【労務】健康管理・労務企画担当募集 サービスリリースから約5年ユーザー数700万人・導入店舗数230,000店舗・利用企業数98,000企業を突破しているスキマバイトアプリ「タイミー」を展開している企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了まで、あと9日

【労務】健康管理・労務企画担当募集 サービスリリースから約5年ユーザー数700万人・導入店舗数230,000店舗・利用企業数98,000企業を突破しているスキマバイトアプリ「タイミー」を展開している企業

¥年収450〜650万円東京都港区
【労務】健康管理・労務企画担当募集 サービスリリースから約5年ユーザー数700万人・導入店舗数230,000店舗・利用企業数98,000企業を突破しているスキマバイトアプリ「タイミー」を展開している企業の画像1枚目
この求人のポイント
健康管理・労務企画担当として労務業務全般にに携わっていただきます。東京都港区にある、サービスリリースから約5年ユーザー数700万人・導入店舗数230,000店舗・利用企業数98,000企業を突破しているサービスを展開している企業の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
現在タイミーでは毎月20名から多い月は40名以上の入社がある急成長中の組織となっております。今後さらなる事業の拡大・組織の成長を想定しているため、急激な組織拡大に対応できる労務機能を整えていくことが課題となります。

2024年7月にはグロース市場へ上場し、毎月30名から多い月は80名以上の新しい仲間が加わる中、さらなる事業・組織の成長を見据え、急拡大に対応できる労務機能の強化が急務となっています。

社員の平均年齢は30.7歳(2024年10月時点)と若く、従業員一人ひとりが「豊かに働き続けられる」環境をつくり、事業の成長に貢献していくために、健康管理や福利厚生の企画~運用を担っていただける労務メンバーを募集します。

【業務内容】
◆休職者体調・不良者対応(面談実施、産業医面談の同席・復職支援・健康管理)
◆安全衛生に関する体制構築・運用(例:ストレスチェック、衛生委員会、健康診断の運営)
◆労働環境の改善に関する企画・実行
◆福利厚生制度の企画・立案・運用(例:健康経営の推進、従業員体験の向上施策)
◆労務グループ内でジョブローテーションを実施し、労務全般の業務経験を積むことも可能

【組織構成】
HR本部 人事部 労務グループ
◆グループマネージャー:1名、メンバー:5名
◆平均年齢:32.5歳

【このポジションの魅力】
◆福利厚生や健康管理など、「ウェルビーイング」の観点から社員の働きやすさを支援できる
◆「攻めのコーポレート」のスタンスのもと、事業成長を支える攻めの労務に挑戦できる環境
◆他部門と密に連携しながら業務を進めるため、人事企画や総務など周辺領域へのキャリア展開も可能

【企業の魅力】
当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。
近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。
当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。
サービスリリースから約6年経過した現在、

・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点
・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点
・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。

今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。

(採用特設LP)
https://corp.timee.co.jp/special-recruit/

(会社説明動画)
https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg

【働き方】
◎リモート勤務可(※原則週3日出社)
◎フレックスタイム制(コアタイム:12時~16時)

【選考フロー】
書類選考

一次面接(現場責任者)

最終面接(人事部長)


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

試用期間:3か月

ポジション
健康管理・労務企画担当
応募資格

<学歴>
不問

<業務経験>
【必須業務経験】
◎200名以上の事業会社における人事業務のご経験(2年以上)
 以下の業務経験が望ましい
 ・健康管理や労務企画に携わったご経験
 ・体調不良者や休職者との面談対応のご経験

【歓迎業務経験・スキル】
◯メンタルヘルスに関する知識や資格をお持ちの方(例:産業カウンセラー、メンタルヘルスマネジメント検定など)
◯福利厚生制度の企画・運用経験
◯上場前後〜メガベンチャーにおける人事経験

【求める人物像】
・「事業を推進するためのコーポレート」というスタンスにご共感いただける方
・課題解決に向け、自ら考え、手を動かすこともできる方
・法的な観点で会社を保守しながらも、攻めの姿勢で業務を進められる方
・臨機応変に課題に対応できる柔軟性を持ち合わせている方
・当社のビジョン、ミッション、バリューに共感していただける方
・周囲と円滑なコミュニケーションを取り、大胆に巻き込みながら仕事を進められる方

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:10:00〜19:00
休憩時間
:60分

【フレックスタイム制の場合】

フレックスコアタイム
:12:00〜16:00
所定労働時間
:8.0時間
フレキシブルタイム(午前)
:05:00〜12:00
フレキシブルタイム(午後)
:16:00〜23:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収450〜650万円

※前職年収考慮いたします
※年2回の人事考課にて給与改定あり
※業績賞与制度あり

勤務地
東京都港区(最寄駅:新橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

■年間休日120日
■完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
■リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇

福利厚生

■各種社会保険完備
■交通費支給 ※上限3万円/月
■実績に応じて昇給有(年2回)
■従業員持株会
■ダブルタイミーデイ
■書籍購入
■セミナー費用補助
■シャッフルランチ費用補助
■チームビルディング
■結婚祝い金

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
会社タイプ
グロース市場
業種
人材
求人番号
20818

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【労務】健康管理・労務企画担当募集 サービスリリースから約5年ユーザー数700万人・導入店舗数230,000店舗・利用企業数98,000企業を突破しているスキマバイトアプリ「タイミー」を展開している企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ