掲載終了日:2025/9/21

【人事コンサルタント】ワークライフバランスと自己研鑽の両方を実現!ワンストップ体制とブランド力で拡大成長成長中の税理士法人

年収 550〜900 万円
大阪府大阪市中央区
【人事コンサルタント】ワークライフバランスと自己研鑽の両方を実現!ワンストップ体制とブランド力で拡大成長成長中の税理士法人の画像
【人事コンサルタント】ワークライフバランスと自己研鑽の両方を実現!ワンストップ体制とブランド力で拡大成長成長中の税理士法人の画像
【人事コンサルタント】ワークライフバランスと自己研鑽の両方を実現!ワンストップ体制とブランド力で拡大成長成長中の税理士法人の画像
この求人のポイント
人事コンサルとして、継続的にお客様に伴走し、人事課題を解決をご担当いただきます。大阪府大阪市にある、ワークライフバランスと自己研鑽の両方を実現!ワンストップ体制とブランド力で拡大成長成長中の税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 近年、企業を取り巻く労働環境の変化は大きく、その変化に適応しようと取り組む中小企業が急増しています。従来は、法令への対応や人材確保・育成等の人事施策の優先順位を下げている中小企業も多くありましたが、近年では会社の存続、持続的な成⾧のために優先順位を上げて取り組む企業が増えています。 これらのニーズは益々増えていくと予測し、当社では人事コンサルタントの増員とコンサル部門の拡充を図り、お客様をサポートいたします。 組織・人事の側面から、会社を成⾧させる責任の伴う仕事を私たちと一緒に遂行してくださる方をお待ちしています! 【業務内容】 人事コンサルとして、中小企業の以下の業務のいずれかを支援していただきます ◆組織・人事に関する現状分析 ◆経営計画、経営戦略をふまえた人事戦略の立案 ◆人事制度構築、運用支援 ◆管理職、次世代管理職の育成 ◆労務管理体制の整備 ◆その他、企業の成⾧のための組織・人事にかかわる継続的な課題解決 【組織体制】 法人全体職員数:101名(内税理士21名) 【仕事の魅力】 ◆メインコンサルタントとして、継続的にお客様に伴走し、人事課題を解決に導きます。 ◆形式的な仕事ではなく、お客様に必要な解決策を人事領域の全方位から支援するこができます。 ◆人事専任者がいない中小企業のご支援ですので、雇用、育成、労働法令への対応、人事制度等、 人事の幅広い領域での助言でお客様に頼られる存在となり得ます。 ◆協業先金融機関との関係構築で、当社のお客様以外とも接点を持つことができ、人事コンサルタントと しての幅広い経験を蓄積することができます。 ◆仲間とともにコンサル事業部を拡大する楽しみもあります。 【企業の魅力】 士業全体でワンストップサービスを掲げる事務所が増えてきています。 しかし、士業間での提携に止まっていることが多く、お客様を紹介し合う程度のつながりしかありません。紹介の関係のため、その後の介入がなく、お客様が不満足で帰っても責任はないというスタンスが多いのです。 一方、われわれは、それぞれの士業が独立しつつも、ひとつの組織として機能しており、お互いに責任を持ち続ける必要があるので、お客様は利便性だけでなく安心を得ることができます。このワンストップ体制とブランド力で今後も拡大成長をしていきます。 【働き方・働く環境】 ◎試験取得費用支援 受験科目により費用支援額は異なりますが、税理士試験科目合格者を表彰する意味でその取得費用の一部を負担しています。 ◎試験休暇 税理士試験前2日と試験日当日を試験休暇として公休扱いにしています。仕事と勉強の両立を目指す職員を応援する制度です。 ◎慰安旅行 国内・海外への慰安旅行を開催。海外では自由時間をフルに活用して、気の合う仲間同士が楽しい時間を過ごしています。 ◎クラブ活動支援 現在はマラソン部・ゴルフ部などが活動しています。スタッフ同士がコミュニケーションを取る場と考え活動費を負担しています。 ◎永年勤続表彰 10年、20年、30年の永年勤続を表彰。休暇の付与と食事券、旅行券などの記念品を贈呈し長きに渡る勤務を労うものです。 ◎新人研修 未経験者の方にも段階的に経験を積み重ねてもらえるようなOJTを行っていますのでご安心して入社ください。 ◎懇親会費用補助 年2回、事業部の親睦会開催費用の一部を負担する制度です。コミュニケーションを取りチーム力を高めてもらいたいと考えています。 ◎人間ドック 健康があって始めて、仕事もプライベートも充実できます。多額となる人間ドック費用を法人がその一部を補填しています。 ◎慶弔金制度 職員やその家族の結婚、出産、新築などのお祝い事やご不幸に対して、慶弔見舞金として支給する制度

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間あり(3か月)
ポジション
人事コンサルタント
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 以下の①または②のいずれかのご経験がある方 ①人事コンサルタントのご経験  ・メインコンサルタントとして、人事制度構築、運用支援ができる方 (現在、人事制度構築のコンサルとして経験を積んでいる過程である場合も含みます) ②企業の人事担当者で人事制度構築、労務管理をご担当された方  ・事業会社(1000人規模以上)で様々な人事施策を遂行してきた方  ・マネジメント経験のある方 【歓迎業務経験】 ◆社内プロジェクトの推進、プレゼン資料等を作成した経験がある方 ◆マネージャーあるいは上級コンサルタントとして、コンサルタントを育成してきた方 ◆労働法令の知識をお持ちの方 ◆管理職育成に関する研修の講師の経験がある方 ◆人事実務経験(人事制度、人材育成、給与厚生、労務リスクマネジメント等)のある方 ◆成⾧過程の企業で人事実務の経験がある方 ◆経営者のお悩みをお聞きする仕事に就いていた方 【求める人物像】 以下のような資質をお持ちの方、あるいは、そうなりたいと自己成⾧に取り組んでおられる方 適性(資質) (能力・知識 に関しても同様です) ◆主体的に課題解決に取り組めるチャレンジマインドを持っている ◆お客様の経営状況を把握しながら、計画的に改善を図ることができる ◆目標達成意欲が高い(粘り強く、目標達成に取り組める) ◆経営者の悩みを心の耳で聞くことができる ◆口が堅い(秘密を守る、聞いた話は他言しない) ◆自信を持っている。一方で利他主義でもある。 ◆キャリアアップのために、現状に満足することなく、幅広く奥深く人事コンサルタントの経験を積みたい ◆プロジェクトを計画的に完遂できる ◆明るく、前向きな方 ◆変化や変革を好み、失敗を恐れない方 ◆大胆な発想と、緻密さ、正確さを両面持ち合わせている方 ◆人が好きで、人の良いところを見たり、誰かのために貢献したいと思う方 ◆忍耐強い方(ただし、決断するタイミングでの見極めができる方)
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:5017:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 550〜900 万円

勤務地
大阪府大阪市中央区(最寄り駅:京阪本線「天満橋」駅方面から徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■年間休日125日程度 ■完全週休2日制(土/日)祝 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) ■試験休暇(税理士、中小企業診断士/受験科目数などにより2~4日間) ■産前産後休暇、育児休業 ■コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ■コロナワクチン接種休暇
福利厚生
■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■資格手当 ■残業手当(定時外から支給) ■税理士試験科目合格祝い金制度 ■年度表彰・報奨金制度 ■財形制度 ■慰安旅行年1回(隔年で海外旅行) ■人間ドッグ ■クラブ活動補助 ■各種社内・社外研修(Web研修含む)制度
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
19536
企業情報
企業名
ひかり税理士法人
事業内容
税務 財務 相続 事業承継 ビジネスサポート 
本社所在地名
京都市中京区東洞院通竹屋町下ル ひかりビル
代表者
光田周史
設立
2003/1/6
業種
サービス業
従業員数
106人

条件が近い求人

人事スタッフ
大阪府大阪市
年収650万円〜850万円
詳細を見る