応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年07月24日
【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
創業期、シード・アーリーステージのスタートアップを主な投資対象としている独立系のベンチャーキャピタルにおいて、ファンド管理・組織運営に関わる業務を担って頂ける方を探しています。
<具体的には>
◎管理部のベーシックかつ主要業務として取り組んでいただく業務
(現在の管理部メンバーと二人三脚の体制、もしくは役割分担して担って頂く想定)
◆ファンド全体の数値管理業務(会計、税務、入出金管理、レポート作成)
◆ファンドのオペレーション業務
◆会社組織運営としてのバックオフィス業務全般
◆投資先の財務状況モニタリング
◆ファンド及び会社の決算対応、IR業務
◆ファンドに出資いただいている関係者の皆様との日々のコミュニケーション
◎個々人のバックグラウンドや強み、今後のキャリアの志向性に応じて、取り組んでいただける業務
※下記はあくまで一例で、面談の過程や入社頂いた後にも適宜相談しながら、機会をご提供できたらと考えています
◆ベンチャー投資産業における機関投資家・金融機関・事業会社との関係性づくり
└既存ファンドへの出資者(LP)との深いリレーションシップ構築
└国内外ネットワークを広げ、新規ファンド組成活動を代表パートナーと協力しながら推進
◆ご自身のバックグラウンドやスキルを活かした投資先スタートアップへの支援
└融資支援、スタートアップ初期のコーポレート部門の立ち上げ・仕組み化支援、IPO準備支援、などなど..
└創業期・初期の投資先スタートアップ支援を横断的に実施いただく、ベンチャーキャピタリストとはまた違った立場からの支援ができるポジションになります。
◆ポートフォリオマネージャーとしてのファンドリターン創出に向けた分析・提案
などなど、少人数精鋭のファンドであるので、柔軟に挑戦できる環境です。
【仕事の魅力】
運用総額300億円弱を少人数で運営しているファンドにて、ファンド運営および会社運営(コーポレート機能)の全体感を知りながら、幅広い知見がつくポジションです。
VCファンドの根幹を支えていただく大事なポジションになります。
【企業の魅力】
シード及びアーリー・ステージを主な投資対象としているベンチャーキャピタルです。
初回投資として2000万円から5億円まで出資検討可能です。
投資分野は敢えて絞っておらず、起業家の皆さん自身が持つ事業・会社成長のインサイトを元に、BtoBからBtoCまで幅広いスタートアップへ投資実行をしております。
上場企業経営やゼロイチの新規事業開発を多数経験したジェネラルパートナーを中心に、ファンド一丸となってスタートアップの幅広いステージ(プロダクトマーケットフィットまでの試行錯誤、グロースフェーズのリソース投下の仕方、IPO準備等)を並走し、成長に向けて共に尽力してまいります。
【強み】
◎生々しい事業理解力
当ファンドは実際にテック関連の事業や組織をゼロから作り、上場企業の経営経験もあるジェネラルパートナーによって運営されています。
資料に書かれた綺麗なビジネスモデルや数字だけでなく、その裏側にある組織運営の悩みやリソースの制約条件下での苦渋の判断など、言語化しづらい生々しい状況を理解、想像した上で投資判断や支援をしています。
◎スピーディーな投資判断
日々幅広い分野での学習や情報収集をすることで、可能な限り投資する、しないをスピーディに判断できる状態でいられることを目指しています。
シード・アーリー期の場合初回面談から1ヶ月以内、プレIPOの場合同じ2ヶ月以内には最終的な投資判断をできるように社内でタイムリーな投資判断や論点整理を行っています。
特に、「投資をしない」場合もできるだけ早く決断してフィードバックさせていただくことも重視しています。
◎豊富なネットワーク
当ファンドのジェネラルパートナーが15年以上にわたりテック産業で経営や投資活動を蓄積してきた上での豊富なネットワークがございます。
ベンチャーキャピタルや投資家ネットワークはもとより、上場企業経営者や事業幹部、スペシャリストなどその範囲は多岐に渡ります。
これらのネットワークは資金調達や各社への提携アクションの支援をするにあたって下支えとして機能します。
◎チーム支援体制
投資後、各社にはジェネラルパートナーとキャピタリストによりチーム担当制を敷いています。
社内で連携をしていくことで、投資先各社様に対して、レバレッジの効いた貢献を共に創出していくことを目指しています。
また、銀行融資獲得、幹部採用、補助金獲得など、個別テーマにあたっては当該分野に(過去の職歴等により)専門性のあるメンバーを別途プロジェクトベースでアサインすることも励行しています。
エージェントにお問い合わせください。
<業務経験>
【必須業務経験】
◆事業会社(スタートアップを含む)における経理・財務などバックオフィス部門での2年以上の実務経験
もしくは
◆会計士事務所、税理士事務所、監査法人等での2年以上の実務ご経験
◆会計/財務において基礎知識があること(簿記2級レベル程度)
◆基本的なPCスキル(office、notion、zoom等の使用が問題なくできること)
◆日本語にてコミュニケーションが可能なこと
【求める人物像】
◆経理・財務・会計、監査、などの自身の専門的なスキルを持ってVC業務に貢献してみたい方
◆スタートアップ企業に対して、ご自身のスキルや専門性をベンチャーキャピタリストとはまた違った立場から支援することに情を持てる方
◆数字の正確性、細部にまで目が行き届かせながら業務を確実に遂行できる方
◆正確性の追求をしつつも、不確定要素を許容し、その差分を埋めたり、活かしながらアウトプットを用意する力
◆投資先や会社のメンバーに対して「隙あらば貢献」というスタンスでホスピタリティを持って周囲の方と協働できる方、チームを支えることにやりがいを感じる方
◆誰に求められるでもなく落ちているボールを積極的に拾うことができ、幅広い業務に柔軟に対応できる方
不問
年収500〜1,400万円
<年間休日122日>
◆有給休暇 初年度10日 (7か月目〜)
◆完全週休二日制(土・日・祝日)
◆年末年始
◆有給休暇
◆健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆会社ノベルティ支給
応募へ進む
ブックマーク
【ミドルバック・ファンド管理担当】日本発イノベーションを支援!起業家やスタートアップに関わる全ての方に向けたプラットフォームを提供!シード及びアーリー・ステージを主な投資対象とする独立系ベンチャーキャピタル
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ