求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[こだわり]資金調達10億円以上
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【HRBP/エンジニア・プロダクト領域】上場企業で制度設計にチャレンジ可能!約335,000社の事業者が集う「はたらく」プラットホーム!約6年でワーカー数1,000万人突破のスキマバイトサービス「タイミー」を運営するグロース市場上場企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得奨励一時金
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 女性活躍
- フレックス制度あり
- オンライン面接あり
- 上場企業
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴い、プロダクト・エンジニアリング本部の規模が拡大しています。当社プロダクトの価値を最大化するための重要な組織であり、両本部の組織力を強化することが喫緊の課題となっております。 今回、プロダクト・エンジニアリング本部の成長を支える人事戦略担当者を募集します。事業・組織・個人の成長を繋ぐ架け橋となり、「攻めのHR」としての活躍いただきます。 【ミッション】 エンジニアリング・プロダクト両本部のHRBPとして、経営・事業戦略と連動しながら、エンジニア・プロダクトメンバーがパフォーマンスを最大限発揮できる環境をつくるため、制度・運用・採用・組織開発を一体で設計・推進し、事業と組織の両輪を前進させる 【役割】 ◆プロダクト開発組織の特性を踏まえた人事制度・仕組みの継続的な改善 ◆組織の目標管理(OKR・MBO等)の設計と運用全体のリード ◆採用戦略の立案と実行支援 ◆組織状態のモニタリングと課題発見、マネジメントへの示唆と支援 ◆VP・部門責任者・人事本部との連携による人・組織課題の解決推進 【業務内容】 ◆プロダクト開発文脈に即した評価・報酬制度の改善提案・運用設計 ◆メンバー・マネジメント双方が納得感を得られる目標設定・振り返りプロセスの構築・運用 ◆プロダクト部門に特化したスキル・カルチャー要件の明確化と採用方針への反映 ◆組織拡大に向けた採用チャネルの最適化とオペレーション構築 ◆1on1や組織サーベイ等を通じた組織の状態把握、課題抽出と改善アクションの設計・実行 ◆VPや部門マネジメントとの定例ミーティング・戦略ディスカッションの実施 など 【配属部署】 HR本部/人事部/HRBPグループ 【事業内容】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ◆ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ◆導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ◆導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:30) 標準勤務時間 9:30〜18:30 ※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
- 給与
- 年収800~1,250万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【採用・カルチャー運営担当】成長中の企業で採用に携わりながら、社内のカルチャー・組織作りに関わりませんか?シリーズBで10.5億円の資金調達を実現!利用ユーザー数7万人超え、企業のナレッジマネジメントを成功に導く生成AI搭載のクラウドサービス「Qast」を展開するベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- ベンチャー企業
- 学歴不問
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 募集背景/解決したい課題 anyは2024年にシリーズBで10.5億円の資金調達を実現し、2025年は本格的な組織拡大フェーズに突入しています。 ポジション数・応募数ともに増加しており、採用活動と組織づくりがこれまで以上に会社の成長のカギを握るタイミングです。 ◆採用強化 私たちは「向き合い採用」を掲げ、候補者一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしています。 しかし、急速な採用数の増加により、オペレーションが追いつかず、やりたいことが後回しになってしまっている部分があります。 媒体運用やスカウトだけでなく、イベント出展・開催、メディア発信など、多様な手段で採用に挑戦するanyに、ぜひ力を貸してください。 今以上に候補者・チーム双方にとってよりスムーズな採用体験をつくっていきたいと考えています。 ◆カルチャー強化 カルチャーは、今のanyにとって大きな強みのひとつです。 だからこそ、現状に満足するのではなく、さらなる進化を見据えて強化に取り組んでいます。 組織が急拡大していく中で、anyらしさや社員同士のつながりをこれまで以上に大切にし、「カルチャーを守る」だけでなく、「育てていく」ことを意識しています。 Startup Culture Awardの受賞実績を持つanyでは、これまでも一貫してカルチャーを重視してきました。これからの成長フェーズにおいても、社員一人ひとりがanyらしさを体感し続けられるような仕組みや取り組みに取り組みたいと考えています。 【業務内容】 HRの所属するTeamWill & Cultureは、anyの会社作りに関して多面的に業務を行っている部署であり、業務範囲が多岐に渡っています。 これからさらに加速する事業・組織の両方の急成長を後押し、ドライブさせていくため、主に採用オペレーションを担っていただきます。 候補者と会社をつなぐ大切なハブとして「向き合い採用」を共に行いましょう! 上記の他、anyのカルチャーづくり・社内のつながりを育むさまざまな取り組みにも関わっていただきたいです。候補者・社員・チームの“間”に立ち、日々のオペレーションとカルチャー活動を通じて、「らしさ」を大切にする組織づくりを一緒に進めていきます。 ◎具体的な業務内容 メインでは採用に関するオペレーション全般に携わっていただきます。 セールス・エンジニア等グループ毎に担当分けを行っており、リクルーターとの連携の下業務を進めていただきます。 現在はanyフレンズ(業務委託)さんが役割を担っているので、共に業務を行いながら、ゆくゆくはリーダーとしてチームをまとめていくことを期待します。 この他にanyのカルチャーづくりにも携わっていただきます。 ◆採用オペレーション ◆面接の日程調整(候補者と面接官の双方のスケジュールを調整) ◆応募者への連絡対応(面接案内、リマインド、合否連絡など) ◆応募者の情報管理(候補者データの正確な記録・更新) ◆採用管理ツール(HRMOS)への入力・運用 ◆求人媒体への掲載や修正(母集団形成支援) ◆採用チームの定例MTG ◆カルチャーづくり・社内コミュニケーション支援 ◆社内イベントの企画・運営(歓迎ランチ、シャッフルランチ、周年企画 など) ◆部署横断のプロジェクト ◆社内コミュニケーション施策の運営・改善 ◆「らしさ」や「価値観」を体現するためのカルチャー施策の企画・運用 ※段階的に取り組んでいただく形となります 【組織体制】 <採用チームについて> 正社員1名、業務委託(anyフレンズ)5名のチームで採用に取り組んでいます。 主にリクルーターとオペレーションに分かれていますが、個人のWillに合わせて全員が業務に広がりを持っているので重なる部分と異なる部分がありながら1つのチームを作っています。 就業場所も、在宅、オフィスだけでなく、海外から働いているメンバーもおり、個性あふれるメンバーが働いています。 【仕事の魅力】 型にとらわれずに様々な角度から採用をすることができます。 自由な発想でanyの"仲間集め"を一緒に実現していきましょう! これから組織づくりをしていくことになるため、その過程を経験しながら一緒に組織を作っていくことができます。 シリーズB直後のまだ20数人の会社なので、会社の成長とそこに対する自分の貢献を肌で感じることができます。 チームワークを重視する会社で、個性的で最高な仲間と働くことができます。 【企業の魅力】 「個の幸福と組織の実利が両立する」をパーパスに掲げています。 このパーパスの元、ナレッジマネジメントを通して組織に新しい力を生み出し、よりよい社会を実現させることを目標にナレッジプラットフォーム「Qast」を提供しています。 その実践手法について30年来解のなかったナレッジマネジメントの最適解を導きだすことに、全力で取り組んでいます。 <主な実績> ◆Qast利用ユーザー数7万人以上 ◆第一回 「Startup Culture Award」最優秀賞 受賞(2025年) ◆ICCサミット FUKUOKA 2025「ガーディアン・カタパルト」4位入賞(2025年) ◆ICCサミット FUKUOKA 2025「ガーディアン・アワード」3部門で1位を受賞(2025年) ◆BOXIL SaaS AWARD大企業賞受賞(2022年) ◆IVS LaunchPad入賞(2021年) <サービス概要> ナレッジマネジメントに特化したSaaS「Qast」を提供しています。 30年以上前からある概念にも関わらず、未だ最適解がない領域であるナレッジマネジメントの中で、独自のポジショニングと顧客起点のプロダクト開発により、日本を代表する大企業に多数導入いただいているサービスです。 「社内の資料が見つからない」「誰が知っているかわからない」「何度も同じ質問に対応している」「ノウハウが一部のベテランに属人化している」といった課題は、日本全体の生産性低下を招いている大きな要因の一つです。 課題は根深いながらも組織全体で活用できる最適なソリューションがない、ここに向き合い続けてきたのがQastです。 直近では、生成AIを搭載した機能アップデートによって、これまで膨大な運用コストがかかっていたナレッジの蓄積を自動化したり、ユーザーリテラシーに依存していた検索が対話型に生まれ変わる等、顧客価値を磨き込んだ結果、事業として急拡大フェーズを迎えています。 【働き方・働く環境】 フルフレックス ※火曜日・金曜日が出社日となります。 当社は組織文化としてチームでの課題解決をとても大切にしており、困った事があれば、誰とでも気兼ねなく、自然と相談し合える、そんな受容性を持ったメンバーが集まる環境です。
- 給与
- 年収520~650万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事:プロダクトHRBP担当】エンジニア・プロダクト領域で事業と組織の両輪を前進させることがミッション!サービスリリースから約6年ユーザー数1,000万人・導入事業所数335,000事業所・利用企業数159,000企業を突破したスキマバイトアプリ「タイミー」を展開するグロース上場企業
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 資金調達10億円以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- 資格取得支援制度
- フレックス制度あり
- オンライン面接あり
- 副業相談可
- 服装自由
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴い、プロダクト・エンジニアリング本部の規模が拡大しています。 当社プロダクトの価値を最大化するための重要な組織であり、両本部の組織力を強化することが喫緊の課題となっております。 今回、プロダクト・エンジニアリング本部の成長を支える人事戦略担当者を募集します。 事業・組織・個人の成長を繋ぐ架け橋となり、「攻めのHR」としての活躍いただきます。 【業務内容】 ◆プロダクト開発文脈に即した評価・報酬制度の改善提案・運用設計 ◆メンバー・マネジメント双方が納得感を得られる目標設定・振り返りプロセスの構築・運用 ◆プロダクト部門に特化したスキル・カルチャー要件の明確化と採用方針への反映 ◆組織拡大に向けた採用チャネルの最適化とオペレーション構築 ◆1on1や組織サーベイ等を通じた組織の状態把握、課題抽出と改善アクションの設計・実行 ◆VPや部門マネジメントとの定例ミーティング・戦略ディスカッションの実施 など <役割> ◆プロダクト開発組織の特性を踏まえた人事制度・仕組みの継続的な改善 ◆組織の目標管理(OKR・MBO等)の設計と運用全体のリード ◆採用戦略の立案と実行支援 ◆組織状態のモニタリングと課題発見、マネジメントへの示唆と支援 ◆VP・部門責任者・人事本部との連携による人・組織課題の解決推進 【組織体制】 HR本部/人事部/HRBPグループ 【仕事の魅力】 ◎ミッション エンジニアリング・プロダクト両本部のHRBPとして、経営・事業戦略と連動しながら、エンジニア・プロダクトメンバーがパフォーマンスを最大限発揮できる環境をつくるため、制度・運用・採用・組織開発を一体で設計・推進し、事業と組織の両輪を前進させることがミッションとなります。 【企業の魅力】 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。 当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。 サービスリリースから約6年経過した現在、 ・ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点 ・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点 ・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:30) 標準勤務時間 9:30〜18:30 ※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
- 給与
- 年収800~1,100万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【総務/フレックスあり】経営層と並走し、全社施策の立案や実行ができるポジションです。1人目の総務として、人類史上最強のエンターテインメント企業を一緒に創りませんか?トレカの取引サービス「Clove」を展開し、直近で17億円の資金調達を実施!エンタメ領域を中心に、総合事業創出を行うスタートアップ企業
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資金調達10億円以上
- フレックス制度あり
- 未経験可
- ベンチャー企業
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 直近では17億円の資金調達を実施し、急速に成長を遂げています。 この成長を総務ポジションから支えていただけるメンバーを募集しております。 働く環境のアップデートや、改善、新たな施策など会社と共に成長いただけるポジションです 【業務内容】 経営管理部門として会社を効率的かつ事業成長に寄与するための仕組み作りはもちろん、メンバーのパフォーマンスを最大化できるようサポートを実現するための、施策検討から意思決定までをご実施いただける方を募集しています。 また経営層に近く、スタートアップならではの意思決定における速さや、仕組み化された業務の運用ではなく、自ら仕組みづくりを行うなど、ご経験に沿った業務以外にもチャレンジいただけます。 ◆契約書類管理 ◆各種規則作成および改訂 ◆社内イベントの企画、運営 ◆オフィス環境の改善 ◆備品発注や管理 ◆資料・議事録作成など 【組織体制】 経営管理部門 ◆経理:4名(業務委託含む) ◆労務:1名(業務委託含む) ◆経営管理:1名 ◆庶務:1名 <一緒に働くメンバー> ◆出身企業:メガベンチャー(LINEヤフーやDeNA等)、SIer、SaaS企業など ◆出身大学:東京大学・筑波大学・慶應義塾大学など 【仕事の魅力】 ◆経営層と並走しながら、全社施策の立案や実行ができる ◆40兆円規模のマーケットで「1→100フェーズ」の経営管理に携われる ◆業務効率化や提携業務に捉われない視点で業務ができる ◆組織横断的な課題解決経験に取り組める 【企業の魅力】 トラストハブは、人類史上最強のエンターテインメント企業を目指すスタートアップ企業です。 エンタメ領域を中心に、総合事業創出カンパニーとして挑戦を続けています。 現在、オリパ業界のリーディングカンパニーとしてマーケットを牽引し、「Cloveオリパ」では直近のユーザー数が前年比525%増、海外からの売上比率が30%(※)に達しました。 「Cloveストア」では、毎月売上が3倍に成長するなど、順調に事業を拡大しています。 さらに、直近では17億円の資金調達を実施。 既存事業の成長のみならず、新規事業開発にも積極的に取り組み、更なる飛躍を目指しています。 現在は以下の事業を展開しています。 また、成長市場での新規事業開発はもちろん、M&Aも積極的に行い、飛躍的&継続的に成長し続けられるよう取り組んでおります。 ①どこよりもお得に買えるトレカの通販サービス ②オンラインで24時間いつでもどこでも購入できるオリパサイト ③カードショップ <事業ポテンシャルと競合優位性>> トラストハブは、エンタメ領域における40兆円規模の市場で戦略的に事業展開を行っています。 特に、成長中のトレーディングカード事業では、オンライン事業とオフライン事業の双方を展開している点が競合優位性です。 オフライン店舗(カードショップ)の運営により、買取業務のみならず、お客様の声(ニーズ)を直接キャッチすることで、実効性の高い施策や事業運営を実現しています。 ◎コーポレートミッション 人類史上最強のエンターテインメント企業を創る トレカの取引サービス「Clove」から始まったトラストハブは、トレカ領域だけでなく、エンターテイメント領域を中心とした総合事業創出カンパニーとして挑戦を続けていきます。 <カルチャー> ◆常識を超える発想・アイデアが好き beyond常軌( = 常識を超える)が社内の共通語として浸透しているくらい既存の概念を変えるような発想・アイデアを大事にしています。 ◆スピード重視でまずトライすることが賞賛される やってみないと始まらないスタンスが重要視されており、仮説検証を細かく繰り返しながら、仕事を進めていきます。 ◆肩書きに縛られないフラットな組織 社内の中で肩書き等はほぼなく「あくまで役割」と認識されており、良い意味でラフなコミュニケーションがとりやすい環境を大切にしています。 【働き方・働く環境】 フレックス(コアタイム:12:00〜17:00※個人の裁量にある程度任せている)
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【HRBP/フルフレックス/リモート可】IPO準備〜上場達成までのダイナミックなフェーズを経験することが出来ます!AI-SaaSソフトウェア「工事ロイド」は大手を含む不動産管理会社2,200社が導入済み!不動産や建築業界に特化したAI・ITを活用したプロダクトやサービスを提供するテクノロジーベンチャー企業
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- IPO準備
- ベンチャー企業
- オンライン面接あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 女性活躍
- 転勤なし
- 服装自由
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- 副業相談可
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 <ミッション> AIソリューション部専属のHRBPをお任せします。 世界トップクラスのAI技術を用いたTHIRDのAIソリューションは、業界を問わず様々な大企業及びそのグループ企業に導入いただいています。 そういった社外へのインパクトだけではなく、AIソリューション部はクライアントそれぞれの課題や目的に合わせた深い問題解決を強みとし、THIRDの高い企業価値を支えるコア組織としてグロースし続けています。 それに伴い、チームメンバーの採用は事業拡大と直結する重要なミッションと捉えており、採用を通じて事業を推進していくために戦略や仕組みの構築・実行を担っていただきたいと考えています。 まずは、人事部でポジションや選考フローなどTHIRDの採用について理解を深めることからスタートしていただき、それから難易度の高いAIソリューションコンサルタントの採用に注力いただくことを想定しております。 <主な業務スコープ> AIソリューションコンサルタント採用活動全般のブラッシュアップ <具体的な業務内容> ◆経営陣及び主要なステークホルダーとの連携を通じ、採用戦略の遂行を推進 ◆AIソリューション部内・各事業部門と連携し、採用を通じた事業成長の支援活動をリード ◆長期的な採用計画を見据えた採用ブランディングの構築 ◆採用知見の集約・共有システムの構築 ◆その他採用に付随する業務 【所属】 AIソリューション部 ※ご入社後すぐは人事部所属を想定しています(THIRDの採用全般について理解を深めるため) 【仕事の魅力】 ◆IPO準備〜上場達成までのダイナミックなフェーズを経験することが出来ます ◆急拡大していく組織のHRBPとして、自ら組織土台を作っていく経験を積むことができます 【主な事業内容】 ◆不動産管理会社向けのAI-SaaSソフトウェア「管理ロイド」の開発・販売 ◆設備の不具合を修繕する工事の適正化を支援するAI-SaaSソフトウェア「工事ロイド」の開発・販売 ◆不動産・建築コンサルティング ◆不動産関連のソフトウェア開発 【事業の特徴】 ◆不動産や建築の現場で培ったノウハウをAI・ITの力でプロダクト化している ◆AI-SaaS事業、AI-Solution事業、AI-Data Solution事業の3つの事業セグメントで構成されている ◆AI-SaaSを通じて集まってくるビッグデータを利活用している 【実績】 ◆大手を含む不動産管理会社2,200社に「管理ロイド」が導入されている ◆双日商業開発をリードとした累計4.4億の資金調達も完了している 【主なサービス】 ◆管理ロイド:不動産管理会社向けのAI-SaaSソフトウェアで、点検・検針・清掃報告などの入力を無料のアプリで行うことができます。 ◆工事ロイド:設備の不具合を修繕する工事の適正化を支援するAI-SaaSソフトウェアです。 【サービスの特長】 ◆不動産や建築のノウハウを第三者視点でIT化することで、業務効率化や原価削減、利益創出を実現しています。 ◆現場監督やAIエンジニア、戦略コンサルティングファーム出身者など、さまざまな専門部隊で構成されています。 ◆世界トップクラスのAI・ITエンジニアと、元現場監督などの専門ノウハウを有するメンバーがそれぞれの知見を持ち寄っています。 【働き方・働く環境】 ◆リモート勤務を基本とする ◆フルフレックスタイム制を採用 自身の生活リズムに合わせて、最適な労働時間を設定していただくことが可能な環境となっております。
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事マネージャー候補】年間休日125日!世界初の独自技術で銅70%、水資源95%使用料を削減!環境保全と生産の両立を可能に!国内外から製品の需要拡大中!セイコーエプソンなど大手企業と業務提携!IPO準備中の東大発スタートアップ企業
- フレックス制度あり
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- IPO準備
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- 管理職・マネージャー
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 エレファンテックは、ここまで約100億円を調達し、基礎技術とグローバル量産実績を確立しました。ここから世界の標準技術に押し上げるフェーズに入る等、事業・組織規模の拡大が見込まれます。 一方、会社の人事体制は限られたリソースでの労務管理・採用業務を中心とした運営となっており、会社成長を見据えると陣容の拡大と機能強化が喫緊の課題となっています。 そこで、エレファンテックの今後の更なる成長の礎となる優秀な人材と強固な組織づくりを担う人事チームをけん引頂ける方を募集します。 【業務内容】 コーポレート本部長の下、各種検討を主導する立場でもありつつ、人事部メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお任せします。 ■人事企画業務:人事制度の改善検討(SO等の報酬の仕組み等も含む) ■従業員のエンゲージメント向上に向けた施策立案・実行 ■労務管理全般:月次の勤怠・給与締めの管理、労務対応 ■採用管理:採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進、エージェントなど各採用チャネルマネジメント ■その他、人事領域に係る各種イニシアチブにおけるプロジェクトマネジメント 【本ポジションの魅力・提供できる価値】 ■グローバルに事業展開しており、多様な職種が存在する製造業のスタートアップが直面する人事業務機会、およびその機会を通じて得られる知見・経験 ■役員や他部門との垣根が低い組織風土にて、各役員・部長とコミュニケーション取りながら裁量を持って各種施策の提案・推進を頂ける環境 ■将来的なCHRO(会社の人事責任役員)キャリアへの可能性の広がり ■世界で勝つ日本発の会社・組織を作っていく現場のリアル ■Elephantech Wayという価値観のもと、誰でも意見を発信することができ、新しい業務への挑戦や新たな仕組みの構築等のご経験にも取り組むことができます 【配属先情報】 コーポレート本部 人事総務部 構成:人事総務部長(コーポレート本部長兼務)、人事・労務担当4名、総務担当1名) 【企業の魅力】 世界初の技術「ピュアアディティブ(R)法」※で、電子回路基板生産を従来と比較して銅70%、CO 275%、水資源は驚異の95%削減に成功。地球環境の保全との大量生産の両立を可能にしたIPO準備中のスタートアップ企業です。 電子回路基板の生産は量産化段階に入り、国内外から需要拡大中。今後は製造装置の販売も視野に入れています。 三井化学、セイコーエプソン等、大手企業と業務提携しており、累計資金調達額は70億円を超えています。 ※「ピュアアディティブ(R)法」 必要な部分にのみインクジェットで金属を印刷し、さらにめっき技術で金属を成長させる方法 【働き方・働く環境】 ■年間休日125日 ■完全週休二日制 ■フレックスタイム制 コアタイム 11:00~15:00 月所定労働時間は1日の基本労働時間8時間に月所定労働日数を乗じた時間 ■在宅勤務制度あり 【使用ツール】 ■Slack(社内コミュニケーションチャットツール) ■Google Workspace ■freee人事労務 ■freee会計 ■バクラク ■クラウドサイン ■KING OF TIME など
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【労務】フレックスタイム制&ハイブリッド勤務可能!累計122億円調達!「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに掲げるヘルスケアスタートアップ企業
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- フレックス制度あり
- IPO準備
- リモートワーク可能
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- オンライン面接あり
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社では個人の健康を改善することで、個人のQOLをあげ将来への不安を解消できる世界観を目指し事業展開をしています。Linc’wellのプロダクトが徹底的にユーザーに向き合えるように、労務は多様な職種、雇用形態で働く人々のEX(Employee Experience)をとことん追求し、増員していきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ◆労務管理全般(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、労働保険、安全衛生等) ◆就業規則や社内制度の整備・運用 ◆労働法令の遵守・リスクマネジメント対応 ◆従業員の働きやすい環境づくり、職場改善の提案 ◆人件費を含むコスト管理・モニタリング ◆経営層への人事労務に関するレポーティング 【会社紹介】 株式会社Linc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。 現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が400万件以上となるなど、大きな成長を遂げています。 【当社の魅力】 ◆医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変えるサービスを提供しています。 ◆同じ志を持つパートナーとしてクリニックや医師と密接に関わりながら一丸となって医療体験の向上を実現する会社です。 ◆「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーです。 ◆成長フェーズにあるため、事業のローンチが複数同時に行われています。 ◆しばらくは本ポジション業務に従事していただきますが、ご本人の志向によっては、その後、別の職務へ異動することも可能です。 【働く環境】 ◆フレックスタイム制 コアタイム)11:00~15:00 ◆副業OK ◆時短制度あり
- 給与
- 年収650~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【エンジニア採用リーダー候補】働きがいのある会社2024認定企業!充実した福利厚生で働きやすい環境!生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供する成長中ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資金調達10億円以上
- ベンチャー企業
- オンライン面接あり
- 転勤なし
- 女性活躍
- リモートワーク可能
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、デジタル人材・業務改革・マーケティング領域のSaaSプロダクトを展開するテックカンパニーです。10年にわたり「Track」「DECA」「MANA」のSaaSを開発・提供し、特に2023年春にリリースした生成AI活用プラットフォーム「MANA」は、エンタープライズを中心に1年半で500社以上に導入されています。 さらに「Givery AI Lab」を設立し、独自のLLM開発やAI Agent開発も手がけています。 開発組織は20か国以上のメンバーで構成されるグローバルチームで、GAFAM出身者を含む各領域のスペシャリストが在籍しています。2018年にはAI・自然言語処理に強みを持つ「Resola」をグループに迎え、現在では従業員の約50%が開発に携わっています。 次なる成長フェーズとして、大規模エンジニア採用と技術広報・採用マーケティングの立ち上げを進めており、これらを推進するエンジニア採用リーダー候補を募集します。 高度なIT知識は必須ではなく、人と組織に真摯に向き合い、事業成長に向けて採用目標をチームで達成できる方を求めています。 【業務内容】 人事部所属エンジニア採用担当リーダー候補として、社内のエンジニア専任執行役員やエンジニアマネージャーと密接に連携し、採用オペレーションやリクルーター業務から開始していただき、将来的にはリーダーとして採用・採用広報戦略から一気通貫でリードしていただきます。 ◎主な担当業務 ◆求人設計、採用要件定義 ◆採用チャネル開拓・集客施策の企画実行 ◆面接設計、評価基準の策定 ◆オファー交渉からクロージングまでのリード ◆技術広報コンテンツの作成 ◆開発者向けイベントの企画運営 ※人事部管掌役員は元メガベンチャーでエンジニア採用責任者のため、エンジニア領域での採用未経験の方でも、相談しながら進めることを想定しておりますのでご安心ください。 ◎主なミッション ◆大規模中途エンジニア採用プロジェクト ◆グローバル展開に向けた東アジア拠点立ち上げのサポート ◆新卒エンジニア採用の強化 ◆上記に向けた技術広報の推進 ◎主な採用ポジション ◆PMポジション ◆AIエンジニア ◆AIソリューションアーキテクト ◆セールスエンジニア ◆DevOpsエンジニア ◆グローバル開発拠点の立ち上げメンバー ◆新卒AIエンジニア 【仕事の魅力】 《キャリアパス》 エンジニア採用・DevRelのエキスパート ◆技術組織の採用戦略立案から実行までを統括 ◆業界をリードするDevRel活動の確立 人事戦略/開発組織HRBP ◆採用だけでなく、技術組織全体の人事戦略を統括 ◆組織開発・タレントマネジメントの統括責任者へ 経営への関与 ◆Giveryの戦略のある意味最も重要なKPIを追っていただきます ◆必然的に経営の関与へ 【企業の魅力】 当社は、2009年創業のテクノロジーカンパニーです。「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。 社員の50%を占めるグローバルな開発組織と、毎年複数の事業を創出する事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。大手企業やテック企業の課題をAIとデータで解決しています。 近年は大手企業への導入が増加し、毎年売上高は140%成長を遂げており、組織も2年間で約2倍の規模まで急成長しています。 今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据えて、採用を強化しています。 <主なサービス> ◆AI × 業務改革支援「MANA|法人GAI」 ◆AI × マーケティングDX支援「DECA」 ◆デジタル人材の採用・育成支援「Track」 ◆共創型AI開発支援「Givery AI Lab」 <主な導入事例> ◆日清食品HD様:コンサルティング、研修を提供し、営業一人当たり年間400時間削減 ◆あおぞら銀行様:専用生成AI環境開発プロジェクトを主導 ◆オルビス様:オンライン接客ツールで美容部員とのカウンセリングを提供し、LTV向上 ◆アート引越センター様:見積書・領収証等を全面的にデジタル化/お客さま窓口のCX向上を推進 等 【働き方・働く環境】 経営層と連携しながら行なっていただくため、基本的に出社で勤務いただきますが、家庭都合やご自身の生産性を考慮してリモートワークなど柔軟に対応しています。 ◆勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり) ◆年4回の評価制度あり、経営統括部も成果に応じてインセンティブ対象 ◆役員との隔週1on1制度 ◆出社ベース(戦略のコアとして経営メンバーと動いていただくため) ◆女性活躍(経営統括にて女性役員あり、管理職女性比率は50%以上) ◆グローバル(25%は海外出身社員、20カ国以上) ◆パパママ社員事例多数(経営統括の女性役員は2児のママ) ◆社員同士が感謝を送り合うgive-thanksの文化 ◆働きがいのある会社2024年認定企業
- 給与
- 年収480~720万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区南平台町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【組織人事】採用&HRBP担当!幅広い人事キャリアを積むことが可能!「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに掲げるヘルスケアスタートアップ企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 時短勤務あり
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 服装自由
- 研修充実
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社はここ数年で社員数も増え、労務や人事制度など全社施策のみならず各部門での組織開発施策を強化していくフェーズに突入しています。 各事業がこれからも継続して大きな価値を世の中に生み出し続けていくため現場マネジメント層(主に執行役員〜チームリードクラス)と密に連携し、未来の活躍人材の獲得と活躍できる環境づくりという観点から事業成長を牽引いただける方を募集します。 【業務内容】 ◆採用戦略の策定と推進 ・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント(執行役員や現場リードとの協働) ・採用ブランディング ・母集団形成のための採用手法選定・施策検討・実行 ・候補者との各種折衝 ・各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善 ◆組織開発 ・オンボーディングの最適化 ・組織活性化施策の検討・実行 ・育成制度や評価制度の最適な運用の支援 ・数年後を見据えた組織づくり (組織設計、タレントマネジメント、サクセッションプランニング、育成計画)など ※候補者様のご経験と志向を踏まえて入社当初のミッションは相談の上決定させていただきます。 【仕事の魅力】 ◆医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変える価値の提供に貢献することができます。 ◆成長フェーズにおいて課題が目まぐるしく変わる中でスピーディーに業務経験を積むことができます。 ◆現場マネジメント層と密に連携しながら組織課題の発見〜成果の獲得まで一気通貫で当事者として経験を積むことができます。 ◆「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーで建設的な議論を繰り返しながらチーム一丸となって課題解決に向き合うことができます。 ◆採用から組織開発まで人事としてのキャリアを幅広く積むことができます。 【企業の魅力】 当社は「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。 現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が400万件以上となるなど、大きな成長を遂げています。 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制 ◆ハイブリット勤務(リモート可能)
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】中途採用責任者!BtoB向けセールスインテリジェンス『Sales Marker』を提供し、リリースから1.5年で約900%の成長を誇り圧倒的な成長速度を見せるIPO準備企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 急募求人
- 学歴不問
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 女性活躍
- ベンチャー企業
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- IPO準備
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 ・IPO準備より進めていきたいため、経理財務担当者を募集しております。 【業務内容】 ◆事業戦略に基づいた人事採用戦略の立案・推進 ◆各事業部トップやマネージャーとの採用計画策定・ペルソナ設計 ◆採用部門におけるDX推進/改善 ◆採用プロセスから入社後においてCX・EX向上の推進 ◆HR部門内の人財育成及びキャリア形成サポート 【ポジションの魅力】 ・急成長企業における採用活動を経営に近いところでリードできる魅力的な環境 ・完全リモート対応および柔軟な勤務スケジュール ・人事採用領域だけでなく、人事労務など制度設計/人事施策企画実行のキャリアも可能 【企業の魅力】 BtoB向けセールスインテリジェンス『Sales Marker』を提供している。約500万件の企業データベースとクリックや閲覧履歴のようなインテント(興味関心)データを組み合わせる事によりニーズが顕在化している企業を見つけることにより、人材が不足している中で人員増加に頼らず売上を最大化することを可能とする。 サービス開始から累計230社以上の企業に導入されており、「NTT西日本」など大手企業にも導入されている。 またこの知見を営業支援のみではなくマーケティング支援事業にも活用し展開しており、リリースから1.5年で約900%の成長を誇り圧倒的な成長を見せる。 【仕事の魅力】 SalesMarkerは2022年3月にリリースしたばかりの製品ですが、累計230社以上(2023年10月時点)の企業様にご導入いただいています。 更なる価値提供を目指し、これまでのご経験を活かしてフローの改善や新しい施策のご提案なども積極的に社内で発信&議論していただき、チームの地盤固めから拡大まで広くご活躍いただければと考えています。 ビジネスメンバーは市場と顧客状況を鑑みながら最適な打ち手を議論し業務を進めていますので、自分なりに業務設計して進めていただける環境です。 【働き方・働く環境】 ●リモートワーク 現在は出社推奨日が週2日ほどありますが、リモートで業務を進めています。 ●フレックスワーク 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 仕事に注力したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。 【選考フロー】 書類選考 一次面接 二次面接 最終面接 リファレンスチェック (場合によっては会食) オファー面談
- 給与
- 年収800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号21783)
【人事/採用担当】人事未経験OK!総額40億円のシリーズC資金調達実施!EV(電気自動車)の充電インフラの不足解消のために、マンションをはじめ自治体、ホテルへ充電インフラを導入しているIPO準備企業
- 残業少なめ
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 第二新卒歓迎
- 急募求人
- 資金調達10億円以上
- 経験者優遇
- 未経験可
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 仕事内容
- 【業務内容】 採用業務全般をお任せします。 ◆採用計画の策定(中途・インターンシップ等) ◆母集団形成(エージェント、求人広告、ダイレクトリクルーテイング、リファラルなど) ◆採用広報 ◆面接対応 ◆内定後フォロー ◆入社時対応 など 採用戦略(ペルソナ設定やチャネル選定、手法の変更など)~入社後のオンボーディングまで、幅広い経験を積むことができます。 上流から組織作りに携わることができるポジションです。 経営層との距離も近く、経営戦略と直結した採用業務を経験できます。 【仕事の魅力】 ・大型の資金調達をリードでき、海外資金調達に携わることが可能です。 ・日本や世界での需要がさらに高まり、成長性が高い事業あり、また環境問題の解決に向けた社会貢献度の高いです。 ・COO直下で、大きな裁量をもって事業推進ができ、会長の徳重とも距離がかなり近いため、経営手腕を肌で体感しつつ、自身の更なる成長のために様々な挑戦ができます! 【企業の魅力】 ・Terra Motorsは、「“日本発、世界一“を自らの手で。」をミッションに掲げ、2010年の創業以来、一貫してEV事業をグローバルに展開しています。 ・当社は交通×インターネットという新領域で、今までに培った自社のE-mobilityネットワークをベースに最先端の技術を活用し、便利で効率的な次世代の社会インフラを創り上げることで、よりよい人類の未来に貢献したいと考えております。 ・2022年4月より日本で本格的にEV充電インフラ事業に新規参入し、EV社会拡大のブレーキとなってしまっている充電インフラの不足解消に取り組んでおり、おかげさまで順調に成長しつつある状況です。 ▼直近、シリーズCラウンドで総額40億円の資金調達を実施いたしました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000075648.html?fbclid=IwAR3tTQ_ErwF3D5q-afbBxTDC6XPM1d_EsdG_uobYJbjgj2XDR_Aq4PUzLl4
- 給与
- 年収350~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事部長候補】年間休日125日!世界初の独自技術で銅70%、水資源95%使用料を削減!環境保全と生産の両立を可能に!国内外から製品の需要拡大中!セイコーエプソンなど大手企業と業務提携!IPO準備中の東大発スタートアップ企業
- フレックス制度あり
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- IPO準備
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- 管理職・マネージャー
- オンライン面接あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 これまで評価制度や社内研修といった企画面や、採用計画達成に向けた採用戦略・オペレーショナルな部分を人事チーム含めコーポレート本部長が主体となって進めてきました。今後IPO準備が本格化していく中で各個人のリソースも限られてきており、さらなる事業や会社の成長を見据えると、現在の組織体制では事業戦略にリンクした人材・組織戦略といった攻めの人事機能に十分フォーカスできないことがボトルネックとなることが見込まれています。そのような状況下において、人事のプロフェッショナルとして組織を牽引頂ける方を今回募集することになりました。 【業務内容】 コーポレート本部長の下、人事部長(候補)として以下業務をご担当頂きます。各種検討を主導する立場でもありつつ、人事部メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお願いすることになります。 ■人事企画業務 ・人事制度の改善検討(SO等の報酬の仕組み等も含む) ・従業員のエンゲージメント向上に向けた施策立案・実行 ■労務管理全般 ・月次の勤怠・給与締めの管理 ・労務対応 ■採用管理 ・採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進 ・エージェントなど各採用チャネルマネジメント ■その他、人事領域に係る各種イニシアチブにおけるプロジェクトマネジメント 【企業の魅力】 世界初の技術「ピュアアディティブ(R)法」※で、電子回路基板生産を従来と比較して銅70%、CO 275%、水資源は驚異の95%削減に成功。地球環境の保全との大量生産の両立を可能にしたIPO準備中のスタートアップ企業です。 電子回路基板の生産は量産化段階に入り、国内外から需要拡大中。今後は製造装置の販売も視野に入れています。 三井化学、セイコーエプソン等、大手企業と業務提携しており、累計資金調達額は70億円を超えています。 ※「ピュアアディティブ(R)法」 必要な部分にのみインクジェットで金属を印刷し、さらにめ っき技術で金属を成長させる方法 【働き方・働く環境】 ■年間休日125日 ■完全週休二日制 ■フレックスタイム制 コアタイム 11:00~15:00 月所定労働時間は1日の基本労働時間8時間に月所定労働日数を乗じた時間 ■在宅勤務制度あり 【使用ツール】 ■Slack(社内コミュニケーションチャットツール) ■Google Workspace ■freee人事労務 ■freee会計 ■バクラク ■クラウドサイン ■KING OF TIME など
- 給与
- 年収650~1,000万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】新卒採用担当/BtoB向けセールスインテリジェンス『Sales Marker』を提供し、リリースから1.5年で約900%の成長を誇り圧倒的な成長速度を見せるIPO準備企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 急募求人
- 学歴不問
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 女性活躍
- ベンチャー企業
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- IPO準備
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 資金調達10億円以上
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【チームについて】 私たちの共同創業者は、日本および世界のトップ企業であるNRI、キーエンス、LINE、Microsoft、PwC出身です。彼らは2023年に「FORBES 30 UNDER 30 ASIA LIST」に選ばれました。プロダクト&エンジニアチームには、Google、Microsoft、Indeed、Mercari、LINE、Yahoo、Smartnewsなどの世界および日本の有名テック企業から来た12か国以上のメンバーがいます。 今後更なる急成長を遂げるべく、本ポジションでは「Sales Marker」の新卒採用責任者をご担当いただきます。 【業務内容】 全社の組織・人材開発施策の企画・立案・実行をお任せいたします。 ◆事業戦略に基づいた新卒採用戦略の立案・推進・実行 ◆経営層や各事業部との採用計画策定及びペルソナ設計・募集 ◆新卒採用の母集団形成、面接、意思決定をサポートするリクルーター業務 ◆インターンシップの企画・設計・運営 ◆採用イベントの企画・運営 ◆新卒入社者のオンボーディング 【ポジションの魅力】 ◆急成長企業の新卒採用立ち上げフェーズの希少な経験を積むことができる ◆リモートおよびフレックス対応の柔軟な勤務スケジュール ◆人事採用領域だけでなく、人事労務など制度設計/人事施策企画実行のキャリアも可能 【組織体制】 平均年齢30歳未満の若い経営層が率いる急成長中のスタートアップです。 2023年5月には経営層4人が「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出されています。 【企業の魅力】 Sales Marker(https://sales-marker.jp/)のミッションは、全ての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。私たちは日本初の「Intent Sales」企業であり、日本で最も急成長しているスタートアップの一つです。私たちはユニコーンスタートアップの2倍の速度で成長しています。私たちの製品を使用することで、営業チームは業務効率を3倍に向上させることができます。 主力製品である「Sales Marker」がリリースされてから2.5年で900%以上の年間成長率を達成しており、現在も多様な新製品ポートフォリオに積極的に取り組んでいます。 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可能(地方からの参画も可能) ◆勤務時間(平日週5日、1日8時間の勤務) ◆週2日オフィス出社、及び毎月1日、2日、15日、16日の出社 (祝祭日の場合は翌営業日の出社になります) 【選考フロー】 書類選考 一次面接 二次面接 最終面接 リファレンスチェック (場合によっては会食) オファー面談
- 給与
- 年収550~850万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】組織開発・人材開発/BtoB向けセールスインテリジェンス『Sales Marker』を提供し、リリースから1.5年で約900%の成長を誇り圧倒的な成長速度を見せるIPO準備企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 急募求人
- 学歴不問
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 女性活躍
- ベンチャー企業
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- IPO準備
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 資金調達10億円以上
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【チームについて】 私たちの共同創業者は、日本および世界のトップ企業であるNRI、キーエンス、LINE、Microsoft、PwC出身です。彼らは2023年に「FORBES 30 UNDER 30 ASIA LIST」に選ばれました。プロダクト&エンジニアチームには、Google、Microsoft、Indeed、Mercari、LINE、Yahoo、Smartnewsなどの世界および日本の有名テック企業から来た12か国以上のメンバーがいます。 今後更なる成長のためには、人事領域の整備が急務となっており、本ポジションでは「Sales Marker」の組織開発・人材開発をご担当いただきます。入社当初は、次世代リーダーの育成や従業員のキャリア開発など、会社全体の研修カリキュラムや人材育成プログラムを企画・実行していただく人事開発領域アサインを想定しております。 【業務内容】 全社の組織・人材開発施策の企画・立案・実行をお任せいたします。 ◆オンボーディングプログラム、階層別の人材育成プログラムの企画、立案、実施 ◆従業員エンゲージメントの向上策の実施 ◆ステークホルダーコミュニケーションの実施 ◆各プログラムの運用~効果測定・分析 ◆従業員キャリア形成のサポート ◆事業部ごとの組織課題の解決や、各人事施策の浸透改善 ◆全社または各事業部など組織単位のコミュニケーション活性化 将来的には、ご本人のWILLやご経験に応じて人事制度や人事採用領域、HRBPなどに関わっていただくことも可能です。 【ポジションの魅力】 ◆急成長企業における人材開発の0→1フェーズで希少な経験を積むことができる ◆スピード感ある環境の中で様々なチャレンジができる ◆人材開発を通して組織の成長や成果創出に貢献することができる ◆裁量が高い働き方で自身の経験を活かし自己実現できる環境 【組織体制】 平均年齢30歳未満の若い経営層が率いる急成長中のスタートアップです。 2023年5月には経営層4人が「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出されています。 【企業の魅力】 Sales Marker(https://sales-marker.jp/)のミッションは、全ての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。私たちは日本初の「Intent Sales」企業であり、日本で最も急成長しているスタートアップの一つです。私たちはユニコーンスタートアップの2倍の速度で成長しています。私たちの製品を使用することで、営業チームは業務効率を3倍に向上させることができます。 主力製品である「Sales Marker」がリリースされてから2.5年で900%以上の年間成長率を達成しており、現在も多様な新製品ポートフォリオに積極的に取り組んでいます。 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可能(地方からの参画も可能) ◆勤務時間(平日週5日、1日8時間の勤務) ◆週2日オフィス出社、及び毎月1日、2日、15日、16日の出社 (祝祭日の場合は翌営業日の出社になります) 【選考フロー】 書類選考 一次面接 二次面接 最終面接 リファレンスチェック (場合によっては会食) オファー面談
- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経営企画/FP&A】未経験可能!サントリーなど大手企業で導入している社内DXツールを主力事業に生成AIなどの企業導入コンサルティングサービスなど複数事業を展開する、毎年130~140%成長を実現し、5年間で時価総額1000億円企業を目指すベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 転勤なし
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- 資金調達10億円以上
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 ギブリーは第二次創業期を迎え中長期の成長を見据えて募集しております。 【業務内容】 経営統括部 経営企画チームで経営管理業務全般、特に各部門における事業管理・組織管理を担当していただきます。 【主な担当業務】 ・経営管理に関する定量データの集計・分析・定期レポーティング - 予算(P/L)策定 - 見込管理・予実管理 - コスト管理 - 採用管理 ・事業部門ステークホルダー(経営幹部クラス)へのヒアリング及びデータ収集 ・分析手法の設計や刷新(データ集計方法やプロセスの改善提案) 【特徴】 1. 戦略的な役割とプロセス改善への挑戦 - 少数精鋭の経営統括部で、経営企画チームは立ち上げフェーズ - 単なる作業担当ではなく、経営管理の仕組みづくりに参画 2. 経営層との連携 - 経営統括部は執行役員2名、管理部部長など含む5名の少数精鋭 - 創業期からのコアメンバーや経験豊富な役員と直接連携 - 代表とも距離が近いポジション 【企業の魅力】 2009年に設立された株式会社ギブリーは、「Give&Give(※)」の精神と最先端のテクノロジーを駆使して、時代のニーズに合わせて最速でサービスを提供し、素晴らしい未来への実現に向かって、人の成長、会社の成長、社会の成長を手助けするテックカンパニーです。 グローバルな開発組織と事業創造力を武器に、多角的なビジネスモデルを展開し、日本を代表する大手企業や先端テックカンパニーの課題解決を、 AI・データ活用によって多面的に支援しています。 【将来的なキャリパス】 経営統括部での経験を活かし、以下のようなキャリアパスを描くことができます。 ぜひ一緒にギブリーの未来をつくる経営統括としてチャレンジしながら、経営企画としてのキャリアに挑戦してみませんか? 1. 経営企画スペシャリスト - 経営管理の専門性を高め、経営企画のプロフェッショナルとして活躍 - 上場準備プロジェクトへの中核メンバーとしての参画 2. 事業開発・事業統括 - 経営管理の知見を活かし、新規事業の立ち上げや事業統括ポジションへ - 事業戦略の立案から実行までを担うビジネスリーダーへ
- 給与
- 年収420~720万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社バイオフィリア
【経理担当者】週2日リモート&フレックス制度!毎年200%以上の成長を継続し、国内フレッシュペットフード売り上げNo.1まで成長!直近ではシリーズBの資金調達を行い、台湾といった海外展開を見据えている企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 学歴不問
- ベンチャー企業
- フレックス制度あり
- オンライン面接あり
- リモートワーク可能
- エージェントおすすめ求人
- 服装自由
- IPO準備
- 落ち着いている雰囲気
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織力の更なる向上のための人材募集をしております。 【業務内容】 ◆日次経理業務 ◆月次決算業務 ◆経費精算業務 ◆税金等の納付業務 ◆銀行口座および現金出納管理 ◆財務経理におけるルール整備 【組織体制】 ・経理の組織体制は、CFO、財務経理メンバー、派遣社員1名、アルバイト社員1名の計4名体制となっております。 【仕事の魅力】 ・ペットフード業界は景気の影響を受けにくく、定期購入モデルなのでスタートアップでありながらも安定した経営基盤がある中で財務経理として経験を積むことが出来ます。 ・定型的な業務だけでなく仕組み作りに関わる事が出来ます。 【企業の魅力】 ■弊社は、累計販売1億2,000万食、会員愛犬数20万頭を突破したフレッシュペットフード売上No.1の愛犬用「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」などを開発・販売しております。 ■国内のペットフードには安全性や透明性といった点でペットの健康維持に課題があり、獣医師・動物栄養士等の専門家が監修する健康で安全性が高く愛犬愛猫に喜んで食べてもらえるフレッシュペットフードが好調です。 ■国内のペットフード市場規模は2024年予測で7,000億円超となっており、ペットの家族化に伴い、犬一頭あたりにかける費用は9,543円(2017年)から13,904円(2022年)に増加しております。 ■特に高価格帯のペットフード市場は2024年予測で1,600億円、グローバルでは20兆円ほどのペット市場となっております。 【働き方】 ・週2日程度リモート ・フレックス制度
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都目黒区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社FLUX
【法務マネージャー候補】フレックス・リモート有り!「日本経済に流れを」ミッションに掲げ、DX支援事業、マーケティング支援事業で基盤をつくりつつ、人材支援事業も展開し3領域から日本企業の成長を支えるIPO準備企業
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- フレックス制度あり
- 急募求人
- 学歴不問
- リモートワーク可能
- エージェントおすすめ求人
- IPO準備
- 経験者優遇
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 今後のIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している当社において、法務面からの新サービスの立ち上げ支援や社内ガバナンス体制の検討など、法務の重要性が増しています。 今後の体制強化の為、マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集します。 【業務内容】 - 契約書の作成、リーガルチェック、先方企業との交渉 - 既存・新規事業等に関するビジネススキームの検討・提案 - リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案 - 各部署からの法律相談への対応 - 法務に関するフロー構築、改善提案、システム導入 - 社内規定整備 - 社内のガバナンスおよびコンプライアンス体制の構築 - 取締役会、株主総会運営・議事録作成 - IPO準備業務 - 各グループ企業における法務機能の立ち上げ、推進 【組織構成】 法務部長:1名 法務メンバー:1名 【仕事の魅力】 - 法務部門のマネージャー候補として今後のIPO準備にも関わっていただけます。 - 成長企業における法務の仕組み、体制作りを担っていただけます。 - FLUXには現在子会社があり、今後も増える可能性があります。グループ会社のPMIに法務面で入っていただく機会があります。 - 現在の法務部門は、法務部長1名(弁護士資格保有者)、法務メンバー1名体制です。また、複数スタートアップ企業で法務業務経験のあるコーポレート本部の副本部長も在籍しており、チームで法務業務、体制構築に携わっていただけます。 【企業の魅力】 株式会社FLUXは、「日本経済に流れを」をミッションに、テクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しています。 人が導き出したオペレーションの成功パターンをテクノロジーで最適化・効率化することによって成果を最大化することが可能になります。 これらのサービスは各業界で日本をリードする企業様を中心に導入されています。 2022年にすごいベンチャー100に選出され、2023年6月に44億円のシリーズB資金調達ラウンドを実施し累計56億円を調達し、日本経済新聞社の調査で発表された2023年の資金調達額ランキングでは20位にランクインもしています。 【働き方・働く環境】 ■フレックスタイム制度 ■リモートワーク可能 週4日以上のリモートワーク可能です!
- 給与
- 年収600~750万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
スタディプラス株式会社
【法務担当】リモート・フレックス可能!「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、累計900万人以上の登録者数を有する学習管理SNS「Studyuplus」を運営するIPO準備企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- 副業相談可
- オンライン面接あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 今後の事業推進の加速に向けて、新たに増員1名を募集します。 【業務内容】 ▼業務内容詳細 法務業務全般(経験・スキルに応じて業務の幅はお任せしていきます) 〈事業関連〉 ・広告事業、SaaS事業、各種新規事業における法務相談業務 ・契約書の作成・審査 〈機関法務〉 ・株主総会運営業務及び取締役会運営業務 ・各種登記業務 ・株式事務業務 〈知的財産法務〉 ・商標取得管理業務 ・権利侵害対応業務 〈コンプライアンス関連〉 ・社内コンプライアンスプログラムの構築業務 ・各種サービス法令遵守のための社内ガイドラインの作成業務 ご経験に応じて、以下の業務もお任せします。 ・個人情報保護対応(Pマーク維持含む) ・内部監査 【組織体制】 部署:管理部 部長、経理担当2名、法務担当1名、人事担当1名、総務担当1名、広報IR担当1名、計7名 【仕事の魅力】 ・IPO準備業務に従事することができます。 ・教育アプリ市場におけるシェアトップクラスの企業において、ご経験を積むことができます。 ・ノンコア業務はアウトソーシングしているため、法務の専門性を高めるための業務に集中することができます。 【企業の魅力】 「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、人々が学ぶきっかけを作り、学びに寄り添うプラットフォームの構築を目指すIPO準備企業です。 具体的には個人の学習管理SNSであり、会員数900万人以上の「Studyplus」や恰好や塾運営における教室管理ツールで約2,000校から導入される「Studyplus for School」等、業界知名度が高いツールを開発・運営しております。 累計17億円の資金調達も完了しており、継続的に成長をつづけるベンチャー企業です。 【働き方・働く環境】 ■週1~2日程度リモートワーク可能 ■フルフレックス(コアタイムなし、5:00-22:00の間)
- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事/新卒採用担当】未経験ビジネス職出身歓迎!毎年130~140%成長を実現し「生成AI」をコアに据え、革新的なサービス開発に取り組んでいるテックカンパニー
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 転勤なし
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- 資金調達10億円以上
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 25卒までは年間採用目標が20〜30名ほどでしたが、26卒以降は50〜80名を目標にすることが決定し、採用チームの強化を図っています。 現状の組織は ・新卒入社2年目の社員 ・人事管掌執行役員 の主に2名の少数精鋭で行なっています。 年間80名の採用を目標に、人事管掌役員と現メンバーと共に、少数精鋭の新卒採用チームで会社を成長させる人事を募集します。 【業務内容】 人事管掌役員1名直下で、現メンバーと共にビジネス職種の新卒採用担当者を担っていただきます。 目標は年間50~80名(事業家、営業、コンサル、マーケなどの職種)です。 ◆新卒採用戦略・戦術の企画・立案 ◆採用媒体の運用・改善・企画 ◆母集団形成の企画、運用(媒体管理、ダイレクトリクルーティング、学校へのアプローチ) ◆選考対応(書類選考、一次選考面接、候補者フォロー) ◆内定者フォロー ◆採用マーケット情報収集 ◆新施策の立案と実行、効果検証 ◆新卒採用向けブランディング施策の企画・実行(採用HP、採用ピッチ資料、広報記事など) ◆入社オリエンテーション、入社時研修 ◆全社会議、全社イベントの企画・運用サポート 【キャリアパス】 <入社後> まずはリクルーター業務をメインに行っていただきつつ、イベント企画、媒体の運用やスカウト業務等も行っていただきます。採用競合は大手コンサルや外資系IT企業、メガベンチャーがほとんどで、新卒採用市場の中ではトップレベルに要件が高いため、リクルーターとしてもトップレベルのスキルを身につけることができます。 <1年後> 27卒採用からは戦略設計部分から参加し、採用〜研修まで一気通貫した業務を担当していただきます。 <2年後以降> 現場・事業に深く入り込むHRBPとしてのキャリアアップもいただき、ヒトの側面から事業成長させる人材となっていただくことを期待しています。 (例) ①人事戦略 新卒採用だけでなく、人事部全体の戦略立案や実行に携わるキャリアパスがあります。HRBPとして現場・事業に深く入り込み、ヒトの側面から事業成長を支援する役割も期待されています。 ②経営 中途入社から約半年で役員になった社員もおり、人事畑からの経営参画も可能です。実際に現状の執行役員も前職人事経験者から、5年前にギブリーに入社し、人事執行役員に就任しています。 【企業の魅力】 株式会社ギブリーは、2009年創業のテクノロジーカンパニーです。「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。 グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。大手企業やテック企業の課題をAIとデータで解決しています。 近年は大手企業への導入が増加し、毎年売上高は140%成長を遂げており、組織も2年間で約2倍の規模まで急成長しています。 今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据えて、採用を強化しています。 <主なサービス> ・AI × 業務改革支援「MANA|法人GAI」 ・AI × マーケティングDX支援「DECA」 ・デジタル人材の採用・育成支援「Track」 ・共創型AI開発支援「Givery AI Lab」 <主な導入事例> ・日清食品HD様:コンサルティング、研修を提供し、営業一人当たり年間400時間削減 ・あおぞら銀行様:専用生成AI環境開発プロジェクトを主導 ・オルビス様:オンライン接客ツールで美容部員とのカウンセリングを提供し、LTV向上 ・アート引越センター様:見積書・領収証等を全面的にデジタル化/お客さま窓口のCX向上を推進 等 【働く環境】 ◆年4回の評価制度あり、成果がすぐには出づらい人事部も定性的な成果も多面的に評価。評価に応じてインセンティブもあり。 ◆役員との隔週1on1制度 ◆ハイブリッドワーク環境(出社ベースで事情に合わせて月数回のリモート可) ◆女性活躍(経営統括にて女性役員あり、管理職女性比率は50%以上) ◆グローバル(25%は海外出身社員、20カ国以上) ◆パパママ社員事例多数(人事管掌役員と中途採用担当1名は子育てと両立中) ◆社員同士が感謝を送り合うgive-thanksの文化 ◆働きがいのある会社2024年認定企業 【組織データ】 ◎平均年齢31歳 ◎新卒4割、中途6割 ◎外国籍25%、出身国20カ国以上 ◎開発職約50% ◎管理職女性比率50%以上 ◎女性役員 ◎育児中役員多数在籍
- 給与
- 年収360~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】組織開発(HRBP)マネージャー募集!BtoB向けセールスインテリジェンス『Sales Marker』を提供し、リリースから1.5年で約900%の成長を誇り圧倒的な成長速度を見せるIPO準備企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 急募求人
- 学歴不問
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 女性活躍
- ベンチャー企業
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- IPO準備
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 資金調達10億円以上
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 私たちの共同創業者は、日本および世界のトップ企業であるNRI、キーエンス、LINE、Microsoft、PwC出身です。彼らは2023年に「FORBES 30 UNDER 30 ASIA LIST」に選ばれました。プロダクト&エンジニアチームには、Google、Microsoft、Indeed、Mercari、LINE、Yahoo、Smartnewsなどの世界および日本の有名テック企業から来た12か国以上のメンバーがいます。 今後更なる急成長を遂げるべく、本ポジションでは「Sales Marker」の組織開発(HRBP)マネージャーをご担当いただきます。 【業務内容】 ◆経営陣と連携し、人事戦略の立案・実行 ◆人事制度設計・運用の推進(評価、報酬、等級等) ◆人事労務制度設計・運用の推進(フレックス勤務やリモートワークなどの働き方、休暇等) ◆法定外福利厚生の検討/導入等によるEX向上の推進 ◆人事部門におけるDX推進/改善 ◆人事部門内の人財育成及びキャリア形成サポート ◆組織開発・変革プロジェクトのリード ◆人材育成プログラムの企画・実施 ◆従業員エンゲージメントの向上策の実施 【ポジションの魅力】 ◆急成長企業において経験豊富なCHRO直下でキャリアアップの機会提供 ◆完全リモート対応および柔軟な勤務スケジュール ◆裁量が高い働き方で自身の経験を活かし自己実現できる環境 【組織体制】 平均年齢30歳未満の若い経営層が率いる急成長中のスタートアップです。 2023年5月には経営層4人が「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出されています。 【企業の魅力】 Sales Marker(https://sales-marker.jp/)のミッションは、全ての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。私たちは日本初の「Intent Sales」企業であり、日本で最も急成長しているスタートアップの一つです。私たちはユニコーンスタートアップの2倍の速度で成長しています。私たちの製品を使用することで、営業チームは業務効率を3倍に向上させることができます。 主力製品である「Sales Marker」がリリースされてから2.5年で900%以上の年間成長率を達成しており、現在も多様な新製品ポートフォリオに積極的に取り組んでいます。 【仕事の魅力】 SalesMarkerは2022年3月にリリースしたばかりの製品ですが、累計230社以上(2023年10月時点)の企業様にご導入いただいています。 更なる価値提供を目指し、これまでのご経験を活かしてフローの改善や新しい施策のご提案なども積極的に社内で発信&議論していただき、チームの地盤固めから拡大まで広くご活躍いただければと考えています。 ビジネスメンバーは市場と顧客状況を鑑みながら最適な打ち手を議論し業務を進めていますので、自分なりに業務設計して進めていただける環境です。 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可能(地方からの参画も可能) ◆勤務時間(平日週5日、1日8時間の勤務) ◆週2日オフィス出社、及び毎月1日、2日、15日、16日の出社 (祝祭日の場合は翌営業日の出社になります) 【選考フロー】 書類選考 一次面接 二次面接 最終面接 リファレンスチェック (場合によっては会食) オファー面談
- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務担当】国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォームサービスを実施!4事業12サービスを展開し時価総額1000億円を目指しているIPO準備企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 転勤なし
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- 資金調達10億円以上
- 学歴不問
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 より強固な組織を構築すべく、法務担当を募集しております。 【業務内容】 ・契約書のチェック、締結業務 ・会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ ・契約書の作成および審査 ・社内法務教育の実施 ・リーガルテックの導入 ・知財の調査、出願及び申請の実務 ・法改正対応業務 ・社内業務の改善/法務DX(契約書チェックを生成AIで自動化する社内プロジェクトへの参加) ※身につけた法的知識とコミュニケーションスキルを活かし、上場前の成長フェーズで法務の専門性を高めながら、ビジネスセンスと戦略的思考力を磨き、成長企業の中核を担うポジションです。 【組織体制】 法務担当:1名 【仕事の魅力】 ・入社後OJTあり。現在の法務メンバー(時には管理部長)と二人三脚しながら、定常業務を1年以内にお一人で担っていただきます。 ・2年目以降は、能力に応じて自分次第で法務の難易度の高い交渉業務や、新規ビジネスにおける法的サポートなどのプロジェクトに参画することが可能です。また、業務に慣れていただき余裕があれば、積極的に法務のAI化などのプロジェクトにも参加することができ、生産性の高い法務組織作りを推進していただきたいと考えています。 ・3年以内にはギブリーグループ全体の法務リーダーを目指していただきつつ、上場にあたるコーポレートタスク業務にも自分次第で参加することが可能です。 【企業の魅力】 ■弊社は、HRTech部門(Track)・MarketingDX部門(DECA)、OperationDX部門(MANA/法人GAI)、Incubation部門と4事業12サービスを展開しております。 ■HRTech部門で展開してる「Track」は、プログラミングスキルの可視化できる、DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォームでございます。企業のみならず、行政/大学と連携をしており、国立大学等共催/デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営いたしました。 ■また2023年には、ChatGPT等の企業内活用にいち早く注目し、国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリースしております。 学生ハッカソン・・・さまざまな職種を希望する学生とが社会人がチームを組み、短期間でアプリやシステム開発に挑むイベント 【働き方・働く環境】 ・定時は9時から18時となっております。 ・月平均残業時間は30時間程度でございます。
- 給与
- 年収420~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
スタディプラス株式会社
【経理担当】リモート・フレックス可能!「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、累計900万人以上の登録者数を有する学習管理SNS「Studyuplus」を運営するIPO準備企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- 副業相談可
- オンライン面接あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 経理のノンコア業務をアウトソーシングしており、正社員は現在3名の少数精鋭チームとなります。1名の欠員が出たため補充採用となります。 【業務内容】 月次決算から開示まで経理業務全般を現経理担当と分担して担当いただきます。 現在当社は非公開企業ですが、上場準備として監査法人の任意監査を受けており、上場企業と同等の制度会計を実施しています。スキルに応じて、予算管理、管理会計、財務なども担当いただきます。 ▼業務内容詳細 経理業務全般(経験・スキルに応じて業務の幅はお任せしていきます) ・日次伝票や事業部からの申請チェック ・月次、四半期、年次決算業務 ・開示資料作成 ・監査対応 ・法人税、消費税等税務申告 【組織体制】 CFO兼管理部長1名、経理リーダー1名、経理メンバー1名の合計3名と協力の上、経理業務を担って頂きます。 【仕事の魅力】 ・IPO準備業務に従事することができます。 ・教育アプリ市場におけるシェアトップクラスの企業において、ご経験を積むことができます。 ・ノンコア業務はアウトソーシングしているため、経理の専門性を高めるための業務に集中することができます。 【企業の魅力】 「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、人々が学ぶきっかけを作り、学びに寄り添うプラットフォームの構築を目指すIPO準備企業です。 具体的には個人の学習管理SNSであり、会員数900万人以上の「Studyplus」や恰好や塾運営における教室管理ツールで約2,000校から導入される「Studyplus for School」等、業界知名度が高いツールを開発・運営しております。 累計17億円の資金調達も完了しており、継続的に成長をつづけるベンチャー企業です。 【働き方・働く環境】 ■週1~2日程度リモートワーク可能 ■フルフレックス(コアタイムなし、5:00-22:00の間)
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ビビッドガーデン
【CFO・管理部長候補】フレックス可能!ユーザー数100万人突破!「生産者のこだわりが正当に評価される世界へ」というミッションを掲げ、生産者が、個人や法人に“直接”商品を販売できるプラットフォーム「食べチョク」を提供IPO準備企業
- 経験者優遇
- オンライン面接あり
- 代表面談
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 管理職・マネージャー
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 ・IPO準備に伴う組織強化のための募集 ・欠員に伴う募集 【業務内容】 <業務概要> ・コーポレート部門のマネジメント ・IPO準備のリード ・内部統制、ガバナンスの責任者 <具体的な業務内容> ・企業の財務戦略の策定および実行 -中長期的な財務計画を策定し、経営陣と連携して企業の成長を推進 ・予算の作成、管理、監督 -年次予算の作成、実行、および定期的な予算レビューの実施 ・資金調達活動の計画と実施 -資本市場や投資家との関係構築、資金調達活動のリード ・財務報告の作成と分析 -月次・四半期・年次の財務報告書の作成、財務分析および経営陣への報告 ・キャッシュフローの管理と最適化 -企業のキャッシュフローの管理と最適化 ・財務リスクの評価と管理 -財務リスクの評価および管理、内部統制の強化 ・投資家、銀行、監査人とのコミュニケーション ・経営陣と協力して企業の成長戦略を支援 ・経営戦略サポート - 経営陣と協力して企業の戦略的意思決定をサポート 【組織体制】 メンバー2名、派遣社員1名(週3日勤務)、監査役1名の合計4名と協力の上、経理・財務を中心にIPO準備業務を担って頂きます。 【仕事の魅力】 ・経理・財務を中心とするIPO準備の経験を深めることができます。 ・経理業務に収まらず、財務リスクの評価・管理、内部統制といった業務経験をつむことができます。 【企業の魅力】 ・「生産者のこだわりが正当に評価される世界へ」というミッションを掲げ、生産者が、個人や法人に“直接”商品を販売できるプラットフォーム「食べチョク」を提供しています。 ・EC需要の拡大もあり、主要事業の「食べチョク」はサービス提供開始以降、2024年には登録生産者数は9,700軒、ユーザー数は100万人を突破しました。 【働き方・働く環境】 ■フレックス勤務可能
- 給与
- 年収840~1,600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ノースサンド
【経理リーダー】ビジネスコンサル・ITコンサル・人事コンサル等々幅広い領域にてコンサルティングサービスを展開!創業3年で16倍、毎年200%の売り上げ拡大を継続し、国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォームサービスを実施するIPO準備企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- 転勤なし
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- 資金調達10億円以上
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 上場を目指すにあたり、より強化なコーポレート体制を構築すべく、増員にて、経理スタッフの候補者様を募集しております。 【業務内容】 ・経理業務の内製化・効率化 ・開示資料作成 ・経理の体制づくり ・組織の課題抽出、改善に向けたアクション ※ご経験に応じて、お任せする業務を決定いたします。 【具体的には】 <入社後まずは> 先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。 直属の上司は4大監査法人出身でマネージングディレクターとして活躍していた経験豊富な社員となっております。 その上司の元でまずは経理の業務を中心にお任せしますが、 意欲や志向次第では、その他の管理部門の業務にも幅広く携わることができます。 【組織体制】 管理部長1名、経理メンバー6名と協力の上、IPO準備や経理業務を担って頂きます。 【仕事の魅力】 ・月次決算については管理部長や先輩社員1名の指導の下、 年度決算については公認会計士(外部)からのフィードバックも受けながら、経理担当者との2名体制で経理業務を担っていただきます。 ・月次決算等の定常業務以外にも、能力に応じて、今後会社の成長に応じた海外支社などのプロジェクトなどで、経営統括部門や経営陣と直接連携しながら経理業務を行なっていただきます。 ※使用する会計ソフトは「マネーフォワードクラウド会計」です 【企業の魅力】 ■事業/IT戦略立案・各種プロジェクトマネジメント(人事・M&Aに伴うシステム統合・ITコスト削減、PMI推進等)・IT運用設計までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームになります。 ■金融・IT業界を中心に、医療・メーカー・小売・建設・不動産と多岐にわたる業界に対してコンサルティングを行っております。 ■2023年にChatGPT等のAIの企業内活用にいち早く注目し、国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリースしております。 ■創業から3年で売上は16倍となり、毎年成長率200%を続けている成長企業です。 【働き方・働く環境】 ・定時は9時から18時となっております。 ・月平均残業時間は30時間程度でございます。
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】採用担当募集!ハイブリッド勤務可能!累計122億円調達!「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに掲げるヘルスケアスタートアップ企業
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- フレックス制度あり
- IPO準備
- リモートワーク可能
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴い、24年度も採用活動を強化します。 中途採用における施策の企画立案・実行をはじめ、一連のリクルーティング業務を推進していただける採用担当を募集いたします。 【具体的な業務内容】 ◆採用戦術の企画立案 ◆候補者の母集団形成施策の立案~実行(ダイレクトソーシング、人材紹介会社とのリレーション構築、イベントやセミナーの企画・運営など) ◆候補者マネジメント(面談/面接、アトラクト、オファー、フォロー、進捗管理等) ◆ステークホルダーへの報告・連携 ◆ATS(HRRP)を活用し、書類選考~面接調整~進捗管理 ◆データ管理および分析(採用システム、エクセルなどを用います) ◆その他、採用関連のプロジェクトのリード 上記をこれまでのご経験・スキルに応じてご担当いただきます。 その他、日々発生する採用業務をチームメンバーと協力して行っていただきます。 【一緒に仕事をする人】 人事責任者や人事部のメンバー 社内全部署の部長陣 【キャリア形成について】 ご本人の志向や適性を踏まえて、人事領域内でのキャリア形成が可能です。 【ポジションの魅力】 ・人事グループに所属するため採用以外の施策との連携も理解が深まります。 ・執行役員や取締役、現場社員と多岐にわたる関係者と協働するため事業を理解しながら採用活動ができます。 ・ゆくゆくは新卒採用も検討していきたいため、立ち上げも自身が担当することができる可能性があります。
- 給与
- 年収450~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます