- 仕事内容
- 【募集背景】
なかなか欠員が出ない当社で今回、
経理担当のポジションを補充することになりました!
【業務内容】
本社における以下の担当として業務に携わっていただきます。
◆支払業務、入金業務及び伝票入力
◆日次決算、月次決算、年次決算
◆財務、予算管理、銀行との取引対応
【組織体制】
総務部(20代1人、30代2人、40代2人、50代1人)
※経理担当は2名在籍
【企業の魅力】
働きやすいポイントが盛りだくさん!
◆残業月20h未満
◆完全週休2日制
◆年休125日
◆フレックスタイム制
◆休暇制度が充実
◆有休消化率71.4%
◆転勤なし
◆社員定着率95.2%
◆「東陽町」駅から徒歩2分!
◆子ども手当があり、大学卒業まで支給!
◆お住まいの地域により、地域手当も支給しています!
他部署とのコミュニケーションで働きやすさを高めるお仕事です!
総務全体では、社員の働き易さを継続して実現していくために
さまざまな要望を他部署からヒアリングしていき、
実現に向けた調査や検討を行っています。
【おすすめポイント】
社員の声に耳を傾ける経営方針で残業時間を15%削減!
総務部から経営層に働きかけを行ったことで、一昨年まで比較的多かった残業時間を15%減らすことに成功し、残業時間は現在月間18時間に収まっているといいます。
社員定着率が95%を超える当社の秘密がここにあります。
企業の上層部が経営方針や構造改革などを決定して現場の従業員に指示を出し、その指示通りに従業員たちが動いていく経営スタイルであるトップダウン方式ではありません。
経営陣が現場の従業員の意見を積極的に吸い上げ、それをもとに意思決定していくため、社員の働き方に対する満足度を高めることができるからです。
会社を長く存続させる陰の功労者が、当社の総務部という存在なのです。
【キャリアアップのサポート】
数字に強いスペシャリストを目指す方のために、資格取得のためのサポートも行っております。
◆ビジネス実務法務検定
◆基本情報技術者
◆秘書技能検定
◆日商簿記
◆衛生管理者
◆ISO27001 内部監査員
などが対象となっております。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間:3カ月
条件の変更はなし
- ポジション
- 経理
- 応募資格
- <学歴>
高卒以上
<歓迎資格>
経理のご経験
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:15
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜15:00
- 所定労働時間
- :7.75時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- 東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル4階(最寄り駅:東陽町)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <年間休日125日>
■完全週休2日制
※土日勤務が発生することがありますが、その際は振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29-1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
(8月に3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
取得・復職実績あり
■育児休暇
取得・復職実績あり
■アニバーサリー休暇(誕生日前後の5営業日に1日取得)
■ワークライフバランス休暇
- 福利厚生
- ・交通費全額支給
・時間外手当
・役職手当
・出張手当
・子ども手当
∟第1子:月9,000円
∟第2子:月1万円
∟第3子:月1万5,000円
・地域手当
∟月3万4,000円※東京23区内、世帯主の場合
・報奨金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株制度
・退職金制度
・企業年金基金加入
・資格取得支援制度
∟合格時に受験料負担。
∟難易度により一時金が支給される場合あり。
・オンライン研修
・江東区勤労者福祉サービス【カナルこうとう】
∟慶弔金、レジャー施設等の割引、
∟福利厚生サービス「えらべる倶楽部」など。
・保養所
・社内禁煙
・社内表彰制度
その他
資格取得支援制度の詳細(総務部門で対象になる資格)
∟ビジネスキャリア検定
∟ビジネス能力検定
∟秘書技能検定
∟日商簿記
∟衛生管理者
∟ISO27001内部監査員
・健康優良法人2022取得
「健康優良法人(従業員の健康管理を経営的な視点で考え、
戦略的に取り組んでいる法人)」として経済産業省・日本健康会議に
認定されました。
・プライバシーマーク取得
個人情報の保護体制に対する第三者認証制度です。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 23274