応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年04月12日
【募集背景】
2020年4月設立の税理士事務所です。代表は独立前に税理士法人に勤務し、社員税理士や経営面、人事やコンサルティングと多くの経験を積んできました。
【業務内容】
税務会計業務全般
◆各種書類作成
◆会計データ入力
◆データスキャン及び管理
◆決算・税務申告書作成補助
◆年末調整
◆確定申告
※基礎的な入力業務を経験し、まずは全体を把握していただきます。
未経験者でも安心して仕事に取り組めます!
【組織体制】
4名
※30代が多く、風通しの良さは自慢です
【企業の魅力】
◆新設法人や中小、小規模企業に強み!
⇒若い経営舎に支持され、取引が増加しています。低価格の無理な拡大は望んでいません。
既存税理士からの変更も多く業種や業務の幅が広がっています。
◆税務会計+資産管理会社=安定基盤!
⇒代表は資産管理会社も経営しており経営基盤が安定しています。
そこからの税務業務依頼等も増えています。
◆弁護士事務所も!
同フロア―に併設しており、法務や労務及び他士業と連携もばっちりです。
【働き方・働く環境】
◆小規模な事務所だからこそですが、ご事情に合わせて働き方は調整させていただきます。社員によっては、フレックス制度はございませんが、時間をずらしての出勤や早退なども許可しております。
◆定時|9:30~18:30(休憩60分)/または10:00~19:00(休憩60分)
※時期に限らず基本定時退社しております
※税理士受験生等は、時間の調整等も可能
※入社6カ月~1年経過後、リモートワークにシフトもできます。
試用期間3ヵ月
<学歴>
不問
<対象となる方>
◆会計事務所経験1年以上の方
◆日商簿記3級以上をお持ちの方
◆Word・Excelの基本操作ができる方
<こんな方はぜひご応募を!>
◆異業種から会計や税務業界に挑戦したい
◆税理士試験の時間を確保したい
◆将来的に税理士を取得したい
◆旧来の会計業界の長時間労働から脱却したい
◆大学院に通いながら、仕事も両立したい
◆行政書士・社労士・司法書士の知識や経験者
◆エンジニアやプログラマー経験者
<こんな方は向いています>
◆コミュニケーションを取るのが得意な方
◆経理経験があり、税務を学びたい方
◆成長税理士事務所で将来のキーパーソンとして活躍したい方
不問
年収350〜600万円
月給290,000円~350,000円
※固定残業代(月10時間分=20,900円~26,300円)を含む
※固定残業時間超過分別途支給
◆昇給年1回
◆賞与年2回(1か月分)
〈年間休日120日〉
◆完全週休2日制(土・日・祝)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(取得率70%以上を目指しています)
◆慶弔休暇
◆社会保険完備
◆昼食代支給あり(3500円/毎月)
◆研修制度あり
所内外研修制度(税理士会の研修など)など、必要に応じて受講が可能です。
所長やスタッフを含め丁寧に業務を指導します。
応募へ進む
ブックマーク
【税務スタッフ】年間休日120日以上・フレックス制度あり/システムを活用した業務効率化により、質の高いサービスを提供。顧客から顧客への紹介だけで堅調に成長している税理士事務所
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ