求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]社会保険労務士
[勤務地]東京都
社会保険労務士金山経営労務事務所
【社労士スタッフ】経験者必見!残業月5時間程度で働きやすく、子育て中の女性も活躍するサポートが整った社労士法人
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 経験者優遇
- 未経験可
- 女性活躍
- 基本定時退社
- 有給消化推奨
- 閑散期定時退社
- 面接1回のみ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化のための増員 【業務内容】 労働保険・社会保険に関する手続き、給与計算業務その他事務作業、電話対応等 ※上記すべての実務経験がない場合でも、総務・人事や社労士事務所での経験が少しでもある方なら大歓迎! 子育て中の女性も活躍する職場です。久しぶりの職場復帰の方も、先輩たちが丁寧にサポートします。 【組織体制】 所内人数:5名 うち女性:4名 【企業の魅力】 ◎お客様から感謝される社会貢献性の高い仕事 ◎社労士アシスタントからスタートし、スキルを学べる ◎社会保険労務士資格取得を支援!資格予備校のサポート制度も ◎短時間正社員制度を利用し仕事と子育ての両立も可能 ◎年間休日120日で、繁忙期以外は、原則定時退社 ◎所長を含めて子育て中のスタッフが活躍中 ◎転勤なし ・賞与は、本人の能力・貢献度及び事務所の業績により支給する場合があります。(実績あり) ・当所のHPに所長金山の経歴や事務所経営にあたっての想いを掲載していますので応募前にぜひご確認下さい。 【働き方・働く環境】 ○残業少なめ! 通常期は月平均0~5時間と残業の少ない環境です。 また、有給休暇を取得しやすく、希望通り取得可能です。
- 給与
- 年収300~400万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【給与計算・社保手続きスタッフ】無資格未経験者必見!実働7時間&希望に合わせた働き方が可能◎企業と労働者を結ぶスペシャリストとして人事労務分野のサポートを手掛ける社労士事務所
- NEW
- オンライン面接あり
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 女性活躍
- 未経験可
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- 閑散期定時退社
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆給与計算 ◆労働・社会保険手続 ◆就業規則の作成 ◆助成金の支給申請 ◆人事制度、賃金制度の提案 ◆その他の社会保険労務士関連の事務手続き ◆電話対応、接客 【組織体制】 7名在籍 【企業の魅力】 大田区大森で開業して21年の社労士事務所です。 主に就業規則や労務管理、人事評価制度、社会保険の手続き、給与計算を中心にしています。 将来的には、正社員を目指してくださる方、大歓迎です。 社労士の様々な仕事を通じて、社労士として また社労士の職員として成長をしていけるよう支援します。 テレワークも導入し、慣れてきたらテレワークの勤務も可能です。 現在、正社員は当事務所は現在おらず、スタッフ全員がパートタイムですが、正社員・契約社員希望の方は、将来の当事務所の幹部候補として期待していきます。 応募者の方のライフスタイル、働き方に合わせて、勤務希望を考慮し労働条件を決定します。 一番に働きやすい職場環境を目指しています。 【サービス内容】 ◆就業規則・労使のご相談 ◆就業規則・人事諸規定の整備、作成 ◆賃金制度・人事評価制度の構築 ◆労務顧問契約 ◆人事アウトソーシング業務 【働き方・働く環境】 9時~17時00分(月~金) ※土・日・祝公休 ※時間外労働(原則なし。ただし、繁忙期は20時間程度の残業あり) 休憩時間:交代制で45分休憩
- 給与
- 年収216~400万円
- 勤務地
- 東京都大田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
多田国際コンサルティング株式会社
【社会保険労務士】教育体制充実/働きやすい環境/人事や労務周りのスペシャリストを目指せます!企業の労務分野コンサルティングNo.1を目指す多田国際社会保険労務士法人を母体とするコンサルティング会社
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- リモートワーク可能
- 研修充実
- 育休・産休実績あり
- 時短勤務あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 顧客の人事労務での課題や問題に対し、労務管理のサポートを行います。 具体的には、主にクライアントの社会保険各種手続き、給与計算、年末調整等の代行業務を行います。 労務管理に関する顧客の課題や疑問に対して、解決に向けたアドバイスやサポートも行っており、人事や労務周りのスペシャリストを目指す事が可能です。経験が浅い方は社会保険手続きをメインにしたり、負担の少ない100名以下のクライアントを担当して頂き、次のステップに進んで頂く事も可能です。また、既にご経験がある方は、中堅のクライアントを担当して頂き、主力としてご活躍頂くいただく事を想定しています。 【仕事の魅力】 ◆社会保険手続き・給与計算の経験が活かせる ほとんどのメンバーが社会保険手続きや給与計算の経験者。 向上心が高い仲間が、経験を活かして活躍しています。 正確なサービスを提供することでクライアントの【人事安定運営】 のサポートにつながる。 この仕事ならではのやりがいを、仲間と共有しながら仕事にのぞめます。 あなたの成長に応じて、管理職や専門職を目指すことができます。 <入社後の活躍をサポート> 所内研修制度、勉強会など教育体制が充実!入所後はしっかりと業務フロー等をお伝えします。 ★産休・育休、時短勤務など、ライフワークに合わせた働き方ができます。 【組織体制】 アウトソーシング部: 12名在籍/社労士資格保持者、事務所経験が豊富な方がおりますので、フォロー体制はしっかりしております。 【企業概要】 多田国際コンサルティングは、労働法・社会保険法からのサポートのみならず企業のIPO支援、海外進出、M&A、人事制度構築、社員教育など多様な専門性とサービス展開により人的資本の側面から企業価値向上をサポートしてまいります。 【企業の魅力】 企業につき原則2名以上の体制でご支援。経験が浅い方でも先輩社員に確認しながら安心して業務が進められます。また、チーム制にすることによって業務調整をして業務の偏りをなくす、お休みを採りやすい体制を構築するなど働きやすい環境を整えています。 【事業内容】 労働法を基本とした相談顧問契約を主な契約とし、そのうえで社会保険手続きアウトソーシング業務受託 ◆労務コンプライアンス ◆社会保険手続業務のアウトソーシング ◆海外進出企業労務サポート ◆ワークライフバランスコンサルティング 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間 オフィスはオシャレで綺麗です。
- 給与
- 年収380~450万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
BDO税理士法人
【社労士(シニア)】実務経験3年以上&有資格者/フレックスあり◎外資系クライアントが中心で語学力がいかせる!「世界5大会計事務所」BDOの日本法人で、クライアントのグローバルビジネスをワンストップでサポートするプロフェッショナルファームの社労士部門
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 研修充実
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 労務部門拡大による増員募集になります。 BDO Japanグループは世界第5位のアカウンティングネットワークに所属し、外国企業の日本進出や日本企業の海外進出を総合的にサポートしています。 BDO社会保険労務士法人は、主に外資系クライアントの給与計算や社会保険手続き等のアウトソーシングを行います。 業務の過程で労務相談を受けることが多くなり、2022年に労務アドバイザリーチームを立ち上げました。 サービスを展開するにつれ、外資系クライアントに加え日系クライアントも増加してきたことから、労務アドバイザリーチーム拡大のため、労務コンサルティング経験のある社労士・有資格者を広く募集します。 【業務内容】 以下の業務をお任せします。 ◆労務相談 ◆就業規則、協定などの作成および届出 ◆雇用契約書をはじめとする労務にかかる各種書式の作成/クライアント作成書式のレビュー ◆その他、上記に付随する業務 <日本の社労士資格を活かしたお仕事です> クライアントの多くは、海外に親会社を持つ優良な外資企業です。 中小規模の会社が多く、日本法人としてはスタートアップも多数。 日本の社労士資格を活かし、顧客の日本での企業運営をサポートします。 日系のクライアントも増えています。 【組織体制】 法人全体:50名弱(女性9割) 配属予定:労務チーム 2名(女性2名) BDO社会保険労務士法人は2015年に設立されました。 中でも労務アドバイザリーチームは、既存・新規のクライアントの労務アウトソースサービスを提供しており、外資系クライアントに加え、日系のクライアントも増えている状況です。 2022年に立ち上げたチームで、まだメンバーも少数となるため、様々なことにチャレンジが出来る環境です。 グループ内の人事コンサルティング会社との連携もあるので、社労士資格を活かしつつ、幅広く労務コンサルティング業務に携われるチャンスです。トライ&エラーを重ね、確かな経験とスキルが身に付けられます。 【企業の魅力】 当法人は、世界5大会計事務所ネットワークのひとつBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしています。 BDOグローバルネットワークを活用し、クライアントのグローバルビジネスをワンストップでサポートできることを強みとしたプロフェッショナルファームです。 【事業内容】 ◎人事業務のアウトソーシング ◆労働/社会保険手続 ◆給与計算 ◆その他人事業務 ◎労務に関するアドバイザリー ◆労務相談顧問 ◆就業規則および諸規程整備 ◆労務デューデリジェンス(IPO、M&A) ◆各種研修 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制 清算期間:1ヶ月(1日〜末日)/標準労働時間(1日)7時間 ◆週のうち2日は在宅勤務可※試用期間は除く
- 給与
- 年収420~510万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
太陽グラントソントン社会保険労務士法人
【社会保険労務士】資格不問!年間休日120日以上◎フルフレックス&リモートワーク可能で働きやすさ抜群!英語スキルを活かせる!BIG4に次ぐGrant Thorntonグループの社会保険労務士事務所
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 研修充実
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 語学力を活かせる
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員募集になります。 【業務内容】 「人」にまつわる給与・人事労務・所得税・在留資格等幅広い分野を横断的・総合的にグローバルな見地から支援します。 ◆給与計算・労働社会保険手続アウトソーシング ◆雇用契約書・就業規則の作成支援、 ◆外国人労働者のコンプライアンス支援、 ◆日本人労働者の海外出向支援、 ◆企業組織再編労務の支援、 ◆労務監査・人事内部監査の支援、 ◆システム構築による人事業務改善ソリューション 【組織体制】 25名程度在籍 【企業の魅力】 Grant Thorntonは、国際会計事務所ネットワークとして、ビック4に次ぐ規模を有しており、世界150ヶ国以上の外資系企業の日本市場進出や国内企業の海外展開をサポートしています。 その中で太陽グラントソントン社会保険労務士法人は、30年以上にわたり給与計算、社会保険手続のアウトソーシング業務、労務相談サービスなどを展開してきました。 国内外の人事担当者に日本の法規則をわかりやすく説明する豊富な経験を持ち、法順守に関する深い知見を有しています。 法改正が予定されている場合にも、最新の情報を踏まえた的確なアドバイスとお客様の状況に寄り添った解決策を提供することをメンバー一人一人が常に心掛けています。 近年では海外進出支援、勤怠管理システムの導入コンサルティング、人事・賃金制度のコンサルティングにも力を入れ、幅広い人事戦略のサービスを提供しています。 【働き方・働く環境】 フルフレックス(現状の特例措置ですが、解除の予定は今のところ無し) 在宅勤務(月の半分程度目安)
- 給与
- 年収368~550万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
太陽グラントソントン社会保険労務士法人
【社会保険労務士業務レビュアー】年間休日120日以上◎フルフレックス&リモートワーク可能で働きやすさ抜群!英語スキルを活かせる!BIG4に次ぐGrant Thorntonグループの社会保険労務士事務所
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 研修充実
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 語学力を活かせる
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員募集になります。 【業務内容】 若手スタッフの成果物のレビューやサポートをメインの業務としてお任せします。 ◎業務一例 ◆給与計算・労働社会保険に関する各種成果物のレビュー ◆就業規則等作成またはレビュー ◆年末調整計算補助 ◆教育研修 【応募者へのメッセージ】 皆様がこれまで培われてきたご経験や知識を、直接的に顧客に対してではなくて社内にて発揮いただき、会社全体の成長に繋げていただきたいです。 【組織体制】 25名程度在籍 【企業の魅力】 Grant Thorntonは、国際会計事務所ネットワークとして、ビック4に次ぐ規模を有しており、世界150ヶ国以上の外資系企業の日本市場進出や国内企業の海外展開をサポートしています。 その中で太陽グラントソントン社会保険労務士法人は、30年以上にわたり給与計算、社会保険手続のアウトソーシング業務、労務相談サービスなどを展開してきました。 国内外の人事担当者に日本の法規則をわかりやすく説明する豊富な経験を持ち、法順守に関する深い知見を有しています。 法改正が予定されている場合にも、最新の情報を踏まえた的確なアドバイスとお客様の状況に寄り添った解決策を提供することをメンバー一人一人が常に心掛けています。 近年では海外進出支援、勤怠管理システムの導入コンサルティング、人事・賃金制度のコンサルティングにも力を入れ、幅広い人事戦略のサービスを提供しています。 【働き方・働く環境】 フレックス(コアタイムなし)、在宅勤務
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
松澤社会保険労務士法人
【社会保険労務士】実務経験者必見!リモートフレックスあり!給与計算~労務コンサルティングまで幅広い経験が積める雰囲気の明るい社労士法人
- 残業少なめ
- 学歴不問
- 経験者優遇
- リモートワーク可能
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 育休・産休実績あり
- 資格取得奨励一時金
- 資格取得支援制度
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 時短勤務あり
- 女性活躍
- 服装自由
- 閑散期定時退社
- オンライン面接あり
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 ・増員 【業務内容】 主な業務内容としては以下です。 <全社業務内容> ①労務サポート業務 労働社会保険関連手続き代行 給与計算代行 等 ※各人複数クライアント(4~10社想定)を担当 ②助成金活用業務 助成金申請代行 ③コンサルティング業務 労務に関する相談対応 人事制度の構築・改定コンサルティング 就業規則見直しコンサルティング IPOへ向けた労務面の改善コンサルティング 等 【組織体制】 従業員数:11名 【企業の魅力】 ・当社は2023年に10周年を迎えた社労士法人です。リクルートグループ人事部出身の代表がそのノウハウや経験を生かし、労務相談・社会保険手続き・給与計算といった労務サポートはもちろん、人事制度・評価・育成・採用といった人材活用面のコンサルまでを一気通貫で丸ごとサポートしています。 ・クライアントは、誰もが知っている大企業グループから、成長著しい若いスタートアップまで多種多様。それぞれの会社のフェーズに合わせてフローを構築したり労務相談に乗っていく必要があるため、労務スキルも顧客対応能力も磨けます。 ・「おせっかい」をモットーにクライアントの担当者とは密な関係を築いており、「困ったときにすぐ相談したいと思える」「親身になって相談に乗ってもらえる」という評価をいただいています。業務の効率化や生産性の向上は目指しつつも、クライアントとの良きウェットな関係性も維持していきたいと考えています。 <働きやすい環境> ・和やかな雰囲気の職場です。クライアント担当制なので、普段は一人ひとりが自立して業務を行っていますが、ドライな雰囲気ではなく雑談も交え和気あいあいと仕事をしています。また、困ったことや課題は事務所全体で助け合って解決してこうという雰囲気があります。 ・業務に慣れた後は、ご希望に応じて在宅勤務も可能です。コロナ以前から育児中・妊娠中の社員にリモートワークを導入しており、現在は出社と在宅勤務を組み合わせながら働くスタイルが定着しています。 ・フレックスタイム制も導入しているため、ご自身のライフスタイルを踏まえながら始業時間を調整できます。 【働き方・働く環境】 ◎リモートワークあり! 週2日程度のリモートワークが可能です。 ◎フレックスあり コアタイム10時~16時で生活に合わせて柔軟に勤務可能です。

- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24332)
【社労士スタッフ】未経験者必見!時短勤務◎保育園等の社会福祉法人に特化!地域に貢献できる社労士法人
- 年間休日120日以上
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員 【業務内容】 ■社会保険・労働保険の各種手続き 資格取得・喪失や算定基礎、労働保険の年度更新などの手続きをはじめ、各保険給付の申請業務を行なってください。※社会保険の申請書作成ソフト「PSD労働社会保険」を使用しています。 ■給与計算 クライアントから勤怠データを受け取り、給与計算を実施。25日払いのクライアントが多いので、15日~20日は業務量が多くなります。※給与計算ソフト「給与大臣」を使用しています。 ■就業規則の作成 より良い労働環境を整備していくために、就業規則のアドバイスをします。直接クライアントと会話を重ね、従業員と経営者の両者にとって、最適な労働環境を整備していきましょう。 ■労働問題に関するアドバイス 保育園の理事長や園長から、「職員の休憩時間を確保するにはどうしたらいい?」「職員の定着率を改善するには?」といった相談が寄せられます。一つひとつ親身に向き合って解決してください。 【組織体制】 25名(株式会社福祉総研の社員と合わせた人数です。) 【仕事の魅力】 保育園をはじめとした、児童養護施設や介護施設などの社会福祉法人に対して、労務管理分野で経営のサポートをしております。 毎月の給与計算や労働保険の更新はもちろん、就業規則の改訂なども、年にたった一度ではなく、何度も経験することが可能。まだ自信がなかった知識だったとしても、業務を行なう中ですぐに習得でき、さらにレアな体験もたくさん経験可能。労務に関する知識をしっかり身につけていくことができるのです。 さらに、ただ事務作業をこなすだけではありません。ときには、従業員の定着率に悩む保育園に対し、国の制度を活用して従業員の福利厚生を充実させ、定着率の改善を図ることも。社会保険労務士として、クライアントの課題を解決するスキルも、人財総研なら養っていくことができます。 【資格保有者数】 7名 【働き方・働く環境】 時短勤務もご相談可 6時間勤務もしくは7時間勤務でご相談となります。 閑散期の残業時間は5時間程。 メリハリをつけて働けます。
- 給与
- 年収320~430万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【社労士コンサルタント】人事や労務のプロフェッショナルになりたい方必見!社会保険・労働保険の手続き、労務相談、就業規則コンサルティング、助成金申請など、幅広い人事労務関連業務を行う社労士法人
- 転勤なし
- 服装自由
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度
- 第二新卒歓迎
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 新規営業は無し!顧客満足度を追求した仕事ができます。 今回募集するポジションは、ご契約後のお客様に対するコンサルティングです。 お客様の課題を知り、適切な解決策を提案し、継続的なお付き合いを見据えて伴走支援する仕事です。 自分のスキルを高めながら、お客様の満足度を高める頑張りが評価に反映されるため、お客様視点に立ったサービスをしつつ、採用・労務に関する知識を身に付けていきたいという方にピッタリのお仕事です。 未経験者も含め2,3,40代活躍中!男女比も半々のため年代、性別関係なく馴染みやすい職場かと思います。 ※全体で、非正規雇用含めて40名ほど 「人事や労務のプロフェッショナルになりたい」 「お客様とのやり取りに慣れていない」 という方も、まずはできる業務から始めていき、サポートしますのでご安心ください! 【業務内容】 労務に課題を持つお客様に提案を行うコンサルティングのお仕事です。 ノルマや売上目標のあるような営業活動ではなく、顧客満足度をあげて継続支援をすることを目指して頂きます。 <具体的な業務内容> ◆電話・メール・Webによる顧客フォロー ◆助成金の提案 ◆申請書類の回収案内 ◆採用に関するヒアリング(どのような採用活動行っているか、現状の採用手法等) 【企業理念】 『成功』と『幸福』 人は誰しもが「成功」を望み、「幸福」を求めます。 個人で思い描けるものには限りがあり、 集団になることで生み出せる可能性は無限大です。 AT-L社会保険労務士法人は、従業員やその家族・お客様・取引先など関わる方(ステークホルダー)が望む「成功」を実現させ、それぞれが望む「幸福」をともに感じられる存在であり続けます。 移り変わりの早い時流に呑まれることなく、最善で最新なサービスをご提供し続けてまいります。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 9:00~18:30(実働8時間) ※残業は月平均10時間程度です。 <休憩> 12:00~13:00 他10分休憩3回
- 給与
- 年収350~600万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【社会保険労務士】残業月20時間程度/公認会計士、税理士、社会保険労務士、システム・エンジニアからなるスペシャリストによって組織されたビジネス・コンサルタント集団!お客様の業務をトータルにサポートできるサービスを提供している税理士事務所
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 社労士業務・税務業務・会計士業務をお任せします。資格や経験によって、補助から始めていただき、ゆくゆくは一人でもしくはアシスタントともに担当を持ち、責任感と裁量を持ってお客様のためにお仕事をしていただきます。 お客様である中⼩企業経営者様と⼀緒になって、経営課題解決に向けて税務・会計業務を推進。お客様のご相談・お悩みに全⼒で答えていきます。⾊々な経営者の⽅と会うことによって、⼈間的にも成⻑できる環境があります。 ◆薄利多売ではなく、利益率の高い法人税務業務、資産税業務が多数。 ◆お客様は売上100億円を超える⼤⼿から、個人事業主の方までと規模もジャンルも様々です。 ◆役割分担が細分化された大手税理士法人では経験できない、総合的な税務業務を提供。 ◆幅広い多様な案件に携われる環境で、経験やスキルに応じた業務から無理なくステップアップできます。 ◆むやみにお客様の数を増やさず、お客様⼀⼈ひとりとじっくり向き合うスタイルなので、ゆとりを持って働けます。 【企業について】 私たちは、公認会計士、税理士、社会保険労務士、システム・エンジニアからなるスペシャリストによって組織されたビジネス・コンサルタント集団です。時代はますます不透明に、物事はますますボーダーレスになっていくいま、あらゆる局面に対処し、経営者の抱えるさまざまな問題の解決のお役に立つことが、私たちアルマ・アンド・アソシエイツの存在意義と考えます。 従って、財務面だけにとどまらず、事業承継、相続対策、M&A、組織開発、システム開発、リストラクチュアリング、人事、不動産有効活用、マーケティング等々、経営にまつわる多岐に亘るコンサルティング・サービスを、タイムリーに、確実に、提供することをお約束します。 【事業内容】 ◆総合経営コンサルティング業務 ◆総合税務・会計顧問業務 ◆事業承継・相続税対策 ◆アウトソーシング業務 【働き方・働く環境】 勤務時間 09:00~17:30 ・休憩1時間 ・月の残業時間は平均20時間程度です
- 給与
- 年収440~708万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24269)
【社会保険労務士】実務経験1年以上&社労士資格不問/年間休日120日、リモートワーク可能で働きやすさ抜群!信頼の実績ときめ細やかな対応で会社と働く人々をサポートする社労士法人
- 学歴不問
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 残業少なめ
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員募集になります。 【業務内容】 社会保険労働保険の手続き、電話応対、給与計算をしていただきます。 ◎主な担当業務 ◆社会保険労働保険の手続き補助 ◆給与計算 ◆勤怠システム操作、説明 ◆電話応対(顧客対応含む) ※パソコン操作は、専用ソフト(別途Officeソフト含む)を使用します。 【仕事の魅力】 社会保険労働保険関係の仕事なので、普段の生活にも役にたつ知識が吸収できます。 それぞれ担当のポジションの仕事をしています。 【企業の魅力】 ◎企業の最も重要な財産は「人」です 企業経営の安定成長の条件として、『人・物・金・情報』といわれます。 そのなかの、『人』である『人材』をどのように活用していますか? 当事務所は、従業員の採用から退職までをサポートいたします。総務部門のアウトソーシング先としてご活用ください。 そらとうみ社会保険労務士法人は、社会保険労務士の知識と経験をもとに、会社とそこで働く従業員との信頼関係を築く身近なパートナーとしてお手伝いをさせていただきます。 【事業内容】 顧客の就業規則や他の規程の作成、社会保険手続き、給与計算を行っています。 【働き方・働く環境】 8:30~17:30、9:00~18:00 どちらかの就業時間を選択 ※在宅勤務制度あり(就業年数、就業実績考慮し決定) ※フレックスタイム制も導入しておりますが、原則として入社1年を経過後、就業実績等を考慮し相談の上決定させていただきます 月平均残業時間10時間程度 ◆転勤なし
- 給与
- 年収280~420万円
- 勤務地
- 東京都北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス社会保険労務士法人
【社会保険労務士アシスタント】社会保険労務士補助スタッフ/フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ■クライアントの給与・社会保険関連業務 ■クライアントの年末調整関連業務(クリフィックス税理士法人との連携業務) ■クライアントの人事関連情報の登録・更新業務 ■社会保険労務士のアシスタント業務 ■その他社内総務業務全般 【アシスタント職について】 今回、募集しているアシスタント職の業務は、上記のようなベーシックな給与・社会保険関連の業務や社会保険労務士の補助業務が主となります。 事業会社の人事や総務ポジションでは、入社をしても、毎年同じ業務の繰り返しで、専門性を身に付けることが難しいのが実情ですが、当法人であれば、複数のクライアントの業務にも関わることができるため、一般的な人事・給与関連の業務スキルに加えて、より専門的かつ実践的な知識やスキルも身につけることができます。 また、成長意欲のある方には、研修動画や書籍等による研修プログラムもご用意しております。 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収380~400万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24070)
【社会保険労務士補助】経験・資格不問/経験がなくとも安心の研修
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 未経験可
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による増員 【業務内容】 ■各種手続き(社会保険、労働保険等) ■給与計算や年末調整業務 ■就業規則・賃金規程・人事評価制度の作成 ■コンサルティング業務 ■行政書士業務 ■セミナー事業のサポート業務 など 【組織体制】 複数人のチームで仕事を行っていく 【仕事の魅力】 個人事業主~6000名規模の上場企業まで、規模も、業界も、多種多様な顧客を担当できるので、最短距離労務のプロに近づける 【企業の魅力】 ■資格取得サポートあり ■メンターとなる先輩から丁寧に指導が受けらえる 【働き方・働く環境】 勤務時間 9:00~18:00(実働8時間) ◎朝8時~10時の間で時差出勤が可能
- 給与
- 年収350~450万円
- 勤務地
- 東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人WATANABE
【アウトソーシングサービススタッフ】テレワーク可能!働きやすさ抜群!給与計算ポジション!グループ会社の社労士法人にて勤務いただきます。世界売上TOP10の国際会計ネットワークに加盟する税理士事務所
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 クライアントに対して下記業務を提供します。 ◆給与・賞与計算 メイン業務は給与計算となります! その他業務 ◆社会保険・雇用保険・労働保険手続 ◆年末調整 ◆法定調書作成・申告 ◆就業規則の作成、変更 ◆助成金の支給申請 ◆人事・労務コンサルティング 【配属部署】 税務顧問本部 アウトソーシング部 【企業の魅力】 スタートアップから上場企業まで、規模、業種、地域を問わず、幅広い顧客層に対応しております。 各分野、会社ステージに応じたスペシャリストがチーム体制でサポート ※ 相続・事業承継については専門部署を有し、経験豊富なスタッフが対応致します。 お客様のニーズに応じて、柔軟にサービス内容をカスタマイズ可能。 会計・税務・財務だけでなく、労務・法務を含む経営全般についてワンストップサービスを提供 ※ 法務・労務については、提携事務所と協働 高度な専門知識を必要する特殊事案については、業務提携している実務に精通した国税OB顧問税理士陣と連携して対応しています。 【働き方・働く環境】 グループ会社の「社会保険労務士法人ワタナベ」に出向いただきます。 ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> 記載の企業間でグループ募集を実施しております。 こちらの求人票にご応募頂いた際には各社に個人情報を提供させて頂き、いずれかの企業での採用となります。 あらかじめご了承ください。 <提供先> ■株式会社キャピタル・ストラテジー・コンサルティング ■Brise株式会社

- 給与
- 年収340~550万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス社会保険労務士法人
【社会保険労務士】業界未経験可/フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務を中心としたコンサルティング、社会保険および給与計算関連業務 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス社会保険労務士法人
【社会保険労務士】フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ■クライアントの給与・社会保険関連業務 ■クライアントの年末調整関連業務(クリフィックス税理士法人との連携業務) ■クライアントの人事関連情報の登録・更新業務 ■人事・労務を中心としたコンサルティング業務 ■その他社内総務業務全般 ●1人当たりのクライアント対応数:15~20社程度 ※1社につき2~3名体制で業務対応します。 ●主なクライアントの従業員数:10~500名程度 【スペシャリスト職について】 今回、募集しているスペシャリスト職は、各種保険の手続きや給与計算等の業務に加え、人事・労務全般に関するコンサルティング業務まで幅広く対応します。 事業会社の人事や総務ポジションでは、入社をしても、毎年同じ業務の繰り返しで、専門性を身に付けることが難しいのが実情ですが、当法人であれば、複数のクライアントの業務にも関わることができるため、一般的な人事・給与関連の業務スキルに加えて、より専門的かつ実践的な知識やスキルも身につけることができます。 入社後は、労働保険および社会保険の手続業務、給与計算業務に関するクライアント対応と、実務スタッフが作成する書類や資料のレビューを担当頂きます。 また、一定の経験後は、上記に加えてクライアントの就業規則・規程などの作成および改定業務、助成金手続、人事・労務に関する相談対応なども担当頂きます。 企業にとって重要な「人材」に係る課題解決に向けクライアントを支援します。 また、成長意欲のある方には、研修動画や書籍等による研修プログラムもご用意しております。 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収650~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス税理士法人
【社会保険労務士】業界未経験可/フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務を中心としたコンサルティング、社会保険および給与計算関連業務 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス税理士法人
【社会保険労務士】フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務を中心としたコンサルティング、社会保険および給与計算関連業務 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収650~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ペンデル税理士法人(ペンデルグループ)
【社会保険労務士】社労士有資格必見!フレックスタイム制!きれいなオフィス!医療法人を中心に展開する落ち着いた雰囲気の社労士法人
- 育休・産休実績あり
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 基本定時退社
- エージェントおすすめ求人
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 社会保険・労働保険手続きや給与計算業務などをメインに、希望やスキルに応じて顧問先の担当として労務相談等のアドバイスなどもお任せしていきます。 【入社後の流れ】(キャリアアップが可能です) 入職後は、給与計算や社保手続きなどの業務から慣れていき、希望やスキルに応じて担当を引き継いでいきます。 顧問先企業の業種も様々なため、ケースバイケースで相手の想いも共有しながら対応していくことを心がければ、慣れるのもスムーズです。 ・組織活性化支援サービス(就業規則)
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
田中将太郎公認会計士・税理士事務所
【社会保険労務士】社労士業界経験者必見!クライアントはスタートアップ多数!ワークライフバランスよく働ける会計事務所の社労士スタッフ
- エージェントおすすめ求人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- スタートアップ企業の会社の給料計算、社会保険に関連する手続きを担当して頂きます。 ・労働保険 ・社会保険の手続き事務代行 ・労務相談業務 ・助成金コンサルティング ・労働保険の適切な適用と保険料徴収 ・給料計算 <クライアント像> ・クライアントは、20代~40代の社長が率いるスタートアップ企業~中小企業がメインです。
- 給与
- 年収450~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
セントラル社会保険労務士法人
【社会保険労務士】給与計算経験者必見!給与事業部立ち上げスタッフ!企業の礎をともに創る社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 転勤なし
- 未経験可
- 学歴不問
- 女性活躍
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- リモートワーク可能
- 落ち着いている雰囲気
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 私たちのミッションは「礎をともに創る」です。 2020年12月に創業20周年を迎え、2021年1月より新たな物語がスタートしました。 同じ志を持って一緒に成長できる仲間を募集します。 2025年物語を一緒に創っていきましょう! 一緒に成長できる仲間を募集しています!! ■業務内容 社会保険労務士として、各種保険の手続きや給与計算業務などをお任せ/各企業の人事や労務に関わる問題を解決。企業の発展・繁栄に貢献できます! 具体的には 社会保険や労働保険などの各種保険手続き 給与計算業務 就業規則の作成やコンサルティング …など。
- 給与
- 年収300~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23701)
【顧客担当(未経験者)】研修体制も充実しており着実にスキルが身に付きます。年間休日120日以上!人事・労務に関するご相談・コンサルまでを豊富な経験と実績でサポートする社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 未経験可
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◎入社当初のお仕事(最初に習得していただくお仕事) ◆労働社保手続き ◆給与計算、年末調整 ◆お客様からの簡単な質問や相談への対応 ◎成長に合わせて取り組んでいただくお仕事 ◆労務相談 ◆法改正に関する実務対応など、情報発信や提案 ◆就業規則作成、改定 ◆労務監査(クラウドシステム利用) ◆ハローワーク求人、engageほか採用支援 ◆新規取引先の導入~定着 ◆人事関連のクラウドシステム導入支援 ◆人事制度、福利厚生制度などの制度導入 ◆雇用関係助成金の申請 最新のクラウドシステムを活用した社保手続・給与計算業務が増えています。 DX化を一緒に進め、取り組んでいただきます。 <研修について> 労働社保手続き、給与計算など入社初日のオリエンテーションや動画研修を用意しています。 先輩社員からのレクチャーもあり、業務の習得をしっかりと支援していきます。 成長に合わせてコンサル業務にも関与していただきますが、こちらも研修やOJTを充実させています。 【組織体制】 社員5名在籍 【仕事の魅力】 お客様の専任担当者として、1社1社丁寧・親身にお客様に寄り添い、人事労務関連のサービスを提供するお仕事です。 社保手続きや給与計算といったアウトソーシング業務に加え、成長に合わせて、労務相談やコンサルティングもお任せしていきます。 未経験業務は一からしっかりと教えます。 当社では、ほとんどのメンバーが未経験からスタートし活躍していますのでご安心ください。 【企業の魅力】 業務効率化と手続きや給与計算の安定運用のためクラウドシステムの導入と運用を積極的に支援しています。 シャノアスは、創業当初~300人規模までの企業様の業務を得意とする社労士事務所です。 給与計算、労働条件通知書作成など各種業務の代行から中小企業様の成長ステージに合わせた、就業規則、賃金制度整備などの人事・労務に関するご相談・コンサルまで豊富な経験と実績でサポートいたします。 <シャノアスの特徴> 1.一人の担当者がしっかり向き合い、お客様の個別の状況や考えに合わせた細やかな対応を行います。 2.難しい相談でも問題解決までじっくり向き合う企業風土で、お客様の悩みを最適な解決に導くまでお付き合いいたします。 3.スタッフは皆、実務知識が高く、安心して業務を丸ごとお任せいただけます。 4.お客様は決まった情報を提供するだけ。 代行作業では、お客様にお手間を取らせません。 5.クラウドサービスの活用、法改正について、助成金など、個々のお客様に必要な情報提供と細やかなご提案を行います。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間~30時間程度

- 給与
- 年収350~350万円
- 勤務地
- 東京都新宿区高田馬場
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23700)
【顧客担当(社保手続、給与計算の実務経験者)】実務経験1年以上の方必見!年間休日120日以上!人事・労務に関するご相談・コンサルまでを豊富な経験と実績でサポートする社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◎日常的に実施する業務の例 ◆労働社保手続き ◆給与計算、年末調整 ◆労務相談 ◆法改正に関する実務対応など、情報発信や提案 ◎案件発生の都度、実施する業務の例 ◆就業規則作成、改定 ◆労務監査(クラウドシステム利用) ◆ハローワーク求人、engageほか採用支援 ◆新規取引先の導入~定着 ◆人事関連のクラウドシステム導入支援 ◆人事制度、福利厚生制度などの制度導入 ◆雇用関係助成金の申請 最新のクラウドシステムを活用した社保手続・給与計算業務が増えています。 DX化を一緒に進め、取り組んでいただきます。 【組織体制】 社員5名在籍 【仕事の魅力】 お客様の専任担当者として、1社1社丁寧・親身にお客様に寄り添い、人事労務関連のサービスを提供するお仕事です。 社保手続きや給与計算といったアウトソーシング業務に加え、成長に合わせて、労務相談やコンサルティングもお任せしていきます。 未経験業務は一からしっかりと教えます。 【企業の魅力】 業務効率化と手続きや給与計算の安定運用のためクラウドシステムの導入と運用を積極的に支援しています。 シャノアスは、創業当初~300人規模までの企業様の業務を得意とする社労士事務所です。 給与計算、労働条件通知書作成など各種業務の代行から中小企業様の成長ステージに合わせた、就業規則、賃金制度整備などの人事・労務に関するご相談・コンサルまで豊富な経験と実績でサポートいたします。 <シャノアスの特徴> 1.一人の担当者がしっかり向き合い、お客様の個別の状況や考えに合わせた細やかな対応を行います。 2.難しい相談でも問題解決までじっくり向き合う企業風土で、お客様の悩みを最適な解決に導くまでお付き合いいたします。 3.スタッフは皆、実務知識が高く、安心して業務を丸ごとお任せいただけます。 4.お客様は決まった情報を提供するだけ。 代行作業では、お客様にお手間を取らせません。 5.クラウドサービスの活用、法改正について、助成金など、個々のお客様に必要な情報提供と細やかなご提案を行います。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間~30時間程度

- 給与
- 年収420~420万円
- 勤務地
- 東京都新宿区高田馬場
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
RSM汐留パートナーズ税理士法人
【人事労務コンサルタント】実務経験者募集!若手歓迎!フルリモート勤務!外資系クライアント多数!士業界を牽引するプロフェッショナルファームグループの社会保険労務士法人
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- フレックス制度あり
- エージェントおすすめ求人
- フルリモート可能
- 仕事内容
- 人事労務事業部スタッフ~シニアスタッフの求人です 【オフィス所在地】 東京、札幌、釧路、仙台、大阪、福岡、沖縄 【具体的な業務内容】 ・クライアントに対する給与計算業務 ・年末調整計算補助業務 ・労働保険および社会保険手続き補助業務 ・人事労務に関連したコンサルティング業務 【使用ソフト】 社労夢・MF給与・Freee 勤怠:KOT・ジョブカン・チームスピリット・IEYASU等 ---------------このポジションの魅力--------------- ・労務デューデリジェンス等の高度な案件に携わることができます ・自らの裁量権が多く、組織を発展させていく一員となれます。 ・福利厚生制度が充実。仕事もプライベートも充実したライフスタイルを実現できます。 ・資格手当があり、さらなるキャリアアップも可能です。 ----------RSM汐留パートナーズについて---------- RSM汐留パートナーズは、世界第6位の国際会計ネットワークであるRSM Internationalの日本メンバーファームです。 メンバーファーム間の国際的な連携と、当社に所属する公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士等の各種専門家のネットワークを最大限に生かし、士業界を牽引するプロフェッショナルファームとして、クライアントにとって最良の『真のワンストップサービス』を追求し続けています。
- 給与
- 年収330~590万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【社労士ポジション】社労士/税務経験者必見!医療業界特化、リモートワークあり!、医業に関する税務会計キャリアを積める税理士法人
- 学歴不問
- 未経験可
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- リモートワーク可能
- 面接1回のみ
- オンライン面接あり
- 経験者優遇
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務拡大に伴い人材を募集いたします。 【業務内容】 ◆社会保険労務士業務全般 ◆税務(記帳など) ※あなたのスキルや経験に応じてお仕事をお任せしていきます。
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます