求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]その他
[勤務地]東京都
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【内部監査】充実した福利厚生!残業少なめ&有休消化率90%以上で働きやすさ抜群!国内屈指のSaaS企業として連続増収かつ安定成長中の東証プライム上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 女性活躍
- 服装自由
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 未経験可
- 残業少なめ
- 有給消化推奨
- 仕事内容
- 【募集背景】 異動補充での募集 【業務内容】 内部監査室にて、主に内部統制業務に携わっていただきます。 J-SOXに関する業務 ・内部統制評価(J-SOX)計画立案と実施 ・内部統制報告書作成や経営者への報告 ・監査法人との協議 内部統制に関する業務 ・内部統制に関する社内ルールやマニュアルの策定・見直し提案 ・業務改善提案 ・研修の実施 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 【組織体制】 内部監査室 4名(室長1名、リーダー1名、メンバー2名) ※若手のメンバーもおり、全員中途入社のためコミュニケーションが取りやすい環境です 【仕事の魅力】 ・チャレンジングな環境 定例業務に加えて上場企業ならではの業務など、手ごたえのある仕事に関わるチャンスも豊富です。仕事を通じて、自分が会社の成長を支えているという醍醐味を味わって頂けます。 ・ご経験を活かし、積極的な監査業務に取り組んでいただけます 急成長する東証プライム上場会社にて、経営層に近い立場で内部監査(業務監査)、内部統制(J-SOX)監査の経験を活かしながらご活躍が出来ます。 国内外グループ会社の内部監査の体制確立や計画立案・推進を担う機会もございます。 当社が効率性を重視している社風であるため、無駄なく、本質に焦点を充てた業務が出来ます。 【働き方・働く環境】 月単位で出社時間を選択することが可能です。 時間有休やマンスリーシフト制度、ラクスマイル制度(お子様扶養の場合、出勤・退勤時刻を前後にずらしたり、就業時間を短縮する制度)を活用することで、柔軟に働き方を選択することができます。
- 給与
- 年収549~786万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【内部監査/内部統制評価業務(課長クラス)】売上高は12期連続で過去最高を更新かつ売上高13倍・営業利益11倍まで拡大中!売上高一兆円を超え、創業26年で不動産業界4位に!戸建住宅やマンション・収益不動産・米国不動産など、幅広い不動産事業を展開している総合ディベロッパー
- 資格取得奨励一時金
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 上場企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業規模の拡大に伴い、内部統制評価業務は増加の一途をたどっており、より効率的かつ精度の高い業務遂行体制の構築が急務となっています。そこで、内部統制評価業務の専門家として、当社グループ全体のJ-SOX評価関連業務を牽引していただける役職者を募集いたします。 【業務内容】 役職者として内部統制評価業務をご担当いただきます。トップマネジメントや各部門と密接に連携しながら、内部統制システムの高度化、リスク管理体制の強化を推進していく重要なポジションです。 将来的には、内部監査体制のさらなる強化や、データ分析等を活用した高度な内部統制評価業務への取り組みなど、グループ全体のガバナンス強化に貢献いただくことを期待しています。 ◎具体的には ◆当社グループ全体のJ-SOX評価業務の計画策定・実行・レビュー・報告 ◆内部統制に関するコンサルティング ◆監査法人・外部専門機関対応、その他、内部統制に関する業務 【組織体制】 内部監査メンバーは8名程度(うち女性3名)。 年齢層は30代~60代までと幅広く、全員中途社員となります。 内部監査チームの中に内部統制チーム(メンバー3名)があり、その内部統制チームのマネジメントなどをお任せしていきたいポジションとなります。 【会社紹介】 オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。 オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。 2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益11倍まで拡大。 2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比:112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。 「不動産業界 日本一」を目指し、さらなる加速をしていきます! 【事業内容】 主力事業として、下記4事業を展開しています。 ①戸建住宅事業 「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業(2024年実績:5,901億円) ②マンション開発事業 全国分譲マンション供給戸数 3年連続No1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続No.1) ③収益不動産事業(ソリューション事業) 売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業) ④アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業) 管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業) さらなる事業領域拡大の1つとして、戸建住宅事業では自社で一気通貫で用地仕入れ~設計・施工をしていますが、設計・施工に関わる建設事業部では新事業として「戸建てのリフォーム事業」「木造アパート事業」を開始しました。 【企業の魅力】 ◆「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社 …弊社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。 大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。 ◆キャリアアップのチャンス …圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。 【働き方・働く環境】 9:00 〜 18:00(休憩60分) 所定労働時間8時間
- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ウォッチニアングループ株式会社
【内部監査】室長候補!10年連続業績右肩上がり!IPO準備中!高級腕時計を中心に販売・買取・卸・輸出入事業を一手に担うグローバル成長企業
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 急募求人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員のため 【業務内容】 当社の各部門ならびに各子会社(店舗含む)の内部統制や内部監査などに関わる業務を 担当すると共に、内部監査室長を補佐して頂きます。 1.内部監査業務 当社ならびに子会社の各部門(店舗含む)の内部監査計画立案、実施、監査調書の作成 経営陣や被監査部門長への内部監査結果の報告 被監査部門への改善状況のフォローアップ 2.内部統制業務 内部統制評価体制の整備、計画作成 内部統制文書対応(業務記述書、フローチャート、RCMの作成) 全社統制、決算財務報告、IT 全般統制、業務プロセスの評価 内部統制評価における改善状況モニタリング、フォローアップ等 内部監査や内部統制業務を通じて、業務が改善され、それによる会社の変化・発展を 目の当たりにすること等により、遣り甲斐を実感していただくことが可能です。 また、IPO準備という希少な経験により、内部監査人として成長していただくことが可能です。 【仕事の魅力】 ・内部統制や内部監査など幅広い経験を積むことができる。 【企業の魅力】 マッキンゼー・アンド・カンパニーによると高級腕時計リユースビジネスの需要は拡大を続けており、2025年までに売上高は300億ドル(約3兆2900億円)に達すると予想されています。 その背景には、景気悪化で不用品を売却したいとお考えになるお客様が増加したこと、環境意識の高まりと共にリユース品へ大きな関心と期待が寄せられていることがあげられます。 ウォッチ二アングループは、現在その独自の仕入れ力と、グループ全体で売り手・買い手・仲介のすべての機能を持ち業界の流通を網羅的に把握していることを武器として他社の追随を許さない在庫量と品揃えを実現しており、10期連続右肩上がりの業績を達成しています。 今後はDXにより門外不出と言われた職人の勘や経験をAIに落とし込み、迅速に世界標準のフェアプライスを提示し、世界中の人々が安心して腕時計の売買を行えるようになることで、世界中の腕時計の循環を実現し、持続性のある社会づくりにも貢献していくことをミッションとしていきます。 【働き方・働く環境】 年間休日123日・月残業30時間程と働きやすく、5日以上の連休取得やシーズン休暇制度により、ライフワークバランスを充実させながら腰を据えた長期的な勤務が可能な環境です。
- 給与
- 年収730~930万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23020)
【内部監査室長/フレックスあり】J-SOX監査業務に携わったことのある方必見!売上高は46億円!国内不動産業界では初の米国ナスダック上場企業のシーラテクノロジーズと2024年12月に経営統合!総合不動産事業を展開するスタンダード上場企業
- オンライン面接あり
- 時短勤務あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- フレックス制度あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 ホールディングス化による管理体制の強化のための募集になります。 【業務内容】 内部監査の実施及び、J-SOX内部統制評価業務を行っていただきます。 ◆監査計画立案と実行 ◆監査対象部門へのフィードバック、モニタリング、実行支援 ◆取締役会、監査等委員会からの依頼事項への対応 ◆内部統制(J-SOX)業務における監査法人対応の実施 ※出向先のクミカ社は東証スタンダード上場 【仕事の魅力】 現在、嘱託社員の方がクミカ社の内部監査業務を行っているため、その方から業務を引き継いでいただきます。 ゆくゆくは内部監査室長として一任予定です。 【企業の魅力】 <事業内容> ◆不動産業 ◆総合建設業 【働き方・働く環境】 株式会社クミカの内部監査室へ出向いただきます。 <社風> 風通しが良く、部署を跨いでのコミュニケーションも活発な社風です! 部署関係なく会社全体で協力してNasdaq上場を達成したということもあり、監査等について会社全体での理解や協力意識があります。

- 給与
- 年収700~1,100万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【内部統制/リスクマネジメント(マネージャー候補)】アジア成長企業ランキング受賞経験あり!グローバルな環境で裁量権を持って働けるポジションです!インターネット広告やマーケティングツール、チャットツールなどの事業を展開しており、マーケティング領域のDXを推進する東証グロース上場のテクノロジー企業
- 急募求人
- 管理職・マネージャー
- リモートワーク可能
- 時短勤務あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 ジーニーは、日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという思いのもと、2010年4月に設立した会社で、現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開しています。中でも主要プロダクトとなるSSP(サプライサイドプラットフォーム)Geniee SSP は国内トップクラスのマーケットシェアまで成長。アドテクノロジーとマーケティングテクノロジーの両プロダクトを保有する国内唯一の企業として、事業拡大を図ります。 現在弊社は、国内のマーケティング領域に勢力を広げるためM&Aを活用した事業基盤の強化を実行。主にSaaS型サービスの拡大に注力しており、自社プロダクトのグロースを目的に2020年より既に6件のM&Aを実行。今後も事業の拡大を図るため、M&Aを推進しております。 本ポジションでは、M&Aによる組織拡大に伴い、当社およびグループ会社の内部統制対応の強化を図る必要があるため、下記業務を想定しております。 【業務内容】 内部統制業務(J-SOX)について、以下の業務を実施いただきます。 ◆ジーニー本体の内部統制関連業務(整備状況評価および運用テスト等の文書化業務、改善提案及び改善支援活動、並びに監査法人対応) ◆状況に応じて、国内・海外グループ会社の内部統制関連業務(整備状況評価および運用テスト等の文書化業務、改善提案及び改善支援活動、並びに監査法人対応) ◆リスクアセスメント、アセスメント結果に応じたリスク対応業務(リスクの特定、分析、評価、およびその対策方針の策定、実際の運用) ◆メンバーの業務マネジメント、ピープルマネジメント ※メンバーのマネジメントも発生しますが、ご自身で内部統制関連業務を推進いただくことを想定しております。 【組織体制】 [配属先]コーポレート本部 リスクマネジメント室 [組織構成]メンバー 6名 【仕事の魅力】 <プライム上場に向けたガバナンス強化業務に携われる> 現在グロース市場に上場していますが、プライム市場への鞍替えを目指しています。 プライム上場に向けて、コーポレートガバナンス強化が重要なテーマとなっており、当該コーポレートガバナンス強化に向けたリスク管理業務や内部統制関連業務に携わることが可能です。 <グローバルな環境で業務推進ができる> 当社は、北米・インドを中心に活動する子会社Zelto, Incをはじめ、アジアを中心に複数の海外子会社を有しています。当該拠点と連携しながら業務を推進して行く必要があるため、グローバルな環境で業務推進していく経験を積むことが可能です。 <裁量権を持って業務を推進することができる> 国内・海外グループ会社含め、自身で内部統制の検証・改善・構築と幅広い業務に携わっていただくことが可能です。 内部統制だけではなく、リスク管理などコーポレートガバナンス関連業務全般を推進いただける環境です。 【想定されるキャリアパス】 リスクマネジメント室のマネージャー、部長を目指すことが可能 【事業内容】 ◆インターネットメディアの広告配信プラットフォームの開発・提供 ◆広告主・広告代理店のマーケティング支援サービスの提供 ◆マーケティングオートメーション「MAJIN」、CRM/SFA「ちきゅう」の開発・導入支援 ◆チャット型Web接客プラットフォーム「Chamo(チャモ)」の提供 【特徴】 ◆リクルートのアドネットワーク事業の立ち上げメンバーが創業 ◆日本最大級のSSP(Supply-Side Platform)を開発・運営 ◆国内シェアトップクラスのデジタル広告プラットフォーム事業を展開 ◆グループ会社であるJAPAN AI株式会社は、生成AI技術を開発し、日本企業の生産性向上に取り組んでいる 【企業の魅力】 <Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞> Financial Times社とStatista社が、アジア太平洋地域12カ国5,000万以上の企業を対象に実施した調査で、飛躍的活躍を遂げた企業500社に選出されました。 【働き方・働く環境】 基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。 ※想定している月平均残業時間は、45時間前後となります。 就業時間:10:00~19:00 ※ただし事情がある日は時差勤務可能
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23017)
【ファイナンス/IR・組織戦略策定ポジション】売上高、営業利益ともに増収増益の安定経営!深刻化するプロ人材の枯渇を解決し、 日本を「課題解決先進国」に!採用力と育成力により建設やIT業界の技術者を中心とした未来を担うプロ人材を数多く輩出している東証グロース上場企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社グループは、2023年7月の上場以降、着実な成長を遂げております。更なる成長や企業価値の向上に向けて組織強化を図るため、自律的にIR・ファイナンス戦略やM&A戦略、各種開示業務等を推進できる人材を募集します。当部門は少人数チームで幅広い業務を管轄しているため、一人ひとりの役割が大きく、自らの成長を実感できる環境です。また経営を自分事として捉え、企業価値向上に向き合い続ける非常にやりがいのあるポジションです。 【業務内容】 <会社情報> ナレルグループは純粋持株会社であり、建設技術者の派遣事業を展開するワールドコーポレーション、IT技術者の派遣事業を展開するATJCなど3つの事業会社と、1つの社団法人で構成されています。ファイナンス統括室は、持株会社であるナレルグループにおいてファイナンス/IRなどを担っています。 <具体的な業務詳細> 経理部門などと協力し、以下の業務に取り組んでいただきます。 ◆ファイナンス戦略の検討と推進 ◆機関投資家対応や個人投資家セミナーの開催などのIR業務 ◆各種開示対応(決算短信、有価証券報告書などの作成等)※開示作成ソフトはWizLaboOneを使用 ◆取締役会向け資料(予実管理等)の作成 ◆M&Aの検討推進と実行支援 ◆他部署支援 【企業の魅力】 当グループは、建設業向けアウトソーシング事業を手掛ける企業と、IT業界向けアウトソーシング事業を手掛ける企業を子会社に持つ持株会社です。 建設業向けアウトソーシング事業では、 建設業界が直面する課題である「技術分野における若手人材の枯渇解消」に向けて建設業にかかるあらゆる業務の技術的サポートを行っております。 IT業界向けアウトソーシング事業では、 エンジニアリングサービス、DXコンサルティング、システム受託開発の3つの領域に注力したサービスを展開し、お客様の実現したい・成し遂げたいゴールに合わせて最適なチームやソリューションをご提供しています。 専門技術を持つ人材の慢性的な不足を解消するために、積極的に未経験人材の採用を行い、5年~10年で一人前の技術者に育てるべく人材育成に取り組んでおります。 グループの中核会社は、設立以来16年連続増収となり、2023年10月には連結ベースで179億、社員数は3,138名まで成長し、建設業向け人材サービス業界でも有数の規模を誇ります 【働き方・働く環境】 9-18時(休憩:12-13時)
- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23001)
【経営企画・経営管理/フレックス/リモートワーク可能】Mobage、Pococha、横浜DeNAベイスターズなどだれもが知るアプリやスポーツチームを展開!売上高1376億円!エンターテインメント領域や社会課題領域で各種事業を展開するプライム上場のDeNA社
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 研修充実
- 副業相談可
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社経営管理部門は、事業 / 経営推進上の重要事項(特に計数面)をタイムリーにモニタリングしながら、事業 / 経営判断に資する正確かつ重要な情報をスピード感を持って提供することで、事業 / 会社の成長に向けた基盤として、メンバー一人一人が、事業責任者 / 経営層に信頼されるパートナーとなることが求められており、部門として人材・機能強化に取り組んでいます。 【業務内容】 ◆中期計画、予算計画の策定 ◆担当事業領域における見通しの作成、差異分析 ◆担当事業領域における予実管理、差異分析 ◆KPIを含め、数値を用いた分析 ◆数値面を中心とした競合分析 ◆対外発表に関する担当事業領域に関するデータ収集、資料 / 想定QAの作成 ◆管理会計に係る経営層 / 事業責任者へのレポーティング ◆各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート 【仕事の魅力】 現在、当社は中長期の成長戦略として、事業ポートフォリオの強化を掲げ、既存のエンターテインメント領域における挑戦を継続しながら、社会課題領域におけるダイナミックな投資を実施することで、新しいDeNAとして、両領域での継続的かつ有意な成長を実現していくことを目指しています。 将来的には、経営管理部門の責任者クラスのみならず、計数管理だけに留まらない経営企画 / 事業企画領域へのアサインや、特定事業領域や重要子会社での責任者格等、幅広いキャリア形成が可能なポジションとなります。 【企業の魅力】 エンタメから社会課題解決まで、DeNAらしく挑戦する 1999年、日本のインターネット創成期に誕生したDeNA。 そのスタートはインターネットオークションサービスの立ち上げでした。 それ以来、20年以上もの長きに渡って、インターネットの発展とそれに伴う社会の変化と共に、さまざまな事業に挑戦してきました。 会社の規模が拡大し、事業領域が多岐に渡るようになっても、私たちには創業以来、一貫して大切にしてきたことがあります。 それが、世の中に楽しさや便利さ、人々があっと驚くような新しさを提供すること。 私たちはそれを今では「Delightを届ける」と称しており、会社のミッションにも掲げています。 私たちは、エンターテインメントの追求と社会課題の解決、その両軸に全力で取り組む会社なのです。 <事業内容> ◎ゲーム事業:自社で開発・運営するゲームのほか、他社との協業タイトルや開発パートナー企業による多様なジャンルのスマートフォン向けゲームを配信しています。 ◆Mobage ◆AndApp ◎ライブコミュニティ ◆Pococha ◆Voice Pococha ◆IRIAM ◎ヘルスケア・メディカル:様々なアプリやクラウドシステムを運営 ◆kencom ◆ONSEI ◆JoinTriage など ◎スポーツ・スマートシティ スポーツと、その先にある社会の進化のためにDeNA SPORTS GROUPは、スポーツという”舞台”を活用し、ともに未来づくりに挑んでくれるパートナーを探しています。 ◆横浜DeNAベイスターズ ◆川崎ブレイブサンダース ◎新領域・その他 ◆モバオク ◆AI関連事業/研究開発 ◆ベンチャー投資 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 ◆始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ◆標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ◆コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり
- 給与
- 年収411~1,750万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経営企画/管理職候補/フレックスあり】時価総額300億円、連結売上高300億円を目指しています!デジタルマーケティング・データマーケティング・インサイトの3つを軸に顧客企業のDX化推進とマーケティング・プロセスをトータルに支援するプライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
- フレックス制度あり
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 女性活躍
- 仕事内容
- 【募集背景】 グループ経営企画部門は、グループ全体及び30社を超えるグループ会社の戦略や予算、ときにはグループ会社の事業責任者と議論しながら個々の戦略策定にも関わるほど幅広い機能を担っています。 当社はコロナ禍でも着実に事業を伸ばし、中期計画の通り今後更に事業の拡大を加速させていきます。 そのスピード感の中で事業領域の拡大により現状リソースが不足し始めています。 当社の各事業ならびにグループ会社の計数管理をお任せし、意思決定や事業推進をサポートいただきます。 【業務内容】 ◆年度予算の策定・中長期経営計画の策定・予算実績管理 ◆グループ会社の経営管理・経営分析・経営支援 ◆月次&四半期業績の集計・分析業務(グループ会社含む) ◆経営層へのレポーティング ◆その他経営課題に対する対応 ◆各種事業状況の調査分析・データ収集・レポーティング ※適正・組織体制の状況等によりお任せする業務は変動することがあります。 【仕事の魅力】 急速に事業拡大しているグループ会社は体制整備が追いついていない場合もあり、ベンチャー支援に近い経営サポート業務が必要です。 経営の意思決定に直結する業務で、経営者の直下での仕事になります。 経営における様々な葛藤や、難しい意思決定を間近に見ながら チームのメンバーと一緒に成長をしていただきたいと思います。 なお、その人の志向にあった機会を出来る限りご用意いたします。 【企業の魅力】 <事業内容> リサーチ事業及びITソリューション事業を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する事業 ◎特徴 クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。 ◎3つの事業 3つの事業を通じて、顧客企業のマーケティング・プロセスをトータルに支援しています。 ◆デジタルマーケティング事業 「データ」と「顧客理解」に基づき、デジタルメディア、プロモーション、システムソリューションまでの幅広い領域でマーケティング施策の実行を支援 ◆データマーケティング事業 国内最大級の顧客企業パネルネットワークを活用し、生活者データを効果的に収集・分析。多様なマーケティング・ニーズに応えるソリューションを提供 ◆インサイト事業 国内最大規模のアナリティクス組織を擁し、生活者インサイトの発掘・分析・理解に基づくコンサルティングを提供 中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2025年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。 成長を続けるグループにおいて、成長の土台を支えるため経営管理体制の強化・高度化が求められている中、経験業務を軸に多岐にわたる業務をお任せしようと考えています。 【働き方・働く環境】 9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム09:30~15:00)※管理監督者を除く 平均残業時間:20時間(CMG全体/月あたり) 育休取得率:男性68%、女性100% ※育休産休取得者の復帰率100%
- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ブティックス株式会社
【経営企画/グループ長候補】3期連続売上高増加中で3倍に成長!業界に特化した商談型展示会を開催し事業の窓口を拡大!WEB・リアルの両面を用いたマッチング・プラットフォームを手掛けるグロース上場企業
- 上場企業
- オンライン面接あり
- 育休・産休実績あり
- 残業代全額支給
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務拡大のため、経営企画領域の実務経験をお持ちの方を即戦力としてお迎えし、経営企画部全体の機能を強化します。 【業務内容】 ◎経営企画業務 ◆経営戦略・事業計画に基づいた各事業の重要経営指標(KPI・KGI)管理方法の構築・管理、各種レポート作成 ◆IR・開示資料作成 ◆各種制度設計・改善 ◆業務のシステム化や外注化の検討など、新たな運用方法の提案および仕組み化 ◆子会社管理 ◆M&A・事業締結等のプロジェクト、PMIなど ※適性・能力、ご志向に応じて、担当領域を広げてお任せしていきます。 ※グロース市場からプライム上場企業へのIPOを目指しております。 【仕事の魅力】 これまでの経験を活かし、即戦力として経営企画部全体の機能を強化いただけるポジションです。 【企業の魅力】 様々な分野において、業界特有の課題や情報不足を解決するため、業界に特化したBtoBのマッチング・サービスを提供いたします。 企業理念: マッチング・ファースト ~最適なマッチングで最高の満足を~ <事業内容> ◎M&A仲介事業 介護・福祉業界トップクラスの実績。 13,000社以上の買い手候補と最適かつスピーディなマッチングを実現しております。 介護・福祉業界を皮切りに、医療・建設・ITなどの業界に特化し、サービスを提供しています。 ◎展示会事業 介護・IT業界において全国で展示会を開催しております。 介護では、業界最大級の商談型展示会「CareTEX」を全国8エリアで開催しております。 ITでは、リアルとオンラインのハイブリッド展示会「DXPO」を全国4エリアで開催しています。 ◎人材採用支援事業 求人企業7社と就活生40人をマッチングする選考直結型の主力の採用イベント「ジョブトラ」を展開し、大学3年生を対象とした早期開催数で業界NO1で、年間約300回開催の実績がございます。 【働き方・働く環境】 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 残業:月平均30時間~40時間
- 給与
- 年収400~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22867)
【経営企画/フレックス制度あり/リモートワーク可能】人工透析装置のリーディングカンパニーとして国内トップシェア!売上収益4期連続増加中!海外にも複数拠点を持ちグローバルに事業展開、世界有数のポンプ・システムメーカーのプライム上場企業
- 退職金制度あり
- 社宅あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆株主総会、取締役会、経営会議、指名・報酬委員会等の運営業務 その他、習熟度やご経験に応じて以下の業務についてもお任せします。 ◆機関設計、各種規程等の整備 ◆経営および他部門の意思決定サポート(決裁管理業務) (決済基準に準じているかを形式チェック) ◆法令調査およびそれに応じた各種対応 (法改正時の会社としての対応事項や方針を検討する) ◆コーポレート・ガバナンスに関する情報開示業務 (開示範囲や内容の検討) ◆子会社管理業務 ◆その他コーポレート・ガバナンス全般に付随する業務 【仕事の魅力】 ◆経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画や(サステナビリティの強化)など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。 適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。 ◆役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。 プライム上場企業の経営企画部で会議体運営を中心にコーポレート・ガバナンス業務(商事法務)全般を担当いただきます。 入社後は、会議体の運営の担当をはじめ、コーポレート・ガバナンス強化に向けた経営の中枢に関わる業務に携われます。 また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。 【企業の魅力】 ◎事業内容 ◆産業用特殊ポンプ・システムなどを手掛ける「インダストリアル事業」 インダストリアル事業では、天然ガスの採掘、液化天然ガス(LNG)の輸送、石油化学プラントなどで活躍するポンプ・システムを手がけています。 高温、高圧、極低温といった過酷な環境においても安定した性能を発揮するためには、高い技術力と品質が問われます。 日機装は、1953年の創業以来、独創的なアイデアと卓越した技術力で世界各地に向けて数多くのポンプ・システムを納めてきました。 そして現在は、上流から下流まで幅広いラインアップをもつ“世界有数のポンプ・システムメーカー”としてグローバルに事業を展開しています。 ◆精密機器事業 1954年に日本で初めて火力発電所に向けたボイラ缶水処理システムを開発して以来、日機装の製品は国内のほとんどの発電所で活躍しており、電力という重要な社会インフラを支えています。 また、現在ではスマートフォンやタブレット、パソコンなど、今や日常生活には不可欠なコンデンサーなど、電子デバイス部品製造を支えているほか、食品、製紙、医薬など、さまざまな製造業分野でも日機装の技術が活躍しています。 ◆CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製航空機部品を手掛ける「航空宇宙事業」 日機装は、1983年に世界で初めて炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製のジェットエンジンナセル部品「カスケード」の開発に成功。 耐久性の向上や軽量化にともなう燃費向上を実現し、民間航空機の機体性能の進化に大きく貢献しました。 現在では、ボーイング社、エアバス社をはじめとする世界中の航空機で日機装の「カスケード」が使われており、世界市場におけるシェアは90%を超えるまでに至っています。 また、「カスケード」で培った高度な設計・成形・生産技術と品質管理体制、納期管理が評価され、主翼部分やエンジン部分などさまざまな航空機部品を手がけています。 ◆血液透析、ヘルスケア関連製品などを手掛ける「メディカル事業」等の事業を展開 日機装は、1969年に国産第一号となる人工透析装置の開発に成功しました。 それから約50年にわたり、人工透析装置のパイオニアとして、国内32万人の人工透析患者様を支える透析医療の発展とともに歩んできました。 そして現在では、日本にとどまらず中国や東南アジア、欧米諸国など世界各地に向けて事業を展開しています。 透析治療は、暮らしのなかの短くない時間を費やし、そして一生涯続けていくものです。 日機装は、人工透析装置や消耗品の改良、さらには救急分野、外科領域などの新分野まで、患者の皆様にとっての快適な医療環境の実現に貢献し続けています。 【働き方・働く環境】 ◆若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視しています。 ◆外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。 ◆部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。 【働き方】 ◆出社時は恵比寿オフィスになります。在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ◆残業~20H
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22842)
【事務アシスタント】上場企業での事務経験を積める!創業25年で時価総額、収益とも1兆円を超えるSBIグループで安定性抜群!「金融を核に金融を超える」べく、他の事業分野へもその活躍の場を広げる東証プライム上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 上場企業
- 服装自由
- 経験者優遇
- 未経験可
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 SBIグループ各社の法務部、総務部、人事部、経理部、財務部、営業部などでの事務全般業務または秘書(各種書類・会議資料などの作成、契約書管理、電話・メール対応等)をお任せします。 ※SBIグループ事務オープンポジションでの募集です。 ※SBIホールディングス㈱としてご入社いただき、グループ各社へ出向していただく場合がございます。職務内容・部署はご希望やご経験、スキル等に応じて決定いたします。 【企業の魅力】 私たちSBIグループは、創業25年で時価総額、収益とも1兆円を超える一大企業グループに成長しました。そして今では、「金融を核に金融を超える」べく、他の事業分野へもその活躍の場を広げております。 現在、成長を続けるSBIグループを支えるバックオフィス業務を中心に事務アシスタントを担っていただく仲間を募集しております。 SBIグループでは、人こそが創造性と競争力の源泉であると考えております。年齢や勤続年数は関係ないフラットな職場で上司や同僚に対しても自分の意見を言いやすく、様々なことに対して提案できる機会も多くあります。 バックオフィス業務経験が豊富な方も、そうでない方も、プライム上場企業で働きたい方も、ベンチャーマインドを持って働きたい方も、ぜひチャレンジしてみてください。 【働き方・働く環境】 ◆就業時間:09:00~17:45 実働7時間45分 休憩1時間 ◆残業:あり (平均10-30時間) 金融機関と言えども、自由で風通しの良い社風が特長です。中途入社者がほとんどを占めており、社歴に関わらず寧ろ意見を求められます。他社にはないスピード感ある意思決定・フラットな環境です。 グループ内には様々な事業会社がありますが、全社員に共通するのは「消費者主権の金融革命を起こしたい。金融ディストリビューターでありたい」という想い。消費者にとって最も便利で有益な金融サービスを提供する夢を実現するため、それぞれの事業会社が協業して事業を推進しております。
- 給与
- 年収450~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理リーダー】年休129日・残業10h程!福利厚生充実!プラントの塗装・マンション大規模修繕で国内トップ実績を誇るカシワバラグループの安定企業
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- エージェントおすすめ求人
- 残業代全額支給
- フレックス制度あり
- 基本定時退社
- 閑散期定時退社
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴い経理リーダー候補を募集します。 【業務内容】 日常の仕分~年次決算まで幅広くご対応いただきます。 またゆくゆくではございますが、財務業務(担当プロジェクトの資金管理、銀行との借入に関する折衝など)も行います。 【組織構成】 部長1名、課長1名、担当者3名(男性1名、女性2名)の部署です。将来的にはマネージャーへの昇格も目指せる環境です。 【企業の魅力】 《建設を中心としたカシワバラグループ唯一のデベロッパーです》 ★カシワバラグループ カシワバラグループは全17社からなる企業グループです。『暮らしの総合プロデュース』を目指し、事業拡大を行っています。 インフラメンテナンス、マンションの大規模修繕、マンション・戸建ての建築、不動産開発などの事業を中心に展開しており、売上1000億円を超えるグループとなりました。 インフラメンテナンス業界、マンション大規模修繕でトップクラスの実績を残しています。 3代目社長 柏原伸介の就任以降、グループ売上を約2倍に伸ばすなど、成長著しいカシワバラグループですが、創業以来黒字経営を続け、安定した財務基盤を築きました。 <GROUP VISION> 「世界を、広く、たくましく。」 カシワバラグループ17社はこのビジョンに向かって、事業活動をしています。 グループ各社の事業活動を通して、カシワバラは新しい「世界」を作ります。 土地を見つけ、建物を建てるところから始まり、そこに集う人々の暮らしを支えることで、 またひとつ新たな世界が誕生します。 ★カシワバラ・グラウンド カシワバラ・グラウンドは、新築投資用マンションを中心に不動産開発を行うデベロッパーです。 建設・修繕・リノベーション・管理・戸建開発などを行うグループ会社と連携して事業を進めており、グループ内でも川上の事業を行う会社となっています。 【働き方・働く環境】 残業は10時間程度です。完全週休2日制(土日休み)で年間休日129日となっており、有給休暇も取得しやすい環境です。 個人の業務量やスキルに合わせて業務分担がされるため、個人の負担も無くワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【ファンド】ファンドアドミニスレータポジション!在宅勤務相談可!世代や産業を代表する傑出した経営者の輩出のためにPEファンドを運営!ミダスキャピタルグループ内で新設されたベンチャーキャピタルファンド
- リモートワーク可能
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 仕事内容
- 【業務内容】 《ファンド運営管理》 ◆レポーティング(国内外投資家向け) ◆ファンドアドミ会社、会計事務所などのアウトソーシング先との連携・管理 ◆キャピタル・コール、分配実務全般などの管理 ◆SPC周辺業務(組成、費用処理他) ◆投資関連内部資料・対外資料の英訳・要約サポート等 ◆資金回収管理 《監査対応》 ◆当社における監査対応 ┗当社が保有する資産価値の査定含む ◆当社が関与するファンドにおける監査対応 ┗ファンドが保有する資産価値の査定含む 《コーポレートアドミ》 ◆当社における経理・総務業務等 【企業の魅力】 Dual Bridge Capitalは、ミダスキャピタルグループ内で新設されたベンチャーキャピタルファンドです。パートナーはニッセイ・キャピタル投資部長出身の伊東駿、じげんCFO出身で現在はミダスキャピタル取締役パートナーを兼務する寺田修輔の共同代表で構成されています。 Dual Bridge Capitalは、他のVCにはない以下の特徴を有しています。 ◆起業家、経営者、ビジネスプロフェッショナル・テック人材、投資家が集結したミダスキャピタルから様々な人材、経営上の知見・ネットワークを提供することで、独自のバリューアップ支援を実施 ◆ミダスキャピタルの各種取り組みによって結集した優秀なエンジニアや若手の起業ポテンシャル層と共同創業し、新たなスタートアップをVC牽引で創出 ◆IPO後の継続的な成長を見据え、Pre-IPOにおける準備やPost-IPOでの最適な資本政策、IR戦略をハンズオン支援し、産業を代表する会社を輩出 【働き方・働く環境】 業務に応じて在宅勤務などをしていただくことができます。
- 給与
- 年収500~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【エクイティファイナンス審査PM】クラウドファンディングを通じてベンチャー企業の資金調達を支援!Earlyフェーズの企業を中心に資金調達をサポートするサービスや、レイターフェーズの支援を行うサービスも展開!”フェアに挑戦できる未来を創る”をビジョンとし、地方で創業するベンチャー企業を支援する企業
- リモートワーク可能
- オンライン面接あり
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 副業相談可
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【業務内容】 主に、上場直前期のベンチャー・スタートアップ企業向けに大型の資金調達の支援を行うための案件リレーション、デューデリジェンス、コンサルティングをご担当いただきます。 ベンチャー・スタートアップ経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し、その会社の魅力を投資家へアピールしていく仕事です。 ◎具体的な業務イメージ ◆ベンチャー・スタートアップ企業に対する審査および資金調達コンサルティング業務 ◆募集を行うまでの案件管理と必要情報の収集~案件開示までの各種リレーション ◆募集のための関係各所の調整、会社法手続き、必要書類の作成支援等 【組織体制】 配属となる発行者審査部には、提供するサービスごとに審査を行うグループがあります。 ◆部長…1名 ◆メンバー…11名(正社員8名、インターン・パート3名) 【仕事の魅力】 ◆一般には公開されない、様々な業種・業態の企業の経営情報を扱う重要なお仕事です。 ◆ベンチャーの創業者・経営者と密にやりとりしながら、一緒に仕事ができます。 ◆会社経営にまつわる法務・財務・会計まわりの専門知識や、事業計画策定などの実務経験を得られます。 ◆社内外の様々なステークホルダーと一緒にプロジェクトを進めるため、プロジェクトマネジメント能力を身につけられます。 【企業の魅力】 資金調達の手段が少ない日本では、ベンチャー企業が成長しにくい。そんな世界を変えるために生まれたのが、株式会社FUNDINNOです。志ある企業を応援したい投資家と、大きな目標に挑戦する起業家の想いをつなぎ、「フェアに挑戦できる、未来を創る」ことをミッションとしています。 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可 ◆副業(許可制) ◆フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルフレキシブルタイム:6:00~11:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【事業管理】職種未経験者歓迎!充実した福利厚生!残業少なめ&有休消化率90%以上で働きやすさ抜群!国内屈指のSaaS企業として連続増収かつ安定成長中の東証プライム上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 女性活躍
- 服装自由
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 未経験可
- 残業少なめ
- 有給消化推奨
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員のための募集です。(4名採用を予定しております) ◆事業成長(新サービスや新規事業、M&Aによる領域の拡大)に伴う業務範囲、事業PLの範囲の拡大のため ◆今後の長期的成長継続のための、データ環境の整備、M&Aから生じるものも含めた新サービスの立ち上げ支援、事業運営のサポートを行うための体制強化のため 【業務内容】 ご入社後は事業全体の実績(P/L、KPI)管理の業務から入っていただき、ご自身の経験・スキルに応じて業務範囲、ミッションを広げながらご活躍いただきます。 <事業管理・経営分析業務> ◆事業P/Lの見込管理 ◆事業KPI、SaaS KPIの管理、可視化 ◆クラウド事業全体の予実管理、差異分析 ◆各種データ集計・分析・課題の要因発見・解決策の提示 ◆経営・役員会議の資料作成 ◆中期経営計画、事業計画の作成および作成支援 ◆クラウド事業本部全体の非効率の発見および改善策の企画/実行 等 ※クラウド事業全体の実績(P/L、KPI)管理の業務から入っていただき、ご経験やご志向に合わせて段階的にお任せする範囲を広げていきます。 また、ご経験・スキルに応じて以下のようなデータマネジメント領域の業務もお任せいたします。 <データマネジメント業務> ◆データマネジメント全体の運用企画・改善 ◆データ精度の向上(データ処理、登録方法の検討、定義の検討) ◆品質の担保と運用企画・改善 ◆データ活用環境の構築(Datemartの構築、BIの導入等) 等 ※日々の業務内容は、半期に設定した目標(一人3〜5つ)をTo Doに落とし込んだ内容となります。 ※レポート先は主に事業管掌役員、各事業責任者など経営層です。 ※現在分析に用いるBIツールはTableauやLooker Studioを活用中ですが、最適ツールを選定・導入いただくなど、業務は自身の裁量でPDCAを回しながら進めていける環境です。 【組織体制】 事業管理統括部(統括部長兼部長1名) ∟事業戦略部 ∟事業戦略課(課長1名、メンバー13名)★配属想定ポジション ※2024年12月時点 【仕事の魅力】 ◆各事業を横断した数値管理、予算管理を経験できる 今回の募集ポジションは、事業部全体の戦略立案に必要な数値管理、分析を行うチームです。事業経営の判断に必要な数値管理を行っているため、クラウド事業全体への貢献度の高さが実感頂けます。 ◆クラウド事業の高成長を支える基盤となる ラクスは今後、更なる成長(2022年3月期を起点として5カ年の売上高CAGR31%~32%)を目標としています。各事業状況を分析し戦略を練るにあたり、必要な情報を一元管理しているのが本チームです。この情報を元に各事業が様々な戦略を立てているため、社内でも不可欠な機能となっており、また今後成長し続ける弊社の下地にもなっていきます。 【働き方・働く環境】 月単位で出社時間を選択することが可能です。 時間有休やマンスリーシフト制度、ラクスマイル制度(お子様扶養の場合、出勤・退勤時刻を前後にずらしたり、就業時間を短縮する制度)を活用することで、柔軟に働き方を選択することができます。
- 給与
- 年収501~760万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社STAYGOLD
【内部監査】年間休日126日/SDGsやサステナビリティ意識が高まることで今後市場全体の伸びも期待!ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、全国に21の直営店と多数のフランチャイズ店を展開しているベンチャー企業
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- エージェントおすすめ求人
- 落ち着いている雰囲気
- 面接1回のみ
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 SDGsやサステナビリティ意識が高まる今、リユース業界は2030年には4兆円規模のマーケットに拡大する見込みです。 今後、IPOに向けてより組織を強化し事業を拡大していくために、向上心を持った新たな仲間を募集しています。 2022年には、HSホールディングスの子会社化上場グループの一員となりました。 次に目指すのは自社での上場。 企業の拡大、上場準備に伴い、コーポレート部門の重要性が更に増しており、増員含めた体制強化を行っていきます。 【業務内容】 ①内部統制(J-SOX)業務 主に、社内外に公表される業績など、財務報告の正確性を確保するため、会社の取引・資産情報の正確な報告・記録・伝達の体制を構築し、継続的に検証します。 また、会社資産の適切な管理、法令遵守のための体制の構築と、それらの継続検証等も含みます。 ②内部監査業務 STAYGOLDが、会社として円滑に機能するために、法律などの社会的ルールと実態を照らし合わせ、改善に向けた取り組みを進めます。不備の検出・指摘も勿論ですが、店舗訪問時に現場での悩みや意見を聞き取り、改善を図ることも重要な業務の一環です。 ※キャリアプラン 内部監査室では、内部統制業務や内部監査業務の経験はなくとも、これまでの経験を活かしながら成長できる環境を目指しています。 未経験でも内部統制業務や内部監査に挑戦してみたい方、専門性の高い業務へのチャレンジを望む方や、いずれはマネージャーを目指したいとの意欲をお持ちの方に最適なポジションです。 業務の理解に応じて、徐々に主担当として業務の一部をお任せしていき、将来的には希望次第でマネージャーとして、チームのタスク進行管理、運営をお任せしていくことも考えています。 【組織体制】 内部監査グループは執拗含めて3名の組織となっております。 【仕事の魅力】 ・内部監査室業務が未経験でも、最初の1年間はサポートを得ながら業務を進めていただくため、未経験からでも安心して働くことができます。 ・IPO(新規公開)準備中のため、上場に向けた体制づくりなど貴重な経験を積むことができます。 ・成長フェーズの会社なので、幅広い業務経験と専門性の高い業務経験を積むことができます。 【企業の魅力】 ・メンズアパレルを中心に、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と販売を行っているリユース業界のベンチャー企業。ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、全国に21の直営店と多数のフランチャイズ店を展開している急成長企業です。 ・日本国内のリユース市場は近年、右肩上がりに成長し続けており、2025年には市場規模が3.5兆円に及ぶとみられている中で、同社が重視しているのが、潜在的な買取需要の掘り起こしを狙ったWEBマーケティングの強化策。リスティング広告やランディングページの制作と運用に力を注ぎ、WEBマーケティングや広告デザインの力で、不要品の買取サービスをより身近なものにするという戦略を考えています。 【働く環境】 ・人間関係良好!従来の年功序列はなくフラットな社⾵が魅⼒です!
- 給与
- 年収350~400万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
RSM汐留パートナーズ株式会社
【英語・中国語】新規事業立ち上げ・グローバル案件サポートメンバー募集/グループ全体で200名規模の経営コンサルティンググループ
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- エージェントおすすめ求人
- 外資系企業
- 経験者優遇
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- 未経験可
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 離職率5%未満
- 語学力を活かせる
- 服装自由
- 第二新卒歓迎
- リモートワーク可能
- 資格取得支援制度
- 落ち着いている雰囲気
- 上場企業
- オンライン面接あり
- フルリモート可能
- 閑散期定時退社
- 研修期間あり
- 研修充実
- 基本定時退社
- 資格受験者歓迎
- 残業代全額支給
- 資格取得奨励一時金
- 退職金制度あり
- 仕事内容
- RSM汐留パートナーズは、設立以来、急成長を遂げ、世界第6位の会計ネットワーク「RSM」の日本メンバーファームとして高品質なサービスを提供しています。税務・労務・法務等専門サービスの提供から会計アドバイザリー、クロスボーダーM&Aまで幅広い分野をカバーし、特にグローバル案件に強みを持ちます。 そんな凄まじい成長環境の中で、社長や役員直下で、ITコンサルやESGアドバイザリーなどの新規サービスの立ち上げに携わっていただきます。または、全社のグローバル案件を英語や中国語を活かしサポートいただきます。 【アピールポイント】 未経験OK。プロフェッショナルのサポートをしながら、自分に適した方向性を見つけ専門性を磨いて行きたい方におすすめのポジションです。個々の適性に応じたキャリア構築を支援し、未経験者からプロフェッショナルまで成長をサポートします。世界に通用するスキルを磨きながら、多様なプロジェクトに挑戦してみませんか。 【具体的な業務内容】 ①新規プロジェクト立上げサポート ・役員直下で様々なプロジェクトの企画に関与。 ・関連する海外国内情報の収集。 ・プロジェクトマネジメントの補佐 ・海外メンバーファームとのテレカン・メール対応 ・その他、アドホックなサポート業務 ②グローバル案件サポート ・海外クライアントとのテレカン・メール対応 ・翻訳通訳サポート ・その他、アドホックなサポート業務

- 給与
- 年収380~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
レバレジーズ株式会社
【人事/広報】採用広報担当募集!4年連続ベストカンパニー受賞!年商500億円を越える事業開発会社
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- IPO準備
- 仕事内容
- 【業務内容】 ◆メディア戦略の策定 ◆自社記事メディア『meLev』の企画~運営、ライティング業務 ◆自社YouTubeの企画~運営 ◆SNSの企画運営 ◆メディアのUI/UX向上PM ※ご経験によってオウンドメディア「meLev(ミレバ)」を活用したブランディング記事のライターをメインにご依頼させていただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ◆企画立案 ◆取材/インタビュー ◆記事ライティング ◆写真撮影/レタッチ ◆効果測定 〇外部メディアの記事編集 ◆ワンキャリア ◆外資就活 ◆Goodfind など 【組織体制】 ◎部署名 広報部 採用広報グループ 【仕事の魅力】 ◆インハウスならではの自社専門組織と協働しながら、新しい施策を企画・提案・実行できる ◆採用広報という業務を通じて、急成長するメガベンチャーのブランディングを経験できる ◆チャレンジを歓迎する文化 ◆志向性に応じて、自分自身の職能やスキルを広げることができる ◎身に着けられるスキル ・プロジェクトマネジメントを通じて得られるスキル ├コミュニケーションスキル ├ディレクションスキル ├マネジメントスキル ├課題発見・問題解決能力 ├ビジネス・経営に関する知識 ・業務内容を通じて得られるスキル ├リサーチスキル ├コンセプトメイク ├数値分析 ├ライティング ◎キャリアパス例 入社1年目: 自社メディアの記事取材やライティング、動画編集ディレクションを担当 入社2年目: 採用広報全体の業務を遂行またはマネジメント 入社3年目: 採用広報を軸としながら、全社単位のコーポレートブランディング全般を遂行する 【企業の魅力】 2005年の創業以来、黒字経営を継続し、設立19年で年商1,200億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーです。 IT、ヘルスケア、M&A、SaaS、海外などの領域で40以上の事業を展開し、国や業界をまたいだ問題解決に取り組んでいます。 渋谷スクランブルスクエアに本社を構え、2024年には「働きがいのある会社」ランキングの大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしました。
- 給与
- 年収450~700万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経営企画】グロース上場企業!週2リモート可能!スピード感持って経験が積める!海外にも拠点を置き、独自のメディアを核に様々なソリューションを展開する企業
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 仕事内容:イシンは、社会課題を解決するために必要なイノベーションを生み出すため、多彩な領域で、「人と人」、「人と企業」のさまざまな機会を創出しています。 日本だけでなく、シリコンバレー、シンガポールにも拠点を展開し、 第2の創業フェーズを迎えている当社では、今後もさらなる事業拡大を目指しています。 【業務内容】 弊社の経営企画ポジション担当者として、これから組織の土台を構築・運用しているフェーズの中で、下記業務内容を中心にご担当いただきます。 具体的には ■M&A戦略の立案 /M&A案件のソーシング ■M&Aの検討、実行(条件交渉・デューデリジェンス、クロージングまで) ■経営管理/財務分析/係数管理 ■事業計画策定 【組織体制】 経営企画室での採用となり、2名体制で業務推進をいただく予定です。 【仕事の魅力】 〇子会社を含むグループ全体の事業計画・経営計画の策定に関われる 〇経営陣に近いポジションで会社経営のキーパーソンになれる 社長や取締役と直接コミュニケーションを取れて決済が早い 〇責任・裁量がある環境 〇アイデア出しや意見交換、チャレンジがどんどんできる社風 〇事業会社でM&A(買い手として)の経験 【企業の魅力】 独自のメディアを軸に様々なソリューションを持つ注目の成長企業です! ■メディアPR事業 「ベンチャー通信」「経営者通信」などの自社メディアによる企業のブランディング・マーケティング支援、成長企業経営者のコミュニティ提供や投資支援 ■公民共創事業 自治体の“経営力”を上げる情報誌「自治体通信」、資料請求サイト「RABAN」の運営、各種イベント・セミナーの開催、リサーチレポート提供などの公民共創支援 ■グローバルイノベーション領域 日本・米国シリコンバレーの2拠点で、メディア「TECHBLITZ」、グローバルサミット、情報ポータル「BLITZ Portal」の運営、またイスラエル発のイノベーションマネジメントツール「Q-ideate」の日本展開を実施 【働き方・働く環境】 在宅勤務・リモートワーク:相談可 残業時間は、通常月は10時間程度、決算月は20時間程度
- 給与
- 年収400~650万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【内部統制】IPO責任者候補!不動産管理会社向けに提供するSaaSソフトウェアにて労働生産性改善、遠隔監視を可能にし、建設会社へは工賃の適正価格を提示するAIソフトを提供!第三者視点で不動産・建築のノウハウを可視化し、不動産・建築業界の人手不足改善を行う創業7年で累計調達額31億円完了の企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 IPOに向けて、内部統制をリードしてくださる方を募集しております。 【業務内容】 当社のIPO準備責任者としてのミッションを担っていただきます。 【業務内容】 ・Iの部作成 ・内部統制体制の構築 ・証券会社/監査法人/証券取引所対応 ・取締役会/経営会議の運営等 ・その他上場準備に関連する業務 【組織体制】 CFO1名、管理部長1名、メンバー3名 【企業の魅力】 ・弊社について THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 ・なぜ「不動産・建築業界」なのか 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。 ・ご参考情報 ▼大阪王将、店舗工事に革命!THIRDのAI自動見積査定システム「工事ロイド」を活用―工事費の大幅削減を実現 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000064081.html ▼BSテレ東「Earthshot~世界を変える企業家たち~」にて取り上げて頂きました https://www.youtube.com/watch?v=RDUM-4ozI_8 ▼THIRDのAIエンジニアが、世界最大のデータサイエンスコミュニティKaggleのコンペティションで準優勝‐最高位であるKaggle Grandmasterに昇格 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000064081.html 【働き方・働く環境】 ご自身の裁量で在宅勤務やフレックスを利用できる環境です。 残業時間も忙しい月で30時間を超えないような状況です。
- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
経理・労務職 完全週休二日制/黒字経営で安定のゴム・樹脂メーカー ~産休取得実績有り/大手企業との取引多数/年休123日・土日休み~ ゴム・樹脂製品及び3Dプリンター関連の製品を販売する当社において、管理部門のお仕事をお任せします
- 仕事内容
- 【募集背景】 産休に入られる方の欠員募集 【業務内容】 (1)現預金等管理 経費精算対応 (2)債権管理 請求処理、入金管理および売掛金残高管理、検収書チェック (3)支払対応 請求書チェック、支払データ作成、手形管理、各種社会保険料支払、各種納税、口座振替管理 (4)(月次)決算対応 仕訳伝票起票、損益管理、各種明細管理、棚卸集計、固定資産管理(会計事務所と連携) (5)資料、書類管理等 各種資料作成(定例、臨時)、改善・提案に向けた資料作成、各種文書管理(ファイリング) (6)グループ会社管理 各種日次・月次対応、各種資料作成(定例、臨時、依頼) (7)外為、貿易対応 貿易手続、外為送金対応 (8)勤怠、入退社対応 人事関連データ登録・更新、勤怠データ管理、集計、入退社手続(各種社会保険、退職手続) (9)給与処理 給与データ更新/集計、賞与支給、給与・賞与振込処理(データ作成) (10)社外対応 各種調査票対応、残高確認書対応、取引金融機関、業者等対応 (11)その他 上記各業務に関連することの対応(データ編集、分析、資料化、報告等) 電話応対、来客対応、社内行事対応等。 【組織体制】 総務部には5名 男性2名、女性3名(現在うち1名が産休中) 【仕事の魅力】 ・経理はもちろん、労務領域の業務も経験することができます ・M&Aも初めているので連結決算や、メーカーのため原価計算にもゆくゆく携わる事ができます 【企業の魅力】 世界初のシリコーン100%LAM方式(液状積層方式)3Dプリンターや、世界総合評価NO.1の低価格産業用3Dプリンター等を取り扱っております。 顧客のニーズに合わせて、設計から量産まで押出成形に関わる製品を主として提案しています。 例えば、ドア部品のコーナーカバーの案件では、押出金型を作成する前に3Dプリンターにて試作品を作成し評価する事で、トライアンドエラーによる費用の削減につながっています。 【働き方・働く環境】 完全週休二日制、土日休み、年間休日123日、残業月30時間と、ワークライフバランスを整えることができます。
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都墨田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【不動産営業】未経験入社が9割!平均年収1025万円!売上高1兆超えの都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とするプライム上場企業
- 完全週休2日制
- 上場企業
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- 研修期間あり
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【業務内容】 住宅購入を検討中のお客様に向けた『一戸建て・マンションの提案』や、『個人・法人のお客様への収益不動産・米国不動産など投資不動産の提案』を担当します。 (1)個人向け営業に挑戦したい方は… ★住宅営業/個人営業 住宅購入に興味を持っているお客様に対して、ニーズに合わせた提案をする営業です。希望の間取り、デザイン、予算のほか、家族構成、趣味などについても細かくヒアリングし、最適な戸建物件やマンションを提案していただきます。 (2)法人向け営業に挑戦したい方は… ★用地仕入れ/法人営業 新築戸建用地の売買情報を不動産流通業者や信託銀行などから収集。法律・規制・市場動向などを考慮し、売主に対して売却プランを提案していただきます。 (3)不動産の専門知識を広く身につけたい方は… ★収益不動産/法人営業 テナントビル等の事業用不動産を購入・仕入れし、リノベーションを施すなどで不動産としての価値をさらに高め、投資用物件として販売。日頃から他の不動産会社様を数多く訪問し、物件の仕入れ・売却先を見つけ売買します。 (4)スケールの大きな仕事をしたい方は… ★米国事業/個人・法人営業 年々価値が高まる米国物件を投資用物件として販売。投資に詳しいお客様に向けて、スケールの大きな仕事をしたい方におすすめです。 【知識・経験ゼロでもOK!!充実の研修制度】 入社後、OJT研修からスタート! 不動産知識、法律や住宅ローンの他、工法などの商品知識など基礎からしっかり学べます。先輩同行などで実務もしっかり習得できます。 入社後研修以外にも、知識やスキルアップのための研修や、マネジメント力の向上、資格取得に向けた講習など、さまざまな研修を受講することができます。 頑張る方をサポートする体制が整っているので、積極的に挑戦してください! 【チーム組織構成】 平均年齢29歳。20代中心の活気ある組織です。 評価は平等。女性管理職も活躍しています。
- 給与
- 年収400~1,200万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
合同会社DGホールディングス
【営業/ヘルスケア事業部】売上高約3500億円、会員数は4000万人突破!〈領域とわず、何でもやる〉をモットーにアニメ・エンタメの動画配信やオンラインサロンのサポート事業など16領域60事業以上を展開するメガベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- エージェントおすすめ求人
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- ベンチャー企業
- 第二新卒歓迎
- オンライン面接あり
- 家賃補助あり
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- 服装自由
- 有給消化推奨
- 研修期間あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 更なる組織強化に向けて増員の為 【事業内容】 DMMヘルスケア事業部は2021年に立ち上げた事業部で、現在に至るまで急成長を続けています。 当事業部を共に支えてくださる方をお迎えすることで、事業部の更なる成長の加速化・強化を目指しています。 【サービス紹介】 現在CMなどでも打ち出している『DMMオンラインクリニック』は、医療法人社団DMHのような提携医療機関を通じた自由診療領域における手軽なオンライン診療と、 大手配送会社との提携によるスピーディーな配送を活用した、DMMが提携医療機関を通して関わる初のオンラインクリニックサービスです。 ・DMMオンラインクリニック公式HP https://clinic.dmm.com/ また2023年6月からは、医療法人社団DMHにおいて対面の保険診療のクリニックの立ち上げ・運営がスタートし、当社がその事業支援・サポートをしております。 同医療法人は、今後全国各地に対面の保険診療クリニックの展開を目指しています。 ・医療法人社団DMH公式HP https://dmh-medical.jp/ ヘルスケア領域での新たな事業構想は数多くあり、そういった新規事業の立ち上げに携われる事が当事業部の魅力の一つです。 【業務内容】 DMMヘルスケア事業部では「医療の未来を創る」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っております。 DMMヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。 今回はローンチ予定のToB向け新規事業について、対エンタープライズ企業を軸に営業活動を担当していただきます。 【新規事業】 二次健康診断の企業向け営業(対象:従業員数300人規模〜上場まで) ∟二次健康診断は、定期的な健康診断(一次健康診断)で何かしらの異常が見つかった場合に受ける更なる診断のことを指します。 ∟今回はこの二次健康診断を対法人向けに受託するサービスの立ち上げに伴い、法人向け営業の経験者を募集します。 【業務内容詳細】 ・新規法人顧客の開拓(営業戦略策定〜実行及びクロージング) ・顧客とのリレーション構築、アップセル・クロスセルの提案 ・健診に必要な医師や看護師、保健師等の手配〜当日運営までのディレクション 【ポジションの魅力】 ・今後展開していく新規事業の営業メンバーとしてDMMグループの注力領域であるヘルスケア本部の中核となる予算規模の大きい事業に携わることができます ・成長市場で先進的な事業を展開する当社において医療ヘルスケア領域のプロフェッショナル人材に成長できます ・事業の成長に大きな影響を与えるポジションとなります。そのため、その成長に直接貢献し、自分の仕事が事業にどのように影響を与えるかを体感することができます。 【働き方・働く環境】 ・フレックスタイム制度あり ・週2日程度リモートワーク可能です。 ・月間の残業時間は20~30時間程度となっております。
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社データX
【営業/オープンポジション】無形商材の営業もしくはコンサルティング業務の経験者歓迎!GMOグループ・東武グループ等の大手企業とも取引実績を有するデータマーケティングツールの業界No1を誇るIPO準備企業
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- IPO準備
- 年間休日120日以上
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 残業代全額支給
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 研修期間あり
- 研修充実
- 副業相談可
- 有給消化推奨
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在弊社では、「b→dash」と第2の新規プロダクトを展開しており、それぞれのプロダクトで営業担当を募集しています。 【業務内容】 ◆b→dash マーケティング部門が獲得する提案先候補企業に対して、営業活動を行い、「b→dash」の新規受注獲得を推進して頂く仕事です。 ◆2ndプロダクト 2024年にリリースしたばかりである、経営層向けSaaSプロダクト「kpiee」のフィールドセールスをお任せします。 新規事業の立ち上げという初期フェーズから、一緒に営業組織を創り上げていってくれる仲間を募集しています。 【企業の魅力】 弊社は『スマートデータ社会の実現』をミッションに掲げ、 データを軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。 「スマートデータ社会」、すなわち誰もが簡単にデータを活用できる社会を目指し、 データを軸にSaaSプロダクトを展開しております。 1stプロダクトの「b→dash」においては、 フロントSaaS市場(売り上げに直結する営業やマーケティングなどを支援するSaaS)において、 数ある国内のフロントSaaSの中で第2位のARRを創出しています。 また、過去には世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから 国内最大規模の累計200億円もの資金調達を実現しており、 2022年には、Forbes JAPANの発表する優れたSaaSスタートアップを表彰する『日本における非上場クラウド企業トップ20』にて、 3位にランクインするなど、対外的にもご評価を頂いております。 現在はさらなる飛躍をめざし、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に取り組んでおり、 中でも特に、「BPaaS」事業に注力しています。 BPaaSとは、「SaaS」と「BPO」をかけあわせたもので、 SaaSのプロダクトの提供のみではなく、 SaaSのプロダクトを用いてクライアント企業様のビジネスプロセスの変革に必要な周辺業務を請け負うことを指します。 一般的に、SaaSプロダクトを導入する企業様のお声として、 「ツールを導入したものの、社内で工数を確保できず、運用にのらない」 「担当者が退職してしまい、知識の豊富な社員が不在となったため、ツールを使いこなせなくなってしまった」 というようなものを耳にしますが、「BPaaS」であれば、SaaSを用いてしっかりと価値を提供することが可能となります。 また、IPO準備も行っており、次なるステージに向けて、事業/組織ともに急拡大フェーズのスタートアップ企業です。 【組織風土】 ◆全メンバーが同じ方向性を向いている環境 弊社は、平均年齢27歳と若手を中心に組織構成されていますが、 若手が多いながらも、業務に対して細部まで拘りをもち、プロフェッショナリティをもって業務に取り組む社員が多く在籍しています。 また、チーム間での日次の振り返り会や、全社での3ヶ月に1度の総会の場など、みんなで視界共有を行う場も多数設けており、 個人プレイではなく、全社員で一丸となって同じ目標に向かって取り組むことができる、一体感のある環境です。 ◆チャンスの多い環境 現在、急速に事業が拡大しているため、様々なマネジメントポジションが誕生しており、 今後ご入社頂く方にも、リーダー以上のポジションを担えるチャンスが多分にあります。 弊社では成果に応じて年次関係なく昇格するチャンスがあるため、いちメンバーとしてだけではなく、事業や組織を創る側に携わりたいという方に適した環境です。 (新卒入社4年目のメンバーが、マネージャーに就任した実績もあります!) ◆スピード感のある環境 弊社では、会社/社員の成長スピードを加速させるという想いのもと、年に4回、各個人への目標を設定/評価を行っています。 早いサイクルでPDCAを回す必要があるため、スピード感をもって成長したいという方に適した環境です。 また、評価に応じて年に4回、昇給/昇格のチャンスもあるため、成果に応じて報酬を獲得できる環境です。 【事業内容】 ▼b→dash:データマーケティング SaaS b→dashは、業界内でもトップクラスのシェアを誇る、マーケティングDXを推進するクラウドシステムです。 昨今、あらゆる業種業態において、自社が保有するデータを効果的に活用し、 売上向上や、業務工数削減を実現に取り組む企業が年々増加しておりますが、 b→dashを用いることで、「誰でも簡単に」データを効果的に活用することが可能となります。 例えば、ECサイトにおいてb→dashを用いることで、 どういった会員が優良顧客になりやすいのか分析をしたり、 会員の属性(年代/性別など)や、購買履歴、webサイト上の閲覧履歴に基づいて、 会員が興味を持ちやすい商品を、自動的にメールやLINEでご案内したりすることができ、 データを活用して、売上向上のための施策/分析を打つことが可能です。 本来であれば、こういったデータ活用については、 データベースの知見を持ったエンジニアへの依頼が必須になりますが、 b→dashは、一切コードを書かずにデータを扱える「データパレット」という世界初の機能を有しており、 システムの知見がないマーケターの方であっても、簡単に活用できるプロダクトになります。 また、b→dashをご導入頂いた企業様の専任サポートチームを自社で有しており、 b→dashを通して成果を創出するところまで伴走する体制が整っているという点もb→dashの特徴です。 現在では、過去蓄積されてきたデータ活用の知見を活かしながら、 b→dash経由で獲得したリードに対するテレアポ代行や、マーケティングコンサルティングサービスの提供など、BPaaSとして提供領域を拡大しております。 ※詳しくはサービスサイトをご確認ください https://bdash-marketing.com/ ▼kpiee:経営データ管理DX SaaS ※2024年春にリリースした新規プロダクト kpieeは、企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、 戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、 企業の生産性の向上を実現するクラウドシステムです。 経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」 「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」 といったような負を解消できるのがkpieeです。 また、現在ではBPaaSとして、kpieeに蓄積されるクライアント企業様のデータをもとに、 企業様の経営会議用の資料作成の代行なども行っています。 〈kpieeで実現できることの例〉 ・販管費や各事業部のKGI/KPIなどのあらゆるデータを一元管理し、複雑なデータ集計不要で、見たい数字を可視化 ・kpieeのデータをもとに、表やグラフ形式へ自動でビジュアライズ化 ・予実のズレをAIが自動でコミュニケーションツールへ通知 ※詳しくはサービスサイトをご確認ください https://www.kpiee.com/
- 給与
- 年収400~800万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号20720)
【営業/オープンポジション】無形商材の法人営業にチャレンジしたい方募集!営業ガッツリやりたい第二新卒歓迎!Web・人材・医療事業を多角的に展開する、設立以来急速成長を続けるベンチャー企業
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- 未経験可
- 残業代全額支給
- 家賃補助あり
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 研修充実
- 研修期間あり
- 有給消化推奨
- 副業相談可
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化に伴う増員 【業務内容】 DYMには様々な無形商材があります。 ・WEBプロモーション事業→WEB広告代理店としてお客様に最適なWEB上での広告効果を提案致します。 ・人材事業部→経営資源で最も重要な『人』に関して課題のある企業様に「人材紹介・スカウト・合同説明会・求人広告」等人材商品のトータル提案を行います。 ・エグゼパート→成長企業に対して、大手の役員や子会社の社長などを務められたハイクラスの人材を顧問・社外取締役としてマッチング致します。 ・HRTech事業→国内約480代理店がある中でトップ3位に世界最速で売上を果たしたindeed商品や自社開発のアグリゲート広告を提案致します。 ・M&A事業→事業承継・バイアウト・資金調達・事業譲渡など様々な経営目標の達成や経営課題解決の支援をいたします。 ・テック領域→DXやSaas・マーケ等のデジタル領域に課題を感じているお客様に対して優秀なデジタル人材をマッチング致します。 等、全て成長市場で更に加速度的に伸ばしている事業です。 適正を見て配属を決定致します。 ゴリゴリの営業力を付けたい 20代で年収1000万は最低でも達成したい 無形商材の提案をして付加価値を付けて行きたい お客様の課題解決に向けて様々な商品を売れるようになりたい 現職・前職では達成はしていても評価がされない、もっと成果に対して評価されたい。 数字を追って厳しい環境に身を置きたい といった方歓迎です。 【具体的な業務】 ・ターゲット企業に向けての新規開拓(テレアポ・DM送付・顧客紹介・SNSアプローチ・手紙送付) ・無形課題解決商品のご提案 ・お客様のコンサルティング ・サービスのご利用前後のお客様対応・定例MTGといった既存顧客対応 ・経営者交流会・勉強会の参加等 ・新規事業・新規商品の開発~拡販 (変更の範囲)会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む ■キャリアパス 優秀な成果を挙げた社員は、新規事業の責任者に抜擢したり、海外部門の責任者やグループ会社の社長など、非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。 以下はその一例です。 ・ニューヨーク支社長/商社出身、入社当時 社会人経験3年目 中途入社後、法人向けコンサルティング営業部門配属→入社6ヶ月後、係長に昇進→入社6年後、課長職に昇格後、ニューヨーク支社の責任者に抜擢。 ・取締役(入社12年目)/小売出身、入社当時 社会人経験2年目 中途入社後、人材営業配属→人材営業部課長・RC課課長兼任→新規事業部(M&A)立ち上げ、責任者に抜擢→取締役に就任。 ・主査代理(入社4年目)/小売出身、入社当時 社会人経験5年目 中途入社後、人材事業部にてCA・RAを両面経験→入社6ヶ月後、係長に昇進→法人営業部署に異動→入社2年後主査代理に昇格、現在は新規事業のハイクラス転職事業に従事。 【充実の休暇制度】 勤続3年ごとに平日連続5日休み(9連休)になり、10万円支給されます。 【研修制度】 OJTを中心にメンバーを育てていくメソッドがあり、必要なスキルや能力を実務を通じて習得していただくことになるでしょう。 新卒や第二新卒の方向けには、マナー研修やコミュニケーション研修、意識改革に関する研修などを実施しています。 その他、社外の有識者による勉強会も多く、知識や知恵を増大させる機会もあります。また、管理職は部下の育成に対する意識が高く、質問や疑問に対して真摯に対応しています。 【会社の雰囲気】 平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表は非常にフランクで社員との距離も近く、一緒に飲みに行く機会も多々あります。 高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。 【当社独自の福利厚生】 代表が医療法人も経営しているため、提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。その他にもインフルエンザの集団予防接種など医療面で手厚いサポートがあります。 【重要ポジションへの抜擢事例】 取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画できるチャンスもあります。 【業績好調】 部署設立以来、増収増益を続けております。東京のみで開始した事業も現在では札幌、名古屋、大阪、福岡、仙台、広島、京都と拠点を増やし、更なる進出も検討中です。
- 給与
- 年収480~700万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます