応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと9日
【業務内容】
税務申告書の作成またはクライアント対応
当社は、社内で業務分担を行っているため、申告書の作成に特化してクライアント対応を行わない税理士と、クライアント対応を行って、申告書を作成しない税理士がいます。
各人の特性、希望に合わせて業務を選ぶことが可能です。もちろん、両方も可能です。
入力業務は一切行いません。
【使用会計ソフト】
会計はfreee、税務はJDLですが、2025年中に税務もfreeeに切り替える予定です。この切り替えの推進もお願いしたいと思っています。
【組織体制】
40名(税理士4名、中国人スタッフ7名、日本人スタッフ29名)
【仕事の魅力】
社内で業務分担を徹底しているため、入力業務は一切行いません。各人の希望、特性に合わせて、申告書の作成のみorクライアント対応を行う業務のいずれか(またはその両方)を選ぶことができます。クライアントの多くは、年商数千万円~数億円規模なので、難易度は低いです。
【企業の魅力】
完全在宅で、オフィスに出勤することはありません。北海道から九州まで、全40名のスタッフがフルリモートで勤務しています。
時間も自由ですので、その日の体調や気分、子供の予定などに合わせて柔軟に仕事をすることが可能です。
freee+ペーパーレス化100%を実現し、オフラインmtgを一切行わないため、時間と場所に縛られない働き方が可能になっています。ここまで徹底している会計事務所は、おそらく日本で当社だけだと思います。
クライアントは、人として優しい人が多いです。些細なミスを咎めたり、ハラスメント系の人は一人もいません。無駄なストレスなく、伸び伸びと業務に集中できると思います。
雇用形態 正社員または委託契約(本人の希望に合わせます)
【資格保有者数】
税理士4名
【働き方・働く環境】
◆税理士の場合は、本人の希望に応じて、雇用関係か委託契約かを検討します。業務量は希望に合わせます。
家族の状況等によって、働ける時間は変わってくると思います。勤務時間は自由です。
◆残業について
繁忙期は業務が立て込みますが、年間を通じて、一日平均5~6時間程度です。但し、これも本人の希望に合わせて調整可能です。
常にスタッフの希望を聞きながら、業務量を調整しています。
期間の定めなし
<学歴>
◎不問
<業務経験>
【必須スキル】
◎実務5年程度
【必須資格】
下記のいずれか
◎税理士3科目合格以上
(例)
・税理士3科目+院免除
・税理士5科目合格者
【求める人物像】
早く正確に申告書作成を繰り返すことができる人
又は、
クライアントとコミュニケーションを取ることが好きな人、相手の気持ちを読むことが得意な人
不問
年収500〜800万円
年間を通じて⽉平均130時間程度の勤務で、世間⼀般の税理⼠の給与額くらいです。 決まった勤務時間というものはありませんが、平均して、⼀⽇8時間以上働くことはありません。 育児等の理由で⻑時間の勤務が難しい場合は、⽉に100時間程度勤務可能なら、問題ありません。より具体的には、希望年収を踏まえて、相談させて頂きます。
年間休日120日
社保完備
応募へ進む
ブックマーク
【税理士】完全在宅×自由な働き方!勤務時間・場所は自由◎育児や家庭と両立しながら、自分のペースで働けます
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ