応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年05月09日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
人事制度の構築・運用及び人事・庶務業務全体に関するマネジメントをご担当いただきます。
人事制度のご経験を主軸に人事関連業務を幅広くマネジメントいただく裁量の大きなポジションです。
<詳細>
◆人事評価制度の管理・運用
◆社員向け制度説明会の実施
◆勤怠管理
◆採用
◆教育
◆給与
◆労務
◆オフィス戦略
◆規定整備
◆勤怠管理 等
【組織体制】
管理本部 管理部 人事・庶務ユニット(ユニット長以下8名在籍)
【仕事の魅力】
プライム上場企業でありつつ、成長拡大フェーズです。今ある制度を1→10、1→100にするために、自身で描くことができる裁量権の大きな仕事です。
また、制度構築にあたり役員層との密な接点が必要であり、上流過程から携わることができる点も魅力です。
【企業について】
当社は2003年の設立以来、「豊富な実証データに基づいた医療(EBM)の実現」を目指し、これまで構築した日本最大規模の医療データを、病院や研究機関、製薬会社にご活用いただく事業を推進しています。今後は、それらのデータを個人も活用できる仕組みをつくることで、国民一人一人が自分の健康に目を向け、医療を選択できる社会をつくることを目指しています。
【企業の魅力】
<日本最大規模の診療データを保有!その数日本人口のおよそ半分>
DPC制度(包括医療費支払い制度)を導入している急性期病院のうちトップシェアを誇っています!大きな診療データを保有すれば、その分だけ貢献できるところが増えていきます!
<医療に徹底的にこだわる姿勢>
私たちは「健康こそすべての根源である」という考えのもと、多くの生活者の健康に貢献すべく、日夜努力を重ねています。病気の人だけではなく、今元気な人にも貢献できるところ特徴ですね。その貢献度は非常に高く、また従業員の医療に対する熱量=「医療をよりよくしていきたい」気持ちもかなりです!
<少数精鋭のプロ集団>
258名(2024.12時点)の小さな集団ですが、「対話」「チーム」を意識し、「自主性/積極性」を重要視される環境のもと、「自分がやり遂げたいこと」「チームのために何ができるか」を考え成長し続ける人が多く在籍してます。
【働き方・働く環境】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(ご家庭の事情や体調によって利用可能)
<フレックスタイム制>
コアタイム:11:00~15:00
<オンライン面接>
可
試用期間3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
<学歴>
大学/大学院
<業務経験>
【必須業務経験】
1:人事制度の構築並びに運用経験(5年以上目安)
2:管理職経験(部下の人数不問・リーダー職でも可)
【求める人物像】
本年度の新卒採用において、従前の年間数名の採用から、20名以上の採用と大幅な増員に成功しました。
伴って、人事制度や研修体制の見直しが急務であり、特に人事制度に関するご経験をお持ちの方を歓迎しております。また、早期に管理部人事・庶務ユニット長に着任いただくことを期待しており、人事制度のご経験を活かしつつ、管理部部門全体マネジメントに携わりたい志向性の方を求めております。
不問
年収720〜850万円
◆年俸制(分割回数12回)
◆年俸 7,200,000円~8,500,000円
◆年俸¥7,200,000~ 基本給¥600,000~を含む/月
※残業手当無(管理監督者のため支給無)
<年間休日日数124日>
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆夏期休暇(年間休日とは別に3日付与)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(入社半年経過時点10日、入社月から段階的に付与)
◆慶弔休暇
◆カラダメンテナンス休暇(6ヶ月単位で1日の有給休暇付与)
◆通勤手当:交通費上限月額5万円まで支給されます。
◆社会保険:健康保険:関東IT健康保険組合加入
◆定年65歳
◆持株会(会社から一部補助有り)
◆キッズ・介護サポート
※突発的な対応時には、30分単位で月4時間まで遅刻/早退可(有給)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度>
◆全社研修
◆商品研修
◆医療業界基本知識研修など(1週間)
応募へ進む
ブックマーク
【人事制度/管理職候補】フレックス制あり/制度構築にあたり上流過程から携わることができる点が魅力!日本最大級の量と質を誇る診療データベースを保有し、「データネットワークサービス」と「データ利活用サービス」の2つの柱で医療業界の発展をサポートするプライム上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ