【組織体制】 経営管理部 経営企画 ・責任者:取締役 ・マネージャー:1名 ・メンバー:1名 その他:グループ会社の管理業務を担当してる管理部長・メンバーとも連携して業務を行っていただきます。 【企業概要】 私たちは環境性と経済性を両立させつつ自由で快適な生活を送ることができる社会を提案し、それを実現させるためのあらゆるサービスを提供します。 elDesignではエネルギーの自由化や地方創生のニーズの高まりとともに、必要とされる数々のビジネスについて、クライアント企業のコンサルタントとして、また、共同事業者として多くの事業開発に取り組んできました。 ◆新電力立ち上げ支援 ◆バーチャルパワープラント事業化支援 ◆新電力事業収益改善 ◆日本版シュタットベルケに関する支援業務 ◆卸電力市場分析調査 ◆欧米電力トレーディング調査 ◆電力ブロックチェーン活用調査 ◆M&Aアドバイザリー 【事業内容】 ◆コンサルティング事業 ◆地域創生事業 【事業の方向性】 当面は電力業界に関わる新しいビジネスモデルの組成と実行支援が中心ですが、IT×電力などの新ビジネスの戦略立案、インフラという観点からの地域創生事業等も進めていく方針です。 【働き方・働く環境】 残業は多くても月20時間程度と働きやすい環境です。 <会社の雰囲気・風土> 正社員の他、関連会社の社員や業務委託、派遣社員、時短社員、インターン生など様々な就業形態のメンバーがおり、それぞれの働き方を尊重しています
test
給与
年収500~800万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【管理部ヴァイスプレジデント】フレックスあり/大手三菱商事グループ!エネルギーインフラからデジタルインフラまで幅広い事業に投資し、これまでに12案件の実績あり!日本初の総合型インフラファンド運用会社

  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 部門・体制強化の為の募集になります。 【業務内容】 ◆ファンド会計: 有責基準と金商会計基準の2種類の決算書の作成を担当するとともに、監査法人による監査対応を担当します。 また、ファンドの出資先への監査役への就任等を通じて、出資先のモニタリングやガバナンスの構築を受け持ちます。 なお、ファンドやファンドの出資先の出納・記帳業務等は、会計事務所に委託しているため、会計事務所の管理も業務範囲の一部となります。 ◆ファンド税務: 顧問税理士と連携し、投資家に帰属する税金情報の管理等を担当します。 ◆会社会計: 決算書の作成、監査法人による監査対応を担当します。 また、親会社である三菱商事へ連結パッケージの提出を行います。 なお、出納・記帳業務等は、会計事務所に委託しているため、会計事務所の管理も業務範囲の一部となります。 ◆会社税務: 当社および当社の100%出資子会社は、三菱商事のグループ通算制度下の子法人に該当するため、年度末決算時にグループ通算申告システムを使用し、顧問税理士と連携しながら親会社への法人税関連情報の提出・申告書作成業務等を担当します。 上記以外にも消費税、源泉所得税、各地方税の申告書作成等の業務を担当します。 ◆IR: 投資家への定例報告資料の作成や投資家からの質問対応等、IR業務全般を担当します。 【組織体制】 管理本部長1名(50代前半)、管理部長1名(50代前半)、ディレクター1名(30代後半)、アシスタント(20代後半) 【ポジションについて】 現在同社は、投資本部、経営企画本部及び管理本部の3本部体制にて業務を行っており、管理本部には、管理部及び法務部の2ラインがあり、ファンドの会計・税務、同社自身の会計・税務に加え、総務人事、IR、法務・コンプライアンスと幅広いミドルバック系の業務を担当しております。 今回ご入社いただく方には、管理部の中核メンバーとして、外部のパートナー・ 委託先や監査法人、アドバイザー、並びに三菱商事グループとも協調しながら、ファンド及び同社自身の会計・税務およびIRをご担当頂きます。 今回の募集は、次世代育成の目的も含んでいるため、将来的は管理部長といったポジションも目指していただけます。 【企業の魅力】 丸の内インフラストラクチャー株式会社は、2017年11月に日本初の総合型インフラファンド(1号)を組成。 国内の機関投資家(年金、生保、銀行、事業会社等)から600億円を超える資金を集め、5年間の投資期間内にエネルギー、交通およびデータセンター等を中心に幅広く投資機会を追求し、合計12案件の投資を積み上げてまいりました。 今後は1号ファンドの安定運用及び2025年1月に組成した2号ファンドにて、インフラセクターの幅広い分野を投資対象とし、プライベートエクイティ投資(一部メザニン含む)を行っていく予定です。 【事業内容】 ◆インフラへの投資、インフラファンドの組成・運用及びアドバイザリー業務・コンサルティング業務 株主:ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社(三菱商事㈱100%出資) <投資対象> :以下のとおり 〔 主な想定分野 〕 ◆デジタルインフラ(データセンター、通信等) ◆エネルギーインフラ(電力、ガス、熱供給等) ◆産業・交通インフラ(空港、港湾、道路、鉄道、水道、倉庫等) 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制 ◆平均残業時間:10時間〜30時間 ◆リモートワーク:在宅勤務制度あり。法令上及び上長が認めた場合に限る。 ◆転勤なし
給与
年収590~1,070万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【事務リーダー】プレイングマネージャーとして活躍できる!オフライン事業「家庭教師の一橋セイシン会」と日本最大級の生徒数をもつ、オンライン家庭教師サービス「メガスタ」の2つの事業を展開!オンライン×AIで教育業界の発展を目指す成長中企業

  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 研修充実
  • 残業少なめ

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 「オンライン教育事業」と「オフライン教育事業」の2つの事業を展開する当社にて、営業事務のプレイングマネージャー(SV)として業務をお任せできる方を募集しています。 メンバーマネジメントをしていただきながら、自身も事務としてご活躍いただくことを期待しております。 ◆事務メンバーの業務進捗管理 ◆営業実績の管理・評価シート作成 ◆新入社員対応(営業部内のみ) ◆各種電話受付対応 ◆営業経理業務(入金確認、請求書の処理等) ◆Excelを使用したデータ集計及び各部門が求めるオペレーションの構築 ◆エスカレーションの対応 【研修体制充実】 研修体制が整っているため、教育業界の経験は必要ありません。 9割のメンバーが教育業界未経験者です。 【ポジションの魅力】 ◎営業実績の管理や評価シートの作成など、Excelスキルをフル活用し、データ分析や集計を行うことで、スキルをさらに向上させることができます。 ◎プレイングマネージャーとしてチームメンバーの管理や新入社員対応を行うことで、リーダーシップスキルやマネジメント能力を磨くことができます。 【組織体制】 営業事務:正社員4名 ※営業のメンバーは20名ほど在籍しております。 【企業について】 <バンザンが運営するオンライン家庭教師サービス「メガスタ」の特徴> 教育×IT=”“EdTech”“により、これまでの教育ビジネス・サービスのあり方に変革をもたらしています。 オンライン教育サービスを全国に拡げることにより、今問題になっている地方と都市の教育格差解消という課題に向けて正面から取り組んでいます。 政府やメディアからも注目されているサービスを提供しています。 【当社が目指すもの】 「日本の教育の不公平をなくす」こと。 当社は、「日本の教育格差を是正するためには、オンライン教育が必要」という考えのもと2007年からオンライン教育サービスを開発し、提供し続けてきました。 改めてオンライン教育の在り方があらためて問われている今、質の高いオンライン教育であれば、従来の対面型よりも学習効果が高いということを、多くの方々に広げていくことが必要だと考えています。 【事業内容】 ◎インターネット教育サービス:オンライン家庭教師事業(メガスタの運営) ◎従来型教育サービス(首都圏のみ対象):家庭教師事業(「家庭教師の一橋セイシン会」の運営) オンライン教育サービス、オフライン教育サービスの提供/対象エリア:日本、海外 【事業の特徴】 ◆オンライン家庭教師事業 東京(首都圏)のハイレベルな講師の指導を、全国どこに住んでいても受けられるオンライン教育サービス「メガスタ」。 録画した映像授業の一方通行の配信ではなく、生徒と講師をリアルタイムに繋いで行う1対1のマンツーマン指導です。 2017年のサービス開始から右肩上がりで急成長を続け、オンライン家庭教師では日本最大級の生徒数を誇ります。 大手メディアから内閣府・経産省などからも注目され、「eラーニングアワード2019」で「EdTech特別部門賞」を受賞しました。 北海道から沖縄の離島、海外在住者までカバーするソーシャルグッドなサービスです。 ◆家庭教師事業 創業からの事業でありバンザンの原点です。 中学入試で首都圏最大級の合格実績を出している「家庭教師の一橋セイシン会」を中心に、創立以来20年以上に渡り実績とノウハウを積み上げています。 約2万人の登録講師を抱え、プロ講師の在籍数も同じく首都圏トップクラスとなっています。 【働き方・働く環境】 リモートワークはなく、原則出社勤務となります。 残業10~20時間程度、年休120日、完全週休2日制(日月) ※お客様である生徒や保護者の方とコミュニケーションが取りやすいように、日曜・月曜・祝日が休みです。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可
給与
年収500~600万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【営業・経理事務】未経験歓迎!オフライン事業「家庭教師の一橋セイシン会」と日本最大級の生徒数をもつ、オンライン家庭教師サービス「メガスタ」の2つの事業を展開!オンライン×AIで教育業界の発展を目指す成長中企業

  • 退職金制度あり
  • 育休・産休実績あり
  • 未経験可
  • 経験者優遇
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 研修充実
  • オンライン面接あり

【募集背景】 BtoCの営業をオンラインで行っている営業部。 売上に直結する非常に重要な部署であり、会社の基盤を支えています。 今回は営業部の組織力を強化し、増加するお問い合わせに対応するため、営業事務業務を担当いただく方を募集しています。 【業務内容】 「オンライン教育事業」と「オフライン教育事業」の2つの事業を展開する当社にて、営業事務を募集しています。 ◎具体的には ◆営業実績の管理・評価シート作成 ◆新入社員対応(営業部内のみ) ◆各種電話受付対応 ◆営業経理業務(入金確認、請求書の処理等) ◆その他営業事務、経理業務全般 ◎研修体制充実 論理的なマニュアルに基づいた知識の習得が可能です。 研修体制が整っているため、教育業界の経験は必要ありません。 9割のメンバーが業界未経験者です。 【ポジションの魅力】 ◆営業実績の管理や評価シートの作成など、データに基づいた分析集計業務を通じて、Excelスキルを活かしながら業務プロセスの効率化を実現できます。 ◆営業部の組織力強化と増加するお問い合わせへの対応のミッションに携わることで、会社の成長に貢献する達成感を味わえます。 【組織体制】 現在、正社員4名が在籍しています。(20~30代活躍) 【企業について】 <バンザンが運営するオンライン家庭教師サービス「メガスタ」の特徴> 教育×IT=""EdTech""により、これまでの教育ビジネス・サービスのあり方に変革をもたらしています。 オンライン教育サービスを全国に拡げることにより、今問題になっている地方と都市の教育格差解消という課題に向けて正面から取り組んでいます。 政府やメディアからも注目されているサービスを提供しています。 【当社が目指すもの】 「日本の教育の不公平をなくす」こと。 当社は、「日本の教育格差を是正するためには、オンライン教育が必要」という考えのもと2007年からオンライン教育サービスを開発し、提供し続けてきました。 改めてオンライン教育の在り方があらためて問われている今、質の高いオンライン教育であれば、従来の対面型よりも学習効果が高いということを、多くの方々に広げていくことが必要だと考えています。 【事業内容】 ◎インターネット教育サービス:オンライン家庭教師事業(メガスタの運営) ◎従来型教育サービス(首都圏のみ対象):家庭教師事業(「家庭教師の一橋セイシン会」の運営) オンライン教育サービス、オフライン教育サービスの提供/対象エリア:日本、海外 【事業の特徴】 ◆オンライン家庭教師事業 東京(首都圏)のハイレベルな講師の指導を、全国どこに住んでいても受けられるオンライン教育サービス「メガスタ」。 録画した映像授業の一方通行の配信ではなく、生徒と講師をリアルタイムに繋いで行う1対1のマンツーマン指導です。 2017年のサービス開始から右肩上がりで急成長を続け、オンライン家庭教師では日本最大級の生徒数を誇ります。 大手メディアから内閣府・経産省などからも注目され、「eラーニングアワード2019」で「EdTech特別部門賞」を受賞しました。 北海道から沖縄の離島、海外在住者までカバーするソーシャルグッドなサービスです。 ◆家庭教師事業 創業からの事業でありバンザンの原点です。 中学入試で首都圏最大級の合格実績を出している「家庭教師の一橋セイシン会」を中心に、創立以来20年以上に渡り実績とノウハウを積み上げています。 約2万人の登録講師を抱え、プロ講師の在籍数も同じく首都圏トップクラスとなっています。 【働き方・働く環境】 リモートワークはなく、原則出社勤務となります。 残業10h以内、年休120日、完全週休2日制(日月) ※お客様である生徒や保護者の方とコミュニケーションが取りやすいように、日曜・月曜・祝日が休みです。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可
給与
年収400~500万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【コミュニティマネージャー】日本を代表するスタートアップ80社以上が参加!起業家コミュニティ「千葉道場」と運用総額約120億円の「千葉道場ファンド」を運営する日本唯一のコミュニティ・ベンチャーキャピタル

  • 未経験可
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 起業家支援コミュニティ 「千葉道場」の運営を中心に、国内屈指のファンドマネージャーや投資家と直接やり取りを行いながら、ファンドの運用管理や投資家対応を担っていただきます。 最先端のスタートアップ投資の現場を支え、実務を通じてファンド運営に関する高度な専門知識を身につけることができます。 少人数体制のため裁量が大きく、主体的に動ける方にとっては成長と高収入の両方を目指せる環境です。 ◎具体的には ◆起業家コミュニティ『千葉道場』におけるイベント企画/運営 ◆著名な投資家やファンドマネージャーとの連携を含む、投資家対応業務 ◆ファンドの会計、契約、出資管理など、運営実務全般 【仕事の魅力】 ◎ファンド運営の中枢に関わる実務経験を通じて、専門知識が身につく 名ファンドマネージャーや投資先スタートアップとの距離が近く、刺激的な環境で働ける ◎少数精鋭のチームで裁量を持って働けるため、成果に応じた高収入の達成 【事業概要】 ◎「千葉道場」の運営 千葉道場はスタートアップ経営者が本音で語り合い、学び合い、切磋琢磨するコミュニティです。 「起業家が「山の頂上」ではなく、星を掴む高さ 「Catch The Star」 を目指しています。 「徹底的なGIVEの精神と、絶対的な秘密厳守のルールによって起業家同士の濃密な関係性が特徴です。 コミュニティは2015年より活動を開始し、年に2回開催される合宿と勉強会を積み重ねて成長してきました 経験豊富なメンター陣のサポートや「千葉道場ファンド」による資金提供も行われており、現在ではM&AやIPO、ユニコーン・スタートアップを輩出する日本有数の起業家コミュニティとなっています。 ◎ベンチャー投資ファンド「千葉道場ファンド」運用、管理 シード・アーリー(プレシリーズA) およびレイターステージを中心に、多様な業種・エリアのスタートアップへ投資を行うコミュニティ型ベンチャーキャピタルです。 「国内外の企業を対象に、ステージに応じて数百万円から最大3億円を投資可能で、特にカルチャーフィットを重視した投資スタンスを取ります。 「投資後は、起業家の時間を尊重しながら柔軟なサポートを提供、社外取締役の派遣や追加投資、新規投資家の紹介にも積極的です。 「また、採用や税務、コーチングなどの支援パッケージを通じ、起業家およびスタートアップの成長を包括的にサポートします。 【代表について】 ◆千葉功太郎 慶應義塾大学環境情報学部卒業後、株式会社リクルートに入社。 株式会社サイバード、株式会社ケイ・ラボラトリーを経て、2009年株式会社コロプラに参画、同年12月に取締役副社長に就任。 「採用や人材育成などの人事領域を管掌し、2012年東証マザーズIPO、2014年東証一部上場後、2016年7月退任。 国内外のインターネットやリアルテック業界のエンジェル投資家 (スタートアップ60社以上、VC40ファンド以上に個人で投資)でありながら、2017年6月に「Drone Fund」を設立。 創業者,代表パートナーを務める。 2019年4月より慶應義塾大学SFC招聘教授に就任。 同年7月に日本で初めての起業家コミュニティベンチャーキャピタル 「千葉道場ファンド」を設立。 2021年4月に特別買収目的会社(SPAC) 「PONO CAPITAL」 社外取締役に就任し、8月に米NASDAQへIPOを果たす。 ホンダジェット日本1号機オーナー兼航空パイロット。 ◆石井貴基 2009年株式会社リクルートに入社。 不動産の広告営業に従事。 2011年にソニー生命保険株式会社に入社。 ファイナンシャルプランナーとして地方のあらゆる世帯の家計コンサルティングを行う。その際、悪化する地方の経済状況と家計における教育費の高さに課題を感じ、12年3月に株式会社葵を創業。 誰でも無料で学べるオンライン学習塾アオイゼミをリリース。 2014年秋、起業家仲間であったザワット株式会社の原田氏と、両社のエンジェル投資家であった千葉功太郎氏に打診・相談して、起業家のが何でも相談しあえるコミュニティである千葉道場を構想。第一回千葉道場以降、全ての千葉道場に参加。 2017年11月、Z会グループにM Aを実施。 以降も株式会社葵の代表取締役として、グループ各社と複数の共同事業を開発し、2019年3月末に退職。 2019年8月、千葉道場ファンド設立より参加し、千葉道場株式会社 取締役パートナーに就任。 2023年、同社代表取締役 共同パートナーに就任。 【働き方・働く環境】 転勤なし
給与
年収500~1,200万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【ベンチャーキャピタリスト】日本を代表するスタートアップ80社以上が参加!起業家コミュニティ「千葉道場」と運用総額約120億円の「千葉道場ファンド」を運営する日本唯一のコミュニティ・ベンチャーキャピタル

  • 未経験可
  • 語学力を活かせる
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 起業家⽀援を⽬的としたコミュニティ『千葉道場』のイベント運営やコミュニティ管理、新規投資先の発掘や既存投資先のサポートがメイン業務となります。 千葉道場は起業家や経験豊富な経営者・専門家が集い、高難易度で濃密な議論が展開される場です。 そのため、質の高いイベント運営やコミュニティ管理を通じ、大きなやりがいを感じられます。 ◎具体的には ◆イベント運営業務(コミュニティ運営) ◆投資家対応業務 ◆新規投資業務(新規ソーシング、既存投資先サポート) 【仕事の魅力】 ◆少数精鋭で主体的に働ける環境 ◆自分の力で試し、成長することができる ◆起業家と近い距離で仕事ができる ◆価値あるサポートで成果を実感 ◆イベントをやりきる達成感を感じられる 【事業概要】 ◎「千葉道場」の運営 千葉道場はスタートアップ経営者が本音で語り合い、学び合い、切磋琢磨するコミュニティです。 「起業家が「山の頂上」ではなく、星を掴む高さ 「Catch The Star」 を目指しています。 「徹底的なGIVEの精神と、絶対的な秘密厳守のルールによって起業家同士の濃密な関係性が特徴です。 コミュニティは2015年より活動を開始し、年に2回開催される合宿と勉強会を積み重ねて成長してきました 経験豊富なメンター陣のサポートや「千葉道場ファンド」による資金提供も行われており、現在ではM&AやIPO、ユニコーン・スタートアップを輩出する日本有数の起業家コミュニティとなっています。 ◎ベンチャー投資ファンド「千葉道場ファンド」運用、管理 シード・アーリー(プレシリーズA) およびレイターステージを中心に、多様な業種・エリアのスタートアップへ投資を行うコミュニティ型ベンチャーキャピタルです。 「国内外の企業を対象に、ステージに応じて数百万円から最大3億円を投資可能で、特にカルチャーフィットを重視した投資スタンスを取ります。 「投資後は、起業家の時間を尊重しながら柔軟なサポートを提供、社外取締役の派遣や追加投資、新規投資家の紹介にも積極的です。 「また、採用や税務、コーチングなどの支援パッケージを通じ、起業家およびスタートアップの成長を包括的にサポートします。 【代表について】 ◆千葉功太郎 慶應義塾大学環境情報学部卒業後、株式会社リクルートに入社。 株式会社サイバード、株式会社ケイ・ラボラトリーを経て、2009年株式会社コロプラに参画、同年12月に取締役副社長に就任。 「採用や人材育成などの人事領域を管掌し、2012年東証マザーズIPO、2014年東証一部上場後、2016年7月退任。 国内外のインターネットやリアルテック業界のエンジェル投資家 (スタートアップ60社以上、VC40ファンド以上に個人で投資)でありながら、2017年6月に「Drone Fund」を設立。 創業者,代表パートナーを務める。 2019年4月より慶應義塾大学SFC招聘教授に就任。 同年7月に日本で初めての起業家コミュニティベンチャーキャピタル 「千葉道場ファンド」を設立。 2021年4月に特別買収目的会社(SPAC) 「PONO CAPITAL」 社外取締役に就任し、8月に米NASDAQへIPOを果たす。 ホンダジェット日本1号機オーナー兼航空パイロット。 ◆石井貴基 2009年株式会社リクルートに入社。 不動産の広告営業に従事。 2011年にソニー生命保険株式会社に入社。 ファイナンシャルプランナーとして地方のあらゆる世帯の家計コンサルティングを行う。その際、悪化する地方の経済状況と家計における教育費の高さに課題を感じ、12年3月に株式会社葵を創業。 誰でも無料で学べるオンライン学習塾アオイゼミをリリース。 2014年秋、起業家仲間であったザワット株式会社の原田氏と、両社のエンジェル投資家であった千葉功太郎氏に打診・相談して、起業家のが何でも相談しあえるコミュニティである千葉道場を構想。第一回千葉道場以降、全ての千葉道場に参加。 2017年11月、Z会グループにM Aを実施。 以降も株式会社葵の代表取締役として、グループ各社と複数の共同事業を開発し、2019年3月末に退職。 2019年8月、千葉道場ファンド設立より参加し、千葉道場株式会社 取締役パートナーに就任。 2023年、同社代表取締役 共同パートナーに就任。 【働き方・働く環境】 転勤なし
給与
年収600~1,500万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経営企画】リモートワーク可能/年間休日128日◎国内外に16拠点を持ち、コンサルティング実績は10万件超!経営コンサルティング、事業用賃貸物件の総合コンサルティング、資産運用・管理コンサルティングなど、幅広いサービスを提供している店舗経営に特化したコンサルティング会社

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • 転勤なし
  • 退職金制度あり

【募集背景】 これまでグループには経営企画機能がなく、事業企画や財務経理部門が担ってきました。 25年2月よりCFOを迎えて管理本部体制を構築した中、今後の組織強化を見据えて、経営企画部門を設置し、中期経営計画やM&Aなど経営管理体制の強化を図ります。 【業務内容】 ◎予算作成 ◆年間予算の策定と実行管理 ◆部門別コスト管理など ◎予算管理 ◆月次・四半期ごとの業績分析 ◆予算と実績の差異分析 ◆フィードバックループの構築等 ◎経営判断資料作成 ◆主要KPIのモニタリング ◆経営層向けレポートの作成 ◆意思決定支援資料の準備等 ◎経営戦略の策定 ◆各事業会社の中長期計画の策定 ◆競争環境の分析 ◆戦略的提案の実行等 マーケティング部やレベニューオペレーション部(事業企画)、財務経理部など連携部門がありますので、実務面まですべてをひとりで行うわけではありませんが、企業価値の向上を捉えた時に業務範囲を限定しないご活躍に期待しています。 【組織体制】 配属先は管理本部>経営企画部となります。 CFOが管理本部長、経営企画部長を兼務しますので、実質的に右腕として幅広いタスクを持って頂きます。 ゆくゆくはCFOからあなたに部門を引継いで頂くことに期待しています。 【当ポジションの魅力】 ◎当社は第二創業期を迎えており、新たなChallengeが歓迎される組織風土があります。 加えて新規事業開発を積極的に行っており、多様な経験を積むことが可能です。 ◎経営企画部門の拡大に際してはマネジメントをお任せするつもりですし、管理本部内、事業会社の経営なども含めて、幅広いキャリアパスがあります。 なお、社員の100%が中途入社者であり、ハンディキャップとなることは一切ありません。 ◎上司となるCFOは二度のIPO経験を持っており、多くのことが学べる環境です。 【事業内容】 1.経営コンサルティング 2.事業用賃貸物件(オフィス・店舗・社宅等)に関する総合コンサルティング 3.資産運用及び管理に関するコンサルティング 4.不動産の売買・賃貸の仲介、及び管理 5.ウェブサイトの企画・運営 6.コンサルタント派遣・労働者派遣事業 7.マーケティングプロデュース 8.人材総合サービス(労働者派遣事業) 9.飲食店の経営 10.フランチャイズチェーン加盟店の募集及び加盟店の経営指導 【企業の魅力】 BCホールディングスグループは、店舗経営支援に特化したコンサルティング会社として、店舗経営に関わる人財育成、コスト適正化、物件情報、海外・日本進出支援などで、お客様の売上・利益の拡大を実現し、お客様の夢の実現に貢献します。 ◆クライアント数:7,000社以上 ◆顧客総店舗数:200,000件以上 ◆総資本金7億426万 【働き方・働く環境】 ※転勤なし ※リモート勤務制度あり(週1回)
給与
年収500~900万円
勤務地
東京都新宿区西新宿
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

インテグループ株式会社

【管理本部スタッフ】フレックス/完全成功報酬制のM&A仲介のリーディング企業で、当期売上高は18億円超!北海道から沖縄まで全国に成約実績があり、中堅・中小企業のM&A(合併・買収)仲介・アドバイザリーを専門とする東証グロース上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 経験者優遇

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 営業事務サポート業務をメインとしながら、総務業務、人事労務業務まで、幅広い仕事でスキルを磨いていただきます。 <具体的な業務内容> ◆営業事務サポート(契約書の印刷、製本、各種書類のPDF化等) ◆総務全般(契約書の管理、備品管理・発注、各種業者とのやり取り等) ◆人事労務(勤怠管理、社会保険関係の書類作成、給与計算等) 営業事務、総務業務の中でいずれかの業務経験があれば可能です。 営業事務サポートと総務全般を主体としつつ、意欲や適性に応じてその他業務に携わっていただきます。 【組織体制】 ■取締役副社長兼管理本部長:1名(40代男性) ■部長:2名(40代男性、30代男性) ■部員8名(30代男性:1名、30代女性:2名、20代女性:5名) 【事業概要】 M&Aの仲介・アドバイザリー業務 ◆完全成功報酬制 着手金、中間金等をとっている他のM&A仲介会社とは異なり、弊社はM&Aが成立しなければお客様から報酬をいただいておらず、完全成功報酬制のM&A仲介のリーディング企業として、知名度が上がってきております。 お客様にとってメリットが大きく、他の仲介会社と競合しても高い確率でご依頼いただけています。 ◆会社と社員の成長 東証グロース市場に上場しており、会社と共に成長できる環境です。抜きんでた業績をあげた方には、将来経営幹部になっていただきたいと考えています。 ◆社名の由来 Integroupはintegrityとgroupを合わせた造語です。integrityとは、表裏がないこと、思考・言葉・行動が一致していることをいい、そこから「誠実さ」を意味します。 弊社では、お客様に対して真実を話し、誠実に仕事をするということを常に肝に銘じて、M&A仲介・アドバイザリー業務を推進しています。 【働き方・働く環境】 ※直近6ヵ月の管理部員の月間平均残業時間:約10時間
給与
年収360~360万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【営業事務】グループ売上高1,600億円を誇るユニマットグループで安定基盤!「不動産仲介」「ファシリティーマネジメント」「コインパーキング」「内装施工」「トランクルーム」等、不動産にまつわる多様な事業を展開している総合不動産企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 急募求人
  • エージェントおすすめ求人
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 退職金制度あり

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ユニマットグループの当社にて不動産賃貸管理、建物管理の事務業務をメインにお任せします。 業務詳細: <賃貸管理事務> ◆賃料請求、賃料出納業務 ◆賃貸借契約の事務業務 ◆解約精算、敷金返還業務 ◆保険加入更新業務 など <建物管理事務> ◆建物管理に係る請求業務、支払業務 ◆契約書、報告書等のファイリング業務 ◆請負工事関連書類の作成業務 など 【入社後の流れ】 <OJT 研修> 実務を通して業務知識や、会社ルールなどを学んでいただきます。 わからない事などは都度確認しながら対応していただけますので、ご安心ください。 【組織体制】 配属先の管理部は、3名の女性、営業事務1名の計4名で構成されています。 まずは業務に慣れていただき、ゆくゆくは若手を束ねるリーダー・責任者のポジションを担っていただくことも可能です。 【企業概要】 不動産・リゾートなど多角的に事業を展開するグループの不動産事業の企業です。 〇プロパティマネジメント事業 ビルオーナー様に代わりオフィスビル、商業ビル、マンションを中心にの運営管理を行っています。 〇ビルメンテナンス事業 オフィスビル、商業ビル、マンション等の設備点検、建物清掃、メンテナンスを行っています。 〇仲介事業 不動産仲介(売買・賃貸)を行っています。収益ビル、マンション、土地、戸建てなど幅広く取り扱っています。 〇駐車場事業 都心部を中心にコインパーキング『ユニマットパーキング』の開発・運営を行っています。 【企業の魅力】 ◎当社は、グループ売上高約1,600億円「ユニマットグループ」の総合不動産事業会社です。そのネームバリューを活かし、「不動産仲介」「ファシリティーマネジメント」「コインパーキング」「内装施工」「トランクルーム」等、不動産にまつわる多様な業務を承っております ◎売上高約1,600億円、社員数グループ計約9,500人のユニマットグループ会社です。今後、更なる事業成長を見込んでいます。 【働き方・働く環境】 年休125日/ネイル・服装・髪型自由/土日祝完全週休2日/転勤無という働きやすい環境です。残業は1日平均1時間以内と、ワークライフバランスの両立も可能です!
給与
年収360~500万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【IR・管理運営】IR未経験OK/フレックス/投資実績26年以上かつ、機関投資家からの累計コミット金額は約2,200億円!中堅・中小企業の事業承継や成長支援、事業再編などを手掛けている、日本のプライベートエクイティ(PE)ファンド運営会社

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 経験者優遇
  • 未経験可
  • 学歴不問

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 企画IRチームにおいて、運営するPEファンドに資金を拠出する海外機関投資家集客マーケティング、募集等のIR活動をメインとしながら、海外投資家用ケイマンファンドの管理運営業務にも携わっていただきます。 《ファンドIR・マーケ》 ◆欧米アジア(既存11社,新規数十社)・国内(約50社)機関投資家に対しファンド運営状況報告、 ◆新規ファンド(約4年毎)のマーケ ◆募集企画・実行 ◆ファンド募集企画全般(スケジューリング、ストラクチャリング ◆プレースメントエージェント選定 ◆デューディリジェンスデータ準備 ◆投資趣意書作成 ◆条件交渉 ◆弁護士・税理士・会計士折衝 ◆海外ファンド運用会社・海外ファンド設立事務  【組織体制】 企画IRチーム 6名(秘書2名) ※社内外の信頼関係を大事にし、安定したチーム運営が特徴です。 【企業概要】 当社は、1991年に「東京海上キャピタル株式会社」としてスタートし、2019年に社名を「ティーキャピタルパートナーズ株式会社」に変更し、優れた中堅中小企業への投資に特化し、ファンド累計額を伸ばし続けています。 1998年の創業以来、延べ152の国内外の機関投資家から2,200億円以上のコミットを頂き、9つのファンドを運営してきております。日本国内の中小企業の事業承継やカーブアウトのニーズに応じて、これまで累計30件の投資実績があります。 「東京海上に出自を持ち、25年の歴史のある老舗PEファンドである当社は、国内および欧米アジアの機関投資家からのコミットを頂き、現在810億円の6号ファンドを運用中です。現在70社以上の国内外の有力機関投資家をファンドの出資者として抱える中、グローバルにIR活動を行い、4-5年毎に1年以上かけて大規模なファンド募集を行います。経理業務などのバックグランドを活かして、国内外のファンドのアドミ業務にも携わって頂きます。社内外の信頼関係を大事にし、安定したチーム運営が特徴です。 【企業の魅力】 ◆老舗としての安定した実績 当社は、日本のプライベートエクイティファンドの創成期である1998年からファンド運営事業を開始しました。 経済環境の激変の中でも、一貫して安定した投資と運用実績をあげています。 ◆東京海上キャピタルから継承する信頼と責任の系譜 当社は旧東京海上キャピタル時代より、グループからは独立したファンドの運用・管理体制を構築してまいりました。 創業以来培われた信頼と責任の系譜は変わることなく、メンバー1人1人にそのまま継承されております。 ◆優れた中堅中小企業への投資に特化 日本経済の成長を支える秀でた技術力や、他社の追随を許さないビジネスモデルなど、企業としての中核的能力を持つ中堅中小企業の投資にフォーカスしています。 投資後は経営陣のよきパートナーとしてさらなる成長をサポートします。 ◆安定した投資チーム 投資チームメンバーは多様なバックグラウンドをもち、当社における平均8年以上の業務経験を有しています。 当社のモットーである「信頼」の旗印のもと、良好なチームワークを通じて、投資先企業の経営課題解決に真摯に取り組んでいます。 ◆洗練されたファンド投資家の顔ぶれ 当社が運用するファンドの投資家は、企業の中長期的な成長に理解のある、投資実績豊富な機関投資家が中心です。 各投資家との密接なコミュニケーションを通じて、投資家の皆様にとって透明性の高いファンド運営を心がけています。
給与
年収700~3,000万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24552)

【室長候補/内部監査】フレックスあり/リモートワーク可能/売上高は4期連続増加中で397億円!国内ゲームデバッグ市場で圧倒的シェアを確立!ソフトウェアテストの専門家として、ゲーム・エンターテインメント業界にサービスを提供するプライム上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 東証プライム上場企業の株式会社デジタルハーツホールディングスにて、デジタルハーツホールディングス及びグループ会社に関わる海外子会社含む内部監査業務(監査企画補助、リスク管理、監査法人への連携等)をお任せします。 ◎具体的には ◆内部監査企画~年間計画策定の補助 ◆各部門へのリスク管理 ◆システム監査 ◆監査実施(ホールディングス、事業会社、各Lab、関連子会社等) ◆J-SOX計画、実施、評価、内部統制報告書作成補助 ◆監査法人(外部含む)とのコミュニケーション ◆業務改善の提案、推進、コンプライアンス推進 【仕事の魅力】 ◆社長直下部署で大きな裁量をもち、意見や改善案を伝えやすい環境です。 ◆社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションを取ることが出来ます。 ◆内部監査室長として、高いコンプライアンス意識を持ち公平公正な判断が求められるポジションです。 ◆成長ステージにある会社で、グループ全体の内部監査体制構築をハンズオンで実現できる 【企業の魅力】 デジタルハーツホールディングスは、ソフトウェアテストサービスを主力とし、ゲーム等のエンターテインメントコンテンツを対象にサービスを提供するDHグループ事業と、エンタープライズ向けシステムを対象にサービスを提供するAGESTグループ事業の二つの事業を展開しています。 当社は、「SAVE the DIGITAL WORLD」という企業ミッションのもと、ゲームの不具合を検出するデバッグや、カスタマーサポート、翻訳・LQAなどのローカライゼーションサービス、マーケティング支援といった幅広いサービスをゲーム・エンターテインメント業界に提供しています。 創業事業であるゲームデバック(QA)事業で培った実績・経験、顧客基盤、人材をベースに事業領域をサービス軸と地域軸で拡大しOne-stop Solutionを提供する「グローバル・クオリティ・パートナー」を目指しております。 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可能 ◆フレックスタイム制導入(コアタイム:13:00~16:00)
給与
年収400~700万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24551)

【室長/内部監査】フレックスあり/リモートワーク可能/売上高は4期連続増加中で397億円!国内ゲームデバッグ市場で圧倒的シェアを確立!ソフトウェアテストの専門家として、ゲーム・エンターテインメント業界にサービスを提供するプライム上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 東証プライム上場企業の株式会社デジタルハーツホールディングスにて、グループ全体の内部監査(J-SOXを含む)のマネジメント、将来に向けての体制再構築の検討をお任せします。 ◎具体的には ◆内部監査の実務全般及びマネジメント ◆J-SOX実務全般(計画から、評価、内部統制報告書作成まで) ◆監査法人とのコミュニケーション ◆業務改善の提案、推進、コンプライアンス推進 【仕事の魅力】 ◆社長直下部署で大きな裁量をもち、意見や改善案を伝えやすい環境です。 ◆社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションを取ることが出来ます。 ◆内部監査室長として、高いコンプライアンス意識を持ち公平公正な判断が求められるポジションです。 ◆成長ステージにある会社で、グループ全体の内部監査体制構築をハンズオンで実現できる 【企業の魅力】 デジタルハーツホールディングスは、ソフトウェアテストサービスを主力とし、ゲーム等のエンターテインメントコンテンツを対象にサービスを提供するDHグループ事業と、エンタープライズ向けシステムを対象にサービスを提供するAGESTグループ事業の二つの事業を展開しています。 当社は、「SAVE the DIGITAL WORLD」という企業ミッションのもと、ゲームの不具合を検出するデバッグや、カスタマーサポート、翻訳・LQAなどのローカライゼーションサービス、マーケティング支援といった幅広いサービスをゲーム・エンターテインメント業界に提供しています。 創業事業であるゲームデバック(QA)事業で培った実績・経験、顧客基盤、人材をベースに事業領域をサービス軸と地域軸で拡大しOne-stop Solutionを提供する「グローバル・クオリティ・パートナー」を目指しております。 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可能 ◆フレックスタイム制導入(コアタイム:13:00~16:00)
給与
年収700~1,200万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社SFIDA X

【経営企画/リモート勤務可能】WEBサイトの制作実績は12,000件以上!日本最大級の導入実績を誇る国産ヘッドレスCMS「SIMPLE BOOK」を開発、提供!独自開発のサービスを提供するWEBマーケティング企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 育休・産休実績あり
  • 家賃補助あり
  • 研修充実
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 WebDXコンサルティング事業・Webサイト制作事業、店舗向けクラウドサービスを提供するアプリ開発事業を展開する当社にて、経営企画のメンバーとして、予算作成や経営企画に関するデータ分析などをご担当いただきます。 入社後は部長がOJTを行い、各業務についてはアシスタント業務から少しずつ覚えて頂きます。 <まずお任せする業務> ◆月次での予実管理、予実差異分析、事業部ヒアリング、経営層への報告(資料作成含む) <ゆくゆくお任せする業務> ◆上場準備関連業務 ◆年次予算作成、各部門作成予算とりまとめ(事務局対応) ◆中期経営計画の策定 ◆経営に係る各種コンフィデンシャル案件への対応 【組織体制】 部長1名と3名のメンバー(全員女性)で構成されており、法務、IR、経営企画の業務全般を担当しています。 20〜30代中心の和気あいあいとした雰囲気の中で、デスクの島で一緒に仕事をしており、若手メンバーのフレッシュな意見も取り入れながら業務を進めています。 【仕事の魅力】 OJTを中心に徐々に業務を覚えていただきますが、不明点があった時はいつでも周りのメンバーに質問しやすい環境です。 段階的にスキルアップいただき、上場準備など貴重な経験を積めるポジションです。 将来的にはマネジメントやスペシャリストへのキャリアパスがあり、ご自身の希望に合わせてキャリアを選択いただけます。 【企業の魅力】 当社は中小規模の店舗様や企業様へのWEBサイト制作(コーポレートサイト、ランディングページの提案、SNS、プログラムを入れたサイトを構築)を主軸としたWEBマーケティング事業や自社開発アプリ作成など、様々なコンテンツマーケティングの提案をしています。 取引企業数は6,000社超と多くの取引実績があり、特に建設やエステサロン、飲食店などの引き合いが多いです。 【事業内容】 ◆WebDXコンサルティング事業 ◆Webアプリ事業 ◆Web制作事業 ◆アプリ開発事業 【働き方・働く環境】 残業は20時間程度で45時間を超えることはほとんどありません。また、リモートワーク制度も導入しており、現在のメンバーは週2〜3日出社しています。
給与
年収400~599万円
勤務地
東京都新宿区西新宿
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【ミドルバック・ファンド管理担当】日本発イノベーションを支援!起業家やスタートアップに関わる全ての方に向けたプラットフォームを提供!シード及びアーリー・ステージを主な投資対象とする独立系ベンチャーキャピタル

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 創業期、シード・アーリーステージのスタートアップを主な投資対象としている独立系のベンチャーキャピタルにおいて、ファンド管理・組織運営に関わる業務を担って頂ける方を探しています。 <具体的には> ◎管理部のベーシックかつ主要業務として取り組んでいただく業務 (現在の管理部メンバーと二人三脚の体制、もしくは役割分担して担って頂く想定) ◆ファンド全体の数値管理業務(会計、税務、入出金管理、レポート作成) ◆ファンドのオペレーション業務 ◆会社組織運営としてのバックオフィス業務全般 ◆投資先の財務状況モニタリング ◆ファンド及び会社の決算対応、IR業務 ◆ファンドに出資いただいている関係者の皆様との日々のコミュニケーション ◎個々人のバックグラウンドや強み、今後のキャリアの志向性に応じて、取り組んでいただける業務 ※下記はあくまで一例で、面談の過程や入社頂いた後にも適宜相談しながら、機会をご提供できたらと考えています ◆ベンチャー投資産業における機関投資家・金融機関・事業会社との関係性づくり └既存ファンドへの出資者(LP)との深いリレーションシップ構築 └国内外ネットワークを広げ、新規ファンド組成活動を代表パートナーと協力しながら推進 ◆ご自身のバックグラウンドやスキルを活かした投資先スタートアップへの支援 └融資支援、スタートアップ初期のコーポレート部門の立ち上げ・仕組み化支援、IPO準備支援、などなど.. └創業期・初期の投資先スタートアップ支援を横断的に実施いただく、ベンチャーキャピタリストとはまた違った立場からの支援ができるポジションになります。 ◆ポートフォリオマネージャーとしてのファンドリターン創出に向けた分析・提案 などなど、少人数精鋭のファンドであるので、柔軟に挑戦できる環境です。 【仕事の魅力】 運用総額300億円弱を少人数で運営しているファンドにて、ファンド運営および会社運営(コーポレート機能)の全体感を知りながら、幅広い知見がつくポジションです。 VCファンドの根幹を支えていただく大事なポジションになります。 【企業の魅力】 シード及びアーリー・ステージを主な投資対象としているベンチャーキャピタルです。 初回投資として2000万円から5億円まで出資検討可能です。 投資分野は敢えて絞っておらず、起業家の皆さん自身が持つ事業・会社成長のインサイトを元に、BtoBからBtoCまで幅広いスタートアップへ投資実行をしております。 上場企業経営やゼロイチの新規事業開発を多数経験したジェネラルパートナーを中心に、ファンド一丸となってスタートアップの幅広いステージ(プロダクトマーケットフィットまでの試行錯誤、グロースフェーズのリソース投下の仕方、IPO準備等)を並走し、成長に向けて共に尽力してまいります。 【強み】 ◎生々しい事業理解力 当ファンドは実際にテック関連の事業や組織をゼロから作り、上場企業の経営経験もあるジェネラルパートナーによって運営されています。 資料に書かれた綺麗なビジネスモデルや数字だけでなく、その裏側にある組織運営の悩みやリソースの制約条件下での苦渋の判断など、言語化しづらい生々しい状況を理解、想像した上で投資判断や支援をしています。 ◎スピーディーな投資判断 日々幅広い分野での学習や情報収集をすることで、可能な限り投資する、しないをスピーディに判断できる状態でいられることを目指しています。 シード・アーリー期の場合初回面談から1ヶ月以内、プレIPOの場合同じ2ヶ月以内には最終的な投資判断をできるように社内でタイムリーな投資判断や論点整理を行っています。 特に、「投資をしない」場合もできるだけ早く決断してフィードバックさせていただくことも重視しています。 ◎豊富なネットワーク 当ファンドのジェネラルパートナーが15年以上にわたりテック産業で経営や投資活動を蓄積してきた上での豊富なネットワークがございます。 ベンチャーキャピタルや投資家ネットワークはもとより、上場企業経営者や事業幹部、スペシャリストなどその範囲は多岐に渡ります。 これらのネットワークは資金調達や各社への提携アクションの支援をするにあたって下支えとして機能します。 ◎チーム支援体制 投資後、各社にはジェネラルパートナーとキャピタリストによりチーム担当制を敷いています。 社内で連携をしていくことで、投資先各社様に対して、レバレッジの効いた貢献を共に創出していくことを目指しています。 また、銀行融資獲得、幹部採用、補助金獲得など、個別テーマにあたっては当該分野に(過去の職歴等により)専門性のあるメンバーを別途プロジェクトベースでアサインすることも励行しています。
給与
年収500~1,400万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【サポート事務】未経験歓迎/実働7時間15分/英語を活かせる教育業界のサポート事務!プライム上場のTBSグループに2023年に参画!国内外で2,300以上の教室を展開し、13万人以上の子どもたちの学びをサポートする総合教育サービス展開企業

  • 残業代全額支給
  • 資格取得支援制度
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 研修充実
  • 語学力を活かせる
  • 未経験可
  • 第二新卒歓迎

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 株式会社やる気スイッチグループが提供する英語教育サービス(Kids Duo、WinBe等)で勤務いただく英語ネイティブ講師や日本人バイリンガル講師の採用・人材開発を担う、やる気スイッチキャリア本社での業務となります。 <この仕事の特徴> ◆英語にこれからチャレンジしたい方にも安心のサポート体制 ◆人とのやり取りが好きな方にぴったりのコミュニケーション中心の事務 ◆事務未経験OK!仕事の進め方は丁寧に教えます ◆講師と教室をつなぐ“架け橋”として、やりがいを感じられるポジション <仕事内容> 主にKids DuoやWinBeなどの英語教育サービスで活躍する英語ネイティブ講師や日本人バイリンガル講師の講師派遣・人材紹介を行う部署にて、以下のような事務サポート業務をお任せします。 主な業務内容: ◆講師の出退勤状況や勤務内容の確認(派遣先へのヒアリング含む) ◆派遣先への日々の連絡調整や契約更新に関する通知対応 ◆英語ネイティブ講師との電話・メール対応(英語使用あり) ◆講師情報や契約書・請求書などのデータ入力、ファイリング ◆勤怠データのとりまとめ・報告作成 ◆講師の入社準備サポートや、問い合わせ対応(日本語・英語両方あり) ※オフィスには欧米出身の英語ネイティブ社員が多く在籍しています。 業務上、英語でのやり取りが発生しますが翻訳ツールやマニュアルも活用可能です。 英会話に不安がある方でも、段階的に対応できる環境が整っています。 【企業の魅力】 やる気スイッチグループは総合教育サービス事業を展開する会社です。 個別指導塾「スクールIE」 子ども向け英語・英会話スクール「WinBe®(ウィンビー)」 知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ®」 英語で預かる学童保育「Kids Duo®(キッズデュオ)」 幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」 バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International®)」 バイリンガルxアクティブ幼児園「アイキッズスター(i Kids Star®)」 プログラミング教育「 HALLO®」 現在国内外で2300以上の教室・ラボを展開、国内外に13万人以上の子どもたちの学びをサポートしています。 私たちの仕事は、子どもたちを未来の豊かな社会とつなげている仕事、そして、その子どもたちの活躍を、その保護者と家族に喜んでもらう仕事です。 <新体制で事業の成長と強い企業基盤の確立を実現> 新体制となった2017年より、今まで築き上げたサービスを発展させつつ「新しい教育、本物の教育を世界に拡げる」こと、そして「組織はみんなで創っていく=全メンバーが主役」をテーマに“第二創業期”をスタートさせました。 以降、教育業界以外からも多くの人材が集まり、IPOを目指した事業モデル強化や内部統制を推進。教室成功の基本である顧客満足を追求することで、コロナ禍においても既存事業の成長を続け、また国内外の優れたサービスやテクノロジーを取り入れた次世代事業開発も行ったことで、総合教育グループ企業としての立ち位置を確立することができました。 <いよいよ“教育業界No.1企業“を目指すフェーズに> そして2023年からは「やる気スイッチグループ3.0」フェーズに移行し、今後の10年間で教育業界における真のNo.1企業になることを目指しています。 2023年6月にはTBSグループ入りを行い、各種シナジー効果やレバレッジをかけた成長を加速させていく予定です。 この「やる気スイッチグループ3.0」フェーズにおいては、これまで長年やる気スイッチグループが培ってきた資産やTBSグループとのシナジーを最大限に活用しながら、一人でも多くの子どもたちが自分力(自分で人生を切り拓く力)を身に着けられるよう、自身と会社を成長させる意欲のある仲間を求めています。 【働き方・働く環境】 実働7時間15分/休憩45分
給与
年収300~400万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

TRENDE株式会社

【内部監査室長/フレックスあり】10.7億円の資金調達を実施!IoTやAI技術の活用が強み!電気×テクノロジーを軸に太陽光・蓄電池サービス「テラリス」などを展開し、持続可能な社会とQOL向上を目指したサービスを手掛けるIPO準備中の伊藤忠グループ企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 転勤なし
  • IPO準備
  • 管理職・マネージャー
  • 副業相談可

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 内部監査の⽴ち上げメンバーとして体制の構築から業務全般をお任せします。 ◆内部統制関連(J-SOX、計画⽴案〜実施、監査法⼈対応等) ◆内部監査関連(計画⽴案〜実施、内部監査報告書の作成) ◆代表取締役、監査役会および監査法⼈との協⼒‧連携 ◆上記に付随するその他の業務 【組織体制】 内部監査室 1名(現在1名おりますが社⻑室に変更となりますので実質は0名となります) 【仕事の魅力】 IPOを見据えた成長フェーズで内部監査に携わりたい方に適したポジションです。 会社を正常に成長させるための重要な役割を担い、時には厳しいアドバイスを伝える立場として、目立たないながらも不正を防ぐ裏方として支えるやりがいがあります。 現在、内部監査を行う専門の部門の立ち上げ準備も行っています。 【企業の魅力】 地球環境にやさしい電気をお届けする太陽光・蓄電池サービスを主軸に、電力事業のみならずモビリティ・ヘルスケア・決済などの異分野へのデータ活用を目指すIoTプラットフォーム「Utility Suite」、未来の電力システムの在り方を研究し個人間電力取引(P2P電力取引)を開発する研究開発事業など、電気×テクノロジーを軸に持続可能な社会とQOL(Quality of Life)の向上を目指して、TRENDEは事業を展開しています。 太陽光発電の年間お申込数は、全国で約3,000件です。 また、高額な太陽光発電設備をローンを組まずに月額サービス料金を支払う「テラリス」というサービスも提供しています。 <事業内容> ◆低圧向け電力小売サービス「あしたでんき」「まるまるでんき」の提供 ◆太陽光パネルや蓄電池の導入促進 ◆太陽光パネルで発電した電気や蓄電池に蓄えた電気を他の家庭に販売するP2P電力取引の実現 ◆人工知能(AI)を活用した蓄電池の最適充放電サービス(グリッドシェアサービス)の提供 ◆電力需要予測システムの提供 ◆電力プラットフォーム「Utility Suite」の開発 <事業の目的> ◆再生可能エネルギーの効率的活用と普及に資する持続可能な社会の実現 ◆コミュニティ内での需給バランス最適化や電力の地産地消の実現 <強み> ◆家庭向け太陽光サービスの提供 ◆P2P電力取引の技術開発 ◆IoTやAI技術の活用 ◆持続可能な社会の実現に向けた事業展開 【働き方・働く環境】 転勤なし
給与
年収500~600万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【不動産事務スタッフ】所定労働7時間15分/連結売上高5916億円で東証上場企業のヒューリックグループで安定基盤◎建物・施設からテナント管理まで、安心のビジネスライフと暮らしを支える総合管理を提供している不動産管理会社

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 資格取得支援制度
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 学歴不問

【募集背景】 管理物件の増加および物件の権利関係・スキームの多様性へ対応するため増員募集を行います。 【業務内容】 親会社及び投資法人が開発・取得する不動産の情報や会計データの入力、仕訳、収支管理業務をお任せします。 業務詳細: (1)取得不動産の賃貸契約情報システムへの入力と管理 ◆種々の特約条項のある賃貸不動産契約条項を読解し、会計システムに条件入力を行い請求データを生成 (2)賃貸不動産の売上・仕入のデータ入力・仕訳 ◆水光熱費等のテナント請求データの入力~請求データ作成~入金消込までの1次解決仕訳データ作成 ◆不動産管理費用、工事費用等の支払証憑に基づく1次会計仕訳データの入力 (3)信託不動産の収支管理業務 ◆信託銀行の支払い指図業務を実施 (4)不動産売買における生産業務 ◆不動産売買時の売主買主間の収入・支出項目の精算業務 【組織体制】 配属部署には21名が在籍しております。 男性2名、女性19名 部長1名、管理者2名、社員8名、派遣社員10名 【企業について】 当社は、2011年6月にヒューリックからプロパティマネジメント業務を移管し、主にインハウスでプロパティマネジメント事業を行っています。テナント満足度向上のための企画を立案・実施する「テナント管理業務」、ヒューリックが保有する賃貸不動産の収支に関して親会社の経理の前工程のアカウント業務を行う「賃貸不動産に関するアカウント業務」、ビルマネ業務を基本とした環境視点によるエネルギー管理や廃棄物管理なども行う「施設維持管理業務」、資産価値向上が目的のコンストラクションマネジメント「資産保全業務」を手がけています。 【事業内容】 60余年にわたるヒューリック株式会社の賃貸不動産管理業務で培ったノウハウを生かし質の高いプロパティマネジメント業務を提供します。 ◆テナント管理業務 テナントのニーズを把握するとともに、満足度向上のための企画を立案・実施します。トラブルや事故にも迅速に対応します。 ◆施設維持管理業務 施設・設備の保守点検、警備・清掃等の管理品質向上により資産価値を高めます。また、環境視点によるエネルギー管理や廃棄物管理などにもきめ細かく対応します。 ◆資産保全業務 資産価値の向上を目的に、建物・設備機器の劣化状況等総合的な判断を実施します。また、計画的な改修・リニューアル工事の実施・管理を行います。 【働き方・働く環境】 <ワークライフバランス◎> 土日祝休みの完全週休2日制、所定労働7時間15分、月平均残業10~20時間と急な対応などもなくワークライフバランスが取りやすい環境となっています。有給消化率70%(100%取得する社員もいます)となっています。 また、健康診断や介護支援サービス、特別休暇、育児休暇など福利厚生も充実しています。 <転勤> 当面なし ※転勤は当面想定していませんが、可能性はあります。 ※転籍、出向の可能性有 <勤務時間> 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 平均残業:10~20時間
給与
年収400~450万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

加納コーポレーション株式会社

【内部監査】もんじゃ焼きを中心に東京の食文化を海外に発信し続けている、食を中心とした包括的なサービスを提供するIPO準備企業!

  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 急募求人
  • 管理職・マネージャー
  • IPO準備
  • ベンチャー企業
  • エージェントおすすめ求人
  • 家賃補助あり
  • 残業代全額支給
  • 資格取得支援制度
  • オンライン面接あり
  • 残業少なめ

【募集背景】 組織構築のため 【業務内容】 ・J-SOX体制整備・運用 ・内部監査スケジュールの策定 ・経営陣、監査法人、監査役との連携 ・リスクコンプライアンス委員会との連携 監査範囲は会計監査、業務監査がメインです。ゆくゆくは海外展開にかかる管理体制の構築補助も担当いただきたいと考えております。 【仕事の魅力】 経営層との距離が近く、スピード感や裁量、手触り感を持って業務推進いただくことが可能です。また、今後IPOや海外展開などより一層事業が拡大していくフェーズということもあり、内部監査として貴重な経験を積んでいただけるポジションです。 【企業の魅力】 加納コーポレーション株式会社は、2015年に設立され、東京の食文化を発信することを軸に事業を展開しています。主に「もんじゃ焼き」を提供する外食事業や、和惣菜・弁当の販売を行う小売事業を展開しており、東京の伝統的な食文化と「おもてなし」の精神を国内外へ広げることを目指しています。また、今後は観光業やホテル業への進出も視野に入れ、食を中心とした包括的なサービス提供を目指しています 【働き方・働く環境】 ・土日休の完全週休2日制 ※有給消化率は100%! 当社は基本的に出社で就業しておりますが、状況に応じてリモートワークの相談も可能です。 ※監査対象は本社及び各支店(グローバル含む)で、出張は月1回、数日程度です。
給与
年収800~1,300万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24156)

【開示担当】グループ内で企画・開発・販売までを一気通貫体制で展開する不動産事業や、国内会員数No.1の不動産クラウドファンディング「利回りくん」を展開!2025年6月に経営統合を実施し、さらなる事業拡大を図るスタンダード上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 家賃補助あり
  • 上場企業
  • 経験者優遇

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 東証スタンダード上場の当社にて、開示資料作成業務をお任せします! 決算時期の開示資料作成がメインですが、当社グループは比較的適時開示が多いため、日次業務としてはそちらをお任せしたいと思っております。 具体的には… ◆各種開示資料(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書、適時開示、株主通信等)の作成   ※開示資料についてはホームページ内「IR情報」をご確認ください。   https://www.cumica.co.jp/ir/news/ ◆資料のバックデータの整備、適切な開示体制の構築 ◆東証・監査法人対応 <補足> 有価証券報告書等における「経理の状況」など、企業の業績に関わる部分については、経理・経営企画が担う想定です。 作成にあたっては、経理・経営企画をはじめとした他部署と連携しつつ進めていただきます! <今後について> 2025年6月に(株)シーラテクノロジーズとの経営統合を予定しております。 同社は、売上高220億円→1年で300億円の急成長企業です。 安定基盤×ベンチャーならではのスピード感で、今後さらに成長を続けてまいります。 【シーラホールディングスについて】 シーラホールディングスは、不動産とテクノロジーを融合し、資産運用の新たな可能性を創出する総合不動産グループです。 【企業の魅力】 ◆「世界中の不動産投資を民主化する」をミッションとしており、米国ナスダックに23年3月上場し1500万ドルを資金調達。 ◆資産運用プラットフォームサービス「利回りくん」を運営しており一口1万円からの投資を可能とし国内会員数2年連続No1を誇る(23年上半期時点で約26万人増加) ◆事業会社や機関投資家向けに業界最低水準の手数料1.5%のプラットフォームサービス「利回りくんプロ」を運営しtoB、toC両方の顧客を持ち、順調に会員数、運用額を伸ばしており多くのファンドの組成が両サービスにて予定されている。 【事業内容】 ◆総合不動産事業 ◆建設事業 ◆不動産テック事業 ◆再生可能エネルギー事業 【働き方・働く環境】 ※フレックスタイム制有
test
給与
年収600~800万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24150)

【IR責任者】グループ内で企画・開発・販売までを一気通貫体制で展開する不動産事業や、国内会員数No.1の不動産クラウドファンディング「利回りくん」を展開!2025年6月に経営統合を実施し、さらなる事業拡大を図るスタンダード上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • 家賃補助あり
  • 上場企業

【募集背景】 IR戦略強化のための募集になります。 (株)シーラテクノロジーズで募集となりますが、6月の経営統合後は(株)シーラホールディングス(旧クミカ社)での雇用となります。 【業務内容】 投資家・株主を含むステークホルダーの皆様と企業を繋ぐ架け橋として、持続的な企業価値向上を図ることがミッションです。 当社のビジョンや中期計画に基づいた事業活動の状況などをステークホルダーの皆様へお伝えするとともに、ステークホルダーの皆様や市場の声を経営サイドに届ける役割を担っています。 ◎具体的な業務 ◆機関投資家や個人投資家向けIR戦略の立案と実行 ◆IRに関するリリース対応 ◆投資家や関係者対応(機関投資家、個人投資家、アナリスト、東証、信託銀行等) 【仕事の魅力】 現在ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションは、代表取締役会長の杉本が行っております。 ご入社後はしばらく杉本に同行する形でステークホルダーの皆様とコミュニケーションを図っていただくので、経営陣の考えも掴みやすい環境です! 経営陣との距離が近いため、経営陣の視点を吸収しつつ、自らも経営に影響を与えられるやりがいのあるポジションです。 【シーラホールディングスについて】 シーラホールディングスは、不動産とテクノロジーを融合し、資産運用の新たな可能性を創出する総合不動産グループです。 【企業の魅力】 ◆「世界中の不動産投資を民主化する」をミッションとしており、米国ナスダックに23年3月上場し1500万ドルを資金調達。 ◆資産運用プラットフォームサービス「利回りくん」を運営しており一口1万円からの投資を可能とし国内会員数2年連続No1を誇る(23年上半期時点で約26万人増加) ◆事業会社や機関投資家向けに業界最低水準の手数料1.5%のプラットフォームサービス「利回りくんプロ」を運営しtoB、toC両方の顧客を持ち、順調に会員数、運用額を伸ばしており多くのファンドの組成が両サービスにて予定されている。 【事業内容】 ◆総合不動産事業 ◆建設事業 ◆不動産テック事業 ◆再生可能エネルギー事業 【働き方・働く環境】 ※フレックスタイム制有
test
給与
年収800~1,300万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社すむたす

【ファイナンス】フレックスあり/リモートワーク可/累計約40億円の資金調達を実施!Forbes JAPAN「日本発AIスタートアップ50選」選出!AI査定を活用した全く新しいマンション売却サービスを展開し、「理想の住まいの選択」をサポートするベンチャー企業

  • ベンチャー企業
  • 資金調達10億円以上
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 副業相談可
  • 学歴不問

【募集背景】 事業は順調に拡大しておりますが、今後マーケティング投資を積極的に行うことによってさらに事業が拡大していくことを見込んでいるため、事業成長を支える「攻めのファイナンス」を担っていただける方を募集しております。 【業務内容】 ファイナンス業務をお任せします。 ファイナンスチームで財務や経営企画の業務も担当しており、幅広い経験を積むことが可能です。 ◎具体的には ◆取引金融機関からの借入 ◆取引金融機関の新規開拓 ◆資金繰表の作成を始めとした資金管理 ◆事業計画作成や見込策定等の業績管理 ◆財務戦略の立案 ◆株式による資金調達(年1回程度) ◆IPO準備 高い専門性を持ったメンバーが揃っているため、エクイティ調達に加えスタートアップでは珍しいメガバンクや大手地銀からのプロパーでの借入や複数金融機関からの無担保借入を実施できています。 【メンバーについて】 ◆2021年入社/ゴールドマン・サックス等の投資ファンドを経てスタートアップ複数社でのCFOの経験者(40代) 投資ファンドでの経験やスタートアップでの経験を通じて多種多様なビジネスモデルを知る中で、個人の生活における大きなペインを解消するビジネスに興味を持っていたところ、すむたすと出会う。 ファイナンスが事業を牽引するビジネスであることや対象マーケットの大きさ、そして創業者の人柄に惹かれ入社。 ◆2021年入社/メガバンクでの法人営業(管理職職階)の経験者(30代) メガバンクで働く中で「お客様のためにどれだけ動けているか?」「将来銀行の外に出た時にも必要とされる人材として成長できるか?」「銀行の立場から側面支援するのではなく当事者として携わりたい」と思うようになり転職活動を開始。面接を通して代表の角を含め、社員の誠実な考えに惹かれたことやビジョンに共感でき、なおかつ主体的に業務に取り組めて、自己成長できる環境に身を置けることに魅力を感じ、すむたすに入社。 ◆2023年入社/大手信託銀行での法人営業の経験者(20代) 異動のタイミングにベンチャー企業でファイナンス関連の仕事に就きたいと考え、転職活動を開始。CFOが資金調達をおこなうベンチャー企業が多いなか、すむたすは銀行での法人融資営業経験を活かして、ファイナンス業務に携われると知り応募。面接を通して、事業を拡大するうえでファイナンスチームの動きが重要な核になっていることに魅力に感じ、すむたすに入社。 【仕事の魅力】 ◎経営者と密にコミュニケーションを取りながら業務をおこなえます 週1回は当社代表とファイナンスチームでミーティングを実施しています。 経営者目線での考え方、仕事の仕方などを学ぶことも可能です。 ◎今後の事業拡大に大きく貢献できるポジションです 「より多くの資金を調達する=マンションを購入できる資金が増える」ため、ファイナンスチームの動きがダイレクトに事業の拡大につながります。 ◎ファイナンス経験を豊富に得ることが可能です スタートアップの中では珍しい借入を多く行うビジネスモデルであり、少数精鋭チームであるため個人の裁量が大きく、スタートアップにおけるファイナンス業務を豊富に経験できます。 【企業の魅力】 株式会社すむたすは、「住まいの理想的な選択ができる社会に」をミッションとした、不動産テックのスタートアップです。 2018年に設立し、テクノロジーで不動産売買を極限まで効率化した、「iBuyer」という新しいビジネスモデルを展開しています。 ◆「住む」に価値を「足す」 近年、新築住宅が増える一方で、多くの中古物件は活用されないまま空き家となっています。 すむたすでは中古住宅を再生し、住まいに新たな価値を提供しています。 ◆誰もが安心して家を持ち、自由に家を変えられる社会へ 私たちは、単なるプラットフォーマーではありません。 プラットフォームを活用した不動産売買により、人生で最も大きな買い物である住まいに、理想的な選択をたくさん作り出すことを目指しています。 しかし、中古物件の物流は欧米で80%を超えるのに対し、日本はまだ15%と非常に低いのが現状です。 流通の活性化に貢献することで「誰もが安心して家を持ち、かつ自由に家を変えられる社会」を実現したいと考えています。 ◆一人ひとりが住まいの理想的な選択ができる社会に すむたすが目指すのは、ただの便利でお得な不動産サービスではありません。 人生において最も大きな買い物である住まいにおいて、一人ひとりが理想的な選択ができる社会にしていくことが、私たちのミッションです。 住まいの売り買いをもっと簡単に、いつでも好きなタイミングで、適切な価格で、余計な中間コストを払う必要がない透明性の高い取引きの実現を目指します。 <すむたすの強み> ◎国内では珍しい「iBuyer」として新たなマーケットを開拓 ◎「仲介手数料なし」のプラットフォームを運営 ▼ビジネスモデルの詳細はピッチ動画へ https://www.youtube.com/watch?v=fJv7iDWZX2w&;;feature=youtu.be https://youtu.be/A_qehJqebNk <展開中のビジネス> ◆すむたす売却 AI技術で、約3〜6ヶ月かかる物件売却を“最短2日”に短縮した「仲介手数料なし」の不動産売買サービス。 2018年10月より提供をスタートし、2025年5月現在は累計査定金額は1兆4,394億円、累計査定件数は49,000件を突破しています。 ◆すむたす直販 売主から物件を直接購入できるため、仲介手数料無料のリノベーションマンション販売サービス。 【働き方・働く環境】 ◎フレックス制度・リモートワークを導入 お子様の送迎や行事に合わせて勤務時間を調整いただいたり、出社は必要に応じてなど、一人ひとりが最も充実して働ける環境を追求しています。 ◎全ての情報をオープンに チャットツールを使用して業務を進めています。 すべての情報をオープンにしているため、役員が交わしているやり取りも閲覧が可能です。 例えば、入社初日から経営状況について知ることができます。 ◎多様性を受け入れる社風 前職は大手不動産企業や金融機関、スタートアップの出身者など多様なバックグラウンドを持つ、20〜40代のメンバーが70名ほど在籍しています。 定期的にこれからのキャリアについて面談する機会を設け、社員の気持ちに真摯に向き合う姿勢や、WILLを実現できる会社を作っていくことを大切にしています。
test
給与
年収500~800万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経営企画/FP&A候補】累計約38億円の資金調達を実施!CX事業とM&AによるECロールアップ事業を展開!EC・D2Cにおける売り上げの最大化と業務効率化を目指すIPO準備中企業

  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • IPO準備
  • 資金調達10億円以上

【募集背景】 当社は上場準備を進める一方で、グループ全体で連続的なM&Aを実行しており、経営企画チームが担う業務領域・責任がますます広がっています。 経営に必要な定量データの整備・分析、予算策定から、M&A後の統合対応や全社レベルの業務改善まで、多くのプロジェクトが並行して走る状況の中で、経営企画・FP&Aの体制強化を目的に増員募集を行います。 【業務内容】 ◎予算(P/L)策定、予実・見込管理 └ 経営管理に関する定量データの集計・分析・レポーティング └ 各部門・事業責任者とのヒアリングと情報整理 ◎経営改善・効率化に向けた企画立案 └ コスト管理/削減案の策定 └ 業務プロセス改善の推進 ◎資金調達(Debt/Equity)に関わる業務 ◎その他: ◆M&A関連対応 ◆IPO準備 ◆全社制度設計 ◆特命案件への対応 【仕事の魅力】 本ポジションでは、経営層と近い距離で事業運営の意思決定を支えるデータ分析や改善提案に携わるとともに、M&Aや資金調達、IPO準備など非連続な成長を支える業務にも関与いただきます。 幅広い経験を積みながら、「会社を創る側」としての視座を持ち、経営企画としてのキャリアを飛躍的に成長させられる環境です。 【企業の魅力】 私たちは、「良いCommerceが、届く世界へ。」をビジョンに、 ブランドのEC売上最大化をご支援するCX事業と、ECブランドのM&Aを通じてメーカー・ブランドの価値の最大化を目指すECロールアップ事業、その他EC企業のオペレーションを最適化するソフトウェア・サービスの開発・提供など複数事業を展開するECコングロマリットです。 「CX事業」は、自社開発のBIツール「ACROVE INSIGHT」を用いてブランドのEC売上向上をワンストップで支援いたします。 これまで累計約400社の企業を支援、約300%の売上成長を実現してきました。 「ECロールアップ事業」は、ECブランドのM&Aを通じてブランドの価値の最大化を目指します。 CX事業を通じて培ってきた知見を生かし、人的リソース不足、資金不足、マーケティングノウハウ不足、もしくは事業承継等で悩まれているEC・D2Cブランドの買収を通して、譲り受けたブランドのバリューアップを実現、より多くの消費者様に商品を届けていく事業です。
給与
年収400~800万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

OAG税理士法人

【庶務スタッフ】7時間勤務/年休126日以上/平均勤続年数10.2年と高い定着率!OAGグループの安定基盤を持ち、税務コンサルティングから人事コンサルティングや業務改善までグループとしての強みを活かしお客さまをサポートしている税理士法人

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • 研修充実
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり
  • 女性活躍
  • 残業少なめ
  • 基本定時退社
  • 面接1回のみ
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 BKチーム(庶務スタッフ)はタックス・アドバイザリー部の庶務業務を行っていただきます。 具体的な業務としては、 ◆電話対応 ◆郵送対応 ◆書類整理(ファイリング・スキャニング) ◆電子申告対応 ◆業務進捗管理(Excel、スプレットシート等) ◆その他庶務業務など ※原則出社勤務 【企業について】 私たちは創業以来、時代やニーズの変化にあわせてお客さまの成長に必要な機能を整え、スキル向上することでお客さまとともに成長してきました。 目の前ではなく中長期な視点で物事を捉え、お客さまの立場に立ち、本質的な課題解決のご支援をしていきます。 <特徴> ◆11拠点、グループ約600人規模の組織力 東京都内2拠点をはじめ、札幌、仙台、埼玉、山梨、千葉、幕張本郷、名古屋、大阪、福岡併せ11拠点で、上場企業から個人事業主、個人のお客さまや自治体など様々な課題にワンストップでご支援しています。 ◆幅広いサービスのラインナップ お客さまの本質的な課題は何かを追究し、課題に対して多角的な視点で課題解決を提供することができます。税務コンサルティングから人事コンサルティングや業務改善までグループとしての強みを活かしお客さまをサポートしております。また、相続年間1000件は国内トップクラス。ご相談いただく案件の内容は多岐に渡ります。譲渡や贈与、生前からの遺産分割など相続に関する総合的なご提案を行っています。 【OAGグループについて】 プロフェッショナルの力を結集 ビジネスをトータルサポートする総合コンサルティングファームです。 OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しておりOAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。
test
給与
年収320~501万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
この条件の求人数
0
無料で
転職相談