- 仕事内容
- 【募集背景】
IPOに向けた体制強化のため
【ミッション・業務内容】
ITエンジニア向け国内最大級の転職・就職・学習プラットフォームを手掛ける当社は、現在上場準備フェーズであり、組織基盤の整備を進めています。
会社が成長するための組織および制度の骨格を、人事責任者という立場となって、コーポレート本部長であるCFOと一緒になって形作っていただきます。「会社のこの先の非連続かつ継続的な成長」と「コーポレートガバナンス体制の強化」の2点をバランスよく両立するための、会社組織そして人材開発の在り方を、当社の中に落とし込んでいただく役割を期待しています。
上記のように会社が成長していくためには、当社の中で働く人材の成長が必要不可欠です。組織規模が200名、300名と急拡大する当社において、その拡大を確実に実現するための人材力の強化に「人事の責任者」として、真っ向から取り組んでいただきます。
◆人事業務全般(採用、労務、人材開発、組織開発)
◆人事戦略(採用戦略、人材開発戦略)および人事制度の策定・検討
◆人事関連施策の企画立案、運用と定着
◆各種規程(就業規則等を含む)の作成、改訂、管理(特にIPO準備に向けた整備を含む)
◆オフィスファシリティの運用管理
◆各種ワークフローの整備、運用、改善
※業務の変更範囲:会社の定める業務
【企業の魅力】
◆会員数57万人超のITエンジニア向け転職支援サービスを提供しています。
◆「日本から次世代のGAFAを生み出す」ことを目指すため、スタートアップや成長産業、DX企業などをはじめとする未来を創る企業と優秀なIT人材とをマッチングし、日本の産業全体に熱狂をもたらすことに力を入れています。
【paizaの挑戦】
「ITエンジニアの転職・就職といえばpaiza」となるために、以下の取り組みを直近で進めています。
〇ハイクラスエンジニアのキャリア支援に関する新規事業
〇企業からのスカウト配信を促進することで、市場価値をエンジニアが再認識し、市場の流動性を高める
〇大企業やエンジニアの採用を加速させている成長企業の新規導入を促進することにより、エンジニアの転職における選択肢を広げる
〇これまで中途メインの採用支援でしたが、大学や学校との連携により、新卒学生に対しての支援・集客を加速
【働き方・働く環境】
◆フルフレックス制
◆リモートワーク:相談可
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにお問い合わせください
- ポジション
- 人事総務責任者候補
- 応募資格
- 【必須業務経験】
◎人事関連業務の経験5年以上(特に労務業務または制度設計の経験)
◎5名以上の組織マネジメントの経験2年以上
【歓迎業務経験】
〇人材業界(採用媒体、人材紹介エージェント)における経験
〇IT業界(特に自社サービス)における経験
【求める人物像】
◆弊社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方
◆ベンチャー企業で、個人と会社の成長にやりがいを感じたい方
◆成果にコミットできる方
◆目的達成のために、幅広く打ち手の検討ができる方(柔軟性をもった方)
◆社会人として高い倫理観をお持ちの方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 7,000,000〜11,000,000円
≪想定年収内訳≫
月収12カ月分 + 業績賞与 年4回
※業績賞与については業績・評価変動有
≪月収詳細≫
想定月収: 500,000円~785,715円
<月収内訳>
基 本 給: 372,093円 〜 584,718円
固定残業代: 127,907円 〜 200,997円
※月44時間の時間外勤務手当相当分。(超過分は別途支給)
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:虎ノ門駅/虎ノ門ヒルズ駅)
- 休日・休暇
- ■完全週休2日制 (土・日)
■祝日
■年末年始休暇 (12/29~1/4)
■リフレッシュ(夏季)休暇:3日
■特別(慶弔)休暇
■有給休暇 (入社3ヶ月後に付与)
※年間休日124日(2023年実績)
- 福利厚生
- ■通勤交通費 (全額支給)
■社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
■関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
■業務に必要な書籍は社費で購入可能
■健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合)
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 21802