- 仕事内容
- 【募集背景】
クライアント増加のための増員
【業務内容】
■労働・社会保険における申告・申請・請求などの代理・代行
■労働者名簿・賃金台帳など書類の作成
■労務管理意や労働・社会保険諸法令に基づく事項に関する相談・指導
■給与計算・給与明細の発行
■法に定められた範囲内での紛争の代理するあっせん代理
■就業規則・賃金規程などの作成するなど規則等の作成
■賃金制度・賞与制度・退職金制度・労働時間制度などの構築支援する制度構築支援
【組織体制】
18名(男性5名女性13名)
【働き方・働く環境】
■残業時間:繁忙期30h 閑散期10h弱
プライベートの時間も大切に働くことができます!
■在宅勤務可能
週1~2日ほど交代で実施
※入職当初3ヶ月ほどは出社がメインです
■ベストパートナーとして活躍!
優れた見識や知見を活かして、お客様の困りごとを解決するのがミッション。中長期経営計画やビジョンを叶えるためのサポートを通じて、たくさんの期待にコミットすることもできるため、やりがいが尽きることはありません。将来的には、いろんな角度から顧問先を支えるコンサルティング業務に挑戦可能。お客様から信頼される“ベストパートナー”として、仕事の幅を広げ、キャリアアップに結び付けてください。
■実践的なノウハウなどを習得!
勤続10年~20年というベテランに加え、「社会保険労務士」の有資格者も8名程在籍しています。そのため、経験豊かな先輩スタッフから“実践的なスキル・ノウハウ”を教えていただける機会も多く、キャリア形成においても有益な財産となるでしょう。机上の知識だけでなく、実際に役立つことを様々に吸収することで、ワンランク上の存在を目指すことができます。
【企業の特徴】
■46年という歴史・実績を紡ぐ!
私たち開東社会保険労務事務所は、約1,200件の関与先を抱える社会保険労務士法人です。人にまつわる様々なサービスを介して、46年という歴史・実績を紡いできました。おかげさまで、業績や依頼件数などは安定しており、社員定着率も悪くはありません。これからも確かなサービス品質で顧客満足度を高め、安定した成長曲線を描けるように努めていきます。
■教育研修制度充実!
入社1年目は毎月個別MTG
→仕事面からメンタル面までを丁寧にサポートします。
ベテランは四半期ごとに個別MTG
→今後のキャリアも含めて総合的にフォローします。
年次に合わせたサポート体制があるのも安心材料です。個別ミーティングを通じて、様々な思いを共有し、将来へとつなげていきます。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間3か月あり(期間中の待遇変更はありません)
- ポジション
- 社会保険労務士スタッフ/リモートワークあり
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎社労士事務所または社労士法人での実務経験
◎ワード、エクセル等のPC基本操作ができる方
<資格>
【歓迎資格】
○社会保険労務士
【求める人物像】
・どうしたらできるかを考え、主体的に仕事ができる人
・自主的に新しい知識を習得しようとする向上心のある人
・顧客のため、同僚のために何ができるかを考えられる人
・固定観念にとらわれず、変化を受け入れられる人
・他人への敬意・感謝の心を持ち、同僚、上司、顧客と協力しあえる人
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:50〜17:50
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 350〜600 万円
■昇給/あり(前年度実績:月あたり2000円~2万5000円)
■賞与/年2回(前年度実績:80万円~100万円)
■通勤手当(月3万円まで)
※固定残業手当はございません。
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル7階(最寄り駅:新宿駅/新宿西口駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休二日制(土日)
☆年間休日125日
■夏季休暇
(7月から9月の間で、勤続3年未満は3日、勤続3年以上は5日)
■年末年始休暇(12月30日~1月3日)
■年次有給休暇(6か月経過後付与※10日)
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
■看護休暇(取得実績あり)
- 福利厚生
- ☆各種社会保険完備
■労災保険
■雇用保険
■社会保険
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 19504